21/04/23(金)23:11:49 >こいつ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/23(金)23:11:49 No.795685115
>こいつ強くない?
1 21/04/23(金)23:14:42 No.795686387
一人で滅亡迅雷といい勝負したぐらいの強さ
2 21/04/23(金)23:16:43 No.795687194
ジャッカーが便利過ぎる
3 21/04/23(金)23:17:10 No.795687404
初登場補正ある新しい相手にも素直にやられない一貫した謎の強さ
4 21/04/23(金)23:17:59 No.795687703
硬い 強い 能力コピーできる 中身も強い
5 21/04/23(金)23:18:03 No.795687737
硬い本体!便利なジャッカー!
6 21/04/23(金)23:18:17 No.795687825
リアタイ視聴時はしぶといしつこいでほんとに…
7 21/04/23(金)23:18:50 No.795688048
ゲンムズでもストレスフリーになることでゲーム病克服してたしこいつガワも中身もほんと強いな…
8 21/04/23(金)23:31:42 No.795693061
エボルトの時みたいに露骨にPのお気に入り感があってなあ 劇場版で許し……ゆる……うーん…
9 21/04/23(金)23:31:56 No.795693148
さらっとノールック変身しててめっちゃかっこいい
10 21/04/23(金)23:32:28 No.795693329
>劇場版で許し……ゆる……うーん… これから 仲良く なればいい
11 21/04/23(金)23:32:39 No.795693399
>リアタイ (リアルタイムとREALTIMEどっちの話だろうか…?)
12 21/04/23(金)23:33:10 No.795693604
販促期間終わっても強さ保ってたからなんかもう一周して嫌いじゃなくなった奴
13 21/04/23(金)23:33:54 No.795693928
ジャッキングブレイク便利だしサウザンドデストラクションとかも演出も相まってすごい綺麗だから見応えあるんだよね…ハッキングブレイクはあんまり使われなかったが あと声がいい
14 21/04/23(金)23:33:55 No.795693934
ジャッカーが色んな意味で厄介すぎない?
15 21/04/23(金)23:34:21 No.795694122
やっぱジャッカーが聖剣すぎるよあれ! 裏ボスにまで使われてる…
16 21/04/23(金)23:34:25 No.795694156
>これから >仲良く >なればいい この台詞とあの笑顔でますます好きになったよ
17 21/04/23(金)23:34:41 No.795694261
>エボルトの時みたいに露骨にPのお気に入り感があってなあ 役者のことは気に入ってだろうたけどキャラとかポジションとかは特にお気に入り感ないな
18 21/04/23(金)23:35:30 No.795694594
黒サウザーになった理由ってなに? メタな話は置くとしても
19 21/04/23(金)23:35:30 No.795694599
この図太さはちょっと見習いたい
20 21/04/23(金)23:35:34 No.795694626
皆さんお忘れかもしれませんが現状死んでるかもしれないんですよ…
21 21/04/23(金)23:35:47 No.795694696
役者が楽しそうに演じてる悪役は見てて気持ちいいよやっぱ
22 21/04/23(金)23:36:10 No.795694830
>皆さんお忘れかもしれませんが現状死んでるかもしれないんですよ… うーんまあそれならそれで
23 21/04/23(金)23:36:19 No.795694910
放送当時はヘイト凄かったけど中の人は頑張ってたからあんまりボロクソ言えなかった
24 21/04/23(金)23:36:32 No.795694998
ゼロワンアーツの中でも出来が特にいい奴
25 21/04/23(金)23:36:34 No.795695011
セクハラとかそういう設定はいらなかったんじゃねえかな…
26 21/04/23(金)23:36:35 No.795695017
>黒サウザーになった理由ってなに? >メタな話は置くとしても ゲンムのイメージカラーだから…らしい 黎斗がそういうならそうなんだろう…
27 21/04/23(金)23:37:28 No.795695429
>放送当時はヘイト凄かったけど中の人は頑張ってたからあんまりボロクソ言えなかった ここで管巻くのはともかく役者さんにまで咬み付きに行くのは気違い沙汰過ぎる
28 21/04/23(金)23:37:37 No.795695495
映画で唯阿ちゃんと1000%が連携してるの見て俺なんだかんだ思い入れ強かったんだなって認識したよ
29 21/04/23(金)23:37:44 No.795695532
檀親子に感染してそれだけの罪犯しただろ派と 流石に可哀想すぎるだろ派に分かれたらしいな
30 21/04/23(金)23:38:05 No.795695679
>放送当時はヘイト凄かったけど中の人は頑張ってたからあんまりボロクソ言えなかった 放送当時役者にまで攻撃にかかってる過激なの見てライダー界隈やっぱあれだなぁって
31 21/04/23(金)23:38:27 No.795695848
>ジャッカーが便利過ぎる 映画でとんでもなくヤバい兵器に転用できる酷さ
32 21/04/23(金)23:39:46 No.795696435
それだけのことはやったがそれはそれとしてあの親子に感染するのは可哀想というか単体でもアレなのにセットで絡まれて可哀想にならないやつの方が少ない
33 21/04/23(金)23:39:51 No.795696478
何だかんだで上手い具合に唯一無二のキャラクターになったから好きよ
34 21/04/23(金)23:40:21 No.795696697
>それだけのことはやったがそれはそれとしてあの親子に感染するのは可哀想というか単体でもアレなのにセットで絡まれて可哀想にならないやつの方が少ない あの状態でゲーム病克服+檀親子和解まで成し遂げるのはちょっと1000%さんしか無理だよね…
35 21/04/23(金)23:41:18 No.795697066
メンタルというか面の皮の厚さがこいつの本領
36 21/04/23(金)23:42:23 No.795697523
>エボルトの時みたい 最終的な落ちの着き方で言えば現状のエボルトよりはマシかもしれない
37 21/04/23(金)23:42:43 No.795697680
改心したけど誰からも許されない それはそうと仲間面するし実際に役にも立つ ほんとに他に例を見ないようなキャラになってる… 利害関係の一致とかじゃなくて本当に改心してるのにこの扱いなのが寧ろ美味しい
38 21/04/23(金)23:42:43 No.795697684
出番が多いのもあって何気にライダモデル活用したバトルや必殺技が多いしやられるようになってからはきっちり倒されてくれた
39 21/04/23(金)23:42:54 No.795697753
お気に入りっていうかただのめちゃくちゃライブ感じゃないの… アークゼロの言う通りお前らが組むの!?すぎるよ
40 21/04/23(金)23:43:09 No.795697861
生身でも強い
41 21/04/23(金)23:43:34 No.795698022
>放送当時はヘイト凄かったけど中の人は頑張ってたからあんまりボロクソ言えなかった ゼロワンの役者さん皆顔が良いし演技上手いから話が多少アレでも見れたぞ
42 21/04/23(金)23:44:39 No.795698412
>お気に入りっていうかただのめちゃくちゃライブ感じゃないの… >アークゼロの言う通りお前らが組むの!?すぎるよ 毎年のことだな!
43 21/04/23(金)23:44:53 No.795698487
>生身でも強い サウザンドジャッカー持って殴り込んで来てアバドンに啖呵切るとこ好き
44 21/04/23(金)23:45:23 No.795698683
>サウザンドジャッカー持って殴り込んで来てアバドンに啖呵切るとこ好き 所詮アバターでしかイキれない烏合の衆か 字幕でもしっかり「イキれない」になってるのが面白すぎる
45 21/04/23(金)23:46:32 No.795699101
初期と比べて終盤表情は引き締まってるのにお顔自体はむにっとしてきてるのに役作りへの本気度が見えた
46 21/04/23(金)23:46:43 No.795699153
ゲンムズまで見て方向性がおかしいだけで真面目で強メンタルだなってなった
47 21/04/23(金)23:46:58 No.795699224
スレッドを立てた人によって削除されました 正直このキャラだけじゃ無くて作中の倫理観そのものが狂ってたから コイツにだけ2クール目以降の責任合わせるのもどうかと思うんだよな
48 21/04/23(金)23:47:25 No.795699365
スレッドを立てた人によって削除されました >倫理観 おっきたきた
49 21/04/23(金)23:47:35 No.795699408
スレッドを立てた人によって削除されました >正直このキャラだけじゃ無くて作中の倫理観そのものが狂ってたから 倫理観ってワード大好きだね君
50 21/04/23(金)23:47:40 No.795699440
>初期と比べて終盤表情は引き締まってるのにお顔自体はむにっとしてきてるのに役作りへの本気度が見えた 体型も「40代ならだらしないだろう」って腹出てるようにしたらしいな
51 21/04/23(金)23:47:42 No.795699454
そういうのはいいです…
52 21/04/23(金)23:48:01 No.795699540
こいつの戦い方好き
53 21/04/23(金)23:48:35 No.795699741
>字幕でもしっかり「イキれない」になってるのが面白すぎる 最初生きれないかと思ってたけどそっちでダメだった
54 21/04/23(金)23:48:41 No.795699790
>>正直このキャラだけじゃ無くて作中の倫理観そのものが狂ってたから >倫理観ってワード大好きだね君 じゃあゼロワンの世界観がまともだったとでも?
55 21/04/23(金)23:48:46 No.795699832
憎まれっ子もここまでくると寧ろ愛されてるよね…って感じのキャラ 実際映画とゲンムズですごく好きになった ゲンムズはただのTTFC特有のギャグスピンオフかと思ったら巧妙な1000%さんPR動画だった…
56 21/04/23(金)23:48:51 No.795699866
>こいつの戦い方好き ジャッキングノルマの間はともかくそれ以降の奪ったライダモデルとか使っての戦闘は戦闘巧者感あるよね
57 21/04/23(金)23:49:08 No.795699975
まともな世界観ってなんだ?
58 21/04/23(金)23:49:20 No.795700054
>じゃあゼロワンの世界観がまともだったとでも? はい
59 21/04/23(金)23:49:35 No.795700152
滅亡迅雷戦の時に亡とアーク凍らせて動き封じてたから滅の触手伸ばしが無ければ勝ってたんだよな
60 21/04/23(金)23:49:40 No.795700179
>ジャッキングノルマの間はともかくそれ以降の奪ったライダモデルとか使っての戦闘は戦闘巧者感あるよね 映画でもフレイミングタイガーのジャックライズで一発喰らわせた後煙出してバルカンとバルキリーサポートしたりしてたしかなり戦闘センスあるよね
61 21/04/23(金)23:49:53 No.795700248
SOUGOでも来てるの?
62 21/04/23(金)23:49:54 No.795700257
スレ画とジャッカーが壊れすぎたせいでザイアの方はピンとこなかったな…
63 21/04/23(金)23:50:09 No.795700355
イキりの塊みたいな45歳が45歳にもなってイキるとかいう言葉使ってるの酷いんだけど解釈一致だとも思う
64 21/04/23(金)23:50:37 No.795700528
>スレ画とジャッカーが壊れすぎたせいでザイアの方はピンとこなかったな… サウザーがタイマンだと殴り負けた滅と互角だった迅を同時に相手にして圧倒してたから強いのは確かだと思う
65 21/04/23(金)23:50:43 No.795700547
マンモスライダモデルはこいつに感謝してると思う
66 21/04/23(金)23:50:46 No.795700562
ランペイジとの動物合戦とかいいよね
67 21/04/23(金)23:50:59 No.795700633
>イキりの塊みたいな45歳が45歳にもなってイキるとかいう言葉使ってるの酷いんだけど解釈一致だとも思う 45歳は生身でイキりまくってるからアバターでイキってる奴らを敵視するのも当然だよね…
68 21/04/23(金)23:51:05 No.795700659
>ゲンムズはただのTTFC特有のギャグスピンオフかと思ったら巧妙な1000%さんPR動画だった… 本編での勝手に納得して勝手に自分の糧にするあたりがこっちでも解決にダイレクトにつながってるの面白い
69 21/04/23(金)23:51:33 No.795700879
>スレ画とジャッカーが壊れすぎたせいでザイアの方はピンとこなかったな… 煽った挙句に一方的にシバかれて殺されたもんなCEO
70 21/04/23(金)23:51:40 No.795700924
>スレ画とジャッカーが壊れすぎたせいでザイアの方はピンとこなかったな… 初戦は強かったけどやっぱりVシネだとゼロワンらしいCGが少なくてな サウザーの強みってタフさとジャッキングブレイクでマルチに対応できてたとこだけどザイアはラフファイト上等だったし
71 21/04/23(金)23:52:13 No.795701089
スレッドを立てた人によって削除されました >まともな世界観ってなんだ? 暴走する欠陥品が欠陥品のまま事業拡大したりしないし45歳達が司法の裁き受けるような世界観の事かな
72 21/04/23(金)23:52:31 No.795701180
初戦のシー!イー!オー!デストラクションくらいしかZAIAは強くなかったな…
73 21/04/23(金)23:52:52 No.795701336
>>放送当時はヘイト凄かったけど中の人は頑張ってたからあんまりボロクソ言えなかった >放送当時役者にまで攻撃にかかってる過激なの見てライダーやっぱあれだなぁって 単なる作品の批判ならともかく作品の内容をボロクソに言ったりスタッフや役者さん達まで叩くやつはライダー界隈だけじゃなく色んなところにいるからな…
74 21/04/23(金)23:52:54 No.795701349
スレッドを立てた人によって削除されました >暴走する欠陥品が欠陥品のまま事業拡大したりしないし45歳達が司法の裁き受けるような世界観の事かな 頑張って文章考えたんだね偉いえらい
75 21/04/23(金)23:53:09 No.795701466
ザイアや黒サウザーはいまのところあんまりいい所ないけどバルバルで出てきたりしてくれるだろうか 厳しそうなな…
76 21/04/23(金)23:53:32 No.795701598
ファイナルステージでもこれ私のスーツだからとか言い張ってずっと変身したままなの好き 左遷されてるのにノリノリすぎる…
77 21/04/23(金)23:53:34 No.795701607
スレッドを立てた人によって削除されました 問題点に対して反論出来ないからおっきたきたとか偉い偉いしか返せないんだよね
78 21/04/23(金)23:53:46 No.795701691
スレッドを立てた人によって削除されました >暴走する欠陥品が欠陥品のまま事業拡大したりしないし45歳達が司法の裁き受けるような世界観の事かな お仲間の元に戻らないと浮いとるよきみ
79 21/04/23(金)23:54:11 No.795701851
>ザイアや黒サウザーはいまのところあんまりいい所ないけどバルバルで出てきたりしてくれるだろうか >厳しそうなな… サウザーのほうは嘘じゃないんです!言ってたしサウザープレジデンツやらんかなとは思てTる
80 21/04/23(金)23:54:20 No.795701907
もういいだろ!
81 21/04/23(金)23:54:38 No.795702035
スレッドを立てた人によって削除されました >>まともな世界観ってなんだ? >暴走する欠陥品が欠陥品のまま事業拡大したりしないし45歳達が司法の裁き受けるような世界観の事かな mayにお帰り
82 21/04/23(金)23:54:53 No.795702132
スレッドを立てた人によって削除されました >>>放送当時はヘイト凄かったけど中の人は頑張ってたからあんまりボロクソ言えなかった >>放送当時役者にまで攻撃にかかってる過激なの見てライダーやっぱあれだなぁって >単なる作品の批判ならともかく作品の内容をボロクソに言ったり 事実言うだけで批判になるってどういう事だよ
83 21/04/23(金)23:55:09 No.795702221
>問題点に対して 脳内の決めつけで勝手に難癖付けてるだけのことに反論なんてできないなぁ
84 21/04/23(金)23:55:13 No.795702246
ほんとに放送中桜木くんにクソリプ飛ばしてそうなの来たじゃん…
85 21/04/23(金)23:55:14 No.795702250
どっちもどっちとかじゃなくて両方消してよスレ「」
86 21/04/23(金)23:55:41 No.795702400
スレッドを立てた人によって削除されました >>問題点に対して >脳内の決めつけで勝手に難癖付けてるだけのことに反論なんてできないなぁ どこら辺が難癖なんです?
87 21/04/23(金)23:55:58 No.795702506
迅復活で負けると思ったら普通に渡り合ってる… ていうか迅がそこまで強くないってのもあるんだけど
88 21/04/23(金)23:56:09 No.795702572
>ほんとに放送中桜木くんにクソリプ飛ばしてそうなの来たじゃん… 誰も役者の演技については批判してないんだよな……
89 21/04/23(金)23:56:32 No.795702696
>イキりの塊みたいな45歳が45歳にもなってイキるとかいう言葉使ってるの酷いんだけど解釈一致だとも思う なにより生身でずっとイキてったしな
90 21/04/23(金)23:56:43 No.795702764
>誰も役者の演技については批判してないんだよな…… だって声も通るし演技力もあるし見た目もカッコいいし役者としての不満点が全然ないからな…
91 21/04/23(金)23:57:20 No.795702939
>ファイナルステージでもこれ私のスーツだからとか言い張ってずっと変身したままなの好き >左遷されてるのにノリノリすぎる… ファイナルの時は舞台都合上のメタネタなんだろうけどこの後にドライバー奪われてるのちょっと面白い
92 21/04/23(金)23:57:34 No.795703029
スレッドを立てた人によって削除されました >>誰も役者の演技については批判してないんだよな…… >だって声も通るし演技力もあるし見た目もカッコいいし役者としての不満点が全然ないからな… 本当に脚本とキャラが勿体なすぎる ぶっちゃけゼロワンのキャラ人気の七割は役者だろ
93 21/04/23(金)23:58:01 No.795703174
>迅復活で負けると思ったら普通に渡り合ってる… >ていうか迅がそこまで強くないってのもあるんだけど というか迅は迅で社長とアークにしか負けはないからな
94 21/04/23(金)23:58:32 No.795703359
スレッドを立てた人によって削除されました >>>誰も役者の演技については批判してないんだよな…… >>だって声も通るし演技力もあるし見た目もカッコいいし役者としての不満点が全然ないからな… >本当に脚本とキャラが勿体なすぎる >ぶっちゃけゼロワンのキャラ人気の七割は役者だろ タワー作るのやめて
95 21/04/23(金)23:58:51 No.795703452
>というか迅は迅で社長とアークにしか負けはないからな 滅にも確か負けてた筈
96 21/04/23(金)23:58:58 No.795703485
>ていうか迅がそこまで強くないってのもあるんだけど 迅はなんというか相手というか戻ってきた時期が悪いっていうか…
97 21/04/23(金)23:59:03 No.795703504
閑職に追いやられて敵味方に総スカンくらっても変にしおらしくならずに自分を見つめ直してるの好きだよ
98 21/04/23(金)23:59:08 No.795703531
アホウドリが問題なのは行動がひたすら混乱の元なんだ
99 21/04/23(金)23:59:11 No.795703552
>迅復活で負けると思ったら普通に渡り合ってる… >ていうか迅がそこまで強くないってのもあるんだけど バーニングファルコン パンチ力34.6t キック力90.3t ジャンプ力47.6m(ひと跳び) 走力1.4秒(100m) サウザー パンチ力42.4t キック力86.5t ジャンプ力58.1m(ひと跳び) 走力1.8秒(100m) スペック自体はかなり拮抗してる というか総合すればサウザーの方が高い
100 21/04/23(金)23:59:36 No.795703701
>滅にも確か負けてた筈 あれは中身アークじゃないっけ
101 21/04/24(土)00:00:03 No.795703849
スレッドを立てた人によって削除されました >アホウドリ はいいつもの馬鹿のいつものワード
102 21/04/24(土)00:00:22 No.795703975
ちょっとはmayから来たこと隠しなよ…
103 21/04/24(土)00:00:36 No.795704088
>>滅にも確か負けてた筈 >あれは中身アークじゃないっけ いやアーク倒した後に滅を倒そうとしたけどできなくて一回負けてた気がする
104 21/04/24(土)00:00:40 No.795704113
高い基本性能のスーツにライダモデルロストモデルでさらに基本性能底上げ 特殊攻撃性能は拡張性ある武器のジャッカーで補う
105 21/04/24(土)00:00:43 No.795704130
>あれは中身アークじゃないっけ スティングユートピア食らってたろ
106 21/04/24(土)00:00:44 No.795704140
>アホウドリ del
107 21/04/24(土)00:00:52 No.795704196
スレッドを立てた人によって削除されました >>アホウドリ >はいいつもの馬鹿のいつものワード じゃあ此奴の本編での意味不明な行動説明してくれよ 何だよ無駄だよアークは進化してるって
108 21/04/24(土)00:01:08 No.795704306
或人アークゼロに負けてスレ画と渡り合って不破倒せるなら割と上等だとは思う
109 21/04/24(土)00:01:11 No.795704333
スレッドを立てた人によって削除されました >ちょっとはmayから来たこと隠しなよ… お前の妄想だろmayって
110 21/04/24(土)00:01:13 No.795704345
というかサウザーは特殊能力なし基礎スペック高めがジャッカーと最大限に相性がいい
111 21/04/24(土)00:01:46 No.795704535
スレッドを立てた人によって削除されました >>>アホウドリ >>はいいつもの馬鹿のいつものワード >じゃあ此奴の本編での意味不明な行動説明してくれよ >何だよ無駄だよアークは進化してるって ふふっ
112 21/04/24(土)00:02:00 No.795704620
その場限りじゃなくていつでも発動できるのずるくない?
113 21/04/24(土)00:02:01 No.795704628
>スペック自体はかなり拮抗してる というか総合すればサウザーの方が高い サウザンドジャッカーが武器のサウザーの方が有利だな でも善戦できてたから迅は言われるほど弱くは無いと思う フライングファルコン時代のやられ役のイメージが強いのかな
114 21/04/24(土)00:02:17 No.795704739
>というかサウザーは特殊能力なし基礎スペック高めがジャッカーと最大限に相性がいい 格上相手でもジャッカーのデーター吸収で最低限の仕事は出来るのいいよね… サウザー課の初仕事がアークワンとの戦闘でオイオイってなったけどしっかりデータ取りしてて強かだな…ってなった
115 21/04/24(土)00:02:27 No.795704797
焼き鳥出てから一ヶ月くらい迅だいぶ強かった気がする
116 21/04/24(土)00:02:36 No.795704851
>何だよ無駄だよアークは進化してるって プロジェクトサウザー後編でわかるよ意図は
117 21/04/24(土)00:03:33 No.795705155
基本スペックがシャイニングアサルト超え ジャッカーで無限に応用が効く なんか本体がしぶとい
118 21/04/24(土)00:04:06 No.795705354
こいつの必殺技演出かっこいいよね バトルロワイヤルみたいなフォントのやつ
119 21/04/24(土)00:04:49 No.795705688
スレ「」お疲れ様
120 21/04/24(土)00:05:25 No.795705916
絶滅してて笑った
121 21/04/24(土)00:06:21 No.795706283
ゼツメライズ来たな…
122 21/04/24(土)00:06:35 No.795706357
正直この金のボディと派手な王冠みたいな五本角デザインが好きだったから 滅亡迅雷で黒くしてそのままなのがちょっと寂しい
123 21/04/24(土)00:07:17 No.795706575
変身シーン初めて見た時兜合わせって単語が頭をよぎった
124 21/04/24(土)00:07:28 No.795706660
ゼツメツ ディストピア
125 21/04/24(土)00:07:51 No.795706772
>正直この金のボディと派手な王冠みたいな五本角デザインが好きだったから >滅亡迅雷で黒くしてそのままなのがちょっと寂しい ザイアも如何にもトゲトゲしてて黒い感じが悪者感あって好きだけどやっぱり金銀紫の不遜なゴージャスカラーが1000%さんのキャラに合ってるなぁと思う
126 21/04/24(土)00:08:27 No.795706973
ザイアはもう出番ないだろうけどサウザーやアークゼロ・ワンはまず将来何かしらにスーツ使われるようなやつだろうしいずれ戻るさ…
127 21/04/24(土)00:08:27 No.795706978
>変身シーン初めて見た時兜合わせって単語が頭をよぎった 俺の記憶を汚染するのはやめてください
128 21/04/24(土)00:09:40 No.795707357
>絶滅してて笑った これが「」ンクネット…
129 21/04/24(土)00:09:40 No.795707360
>プロジェクトサウザー後編でわかるよ意図は ゼアがイズにああいう逃げ方できたから多分アークもできるんだよな それ考えるとこっちの作戦前に余計なことされたくないのはわかる
130 21/04/24(土)00:10:42 No.795707735
サウザーは流石に塗り戻されるだろう ゲンムズ後に触れた重大発表がサウザープレジデンツであることを願う
131 21/04/24(土)00:10:48 No.795707769
1000%のアホみたいに明るい衣装に合うよねこのカラー