21/04/23(金)23:33:29 >映画見... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/23(金)23:33:29 No.795693740
>映画見た >なんか思ってたんと違うけど楽しかった もっとコメディかと思った
1 21/04/23(金)23:36:46 No.795695105
もうちょいドイツがイケイケの頃かと思ったらめっちゃ末期戦だった
2 21/04/23(金)23:38:12 No.795695732
テーマの時点でコメディになるはずもなく…
3 21/04/23(金)23:38:37 No.795695944
途中の展開がおつらすぎる
4 21/04/23(金)23:39:38 No.795696376
牧羊のオッサンたちまで動員される市街戦には参るね
5 21/04/23(金)23:41:11 No.795697002
最初見た時はいつもやる気ない感じかと思ったらずっと主人公気にかけてたんだなキャプテン…ってなる
6 21/04/23(金)23:41:40 No.795697226
異能生存体みたいなデブ
7 21/04/23(金)23:42:07 No.795697429
邪悪なおばさん…!
8 21/04/23(金)23:43:02 No.795697805
>異能生存体みたいなデブ ホームアローン新作の主演になるってのも納得の殺意のありすぎるうっかりミスに笑った
9 21/04/23(金)23:43:47 No.795698086
>異能生存体みたいなデブ この子のキャラ立ちすぎて笑っちゃう
10 21/04/23(金)23:44:34 No.795698387
デブが出てくるシーンはコメディしてるし…
11 21/04/23(金)23:45:20 No.795698664
爆笑コメディかと思ったらしっとりしてらっしゃる…
12 21/04/23(金)23:45:57 No.795698904
途中おつらいけど最後はさわやかだよね
13 21/04/23(金)23:46:22 No.795699036
キャプテンKいいよね スリー・ビルボードのクソ野郎も名演だった
14 21/04/23(金)23:47:21 No.795699350
この映画からヨーキー抜いたら途端にクソ鬱映画になってたと思う
15 21/04/23(金)23:47:32 No.795699399
>キャプテンKいいよね >スリー・ビルボードのクソ野郎も名演だった サム・ロックウェルいいよね… リチャードジュエルの弁護士も良かった
16 21/04/23(金)23:48:02 No.795699545
正直メガネデブが途中で酷いことになってたら辛過ぎた あの子がたくましいお陰で辛過ぎず最後まで見れる
17 21/04/23(金)23:48:10 No.795699582
ゲシュタポの人の怖さがすごい
18 21/04/23(金)23:48:32 No.795699724
俺はママにはジョジョのためだけに生きていて欲しかったよ…
19 21/04/23(金)23:48:39 No.795699767
ハイルヒトラ
20 21/04/23(金)23:48:44 No.795699815
>ゲシュタポの人の怖さがすごい でかい
21 21/04/23(金)23:49:27 No.795700100
ナチス側の日常?の映画ってなかなかないよね
22 21/04/23(金)23:50:05 No.795700338
あんなに不気味で恐ろしかったゲシュタポも街が占領されればオロオロする哀れな捕虜でしかないという
23 21/04/23(金)23:50:35 No.795700514
むしろところどころのギャグの切れが半端なくて思ったより笑ったよ 直前にスターリンの葬送狂騒曲みてげんなりしてたからかも
24 21/04/23(金)23:50:54 No.795700606
お母さんいいよね
25 21/04/23(金)23:51:18 No.795700746
キャプテンKみたいな大人になりたかった
26 21/04/23(金)23:51:43 No.795700936
味方はもう日本人だけだ!
27 21/04/23(金)23:51:45 No.795700955
ジョジョのお母さんを尊敬しつつ自分はああいう風にはなれないと自嘲してたキャプテンが 最期に自己犠牲払ってジョジョを助けるのマジで好き
28 21/04/23(金)23:51:47 No.795700961
主人公とデブの撮影オフショットが和む
29 21/04/23(金)23:51:48 No.795700967
>ハイルヒトラ ハイルヒトラ
30 21/04/23(金)23:51:49 No.795700973
ゲシュタポが怖い映画といえばイングロリアス・バスターズもいいぞ
31 21/04/23(金)23:53:19 No.795701522
ナチスの兵士も人間でみんな悪い人ばかりではないんだなぁって 悪い人もちゃんといるけど
32 21/04/23(金)23:53:23 No.795701546
>>ハイルヒトラ >ハイルヒトラ ハイルヒトラ
33 21/04/23(金)23:53:38 No.795701652
ユダヤの女の子?いいじゃん!ってサラッと言えるデブの器の広さが半端ない
34 21/04/23(金)23:53:47 No.795701694
おねショタ映画だよね BD買ったわ
35 21/04/23(金)23:54:00 No.795701769
ママの脚アップ多いなと思ったらさぁ…
36 21/04/23(金)23:54:05 No.795701812
>>ハイルヒトラ >ハイルヒトラ ハイルヒトラ
37 21/04/23(金)23:54:05 No.795701814
さぁアメリカ兵にハグしてくるのよ!
38 21/04/23(金)23:54:22 No.795701922
最近見た映画で一番良かった
39 21/04/23(金)23:54:28 No.795701963
そしてイマジナリヒトラーは監督本人であるという この監督マジ出たがりだな!
40 21/04/23(金)23:55:14 No.795702253
>そしてイマジナリヒトラーは監督本人であるという >この監督マジ出たがりだな! ユダヤ人だから無敵だ
41 21/04/23(金)23:55:31 No.795702338
ゲシュタポが家に来た時には母さんはもう吊るされたか逮捕されてたんだよな
42 21/04/23(金)23:55:48 No.795702439
ナイトミュージアム3やピッチパーフェクトでしっかり笑わせてくるレベルウィルソンが子供を人間爆弾にするクソ女に!
43 21/04/23(金)23:55:52 No.795702476
サム・ロックウェルいつもボロボロになってる…
44 21/04/23(金)23:56:25 No.795702656
シェパード連れて来いって言ったよな はいシェパード(羊飼い)集めました からの最後の突撃シーン
45 21/04/23(金)23:57:06 No.795702882
キャプテンがホモだということに気づかなかった
46 21/04/23(金)23:57:27 No.795702993
部下を叱るけどそのあとちゃんと慰めるキャプテンは上司の鑑 まあ部下とは恋人同士なんだけど
47 21/04/23(金)23:57:38 No.795703059
キャプテンと副官はそういう関係ですよね?
48 21/04/23(金)23:58:02 No.795703182
いい軍服だろ 特許申請中だ
49 21/04/23(金)23:58:06 No.795703205
揺れる足でウワーッ!?ってなった
50 21/04/23(金)23:58:12 No.795703254
>>>ハイルヒトラ >>ハイルヒトラ >ハイルヒトラ >>>ハイルヒトラ >>ハイルヒトラ >ハイルヒトラ ハイルヒトラ
51 21/04/23(金)23:58:13 No.795703264
>ユダヤ人だから無敵だ ゆだやじんはヒトラーおもちゃにしてナンボのとこあるよね… https://youtu.be/1zY1orxW8Aw
52 21/04/23(金)23:58:17 No.795703283
>キャプテンと副官はそういう関係ですよね? そうだよだからそれを否定するナチ思想に反感を持ってた
53 21/04/23(金)23:59:02 No.795703503
>キャプテンがホモだということに気づかなかった 間違って羊飼い連れてきたシーンはどう見ても恋人同士の会話
54 21/04/23(金)23:59:10 No.795703540
「私も好きだよ」 「弟としてだよね‥‥分かってる」 切ないな
55 21/04/23(金)23:59:55 No.795703801
ナチによって迫害される対象だったから ゲイであることを隠していたキャプテンいいよね
56 21/04/23(金)23:59:59 No.795703817
とりあえず…踊る?
57 21/04/24(土)00:00:44 No.795704141
全てを経験せよ
58 21/04/24(土)00:01:21 No.795704389
宇多丸禿が元ネタでしょって言ってたブリキの太鼓見てみたい
59 21/04/24(土)00:01:59 No.795704613
だいたい同じくらいの時間軸の末期戦の映画色々見ると比較出来て面白いよね
60 21/04/24(土)00:02:28 No.795704799
状況は日本と同じようなもんなのに雰囲気が明るいよね 音楽かけながらワイン飲んだり
61 21/04/24(土)00:03:05 No.795705001
最終的にイマジナリーヒトラーと訣別するまでをちゃんと描ききってるのがいい 初恋はビターエンドで終わっちゃうけど
62 21/04/24(土)00:03:47 No.795705248
キャプテン貼る su4794107.jpg
63 21/04/24(土)00:03:58 No.795705308
突然のパンツァーシュレック
64 21/04/24(土)00:04:37 No.795705608
お母さんの吊られてるシーンの美しさがすさまじいよね 靴と足だけで全てが語られるしあの横からのカットも凄い
65 21/04/24(土)00:05:43 No.795706020
OPにビートルズをかける=ヒトラーも当時のドイツではポップスターのようなもの という演出はキレッキレすぎる
66 21/04/24(土)00:05:57 No.795706118
パラサイトとハシゴで観たからどうせ家の中に隠れてるなら頭のおかしい中年ハゲじゃなくて可愛いユダヤ人の女の子が良いよな…って素直に思った
67 21/04/24(土)00:08:14 No.795706893
>スリー・ビルボードのクソ野郎も名演だった 前半は本当に嫌なやつだったのに後半からどんどん変わっていくのが良かった
68 21/04/24(土)00:08:23 No.795706950
見逃してくれてありがとう…
69 21/04/24(土)00:10:08 No.795707510
味方は日本だけだよ アーリア人っぽくないけど
70 21/04/24(土)00:12:36 No.795708484
ロシア人のほうがやばい
71 21/04/24(土)00:13:13 No.795708682
ジョジョ!(ドーン)
72 21/04/24(土)00:14:31 No.795709099
最後のビンタして2人で踊るところマジで良いシーンだった
73 21/04/24(土)00:15:43 No.795709522
あのノートの再現品とかグッズにしたりしたら良かったのに
74 21/04/24(土)00:15:57 No.795709612
映画館で観たかったのに観れなかった映画だ
75 21/04/24(土)00:16:52 No.795709909
イマジナリーヒトラーが最初良き父親みたいな接し方だったのが実際のヒトラーみたいな恐ろしい感じになって最終的に蹴りで爽快にぶっ飛ばされるのが良いよね...
76 21/04/24(土)00:17:06 No.795709980
FOXサーチライトはいい映画どんどこ配給してくれる
77 21/04/24(土)00:18:57 No.795710618
この監督の演出で陽気かつ綺麗な雰囲気だけど本当酷い事起きてる作風好き
78 21/04/24(土)00:19:53 No.795710962
食べるものが無ければユニコーンを食べればいいじゃない
79 21/04/24(土)00:22:27 No.795711871
キャプテンみたいなキャラに弱い
80 21/04/24(土)00:23:47 No.795712338
ジョジョを馬鹿にしていた上級生が意気揚々と戦場に向かっていったのがボロボロになって帰ってくるの良いよね... よくない いやよくないのか...?
81 21/04/24(土)00:26:02 No.795713103
なんかこいつら見つめ合ってるな…って思ってたらホモだった
82 21/04/24(土)00:26:11 No.795713154
うさぎさん「ぐえー」
83 21/04/24(土)00:26:35 No.795713282
女の子どうなったんだっけ
84 21/04/24(土)00:26:49 No.795713364
最後のヤケクソみたいなコスプレキャプテンいいよね
85 21/04/24(土)00:29:45 No.795714208
サモア系ユダヤ人の監督がヒトラーを演じてるの好き
86 21/04/24(土)00:30:32 No.795714424
ライフイズビューティフルも見ような
87 21/04/24(土)00:32:08 No.795714890
父親がわりになろうとしたんだよなキャプテン…ってなった