21/04/23(金)22:44:11 映画で... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/23(金)22:44:11 No.795672305
映画でこのシーン削ったのはダメだよね
1 21/04/23(金)22:45:08 No.795672860
映画の短い尺でクソみてぇな落ち込む剣心を延々と見せられても困るし…
2 21/04/23(金)22:46:58 No.795673768
まだ見てないけどやっぱり削った?
3 21/04/23(金)22:49:20 No.795675037
二部作にすれば入れられたと思うけど今回人誅編は一本で纏めてるしただでさえカツカツ感あったからこの展開やってる尺はない
4 21/04/23(金)22:49:20 No.795675046
タイトルの構成的に出来るのか?と思ってたけやっぱり無いのか
5 21/04/23(金)22:51:16 No.795676044
>まだ見てないけどやっぱり削った? 刀狩りの人が代わりに犠牲に
6 21/04/23(金)22:52:21 No.795676587
るろ剣の映画版に求めるのってアクションだし…
7 21/04/23(金)22:52:30 No.795676672
なくても面白かったからヨシ
8 21/04/23(金)22:53:02 No.795676914
当時ガキだった頃でさえどうせ死んでないだろって思ったし正直無くてもいい
9 21/04/23(金)22:53:09 No.795676973
>刀狩りの人が代わりに犠牲に …べつにいっかってならない!?
10 21/04/23(金)22:53:32 No.795677144
アクションどうだった?
11 21/04/23(金)22:53:53 No.795677331
どうせ死んでねえんだろってみんな知ってるのを見せられてもしょうがないしな
12 21/04/23(金)22:54:32 No.795677620
足癖の悪い雪代縁が最高だった
13 21/04/23(金)22:55:43 No.795678161
ヒデェ改悪だな… ここ削ったら人誅編の前提が壊れるだろ
14 21/04/23(金)22:56:08 No.795678347
スレ画で本人がマジ死にしていたらそれはそれで面白いが陰惨になる 物語のオチはあれだが星霜編の単独復讐しようとする縁のほうが個人的には好きだ
15 21/04/23(金)22:56:37 No.795678567
ドラマシリーズならやる余裕あるかもしれないけど映画一本の尺じゃな…
16 21/04/23(金)22:56:41 ID:DsGfpJLE DsGfpJLE No.795678593
だって役者が…
17 21/04/23(金)22:57:13 No.795678827
前作で似たようなことやったしな
18 21/04/23(金)22:57:54 No.795679103
原作好きな人向けの映画だけど原作オタク向けじゃない映画
19 21/04/23(金)22:58:38 No.795679373
あおしは出てきた?
20 21/04/23(金)22:58:47 No.795679438
2時間の尺だししょうがない気がする
21 21/04/23(金)22:58:54 No.795679492
前後編だって聞いてたけど結局一本なのか
22 21/04/23(金)22:59:09 No.795679572
コレ無かったら外印vs蒼紫どうなるの? そもそもやらないとか?
23 21/04/23(金)22:59:29 No.795679718
コフクゼットウセイとか空中ジャンプとかやったの?
24 21/04/23(金)22:59:50 No.795679858
>だって役者が… そういや前作の時点で操ちゃんにガチで暴行する抜刀斎連呼マンには蒼紫ファンがガチギレしていた記憶がある
25 21/04/23(金)23:00:53 No.795680312
>前後編だって聞いてたけど結局一本なのか 人誅編が前編 追憶編が後編
26 21/04/23(金)23:02:39 No.795681127
ただなぞられてもつまんないから楽しみになってきた
27 21/04/23(金)23:03:42 No.795681616
>コレ無かったら外印vs蒼紫どうなるの? >そもそもやらないとか? 外印って一作目で雑に消費してなかった? 雑って言ったら京都編の御頭も雑だけど
28 21/04/23(金)23:03:42 No.795681618
>足癖の悪い雪代縁が最高だった 明日見に行くけどこれだけでもうだいぶ楽しみ
29 21/04/23(金)23:03:57 No.795681721
2部作やるんじゃん「」の嘘つき!
30 21/04/23(金)23:05:00 No.795682241
追憶編で終わるの? 後味悪くない?
31 21/04/23(金)23:05:59 No.795682665
追憶変って剣心が梅毒になるんだっけ?
32 21/04/23(金)23:06:17 No.795682791
>2部作やるんじゃん「」の嘘つき! 予告の時点で二部作言ってただろ!
33 21/04/23(金)23:06:21 No.795682814
今回二部作じゃなくて別の話しかも時系列後のほうから公開するってのが今回ややこしい!
34 21/04/23(金)23:06:37 No.795682937
スーシンvs阿武隈四入道vs新古流剣術四人衆の敵幹部4人衆バトルは?
35 21/04/23(金)23:06:43 No.795682971
>追憶編で終わるの? >後味悪くない? 勝海舟編か風水編好きなの選べ
36 21/04/23(金)23:07:00 No.795683094
>今回二部作じゃなくて別の話しかも時系列後のほうから公開するってのが今回ややこしい! 今更30年前の映画のネタバレやら展開気にする人もいないだろ…
37 21/04/23(金)23:07:42 No.795683384
過去編って盛り上がるシーンあるのかな
38 21/04/23(金)23:08:10 No.795683582
>追憶変って剣心が梅毒になるんだっけ? それは星霜編
39 21/04/23(金)23:08:19 No.795683643
ヴェノムがヴェノムっぽくて安心したよ
40 21/04/23(金)23:08:36 No.795683739
血まみれになりながら切りまくってのでアクションを盛ってくると思われる
41 21/04/23(金)23:09:47 No.795684254
>ヴェノムがヴェノムっぽくて安心したよ 貴様…俺のこの肢体と歯は我が一族に伝わる秘術で鍛えぬいた芸術品だぞ!!! 何がヴェノムだ!!!
42 21/04/23(金)23:11:36 No.795685015
>過去編って盛り上がるシーンあるのかな 新撰組の沖田と対決するシーンがあるらしい
43 21/04/23(金)23:12:25 No.795685419
つーか別にこのシーン原作でも無くてよかったよ 大分強引だったし恵の株落としただけだったし
44 21/04/23(金)23:12:28 No.795685443
まってこれで死んでないのおかしくない!?
45 21/04/23(金)23:12:49 No.795685595
てっきり薫殿攫われた所でFINAL終わってビギニングで過去回想やってから薫殿奪還編やるかと思った
46 21/04/23(金)23:12:51 No.795685616
このシーン死んでると思ったから実は生きててびっくりした
47 21/04/23(金)23:13:45 No.795685999
未読からするとスレ画からどういう理屈で死んでないってことになるのか全く予想つかない
48 21/04/23(金)23:13:53 No.795686052
人誅編改変しつつも全部消化したの?
49 21/04/23(金)23:14:14 No.795686196
鯨波がちゃんと鯨波してたよ
50 21/04/23(金)23:14:29 No.795686297
でもここちょっとえっちだよ
51 21/04/23(金)23:14:56 No.795686474
話完結してから本編前の回想だけして終わるの…?
52 21/04/23(金)23:14:59 No.795686500
>未読からするとスレ画からどういう理屈で死んでないってことになるのか全く予想つかない 画像のキャラは死んでなくて実は生きてた
53 21/04/23(金)23:15:07 No.795686565
>ヒデェ改悪だな… >ここ削ったら人誅編の前提が壊れるだろ いや別に… 人誅編は剣心が人斬りとしての過去と向き合って決着をつける話だし ぶっちゃけ実写だとその辺のうじうじは京都で済ませてるし
54 21/04/23(金)23:15:29 No.795686720
>未読からするとスレ画からどういう理屈で死んでないってことになるのか全く予想つかない そもそも刺されてるのは本人ではない
55 21/04/23(金)23:15:39 No.795686786
忠実な実写化じゃなくて雰囲気の実写化だからイベントなぞる事を重視してないよ こだわり強い人には向かないよ
56 21/04/23(金)23:15:48 No.795686838
でもホームレスになって目が死んでる健殿はちょっとだけ見てみたかった気もする
57 21/04/23(金)23:16:14 No.795687000
とりあえず左之助がボッコボコにされて復活するよ
58 21/04/23(金)23:16:24 No.795687057
それは知ってる
59 21/04/23(金)23:16:28 No.795687096
追憶編だけやって終わりなのもあれだし最後10分ぐらいは人誅編後の話のエピローグやってほしい
60 21/04/23(金)23:16:40 No.795687180
そもそも拘り強いやつは京都編の時点で見るのやめてるだろ!!
61 21/04/23(金)23:16:51 No.795687251
>人誅編改変しつつも全部消化したの? まあほぼ別物だけど一応全部消化したよ 操殿めっちゃ活躍したし宗次郎が出てきた時はメッチャワクワクした 後左之助が不死身だった
62 21/04/23(金)23:16:51 No.795687259
>でもホームレスになって目が死んでる健殿はちょっとだけ見てみたかった気もする ビギニングで似たことするとかはあるかも知れない
63 21/04/23(金)23:16:55 No.795687292
面白いかどうかはともかく原作が好きならこの実写版には一切触れないのが賢明だと思う どうしてもというのならるろうに剣心によく似たアクション時代劇としてどうぞ
64 21/04/23(金)23:17:41 No.795687601
原作至上主義にはつらい実写化らしいな
65 21/04/23(金)23:17:44 No.795687627
まあ確かに期待してるのはカッチョいいアクションだけどそこは心配しなくていいのかな
66 21/04/23(金)23:18:03 No.795687739
>面白いかどうかはともかく原作が好きならこの実写版には一切触れないのが賢明だと思う >どうしてもというのならるろうに剣心によく似たアクション時代劇としてどうぞ 原作好きだけど実写も好きなんで勝手に決め付けないでほしい
67 21/04/23(金)23:18:23 No.795687857
虎伏絶刀勢はなかったけどちょくちょく屈む時片足伸ばす例のポーズになっててダメだった
68 21/04/23(金)23:18:27 No.795687876
>後左之助が不死身だった 知ってた
69 21/04/23(金)23:18:31 No.795687910
左之助アレは死んでるだろ… あと操の回転剣舞良かった
70 21/04/23(金)23:18:31 No.795687911
鯨波がアタッチメント交換してくれたの嬉しかったわ
71 21/04/23(金)23:18:45 No.795688004
原作というか素材くらいの扱いだよね それでいい
72 21/04/23(金)23:18:57 No.795688097
原作好きだけど原作の中核がブレてなければ映画向け改変は許せる派だから楽しめたよ…
73 21/04/23(金)23:19:10 No.795688190
>まあ確かに期待してるのはカッチョいいアクションだけどそこは心配しなくていいのかな 絶対CG使ってるだろってなった
74 21/04/23(金)23:19:12 No.795688207
縁戦の甘えた攻撃は許さんとばかりにカウンターしてくる剣心でちょっと笑ってしまった
75 21/04/23(金)23:19:53 No.795688477
オファー来る前から縮地の練習してたバカ役者…じゃなかった役者バカがいるくらいには アクションに関しては大当たり 下手な特撮は軽く凌駕してる
76 21/04/23(金)23:19:58 No.795688517
蹴撃戦嵐は普段使い技的に入ってたな
77 21/04/23(金)23:20:03 No.795688559
>左之助アレは死んでるだろ… >あと操の回転剣舞良かった 流石に最終戦参加は無理か…と思ったら普通に出て来て笑ったよ
78 21/04/23(金)23:20:05 No.795688574
感想見るにオミットあるけど普通に原作準拠なのね
79 21/04/23(金)23:20:13 No.795688647
今回原作再現技あった? 回転剣舞くらい?
80 21/04/23(金)23:20:34 No.795688761
剣心のあのシュタタタタッ!!って走りどうやって撮影してんだろ
81 21/04/23(金)23:20:46 No.795688855
>縁戦の甘えた攻撃は許さんとばかりにカウンターしてくる剣心でちょっと笑ってしまった 九頭龍閃カウンターの疾空刀勢をさらにカウンターするのは反則だろ
82 21/04/23(金)23:20:50 No.795688883
全媒体で恐らく一番操殿が活躍してる作品
83 21/04/23(金)23:21:00 No.795688950
今回IMAX合わせで作ってる?ってなった
84 21/04/23(金)23:21:14 No.795689031
>剣心のあのシュタタタタッ!!って走りどうやって撮影してんだろ どうやってって… 普通に走って撮影してるが…
85 21/04/23(金)23:21:17 No.795689051
追憶編はあのOVAがあるからだいぶハードルが上がった状態で見てしまいそう
86 21/04/23(金)23:21:53 No.795689304
最終決戦メンバーを紹介するぜ! 剣心! 斎藤! 操! 宗次郎!
87 21/04/23(金)23:22:03 No.795689348
>今回原作再現技あった? 回転剣舞くらい? 縁の技でなかったのは虎伏と2段ジャンプくらいだ 経狂脈もなかったけど真剣佑の筋肉ムキムキすぎて脈は出てた
88 21/04/23(金)23:22:05 No.795689361
動ける役者動かさないともったいないからな… いや土屋太鳳そんなにアクションやらないのマジでもったいないな…
89 21/04/23(金)23:22:25 No.795689501
>全媒体で恐らく一番操殿が活躍してる作品 本当は青紫様が出るはずだったのかな…
90 21/04/23(金)23:22:31 No.795689541
今度はどんなオリキャラが出るの?
91 21/04/23(金)23:22:45 No.795689621
人誅編全部やったら後編何やるの?
92 21/04/23(金)23:22:53 No.795689675
刀狩りが死んだのがちょっと残念だった
93 21/04/23(金)23:22:55 No.795689689
オマケ程度ながらお頭前作の流れのまま放置ってのもな…って措置があったのは嬉しかった
94 21/04/23(金)23:23:18 No.795689832
このまま北海道編まで行こうぜ! ところでビギニングの方は見なくてもいいのでは…ってなってる
95 21/04/23(金)23:23:30 No.795689917
>最終決戦メンバーを紹介するぜ! >剣心! うn >斎藤! うn >操! うn? >宗次郎! 待てや!
96 21/04/23(金)23:23:32 No.795689928
>刀狩りが死んだのがちょっと残念だった あれだけ優しく赤ちゃんあやしてた刀狩りがそんな…
97 21/04/23(金)23:23:49 No.795690041
太鳳は暗黒舞踏で全国行ってるからな…
98 21/04/23(金)23:23:58 No.795690094
>オマケ程度ながらお頭前作の流れのまま放置ってのもな…って措置があったのは嬉しかった 雑魚相手に無双幹部とも競り合い人の道に目覚めて退場はいい落とし所だった
99 21/04/23(金)23:24:02 No.795690117
>>宗次郎! >待てや! 中華マフィアの軍勢を前にここは俺に任せて先に行けする宗次郎は名シーンですよね…
100 21/04/23(金)23:24:03 No.795690126
相変わらず佐之の耐久力がおかしい
101 21/04/23(金)23:24:07 No.795690149
>>全媒体で恐らく一番操殿が活躍してる作品 >本当は青紫様が出るはずだったのかな… 逮捕前に撮影は全部終わってるのでそこに関しては規定通り 単純に伊勢谷より土屋太鳳の方がアクション出来るからああいう脚本になったんだろう
102 21/04/23(金)23:24:08 No.795690162
追憶編はスーパー幕末大戦見れんのかな…
103 21/04/23(金)23:24:13 No.795690198
>人誅編全部やったら後編何やるの? 北海道に決まってるだろ
104 21/04/23(金)23:24:28 No.795690294
>刀狩りの人が代わりに犠牲に アンクーーーーッ!!
105 21/04/23(金)23:24:29 No.795690303
宗次郎が刀抜いて折れた刀捨てて鞘で戦うのめっちゃカッコよかったわ
106 21/04/23(金)23:24:35 No.795690343
>相変わらず佐之の耐久力がおかしい ぶん殴られて!蹴られて!木刀刺されて! そのままの体で敵陣に突っ込む!台車で門をこじ開ける!
107 21/04/23(金)23:24:45 No.795690409
宗次郎とのタッグは北海道編での目玉だったろうに映画オリジナルで先にやられちゃったのは可哀相
108 21/04/23(金)23:25:04 No.795690531
神木くん前作だと何で俺は宗次郎になりきれないんだろうって悔しがってたけど 今回はどうだったんだろうか
109 21/04/23(金)23:25:06 No.795690548
>中華マフィアの軍勢を前にここは俺に任せて先に行けする宗次郎は名シーンですよね… あんなに負ける気がしない俺に任せて先に行けってシーン初めて見た
110 21/04/23(金)23:25:20 No.795690628
土屋の肩書きは女優っていうよりアクション俳優だよね そのくらい動く
111 21/04/23(金)23:25:25 No.795690651
左之助は素手でボコボコにされて木刀へし折れる勢いで首殴られて脇腹刺された程度の軽傷ですんだ
112 21/04/23(金)23:25:32 No.795690694
ちゃんと原作で言及された蹴り主体の和刀術だ!ってなるから凄いよ
113 <a href="mailto:左之助">21/04/23(金)23:25:38</a> [左之助] No.795690744
>最終決戦メンバーを紹介するぜ! >剣心! >斎藤! >操! >宗次郎! 俺もいるぜ!!
114 21/04/23(金)23:25:40 No.795690758
縁お前重力はどうした?
115 21/04/23(金)23:25:57 No.795690858
前の映画で太鳳ちゃん初めて見た時動ける女優さんかいいなあって思ってたらあれよあれよで有名人になってたなあ…
116 21/04/23(金)23:26:01 No.795690881
アンクはお前そこで喧嘩売るのかよ!?ってなった
117 21/04/23(金)23:26:08 No.795690922
菜食主義者の番神は前作の犠牲になったのだ
118 21/04/23(金)23:26:10 No.795690937
>>ヴェノムがヴェノムっぽくて安心したよ >貴様…俺のこの肢体と歯は我が一族に伝わる秘術で鍛えぬいた芸術品だぞ!!! >何がヴェノムだ!!! その舌は?
119 21/04/23(金)23:26:14 No.795690963
ところで斉藤さん完全に数で押しつぶされてたけど部下共々よく帰ってきたね!?
120 21/04/23(金)23:26:16 No.795690976
アクション的には追憶編は人切りまくる抜刀斎見れるから見所だらけなんだろうけど話的には人誅編の中の回想だけでも大体わかるからね…
121 21/04/23(金)23:26:19 No.795691009
>土屋の肩書きは女優っていうよりアクション俳優だよね >そのくらい動く 来い(クイッ) ってやるシーンイケメン過ぎて惚れそうになった
122 21/04/23(金)23:26:22 No.795691027
>宗次郎とのタッグは北海道編での目玉だったろうに映画オリジナルで先にやられちゃったのは可哀相 和月は映画の脚本も目を通して口出してるらしいから織り込み済みだろう
123 21/04/23(金)23:26:23 No.795691030
>逮捕前に撮影は全部終わってるのでそこに関しては規定通り >単純に伊勢谷より土屋太鳳の方がアクション出来るからああいう脚本になったんだろう 青紫様は流石に喋らなさ過ぎじゃない?とは感じたから もうちょっと喋ってるシーンが本当は存在したけどカットされてると思う
124 21/04/23(金)23:26:28 No.795691057
>左之助は素手でボコボコにされて木刀へし折れる勢いで首殴られて脇腹刺された程度の軽傷ですんだ 死ななきゃ安いすぎる…
125 21/04/23(金)23:26:37 No.795691119
>俺もいるぜ!! そこは来るなよ人として
126 21/04/23(金)23:26:44 No.795691168
>縁お前重力はどうした? 剣心も蹴り上げられた状態で刀振り下ろして縁の脚にクリーンヒットさせてるしあいつらの戦いだけ別の次元すぎる…
127 21/04/23(金)23:26:47 No.795691197
左之は役割も何もないのにいきなりラスダンに乱入してくるからマジで困惑する
128 21/04/23(金)23:26:53 No.795691232
さすがの左之助も最終決戦は無理だと思ってたのに参戦してくるのずるい
129 21/04/23(金)23:27:00 No.795691278
左之は死ななければ速攻回復して戻ってくるからな…
130 21/04/23(金)23:27:20 No.795691397
>ところで斉藤さん完全に数で押しつぶされてたけど部下共々よく帰ってきたね!? なんの言及となく無事でダメだった
131 21/04/23(金)23:27:26 No.795691437
よし明日見に行くか
132 21/04/23(金)23:27:30 No.795691470
>青紫様は流石に喋らなさ過ぎじゃない?とは感じたから >もうちょっと喋ってるシーンが本当は存在したけどカットされてると思う 蒼紫様元から喋る人じゃないし 前作なんか台詞抜刀斎はどこだばっかだぞ
133 21/04/23(金)23:27:31 No.795691475
壁は安定した足場でござるよ
134 21/04/23(金)23:27:37 No.795691513
>左之助は素手でボコボコにされて木刀へし折れる勢いで首殴られて脇腹刺された程度の軽傷ですんだ 決戦当日に剣心が出発した時点では間違いなく死にかけてたのに…
135 21/04/23(金)23:27:41 No.795691530
伊藤博文でた?
136 21/04/23(金)23:27:47 No.795691566
モブでも剣心を多少は抑え込めるしやはりタックルからの掴みは正義
137 21/04/23(金)23:27:48 No.795691575
でも京都でもよく考えたら左之は別になにも関係ないのに最後まで粘ってたしな…
138 21/04/23(金)23:27:59 No.795691655
>なんの言及となく無事でダメだった 多少切り傷とか負ってるかと思ったら擦り傷3か所くらいしかなくて他全部返り血だった…
139 21/04/23(金)23:28:18 No.795691751
>ところで斉藤さん完全に数で押しつぶされてたけど部下共々よく帰ってきたね!? 斎藤が無傷なのも面白いのに部下まで生きてるのちょっとおかしくない?
140 21/04/23(金)23:28:23 No.795691780
今回佐之助はなんとボコられて一睡しないとリジェネ追いつかないくらいまではやられてたよ
141 21/04/23(金)23:28:33 No.795691852
味方に固い奴が多すぎる…
142 21/04/23(金)23:28:33 No.795691857
>壁は安定した足場でござるよ 85度にしたら走れるようになった! なんかおかしくね?
143 21/04/23(金)23:28:34 No.795691861
このシリーズボスの戦法の再現度高すぎる…
144 21/04/23(金)23:28:42 No.795691918
言われるまで中の人の不祥事忘れてたわ
145 21/04/23(金)23:28:42 No.795691925
喋らな過ぎでいえば剣心も喋らな過ぎる その辺も原作好きが抱く違和感のひとつ
146 21/04/23(金)23:28:43 No.795691930
左之って2重こそ無くなってたけど余ったスキルポイントの振り方完璧すぎる
147 21/04/23(金)23:28:48 No.795691962
ビギニングで傷薄くなったねってシーンやるのかなって
148 21/04/23(金)23:29:08 No.795692082
これで終わりにするにはもったいない
149 21/04/23(金)23:29:14 No.795692111
>85度にしたら走れるようになった! >なんかおかしくね? 壁ですよね?
150 21/04/23(金)23:29:21 No.795692149
>喋らな過ぎでいえば剣心も喋らな過ぎる >その辺も原作好きが抱く違和感のひとつ この話でペラペラ喋られてもちょっとどうかなって
151 21/04/23(金)23:29:29 No.795692200
あと今回の縁は今までの目玉アクション搭載されてるのでは 左之番神戦そのまま返したり背車刀らしき手が一手あったり
152 21/04/23(金)23:29:36 No.795692251
壁は足場にござろう?
153 21/04/23(金)23:29:38 No.795692265
>これで終わりにするにはもったいない やるか…北海道編!!
154 21/04/23(金)23:29:40 No.795692275
このアクション密度で喋ってる余裕ねえ!
155 21/04/23(金)23:29:43 No.795692297
>このシリーズボスの戦法の再現度高すぎる… 技出してる訳じゃないのに縁の戦法が縁過ぎて惚れ惚れしたわ
156 21/04/23(金)23:30:15 No.795692514
>喋らな過ぎでいえば剣心も喋らな過ぎる >その辺も原作好きが抱く違和感のひとつ どいつもこいつもオーラで演技するのがうますぎる
157 21/04/23(金)23:30:23 No.795692573
>85度にしたら走れるようになった! >なんかおかしくね? まぁ90度よりはまだできる範囲にはなるんだろうけどさぁ…
158 21/04/23(金)23:30:27 No.795692596
>>これで終わりにするにはもったいない >やるか…北海道編!! 香川照之呼ばないと…
159 21/04/23(金)23:30:28 No.795692608
>>これで終わりにするにはもったいない >やるか…北海道編!! 精神異常者がエフェクトなしでマジの精神異常者になっちまうー!!
160 21/04/23(金)23:30:31 No.795692623
>言われるまで中の人の不祥事忘れてたわ 俺は覚えてたから外法には外法をもって~ってセリフでちょっと笑いそうになってしまった
161 21/04/23(金)23:30:38 No.795692662
操のアクション見たいとは思ってたけどここまでクローズアップされるとは思わなかった
162 21/04/23(金)23:30:47 No.795692706
香港アクションが基本だから体術関係はさすがだなあ
163 21/04/23(金)23:30:57 No.795692785
ちょっとずつ進化してる牙突に吹く
164 21/04/23(金)23:31:00 No.795692803
>操のアクション見たいとは思ってたけどここまでクローズアップされるとは思わなかった 刀と鎌の二刀流とかすごくカッコよかった…
165 21/04/23(金)23:31:06 No.795692838
わかってたけど復習者軍団の悲しき過去…はカットでダメだった
166 21/04/23(金)23:31:10 No.795692861
>その舌は? これは自前だ
167 21/04/23(金)23:31:33 No.795693008
>わかってたけど復習者軍団の悲しき過去…はカットでダメだった それはまあ原作からしていうほど悲しき過去じゃなかったりしてるし…
168 21/04/23(金)23:31:42 No.795693060
>わかってたけど復習者軍団の悲しき過去…はカットでダメだった ヴェノムと無敵手甲以外はまぁ大体わかるから…
169 21/04/23(金)23:31:43 No.795693066
多分実写の操殿はお頭と同じくらい強い
170 21/04/23(金)23:31:44 No.795693071
>ちょっとずつ進化してる牙突に吹く 今回のはすごくスピーディーだったよね あんなのが戦いの中急に飛び出してきたら受けれる気がまったくしない
171 21/04/23(金)23:31:55 No.795693139
縁はパーフェクト過ぎた 足技半端じゃねえ
172 21/04/23(金)23:32:25 No.795693323
定期的に重力の存在忘れる役者軍団だぜ
173 21/04/23(金)23:32:30 No.795693349
予想よりガッツリ巴との回想やってくれたけどビギニングが控えてるのにあそこまで見せて良かったんだろうか
174 21/04/23(金)23:32:32 No.795693357
>わかってたけど復習者軍団の悲しき過去…はカットでダメだった 鯨波の慟哭あえて背負っていくのはありだったと思う
175 21/04/23(金)23:32:55 No.795693496
さすがサニー千葉の息子だけあるわ真剣佑…ハリウッドで頑張って今の真田さんみたいになってほしい
176 21/04/23(金)23:32:58 No.795693512
>わかってたけど復習者軍団の悲しき過去…はカットでダメだった 剣心になんかやられた以外の過去がないし
177 21/04/23(金)23:33:01 No.795693534
>アンクはお前そこで喧嘩売るのかよ!?ってなった その姿で密偵は笑う 絶対に目立つじゃないですかー!?
178 21/04/23(金)23:33:02 No.795693544
操かっこいい! 宗次郎かっこいい! 剣心と縁の戦闘すごい! で終盤の熱量は本当に凄かったよ
179 21/04/23(金)23:33:22 No.795693691
>予想よりガッツリ巴との回想やってくれたけどビギニングが控えてるのにあそこまで見せて良かったんだろうか 窪田くんが迫真の死亡演技してくれるんだろうな…
180 21/04/23(金)23:33:25 No.795693709
重要なシーンだから仕方ないにしても巴さん惨殺シーンを2時間の映画中に何度も流すのはちょっと酷い
181 21/04/23(金)23:33:26 No.795693719
真剣佑の肩幅おかしくない?二次元キャラみたいだったよ
182 21/04/23(金)23:33:30 No.795693751
>俺もいるぜ!! お前あの怪我でよく来れたな!?
183 21/04/23(金)23:33:43 No.795693845
復讐軍団でほんとに悲しいの2人くらいだしな…
184 21/04/23(金)23:33:46 No.795693867
>予想よりガッツリ巴との回想やってくれたけどビギニングが控えてるのにあそこまで見せて良かったんだろうか 巴より幕末の出来事メインにするんじゃないかなって
185 21/04/23(金)23:33:54 No.795693920
常時狂経脈でもしてんのか縁
186 21/04/23(金)23:33:59 No.795693964
左之自己回復スキル持ってるし…
187 21/04/23(金)23:34:06 No.795694022
術式無敵流は出た?
188 21/04/23(金)23:34:13 No.795694078
実写の左之介はゾンビなの?
189 21/04/23(金)23:34:17 No.795694096
>操かっこいい! >宗次郎かっこいい! >剣心と縁の戦闘すごい! >で終盤の熱量は本当に凄かったよ 伝説の最期編みたいなテンポだった とにかく終盤にこれでもかとアクション詰め込まれるからすげえ映画だ…ってなる
190 21/04/23(金)23:34:21 No.795694120
>予想よりガッツリ巴との回想やってくれたけどビギニングが控えてるのにあそこまで見せて良かったんだろうか 逆にあそこ回想のくせにテンポ無視の長尺でめっちゃ露骨に宣伝してるな!?ってなったよ 追憶編にも期待できそうな内容なのがわかってよかったけど
191 21/04/23(金)23:34:29 No.795694184
>重要なシーンだから仕方ないにしても巴さん惨殺シーンを2時間の映画中に何度も流すのはちょっと酷い なんとなくBeginningの内容が垣間見れてしまうよね Beginningも見に行くけど
192 21/04/23(金)23:34:30 No.795694191
>左之自己回復スキル持ってるし… それでも今回は死ぬ寸前くらいまでは行ってたしボス相手には適宜カットしてもらわないとね…
193 21/04/23(金)23:34:37 No.795694228
左之といえども流石にこの怪我ならリタイヤだろう… うわ…来たよ…
194 21/04/23(金)23:34:42 No.795694270
また巴を斬ってしまったでござる…
195 21/04/23(金)23:34:56 No.795694368
真剣佑のおかげか原作よりも縁に感情移入出来たな やらかした罪は原作の数倍酷いけど
196 21/04/23(金)23:35:00 No.795694398
さのは癒し 実写版キャラの中でもかなりブレなく実写版なりの立ち位置やり抜いてくれた
197 21/04/23(金)23:35:10 No.795694466
消耗した体力はその場で補う お前も食うか?
198 21/04/23(金)23:35:19 No.795694514
>常時狂経脈でもしてんのか縁 筋肉のせいだと思うけどめっちゃ血管出てる…
199 21/04/23(金)23:35:21 No.795694528
>真剣佑のおかげか原作よりも縁に感情移入出来たな 日記読んで泣くところとかこっちももらい泣きしそうになったよ…
200 21/04/23(金)23:35:23 No.795694540
真剣佑の筋肉すごくない?
201 21/04/23(金)23:35:39 No.795694646
巴さん5回くらい斬られてた気がする…
202 21/04/23(金)23:35:41 No.795694662
佐之助HPにしかステータス降ってないだろ
203 21/04/23(金)23:35:42 No.795694666
縁が持ってきたのが薫殿人形かと思った
204 21/04/23(金)23:35:49 No.795694709
>重要なシーンだから仕方ないにしても巴さん惨殺シーンを2時間の映画中に何度も流すのはちょっと酷い このシリーズアクションは凄いけど構成はマジで糞だから…
205 21/04/23(金)23:36:00 No.795694763
>巴さん5回くらい斬られてた気がする… 回想 縁の回想 最後 で3回だね
206 21/04/23(金)23:36:04 No.795694791
身の丈に合った位置に落ち着いたと思うまっけん縁
207 21/04/23(金)23:36:17 No.795694895
左之って原作より活躍してるというかまじで体力ゲージ無尽蔵すぎる
208 21/04/23(金)23:36:37 No.795695040
署長宅での剣心の踏込み斬りすげえ速くてカッコよかったな
209 21/04/23(金)23:36:41 No.795695068
>伝説の最期編みたいなテンポだった >とにかく終盤にこれでもかとアクション詰め込まれるからすげえ映画だ…ってなる 邦画も頑張ればこれくらい出来るってのが何か嬉しいわ これで終わりなのが寂しい
210 21/04/23(金)23:36:57 No.795695170
左之助実写はリストラしようかなとすら言われてたのに…
211 21/04/23(金)23:37:01 No.795695196
人誅編一本で終わったってあれ次何するの?
212 21/04/23(金)23:37:21 No.795695377
>人誅編一本で終わったってあれ次何するの? 過去編
213 21/04/23(金)23:37:38 No.795695498
幕末の人斬り抜刀斎最盛期とそこから緋村剣心になるまでの話かなぁ
214 21/04/23(金)23:37:45 No.795695538
署長宅の敵の武器がデカくてつよそうだった
215 21/04/23(金)23:37:49 No.795695570
>人誅編一本で終わったってあれ次何するの? 巴とのラブラブ新婚生活
216 21/04/23(金)23:37:55 No.795695617
>風水編
217 21/04/23(金)23:37:58 No.795695638
抜刀斎嫌い! 抜刀斎が作ったこの国も嫌い! は滅茶苦茶な言い分なんだけどなんか理解出来たな…
218 21/04/23(金)23:38:13 No.795695742
そもそもファイナルとビギニングの順番逆じゃない?
219 21/04/23(金)23:38:25 No.795695827
受け継がれる弥彦の意思…
220 21/04/23(金)23:38:41 No.795695970
追憶後でやんの!? 寝取られやんけ~!ってならん?
221 21/04/23(金)23:38:54 No.795696078
当たり前のように屋根を走るな 当たり前のように壁を走るな
222 21/04/23(金)23:39:03 No.795696142
操最後頭の動きしてない…?
223 21/04/23(金)23:39:43 No.795696424
短刀と鎌で回転剣舞六連やってたよね
224 21/04/23(金)23:39:56 No.795696518
>追憶後でやんの!? >寝取られやんけ~!ってならん? あいつ 嫁笑わんから男上げるために京都行くね…ぐえー! しただけじゃん
225 21/04/23(金)23:40:05 No.795696587
刀傷は原作基準じゃなく追憶編ベースで良かった… 恨みを持った云々の話だったのにあんな事故みたいな怪我じゃしょうもなさすぎたし
226 21/04/23(金)23:40:11 No.795696636
まぁファイナルビギニングってわかんなかったけどそういうことか
227 21/04/23(金)23:40:17 No.795696677
なんだかんだ梅毒編も作んないのかな
228 21/04/23(金)23:40:30 No.795696755
>抜刀斎嫌い! >抜刀斎が作ったこの国も嫌い! >は滅茶苦茶な言い分なんだけどなんか理解出来たな… 原作よりも縁が復讐者キャラとして完成されてる感じがした 真剣佑もだけど脚本も良かったわ
229 21/04/23(金)23:40:33 No.795696770
>>巴さん5回くらい斬られてた気がする… >回想 >縁の回想 >最後 >で3回だね 飛鳥五郎とかベンおじさんの枠か
230 21/04/23(金)23:40:41 No.795696831
>受け継がれる弥彦の意思… 左之助任されたんだから止めろよな!
231 21/04/23(金)23:40:41 No.795696833
やってみろと言われてできた!となるのがデキる飛天御剣流スタイル
232 21/04/23(金)23:40:49 No.795696884
まだ北海道編連載中だぜ!
233 21/04/23(金)23:40:51 No.795696894
>なんだかんだ梅毒編も作んないのかな あれ剣心も薫も自分の罪に酔いすぎてて息子放置してるのがクソすぎるから嫌い
234 21/04/23(金)23:41:01 No.795696961
見様見真似回天剣舞六連いいよね
235 21/04/23(金)23:41:16 No.795697045
>操最後頭の動きしてない…? ぶっちゃけお頭よりカッケエ!ってなったよ 土屋太鳳アクション巧すぎる
236 21/04/23(金)23:41:42 No.795697236
>>なんだかんだ梅毒編も作んないのかな >あれ剣心も薫も自分の罪に酔いすぎてて息子放置してるのがクソすぎるから嫌い アニオリやれって言うなら風水編も作らないと駄目でござるよ おろろ~
237 21/04/23(金)23:42:05 No.795697416
気球から爆撃したのかと思ってたら全部鯨波さんの仕事か…?
238 21/04/23(金)23:42:23 No.795697522
梅毒うつすのマジで意味わかんないよな
239 21/04/23(金)23:42:27 No.795697546
風水編は本当にやめるんだ
240 21/04/23(金)23:42:33 No.795697591
>そもそもファイナルとビギニングの順番逆じゃない? 見てもいないのによくわかるな
241 21/04/23(金)23:42:34 No.795697602
剣心と宗次郎の共闘だけで映画料金払う価値あるよ
242 21/04/23(金)23:43:29 No.795697992
チンポおじさんが主役で戦国の三日月