虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • もしか... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/04/23(金)21:46:26 No.795644926

    もしかして競馬ってずっと先頭走ってれば勝てるんじゃないですか?

    1 21/04/23(金)21:47:14 No.795645249

    それが出来れば苦労しないのよスぺちゃん。

    2 21/04/23(金)21:47:40 No.795645464

    >それが出来れば苦労しないのよスぺちゃん。 スズカさんそれやって勝ってたじゃないですか…

    3 21/04/23(金)21:47:42 No.795645474

    ターボもそう思う!

    4 21/04/23(金)21:47:51 No.795645536

    >もしかして競馬ってずっと先頭走ってれば勝てるんじゃないですか? ダスカのレス

    5 21/04/23(金)21:48:28 No.795645782

    モチのロンよ!

    6 21/04/23(金)21:48:30 No.795645790

    スズカさんは別のゴールに逸走したましたしターボは逆噴射じゃないですか!

    7 21/04/23(金)21:48:47 No.795645910

    >スズカさんそれやって勝ってたじゃないですか… スズカさんがやったことスズカさん以降で出来た馬がいません…

    8 21/04/23(金)21:49:15 No.795646082

    馬券も勝つ馬に賭けたら勝つんだぜスペちゃん

    9 21/04/23(金)21:49:18 No.795646102

    メイケイエールちゃんは賢いとは聞いてましたがスレ立てられるんですね

    10 21/04/23(金)21:49:23 [カブラヤオー] No.795646138

    こっちこないでこっちこないでこっちこないでうまこわいうまこわいうまこわい

    11 21/04/23(金)21:49:52 No.795646343

    スーパーカーレンチャン理論やめろ

    12 21/04/23(金)21:50:02 [マルゼン] No.795646408

    あら…? 誰も付いてこないわ…

    13 21/04/23(金)21:50:20 No.795646576

    ばかねえーる…ごーるまでせんとうじゃなきゃかちじゃないのよ…

    14 21/04/23(金)21:50:41 No.795646730

    >メイケイエールちゃんは賢いとは聞いてましたがスレ立てられるんですね 彼女スタート下手くそですよね

    15 21/04/23(金)21:51:04 No.795646891

    >スズカさんがやったことスズカさん以降で出来た馬がいません… お前さんのブエナがやられてたじゃないの

    16 21/04/23(金)21:51:17 No.795646971

    スマファル師匠はどう思います?

    17 21/04/23(金)21:51:50 No.795647229

    (なんでこのこおかあちゃんなみにげーとへたなのにまえにたちたがるんだろう…)

    18 21/04/23(金)21:51:54 No.795647262

    逃げに必要なのは停止状態から加速が付けられる脚とスタートの上手さです

    19 21/04/23(金)21:51:59 No.795647290

    おどきなさい!!!邪魔ですわ!!!! 先頭ですわ!!!!!勝ちですわ!!!!!

    20 21/04/23(金)21:52:10 No.795647356

    ターボはずっと先頭に立てないじゃないですか

    21 21/04/23(金)21:52:17 No.795647409

    今こそ求められるのはツインターボさんのような逃げっぷりを発揮する馬です

    22 21/04/23(金)21:52:18 No.795647415

    マルゼンさんはスペック違いすぎて結果的に逃げになってたという同期からしたら笑えない戦法でしたからね…

    23 21/04/23(金)21:52:24 No.795647470

    2人はプリキュアエリザベス女王杯はどちらかと言うとパーマーヘリオスの馬鹿コンビの再来だと思いますよ…

    24 21/04/23(金)21:52:29 No.795647511

    うちのカレンチャン激マブなんだけど…

    25 21/04/23(金)21:52:46 No.795647652

    逃げって意外と勝率が良い脚質らしいですけど勝った次走は成績がガクッと落ちるみたいですね ユーイチが言ってました

    26 21/04/23(金)21:53:03 No.795647788

    周りと比べて突出してる馬なら逃げが1番紛れがないからね

    27 21/04/23(金)21:53:18 No.795647881

    しかししかし! クイーンスプマンテ!いいよね

    28 21/04/23(金)21:53:33 No.795648000

    翻弄逃げの被害者がスペちゃんって感じがします

    29 21/04/23(金)21:54:06 No.795648236

    逃げるだけじゃなくて追い付いてきたら突き放したり抜き返す化け物のようなポテンシャルが必要なのです

    30 21/04/23(金)21:54:07 No.795648243

    ブエナもスペも逃げ馬に一杯食わされたのは血筋なんですかね…

    31 21/04/23(金)21:54:08 No.795648249

    逃げの強みって他の馬に邪魔されないことと自分でペースを作れることでしょうか

    32 21/04/23(金)21:54:15 No.795648305

    >逃げって意外と勝率が良い脚質らしいですけど勝った次走は成績がガクッと落ちるみたいですね >ユーイチが言ってました 誰か一人生贄になって前なり横なり走るだけでキツそうではありますが誰か進んでやりますかね?

    33 21/04/23(金)21:54:38 No.795648431

    逃げれば勝てるほど世の中甘くないんだ キング言ってやれ

    34 21/04/23(金)21:54:50 No.795648506

    >ブエナもスペも逃げ馬に一杯食わされたのは血筋なんですかね… 別に珍しい事じゃないですし…

    35 21/04/23(金)21:54:55 No.795648530

    かからずにペース維持できるかも重要ですよ…騎手の体内時計が試されます

    36 21/04/23(金)21:55:27 No.795648755

    ウンスちゃんとかキタちゃんとかタップみたいな技巧派の逃げは時々現れますけどスズカさんは割と唯一無二ですね ダスカはなんですかあれ

    37 21/04/23(金)21:55:33 No.795648794

    レイパパレの逃げは本当に魅せた逃げでした

    38 21/04/23(金)21:55:55 No.795648913

    ターボさんはルールちゃんと理解してます エールちゃんはルール理解してません

    39 21/04/23(金)21:56:09 No.795649002

    潰しそうとしてマークしたら延々加速し続けてデスレースにする牝馬が居たそうですね おバカさんも極まると強い…

    40 21/04/23(金)21:56:15 No.795649048

    ギベオンも逃げで大金星ですよ かなりギリギリでしたが

    41 21/04/23(金)21:56:32 No.795649148

    脚質適性はそれぞれですしあと重要なのはお馬さんの性格ですね 前に他の馬がいないと走らないor遊んじゃうなんて馬もいるのでそういう馬は逃げに向いていません

    42 21/04/23(金)21:56:39 No.795649196

    スズカの逃げもクラシック年には完成しなかったからなぁ

    43 21/04/23(金)21:56:41 No.795649210

    キタサンブラック+武豊で勝てるって寸法ですよ

    44 21/04/23(金)21:56:47 No.795649252

    スズカさんの同期のサニブは影も薄ければ人気も薄いです

    45 21/04/23(金)21:56:52 No.795649282

    >ウンスちゃんとかキタちゃんとかタップみたいな技巧派の逃げは時々現れますけどスズカさんは割と唯一無二ですね >ダスカはなんですかあれ なんかちかづいてきたけどまたはなれたわ!なんなのかしら!

    46 21/04/23(金)21:57:08 No.795649413

    レッツゴードンキちゃんの桜花賞が理想だと思います

    47 21/04/23(金)21:57:22 No.795649509

    まぁスズカさんのクラシック期はサニーブライアンが勝ってるので結局逃げ馬です

    48 21/04/23(金)21:57:26 No.795649541

    川田がコラムでレイパパレの逃げを解説してましたね

    49 21/04/23(金)21:57:38 No.795649605

    まくり追い込みは実力がないと出来ませんが逃げは実力差ひっくり返せる可能性ありますからね

    50 21/04/23(金)21:57:39 No.795649609

    >ダスカはなんですかあれ 燃料タンク一個持ってるか全身全霊持ってるかどっちかですね… ウオッカは確実に持ってる気がします全身全霊

    51 21/04/23(金)21:57:45 No.795649651

    >スマファル師匠はどう思います? 大井ならなんでもいい

    52 21/04/23(金)21:57:52 No.795649699

    大逃げはペース配分もめちゃくちゃ大事じゃないですか あほにはできませんよ

    53 21/04/23(金)21:58:04 No.795649774

    カツラギエースが会長倒したのも逃げでしたっけ

    54 21/04/23(金)21:58:05 No.795649785

    >ウンスちゃんとかキタちゃんとかタップみたいな技巧派の逃げは時々現れますけどスズカさんは割と唯一無二ですね >ダスカはなんですかあれ あれしかできないからあれで勝つしかなかったのだ それでミスパーフェクトと言われるまでに勝てるんだらあの怪物としか言いようがないですね!!

    55 21/04/23(金)21:58:09 No.795649817

    ザ・逃げ馬っていう実力馬最近見ないですね 私の最新のそういう馬はシルポートです

    56 21/04/23(金)21:58:22 No.795649911

    >レッツゴードンキちゃんの桜花賞が理想だと思います ドンキちゃん古馬になってから大分キャラ変わりましたよね 引退の頃には正直逃げてG1勝ったこと忘れそうでしたよ

    57 21/04/23(金)21:58:46 No.795650095

    未だにキセキの脚質が分かりません!

    58 21/04/23(金)21:58:47 No.795650102

    怪我するまで走るのはやりすぎですよ

    59 21/04/23(金)21:58:57 No.795650167

    >ザ・逃げ馬っていう実力馬最近見ないですね >私の最新のそういう馬はシルポートです キセキが色々惜しい感じでしたね

    60 21/04/23(金)21:59:08 No.795650257

    スカーレットさんのあれは逃げと言うより先行で逃げやってるだけですが 後ろの馬から逃げてるんじゃなくて目の前の馬捻り潰したいだけなので何とも言えませんね

    61 21/04/23(金)21:59:10 No.795650266

    ダスカさんはフィジカルとスタミナで全部押し通したモンスターなんじゃないでしょうか

    62 21/04/23(金)21:59:18 No.795650320

    わたしがいちばん!わたしがいちばん!されると勝てないのでこうして最終直線で差し切ります

    63 21/04/23(金)21:59:33 No.795650415

    大逃げは下克上しやすいですよクイーンスプマンテが大舞台でブエナビスタ倒せるんですから むしろ少ないのが意外ですね

    64 21/04/23(金)21:59:39 No.795650469

    ダノンスマッシュは野田重撃って書くとかっこいいですね

    65 21/04/23(金)21:59:44 No.795650505

    最近の競馬見てると大金星になるのって逃げが多いイメージになってます 実際のところどうなんでしょう?

    66 21/04/23(金)22:00:23 No.795650779

    >逃げって意外と勝率が良い脚質 これ競馬予想ではよく言われるんですが 逃げられる馬はレースに1、2頭しかいません そして逃げるためには他の先行馬よりもスピードが優れていて出足もよくなければいけません つまり逃げられる馬はそもそも強いので勝率が高いという当たり前の話なので予想の役にはクソも立たない!!! なぜなら前回のレースで逃げて勝ったからといってクラスが上がったレースで逃げられるとは限らないからです!!! オープン以上は話は別ですけど条件戦では参考にしてみてください

    67 21/04/23(金)22:00:48 No.795650971

    最近見た逃げで印象強いのはスズカパンサー君ですかね…

    68 21/04/23(金)22:00:55 No.795651020

    G1で最も単勝倍率の高い大金星サンドピアリスはどれかと言うと差しでした

    69 21/04/23(金)22:01:09 No.795651121

    ギベオンがわかりやすいですが重い馬場での前残り波乱は起こりやすい方ですからね その逆で逃げ馬にスタミナ削られて後方待機組が勝つのもまた珍しくありません

    70 21/04/23(金)22:01:10 No.795651136

    >スズカさんの同期のサニブは影も薄ければ人気も薄いです 強いのは確かだし強いと思うけど化け物って感じではなかったからね

    71 21/04/23(金)22:01:21 No.795651203

    >最近の競馬見てると大金星になるのって逃げが多いイメージになってます >実際のところどうなんでしょう? プイプイの実力馬が差して勝つのが今現在の競馬観なのでそれから外れた勝ち方が記憶に残るんでしょう

    72 21/04/23(金)22:01:35 No.795651311

    ダスカはクレバーな優等生ってイメージだったのでダスカ大好きおじさんがダスカはおバカって言ってたの聞いて驚きました

    73 21/04/23(金)22:01:39 No.795651343

    みんな言ってますけどスタートへったくそな逃げ馬は存在しないので逃げと呼ばれる馬はなべてスタートが上手いのです

    74 21/04/23(金)22:02:14 No.795651587

    逃げは重馬場だと先行して馬場をグチャグチャにして後続を走りにくくするから強いのでしょうか?

    75 21/04/23(金)22:02:19 No.795651638

    逃げでノーマークでペースコントロール出来たら一発の可能性があります

    76 21/04/23(金)22:02:26 No.795651677

    有力馬を差し切るのは難しいので単純に前にいた方が番狂わせのチャンスが多いのは当然だと思います ギャロップダイナやダイユウサクのような華麗に差し切った金星って珍しいですね

    77 21/04/23(金)22:02:27 No.795651685

    1000円持って複勝リュージまつりで100円ずつ(メインだけ単勝も100円)リュージするのと メインレースだけリュージするのとどっちが良いんでしょう と真面目な予想とは程遠い事を考えています

    78 21/04/23(金)22:02:44 No.795651800

    競馬を教えようとがんばったけどダメだコレ!ってアンカツおじさん諦めたそうですからね…

    79 21/04/23(金)22:02:46 No.795651813

    最低人気のダイタクヤマトが逃げ切ったスプリンターズステークスは衝撃でした! こんなことする親の顔が見てみたいです!

    80 21/04/23(金)22:02:49 No.795651844

    ツインターボはスタート苦手だったらしいですよ 初っ端でラストスパートするのであんまり関係なかったみたいですが

    81 21/04/23(金)22:02:51 No.795651859

    >みんな言ってますけどスタートへったくそな逃げ馬は存在しないので逃げと呼ばれる馬はなべてスタートが上手いのです ターボも…?

    82 21/04/23(金)22:02:55 No.795651898

    >逃げは重馬場だと先行して馬場をグチャグチャにして後続を走りにくくするから強いのでしょうか? 切れる足のある馬が切れないですからね

    83 21/04/23(金)22:03:10 No.795652023

    サニブはそもそも全員皐月賞馬を舐め腐ったのが悪いとしか言えないんですよ!!

    84 21/04/23(金)22:03:21 No.795652096

    単騎逃げ予想できるなら狙えってキャプテンも言ってましたしね 当てられた以上何も文句言えません

    85 21/04/23(金)22:03:21 No.795652103

    タップダンスのJCはかなり逃げてました

    86 21/04/23(金)22:03:24 No.795652128

    リュージは全部買わないと自分が買わない時だけ来るが発動しますよ

    87 21/04/23(金)22:03:28 No.795652169

    >ダスカはクレバーな優等生ってイメージだったのでダスカ大好きおじさんがダスカはおバカって言ってたの聞いて驚きました 実際のところ競争心だけで1人でレース出来そうな辺りは賢いとは思いますが 騎手の思い描く賢さは騎手の想定を汲み取れる馬です アンカツはひたすらダスカの力をセーブして制御するのに力を砕き続けたので苦労と可愛さ入り混じった評価だと思われます

    88 21/04/23(金)22:03:44 No.795652278

    ひらめいた!あめきらいなのでどーむでれーすしましょう!

    89 21/04/23(金)22:04:00 No.795652381

    ターボはスタート下手だけど馬群がダメだから中距離限定の逃げ馬やるしかないって感じですね

    90 21/04/23(金)22:04:03 No.795652412

    いいですよね 大逃げとまくりの両極端な戦術 まくりの方は滅多に見られませんが

    91 21/04/23(金)22:04:12 No.795652483

    >サニブはそもそも全員皐月賞馬を舐め腐ったのが悪いとしか言えないんですよ!! 逃げ宣言してくれたのに逃げ切られたんですよね…

    92 21/04/23(金)22:04:21 No.795652567

    でも最近は強い逃げ馬っていないですよね やはり高速馬場では逃げ切りは難しいんですかね

    93 21/04/23(金)22:04:21 No.795652571

    >川田がコラムでレイパパレの逃げを解説してましたね この情報本当にありがたかったです…お礼にまつあしあげます!

    94 21/04/23(金)22:04:30 No.795652636

    タイホくんも逃げ馬として大成してほしいですね

    95 21/04/23(金)22:04:33 No.795652654

    興味のある人はスローペースとハイペースで調べてみましょう

    96 21/04/23(金)22:04:36 No.795652679

    コントレイル君は雨を克服してください

    97 21/04/23(金)22:04:42 No.795652726

    メイケイエールちゃんとかはゴールの存在をなんとか知ってもらわないとですね

    98 21/04/23(金)22:04:45 No.795652757

    >ひらめいた!あめきらいなのでどーむでれーすしましょう! コントレイルくんニンジンみたいに雨が当たっても平気なようになりましょう

    99 21/04/23(金)22:04:49 No.795652788

    >1000円持って複勝リュージまつりで100円ずつ(メインだけ単勝も100円)リュージするのと >メインレースだけリュージするのとどっちが良いんでしょう >と真面目な予想とは程遠い事を考えています あえて真面目に答えると リュージは数打ちゃ当たる系なので1レースに絞って買うのは旨味がないです

    100 21/04/23(金)22:04:51 No.795652800

    黄金旅程が海外で対決したライバルホースのジョッキーにランフランコ・デットーリっていうのがいたんですが それは素晴らしい逃げ騎乗でした

    101 21/04/23(金)22:04:52 No.795652808

    ターボはスタートヘタクソで馬群だとへっぽこだからこれしか勝ち目がないんだよ… スタート上手ならスプリンターやってる

    102 21/04/23(金)22:04:54 No.795652819

    レイパパレちゃんも大阪杯はスタートミスってましたね スタートミスしたのにすぐ前に出てそのままあの馬場で最後加速するのが異常なので良馬場で好スタートを切った時が楽しみですね

    103 21/04/23(金)22:04:56 No.795652835

    >ターボはスタート下手だけど馬群がダメだから中距離限定の逃げ馬やるしかないって感じですね 適正ガタガタだから選択肢潰していって残ったのがあの大逃げですからねターボ…

    104 21/04/23(金)22:05:10 No.795652925

    今どの馬も随分速くなっちゃいましたからね 大逃げは難しいかもしれません

    105 21/04/23(金)22:05:14 No.795652944

    つまり逃げ馬はスタートが上手くスピードがあって自然と先頭を取れる優等生タイプと ペース配分とか私分かんない!とばかりに初っ端からスパートかけちゃうアホの子タイプの二種類がいるということでしょうか

    106 21/04/23(金)22:05:16 No.795652967

    ターボはみんなが行かない位置から無理に脚使って前出なきゃいけない感じの逃げですね…

    107 21/04/23(金)22:05:22 No.795653005

    最近の逃げ馬ならアエロリットとキセキですね まあペースメーカーになって最後差されるのが多かったですが

    108 21/04/23(金)22:05:24 No.795653018

    ねえ…今日なんか長くなかったですか…?

    109 21/04/23(金)22:05:28 No.795653048

    コントレイル君は甘えたこと言ってないで飴を克服するんですよ!!

    110 21/04/23(金)22:05:36 No.795653104

    >でも最近は強い逃げ馬っていないですよね >やはり高速馬場では逃げ切りは難しいんですかね スピードが出過ぎてしまっても最終直線でびっくりするくらい伸びませんからね… うわっこの子やばい!ってなる馬はその直線で恐ろしい速度を出します これは逃げだろうが差しだろうが変わりません

    111 21/04/23(金)22:05:39 No.795653124

    >ターボはスタートヘタクソで馬群だとへっぽこだからこれしか勝ち目がないんだよ… >スタート上手ならスプリンターやってる ターボにそんな瞬発力もスピードもないもん! スプリンターバカにしすぎだもん!!!

    112 21/04/23(金)22:06:00 No.795653266

    一方のウオッカは騎手の言う通りに動く良い子で乗った騎手がことごとくメロメロにされる魔性の女です

    113 21/04/23(金)22:06:01 No.795653278

    でもメインで高額リュージキマるとめっちゃ気持ちいいですよ

    114 21/04/23(金)22:06:04 No.795653305

    スズカさんの毎日王冠あのペースで逃げたのにグラスエル抑えて上がり最速とか狂ってますね

    115 21/04/23(金)22:06:09 No.795653341

    なんか単なる逃げ馬じゃなくて悪い馬場で加速するやつが多いんですが…

    116 21/04/23(金)22:06:31 No.795653520

    どんなにいいペースで逃げても追ってくるやつらがそれ以上にいいペースで追ってくるから逃げ切るの無理じゃない?ってなるね最近は

    117 21/04/23(金)22:07:06 No.795653824

    レイパパレもタイトルホルダーも逃げというか先頭にいて左右に動いて後ろの馬をブロックして走ってたイメージですね あのブロックにも何か名前があるんでしょうか

    118 21/04/23(金)22:07:12 No.795653879

    >この情報本当にありがたかったです…お礼にまつあしあげます! 全身全霊をくれよ~!

    119 21/04/23(金)22:07:19 No.795653926

    >ターボにそんな瞬発力もスピードもないもん! >スプリンターバカにしすぎだもん!!! なあターボ お前なんでそれで重賞三つも勝てたの…?

    120 21/04/23(金)22:07:39 No.795654088

    スマファル師匠の逃げはほんとえげつなかったですね ついて行こうとしたエスポくんとかフリオーソがボロ雑巾にされてました

    121 21/04/23(金)22:07:51 No.795654188

    スピードとスタミナとパワーが全部揃ってれば勝てるんじゃないですか?

    122 21/04/23(金)22:07:52 No.795654195

    末脚もあって操縦性もいいのでウオッカはいい馬ですよ 例の無理矢理馬群突破はウオッカじゃないと絶対無理です

    123 21/04/23(金)22:07:56 No.795654227

    スプリンター=逃げみたいなのはアプリ最初期に広まってしまった誤解ですね…

    124 21/04/23(金)22:08:02 No.795654270

    >>この情報本当にありがたかったです…お礼にまつあしあげます! >全身全霊をくれよ~! あげせん!!

    125 21/04/23(金)22:08:06 No.795654304

    ターボ含む逃げ馬5頭の七夕賞で大外からハナ取ってスズカさんの秋天ペースで福島の1000m走ったのであの瞬間だけは最速の筈なんですけどねターボ…

    126 21/04/23(金)22:08:13 No.795654350

    >スズカさんの毎日王冠あのペースで逃げたのにグラスエル抑えて上がり最速とか狂ってますね 足にめっちゃ負担かかってるのも納得しちゃいます

    127 21/04/23(金)22:08:23 No.795654429

    ずっと先頭にいなくてもゴール前にチョイ差しすれば勝てるんじゃないかい?

    128 21/04/23(金)22:08:23 No.795654431

    まあ足も溜めずに大逃げで逃げ切れるってそれただ強いだけですからね…

    129 21/04/23(金)22:08:31 No.795654508

    ターボは大逃げして疲れてるフリして休憩して逃げ切る作戦を成功させてますからね

    130 21/04/23(金)22:08:34 No.795654534

    強いと言われる馬が逃げ馬に負けるのはパターンが一つしかありません 付いてった結果最終のコーナー辺りから体力なくなってることに気がついて失速することです

    131 21/04/23(金)22:08:35 No.795654551

    高速馬場なのにスローペースで逃げてヨーイドンする騎手いますけどヘッタクソー!って言いたくなりますね 切れ味勝負で勝てないから逃げてんでしょうが!

    132 21/04/23(金)22:08:49 No.795654657

    >ずっと先頭にいなくてもゴール前にチョイ差しすれば勝てるんじゃないかい? 最強の戦士もそう言っておられる

    133 21/04/23(金)22:08:52 No.795654684

    >スピードとスタミナとパワーが全部揃ってれば勝てるんじゃないですか? 賢さが無いとメイケイちゃんになりますよ

    134 21/04/23(金)22:08:58 No.795654744

    ターボが勝ったレースは中盤で大逃げしてると見せかけて ペースほんの少し落として休憩するポイントを作って大逃げを維持しつつ走り切る っていう勝ちパターンなので 騎手と馬で意思疎通しつつペース上手く保たないといけないのでやっぱり難易度高いですよ逃げは 重馬場逃げは出足さえよければそのまま決まり切るパターン多めですけど

    135 21/04/23(金)22:09:11 No.795654866

    逃げという競馬の最高峰がブルボンのダービー ペース支配の最高峰がタップのジャパンカップ だと思いますね

    136 21/04/23(金)22:09:11 No.795654869

    2キロ超える距離を最大限の速さを維持して走れる生き物なんていませんしね

    137 21/04/23(金)22:09:11 [記者] No.795654873

    >ずっと先頭にいなくてもゴール前にチョイ差しすれば勝てるんじゃないかい? はー!つまんね!!

    138 21/04/23(金)22:09:16 No.795654916

    >スプリンター=逃げみたいなのはアプリ最初期に広まってしまった誤解ですね… いやでもテン負けして強い短距離馬なんてそれこそグランちゃん以外に知りません…

    139 21/04/23(金)22:09:17 No.795654929

    スマファルと一緒に走った事あるからでハイペースへの対応力が全然違って来ると聞いて笑ってしまいました

    140 21/04/23(金)22:09:21 No.795654952

    >スプリンター=逃げみたいなのはアプリ最初期に広まってしまった誤解ですね… 模範を見せすぎてしまいました!!!!

    141 21/04/23(金)22:09:21 No.795654957

    なんだかんだカレブーちゃん掲示板外したことないですからね…G1取ってないとはいえ実力は相当なものですよ

    142 21/04/23(金)22:09:38 No.795655090

    >スプリンター=逃げみたいなのはアプリ最初期に広まってしまった誤解ですね… まあでも大体強いスプリンターは逃げ先行ですよ 一部例外がいるだけですデュランダルとか

    143 21/04/23(金)22:09:40 No.795655112

    >高速馬場なのにスローペースで逃げてヨーイドンする騎手いますけどヘッタクソー!って言いたくなりますね >切れ味勝負で勝てないから逃げてんでしょうが! 中館先生がいつか似たようなこと言ってましたね 逃げるというのは先頭に立ったらスローに落とせばいいというもんじゃないんだと

    144 21/04/23(金)22:09:45 No.795655152

    たけしも父親みたいに逃げ馬覚醒させませんかね

    145 21/04/23(金)22:10:01 No.795655285

    >模範を見せすぎてしまいました!!!! バクシンは控えれるようになってから真価を発揮したはずなのに

    146 21/04/23(金)22:10:02 No.795655305

    短距離差しで強いのってデュランダルとグランくらいしかしりません!

    147 21/04/23(金)22:10:03 No.795655310

    もしかして毎回ハナ差で差し切れる馬がいたら最強なのでは?

    148 21/04/23(金)22:10:05 No.795655337

    >スプリンター=逃げみたいなのはアプリ最初期に広まってしまった誤解ですね… バクシンだって本来先行に落ち着きましたからね…

    149 21/04/23(金)22:10:16 No.795655426

    デュランダル君はその名に恥じぬ切れ味でしたからね…

    150 21/04/23(金)22:10:23 No.795655476

    >スズカさんの毎日王冠あのペースで逃げたのにグラスエル抑えて上がり最速とか狂ってますね まあ狂ってますね 狂ってるがゆえに…

    151 21/04/23(金)22:10:27 No.795655522

    短距離の追い込みといえばデュランダルですね 名前と合ってて最高にかっこよかったです

    152 21/04/23(金)22:10:32 No.795655549

    >強いと言われる馬が逃げ馬に負けるのはパターンが一つしかありません >付いてった結果最終のコーナー辺りから体力なくなってることに気がついて失速することです クイーンスプマンテに対するブエナビスタはむしろ真逆で最後の直線最高の走りだったと思いますよ もうひとつのパターンがあります完全に舐め腐った結果レース自体支配されることです

    153 21/04/23(金)22:10:33 No.795655558

    >もしかして毎回ハナ差で差し切れる馬がいたら最強なのでは? そんな最強馬がいるのかね!

    154 21/04/23(金)22:10:43 No.795655626

    >たけしも父親みたいに逃げ馬覚醒させませんかね G1デビューした時に逃げやって大負けしたのがたけしです…

    155 21/04/23(金)22:10:46 No.795655651

    やっぱり追い込みだけで短距離マイルG1を3つも勝ったデュランダルおかしくないですか?

    156 21/04/23(金)22:10:48 No.795655667

    >黄金旅程が海外で対決したライバルホースのジョッキーにランフランコ・デットーリっていうのがいたんですが >それは素晴らしい逃げ騎乗でした 26秒24秒の交互ラップ刻みを完璧にこなして脚を温存して逃げ切る人馬一体の完成された逃げでしたね 何であそこから差せたんです?

    157 21/04/23(金)22:10:55 No.795655724

    >短距離差しで強いのってデュランダルとグランくらいしかしりません! トロットサンダーとか

    158 21/04/23(金)22:10:58 No.795655743

    最近だとキタサンブラックが逃げ馬の最高峰になるんでしょうか

    159 21/04/23(金)22:10:59 No.795655751

    >逃げという競馬の最高峰がブルボンのダービー >ペース支配の最高峰がタップのジャパンカップ >だと思いますね 個人的には菊花賞のウンスの逃げが一番好きです

    160 21/04/23(金)22:11:14 No.795655890

    一番馬に負担が少なくて楽に勝てるのが エフフォ君がやった先行好位置からのラストスパート追い抜きですからね まあスマートというには3馬身差は強すぎる勝ち方でしたが!

    161 21/04/23(金)22:11:20 No.795655933

    ぶっちゃけ何馬身も話して勝つ勝利ってのは力の使いすぎになりますから良いことだけではないんです ハナ差でも頭差でも勝ちは勝ちですし

    162 21/04/23(金)22:11:28 No.795655998

    この前はじめて1993オールカマー見たけどツインターボの逃げすごいのね

    163 21/04/23(金)22:11:33 No.795656037

    カレブーちゃんが本気で走ったのはJC4着の時だけな気がします

    164 21/04/23(金)22:11:36 No.795656056

    大逃げ超逃げは決まれば御の字ですが ミスれば破滅逃げ扱いですからね

    165 21/04/23(金)22:12:02 No.795656247

    デュランダルさんはその名の如く聖剣の斬れ味を誇ってましたからね…

    166 21/04/23(金)22:12:11 No.795656316

    逃げて強い馬ってどうやっても対策しようがありませんよね 全盛期のキタサンとかどうすりゃ捕まえられたんでしょうね

    167 21/04/23(金)22:12:17 No.795656369

    >>スズカさんの毎日王冠あのペースで逃げたのにグラスエル抑えて上がり最速とか狂ってますね 細かいですけど上がりはエルちゃんが0.1速いです

    168 21/04/23(金)22:12:23 No.795656399

    >ぶっちゃけ何馬身も話して勝つ勝利ってのは力の使いすぎになりますから良いことだけではないんです >ハナ差でも頭差でも勝ちは勝ちですし オージのちょっと勝ちがスマートなのは確かなんですが やっぱり見てて楽しいのはナリブの大勝ちなんですよね…

    169 21/04/23(金)22:12:26 No.795656424

    >この前はじめて1993オールカマー見たけどツインターボの逃げすごいのね 離した馬身だけなら94有馬が凄いですよ もしかしたらナリブに勝てるかもしれないと一瞬でも思えてしまいます

    170 21/04/23(金)22:12:44 No.795656566

    オージが全勝出来たのは楽な勝ち方で体力温存してたからですね

    171 21/04/23(金)22:12:49 No.795656611

    しっかり休みとったキタサンブラックは如何やったら勝てるんだコレって無敵具合です

    172 21/04/23(金)22:12:59 No.795656702

    >川田がコラムでレイパパレの逃げを解説してましたね “心をへし折る”逃げとか強すぎません?

    173 21/04/23(金)22:13:07 No.795656769

    >ねえ…今日なんか長くなかったですか…? (きこえますかせんぱい…このれーすじつは10はろん?あるらしいですよ…)

    174 21/04/23(金)22:13:08 No.795656780

    狂ったレベルの逃げというとマイルチャンピオンシップのキョウエイマーチが浮かびます あのスズカさんがバテるほどの暴走ラップで走り続けてタイキの2着確保するのはおかしくないですかね?

    175 21/04/23(金)22:13:20 No.795656882

    >トロットサンダーとか マイラーのイメージしかありません…

    176 21/04/23(金)22:13:22 No.795656900

    ここ最近のレース見てると賢い馬が勝つという気がします 暴走する馬にも釣られずペース配分を理解してるそんな馬が

    177 21/04/23(金)22:13:22 No.795656906

    スズカさんとかスマファル師匠はもう逃げとは別の何かですよあれ 根本的な次元が違うというか

    178 21/04/23(金)22:13:30 No.795656967

    まあ逃げ馬って負ける時は盛大に負けるので私はあまり好きではないです

    179 21/04/23(金)22:13:39 No.795657040

    >ねえ…今日なんか長くなかったですか…? みんねグランアレグリア!2000mばい!

    180 21/04/23(金)22:13:54 No.795657183

    グランちゃんへのふうひょうひがいはやめてください! 上がりはコントレイル君と同じなんですよ!!

    181 21/04/23(金)22:14:05 No.795657252

    >逃げて強い馬ってどうやっても対策しようがありませんよね >全盛期のキタサンとかどうすりゃ捕まえられたんでしょうね 全盛期のフクキタルさんみたいなアホみたいな加速する子で対抗ですかね…

    182 21/04/23(金)22:14:15 No.795657313

    でもドゥラメンテにだけはついに勝てませんでした

    183 21/04/23(金)22:14:23 No.795657372

    >まあ逃げ馬って負ける時は盛大に負けるので私はあまり好きではないです 2位着までしか取らない馬がいます!

    184 21/04/23(金)22:14:47 No.795657573

    サイレンススズカなんかは実際凄まじかったですがあのような最後迎えたのは結局のところ無茶した結果ですからね…

    185 21/04/23(金)22:14:56 No.795657647

    だれもついてこれなくなったらかち つまりあのよにいったらかち

    186 21/04/23(金)22:15:05 No.795657710

    基本的に追い込みとか苦肉の策ですからね 強い馬は最初から先行のが強いに決まってる

    187 21/04/23(金)22:15:10 [ブーケ] No.795657746

    先頭に立つ必要ある?

    188 21/04/23(金)22:15:11 No.795657753

    逃げるってわかってても捕まえられない逃げ馬は本当に強いので そういう化け物クラスは逃げじゃなくて差し覚えたらもっと強いんじゃないかと思ったりはします

    189 21/04/23(金)22:15:26 No.795657856

    ウマ娘にはいませんけどエイシンヒカリの香港カップもすごかったです ラップが一定すぎてもはや気持ち悪かったです

    190 21/04/23(金)22:15:31 No.795657906

    騎手が油断したのもありますけど全盛期のフクちゃん凄いですよね

    191 21/04/23(金)22:15:37 No.795657965

    >>まあ逃げ馬って負ける時は盛大に負けるので私はあまり好きではないです >2位着までしか取らない馬がいます! ****「手を抜いて走ってもワシは勝ったぞ?」 する最強の戦士は座っててください!

    192 21/04/23(金)22:15:42 No.795658011

    前目で脚使えるに越した事無いですからね

    193 21/04/23(金)22:15:47 No.795658047

    >グランちゃんへのふうひょうひがいはやめてください! >上がりはコントレイル君と同じなんですよ!! まあ実際いつもより長い距離&重馬場であれだけやれれば大したもんだと思います ネタにされるのは調教師さんのグランはまだ気付いてない発言です

    194 21/04/23(金)22:15:58 No.795658157

    逃げはだいたい三種類に別れます 気性やバカさが理由でそれしかしかできないタイプ ラップを正確無比に刻んだり逆に変幻自在に変えてペースを支配するタイプ 絶対的なスピードで気持ちよく走ってると自然に逃げになるタイプ

    195 21/04/23(金)22:16:03 No.795658208

    >2位着までしか取らない馬がいます! ダイワスカーレットは個人的に逃げ馬じゃないです 走ってたら前にいたってだけでしょう

    196 21/04/23(金)22:16:16 No.795658353

    >騎手が油断したのもありますけど全盛期のフクちゃん凄いですよね トライアルから菊花賞までのフクキタルは文句無しに最強だったと思います

    197 21/04/23(金)22:16:18 No.795658372

    ルドルフのような競馬が出来ればシービーはルドルフに勝てたって見解もあるくらいです でもそれってもはやただのシンボリルドルフなんですよね…

    198 21/04/23(金)22:16:21 No.795658397

    ちょっかいかけるとこっちが潰されるって印象植え付けられたらもう手を出せなくなります

    199 21/04/23(金)22:16:26 No.795658435

    先週のスズカパンサーが先行組→先頭→そのまま大差で逃げた結果で固有スキルが発動したって盛り上がったのはちょっと面白かったです

    200 21/04/23(金)22:17:00 No.795658769

    ダスカは気性がアレだったんで先行しか出来なかったらしいですね メイケイエールも近いタイプ

    201 21/04/23(金)22:17:01 No.795658773

    あの一言で短距離女王からめっちゃ足の速いアホにクラスチェンジしましたからね

    202 21/04/23(金)22:17:13 No.795658864

    >逃げるってわかってても捕まえられない逃げ馬は本当に強いので >そういう化け物クラスは逃げじゃなくて差し覚えたらもっと強いんじゃないかと思ったりはします 馬群に包まれて前が塞がってとか紛れがあるので…

    203 21/04/23(金)22:17:32 No.795659061

    >先頭に立つ必要ある? ブーケちゃん本当にそう考えてそうな雰囲気ありますよね

    204 21/04/23(金)22:17:45 No.795659154

    キタサンみたいな勝ち方が理想系なんじゃないかなって思います

    205 21/04/23(金)22:17:48 No.795659187

    >あの一言で短距離女王からめっちゃ足の速いアホにクラスチェンジしましたからね 冷静に考えたらバカなの調教師のほうだったのにひどくないです?

    206 21/04/23(金)22:17:57 No.795659252

    逃げは序盤の一気にスピード上げて離す加速でかなりの体力もってかれますからね

    207 21/04/23(金)22:18:00 No.795659276

    実は足をためるという概念が理解出来ていません! 人間のマラソンでも一定のペースで走り続けるよりラストスパートにかけた方が速かったりするものなのでしょうか?

    208 21/04/23(金)22:18:11 No.795659357

    >ダスカは気性がアレだったんで先行しか出来なかったらしいですね >メイケイエールも近いタイプ 最近齧った方でしょうが多分全然違うと思います…

    209 21/04/23(金)22:18:17 [ジャパンカップのブーケ] No.795659418

    つよいこがいっぱいいてたのしいな♪わーい

    210 21/04/23(金)22:18:19 No.795659429

    キタサンブラックの勝ち方は横綱相撲と言うか安定感がすごいです

    211 21/04/23(金)22:18:31 No.795659543

    ウンスはそこらへんどう思うよ

    212 21/04/23(金)22:18:37 No.795659596

    よっしゃ!走った後でも気づいてないからこのままでも行けますねこの子! したレース後の陣営コメントのおかげで一気にギャグキャラになっちゃいましたからねアレグリアちゃん…

    213 21/04/23(金)22:18:42 No.795659652

    逃げは唯一他馬の不利を受けない戦法です スタート飛び出してそのまま先頭を走り続ければ斜行もタックルも進路妨害も関係ありませんからね

    214 21/04/23(金)22:19:00 No.795659812

    メイケイエールと同じタイプの馬で有名どころなんていないです

    215 21/04/23(金)22:19:01 No.795659828

    メイケイはちょっと格の違う狂犬なのでダスカと同じにしたら可哀想です!

    216 21/04/23(金)22:19:11 No.795659923

    ばかねえーる…あなたのやっていることはけいばじゃなくてかけっこよ…

    217 21/04/23(金)22:19:14 No.795659954

    ダスカはあれでも結構鞍上のおじさまの言うこと聞いてる方なんですよ 抑えてなおスピードがあるので自然と前に行く形になるだけです

    218 21/04/23(金)22:19:30 No.795660120

    キタちゃんは正直言って現代競馬に似つかわしくない昭和な走り方です

    219 21/04/23(金)22:19:33 No.795660137

    ダイワスカーレットは騎手が制御出来るレベルのまともな馬でメイケイエールは人を載せてはいけないUMAなんでぜんぜん違うと思います

    220 21/04/23(金)22:19:34 No.795660149

    逃げなきゃ絶対に駄目って馬はわりと脆いですが 別に逃げたいなら逃げてもいいよ?って2~3番手で自分のペースを刻み続ける馬は強いです

    221 21/04/23(金)22:19:38 No.795660174

    >ルドルフのような競馬が出来ればシービーはルドルフに勝てたって見解もあるくらいです >でもそれってもはやただのシンボリルドルフなんですよね… 坂で加速なんかしたら疲れるじゃないかみたいなミスターシービーだったら人気出なさそうですね…

    222 21/04/23(金)22:19:44 No.795660228

    >実は足をためるという概念が理解出来ていません! >人間のマラソンでも一定のペースで走り続けるよりラストスパートにかけた方が速かったりするものなのでしょうか? 人間マラソンでも中盤はペース落として体力温存とかやったりしますよ

    223 21/04/23(金)22:19:47 No.795660254

    >よっしゃ!走った後でも気づいてないからこのままでも行けますねこの子! >したレース後の陣営コメントのおかげで一気にギャグキャラになっちゃいましたからねアレグリアちゃん… おかしいですねお部屋では国会中継聞いてたような子なのに…

    224 21/04/23(金)22:19:50 No.795660290

    ダイワスカーレットは2ハロン目が異常に速いのと最後の上りも速いのであんな感じになったと聞きます

    225 21/04/23(金)22:19:54 No.795660324

    >キタちゃんは正直言って現代競馬に似つかわしくない昭和な走り方です 馬主の影響でしょうかね!

    226 21/04/23(金)22:19:57 No.795660346

    >実は足をためるという概念が理解出来ていません! >人間のマラソンでも一定のペースで走り続けるよりラストスパートにかけた方が速かったりするものなのでしょうか? マラソンでも残り数kmでスパートかけてスピードアップすることはありますね

    227 21/04/23(金)22:19:57 No.795660351

    >ウンスはそこらへんどう思うよ フラワーと一緒ならどこでも

    228 21/04/23(金)22:20:01 No.795660389

    >実は足をためるという概念が理解出来ていません! >人間のマラソンでも一定のペースで走り続けるよりラストスパートにかけた方が速かったりするものなのでしょうか? 人間なら5000mとか10000m走を見るといいかもしれません!あれもラスト一周以外は位置取りなので!

    229 21/04/23(金)22:20:05 No.795660425

    >実は足をためるという概念が理解出来ていません! >人間のマラソンでも一定のペースで走り続けるよりラストスパートにかけた方が速かったりするものなのでしょうか? マラソンだと足を残すとかバネを溜めるって表現もしますけど30km辺りまでは溜めます

    230 21/04/23(金)22:20:16 No.795660498

    >ルドルフのような競馬が出来ればシービーはルドルフに勝てたって見解もあるくらいです >でもそれってもはやただのシンボリルドルフなんですよね… 実際ゲート嫌いで気性難で一度仕掛けると出し切るまで走る馬に追込以外の競馬は難しかったと思いますね… シービーさんが三冠馬になったのは騎手の腕だと思ってます

    231 21/04/23(金)22:20:21 No.795660546

    じゃあなんですか 逃げしかできないターボがダメな馬って言うんですか!

    232 21/04/23(金)22:20:23 No.795660583

    メイケイエールと同タイプ… ヤバい時のダブルアンコールですかね…?

    233 21/04/23(金)22:20:35 No.795660718

    >>ウンスはそこらへんどう思うよ >フラワーと一緒ならどこでも ア゛ッッ

    234 21/04/23(金)22:20:36 No.795660721

    >逃げは唯一他馬の不利を受けない戦法です >スタート飛び出してそのまま先頭を走り続ければ斜行もタックルも進路妨害も関係ありませんからね 実際にやろうとすると大抵それで走り続けるのは無理のあるペースになってしまう感じなのでしょうか?

    235 21/04/23(金)22:20:44 No.795660792

    オージみたいに囲もうとしてもキタサンの戦法なら囲もうとした方が潰されますからね 展開不問なのは強いです

    236 21/04/23(金)22:20:52 No.795660858

    芝2000以上で自分でミドルペース以上にして全くペースを落とさず最後スパートまでかけた逃げ馬が 過去現在に至るまでダービーのミホノブルボン以外いないんで逃げ馬は進化してない感じはします

    237 21/04/23(金)22:20:53 No.795660862

    顔もなんというかイケメンと言うより男前って感じで好きですキタサンブラック

    238 21/04/23(金)22:21:02 No.795660935

    >じゃあなんですか >逃げしかできないターボがダメな馬って言うんですか! ダメ…ではないんですけど難しい馬って印象ありますね

    239 21/04/23(金)22:21:04 No.795660948

    >じゃあなんですか >逃げしかできないターボがダメな馬って言うんですか! まあ入厩からゲート試験合格まで4か月かかる馬は一般的にダメな方な馬だと思います…

    240 21/04/23(金)22:21:05 No.795660951

    >実は足をためるという概念が理解出来ていません! >人間のマラソンでも一定のペースで走り続けるよりラストスパートにかけた方が速かったりするものなのでしょうか? 人間マラソンって実は途中までペースメーカーが先頭を走って後半に離脱するんです だから牽制しあって超スローペースにはなりにくいようになってます これいる?って議論は常に起こってるんですが

    241 21/04/23(金)22:21:22 No.795661108

    >芝2000以上で自分でミドルペース以上にして全くペースを落とさず最後スパートまでかけた逃げ馬が >過去現在に至るまでダービーのミホノブルボン以外いないんで逃げ馬は進化してない感じはします やっぱりミホノブルボンが異常なだけでは?

    242 21/04/23(金)22:21:26 No.795661146

    アエロリットちゃんとか気分良く逃げてて好きでしたね

    243 21/04/23(金)22:21:28 No.795661169

    >じゃあなんですか >逃げしかできないターボがダメな馬って言うんですか! 重賞取ってみんなの記憶にも残ってる良い馬ですよ! 競走馬としてはまあその…

    244 21/04/23(金)22:21:31 No.795661217

    アプリで追い込みが殆どいない事から察する様にまあ基本的に前に居た方が有利で勝ち易いんですよね

    245 21/04/23(金)22:21:35 No.795661253

    マルゼンとスズカに関しては逃げが得意というより 基礎ステが異常で普通に走ってたら結果として大逃げみたいになってたという表現の方が近いと思う

    246 21/04/23(金)22:21:44 No.795661330

    まあシービーがルドルフになってもJCでカツラギエースに負けるのは代わりませんね…

    247 21/04/23(金)22:22:07 No.795661528

    逃げにはあまりにポテンシャルが高くスタートが上手くそして速すぎて逃げ扱いになってる子が結構いるんですよ…

    248 21/04/23(金)22:22:08 No.795661534

    ウンスも晩年差し競馬をちょっとだけやりましたね

    249 21/04/23(金)22:22:09 No.795661545

    >でもそれってもはやただのシンボリルドルフなんですよね… ルドルフや岡部さんの言う強さは手抜きをできる場所で流せるウマですもんね 差せる場所について最後に抜けばいいっていうのはまあその通りなんですが

    250 21/04/23(金)22:22:11 No.795661562

    スタミナは努力で補えるんだから頑張ればどの馬でもできるよ

    251 21/04/23(金)22:22:18 No.795661619

    >実際にやろうとすると大抵それで走り続けるのは無理のあるペースになってしまう感じなのでしょうか? というより後ろの馬に走るペースの目標にされるので最終的にはその逃げてるペースより早く走れればいいっていう段取りつけられちゃうのが一番のデメリットなんでしょうね

    252 21/04/23(金)22:22:29 No.795661709

    >>逃げは唯一他馬の不利を受けない戦法です >>スタート飛び出してそのまま先頭を走り続ければ斜行もタックルも進路妨害も関係ありませんからね >実際にやろうとすると大抵それで走り続けるのは無理のあるペースになってしまう感じなのでしょうか? そうですね それを実現させそうになったからスズカさんは幻の理想のサラブレッドなのです

    253 21/04/23(金)22:22:31 No.795661721

    大外ブン回しで差せる馬が一番強いに決まってるじゃないですか!

    254 21/04/23(金)22:22:34 No.795661770

    >実際にやろうとすると大抵それで走り続けるのは無理のあるペースになってしまう感じなのでしょうか? まあペースを管理できないとツインターボはここで終わり!になります

    255 21/04/23(金)22:22:37 No.795661796

    >アプリで追い込みが殆どいない事から察する様にまあ基本的に前に居た方が有利で勝ち易いんですよね シングレ最新話のタマちゃんがしれっと語ってましたがタマモクロスはキャリア浅い頃に落馬事故に巻き込まれてから後方待機するようになったみたいなケースもあります

    256 21/04/23(金)22:22:40 No.795661825

    >逃げにはあまりにポテンシャルが高くスタートが上手くそして速すぎて逃げ扱いになってる子が結構いるんですよ… ( ◠‿◠ ) b d

    257 21/04/23(金)22:22:42 No.795661839

    差しも追込みもアプリでも難しいですもんね…

    258 21/04/23(金)22:22:43 No.795661847

    カツラギエースは時々かかりますが別に番手で全然問題なく競馬出来る馬だったからこそJCで一か八かの逃げが大成功したんだと思います

    259 21/04/23(金)22:22:54 No.795661947

    でも昭和メンタルじゃなかったらあんなにG1出まくり!G1勝ちまくり!なんてローテ組みませんからね ムチャしたおかげで大ヒーローになった面もありますし

    260 21/04/23(金)22:23:05 No.795662046

    >実際にやろうとすると大抵それで走り続けるのは無理のあるペースになってしまう感じなのでしょうか? 無理どころかそのまま最終直線で加速する化け物がレジェンドです

    261 21/04/23(金)22:23:06 No.795662054

    距離が伸びてしまったバクシンオー それがキタサンブラックです

    262 21/04/23(金)22:23:25 No.795662190

    普段やる気なく最後方に着くゴルシが気分で先行でレースした事もありますがまぁ何の支障も無く一着でしたね…

    263 21/04/23(金)22:23:33 No.795662269

    中盤まで好位置にいて力をためて良い位置についてラストで抜けばいいって簡単に言ってくれますね

    264 21/04/23(金)22:23:40 No.795662328

    >大外ブン回しで差せる馬が一番強いに決まってるじゃないですか! ゴルシもそう思うでゴルシ

    265 21/04/23(金)22:23:47 No.795662399

    >距離が伸びてしまったバクシンオー >それがキタサンブラックです こいつ無敵じゃないですか?

    266 21/04/23(金)22:23:57 No.795662497

    キタサンブラックはミホノブルボンじゃないですか? めちゃくちゃハードトレーニングしてたと聞きますそう

    267 21/04/23(金)22:24:05 No.795662582

    そりゃまあゴルシが気性難発揮しないで先行取れるならどんなレースでも楽勝しますよ…

    268 21/04/23(金)22:24:07 No.795662600

    先行ゴルシは禁断の戦法ですからね…

    269 21/04/23(金)22:24:18 No.795662691

    >大外ブン回しで差せる馬が一番強いに決まってるじゃないですか! そこまで詳しくないんですけど聞いた話だと金色チルドレンがそれが得意な印象ありますね あくまで印象ですけど

    270 21/04/23(金)22:24:23 No.795662745

    キタサンブラックは出遅れた秋の天皇賞でも勝ってたのであれは…なんなんでしょうかね…

    271 21/04/23(金)22:24:30 No.795662815

    >というより後ろの馬に走るペースの目標にされるので最終的にはその逃げてるペースより早く走れればいいっていう段取りつけられちゃうのが一番のデメリットなんでしょうね キセキがわりとそういう感じでしたね… アイちゃんにしろリスグラシューにしろ良い目標にされて相手のパフォーマンスを最大限発揮されました

    272 21/04/23(金)22:24:37 No.795662876

    競馬は人間と違ってお馬さんが走りますから折り合いが鍵になるんですが3000mとか人馬一体で行くのはめちゃくちゃ難しいです途中で抑えすぎてやる気なくなるか効かなくなって速くなっちゃいます

    273 21/04/23(金)22:24:42 No.795662939

    >>距離が伸びてしまったバクシンオー >>それがキタサンブラックです >こいつ無敵じゃないですか? 賞金ランキングを見ていただけると分かりやすいですね!

    274 21/04/23(金)22:24:46 No.795662979

    逃げる時の騎手は最初に突き放して道中後ろとの差をキープできるスピードで流して最後にまたスパートをするっていう感じにしているようですね その辺の後ろとの差を読むセンスが関わってくるので難しいと聞きます

    275 21/04/23(金)22:24:56 No.795663077

    でも最後方からごぼう抜きできるような子にはやはりロマンを感じてしまいます

    276 21/04/23(金)22:25:02 No.795663139

    今日なんとなく眺めてた地方競馬で珍しく逃げの作戦とった馬がいました!名前は覚えてません!

    277 21/04/23(金)22:25:03 No.795663148

    ブルボン燃え尽きてしんじゃった…と思ったら余生はわりと長生きしてたので驚きましたね…

    278 21/04/23(金)22:25:04 No.795663156

    だからキタサンブラックは種牡馬としては…うn…的な評価なんですよねファン目線だと… スピード豊かに出てくれれば距離はともかく活躍出来る可能性はありますが

    279 21/04/23(金)22:25:09 [イワータ] No.795663207

    ゴルシは何故か俺の時だけかかる

    280 21/04/23(金)22:25:11 No.795663236

    >ターボも…? ターボはスタート苦手というか難しい言われてましたけど出は言うほど悪くないんです シンザンじゃなければわかってもらえるかと思いますがピンク姉姫みたいなイヤイヤ言うけど出は悪くないってああいう感じです

    281 21/04/23(金)22:25:21 No.795663311

    ずっと大外まわって一人で1ハロン以上多く走ってそれでも差せるスタミナある馬なんていねーですよふつうは!

    282 21/04/23(金)22:25:30 No.795663388

    >キタサンブラックは出遅れた秋の天皇賞でも勝ってたのであれは…なんなんでしょうかね… 内側がガラ空きです!

    283 21/04/23(金)22:25:37 No.795663448

    アプリじゃソダシさんなんて完全に沈む位置に見えますけど あの位置確保できれば本来は強いんですね…

    284 21/04/23(金)22:25:40 No.795663487

    >>芝2000以上で自分でミドルペース以上にして全くペースを落とさず最後スパートまでかけた逃げ馬が >>過去現在に至るまでダービーのミホノブルボン以外いないんで逃げ馬は進化してない感じはします >やっぱりミホノブルボンが異常なだけでは? 3年前のジャパンカップで川田キセキがほぼ完璧なラップ刻んで達成するはずだったんですが アーモンドアイがいましてね…

    285 21/04/23(金)22:25:41 No.795663498

    追い込みはなんか特別な理由でもない限り追い込みしかできない馬がやるもんですからね… プイプイだってあれでスタート下手でしたし

    286 21/04/23(金)22:25:45 No.795663522

    >ずっと大外まわって一人で1ハロン以上多く走ってそれでも差せるスタミナある馬なんていねーですよふつうは! 最 強 の 戦 士

    287 21/04/23(金)22:25:51 No.795663581

    早めに脚使えてそのまま千切れればそれが一番ですよね ディープの春天とか1000回やっても負けそうにありませんでした

    288 21/04/23(金)22:26:01 No.795663666

    皐月賞も桜花賞も勝ち馬をマークしてたのが上位ですよ

    289 21/04/23(金)22:26:08 No.795663735

    ゴルシは外を回したらやる気をなくしたってコメントが理不尽で笑ってしまいました ノリさんは外を回してやる気を出させたって言ってたのに

    290 21/04/23(金)22:26:21 No.795663852

    キタサンブラックはなんていうか鍛えて最強馬を作るって感じですから種牡馬的にはちょっとという感じがしますよ

    291 21/04/23(金)22:26:23 No.795663871

    >シンザンじゃなければわかってもらえるかと思いますがピンク姉姫みたいなイヤイヤ言うけど出は悪くないってああいう感じです ゲートが嫌い過ぎて入りたくないし早く出たいタイプですね

    292 21/04/23(金)22:26:24 No.795663877

    そもそもバクシンオーさんが血統的には異端のスプリンターなんでしたっけ? どっちかというとステイヤーの多い家系だったと聞いたような気がします

    293 21/04/23(金)22:26:28 No.795663909

    バクシンオーも速すぎて逃げに見えるタイプだと前にここで聞きました

    294 21/04/23(金)22:26:33 No.795663968

    キタサンブラック産駒は当初ミホノブルボンと同じルートになるかと思いましたが現状馬産地の評価はいいみたいですね 親に似てデカくて頑丈に産まれやすければ同様にバシバシ鍛えられるわけですから案外行けるかもしれません

    295 21/04/23(金)22:26:38 No.795664005

    スタートが悪いにも種類があります ゲートが開いてから出るの遅れるタイプ 普通に出るけど加速が遅れるタイプ ゲート審査あとでさせられるタイプ

    296 21/04/23(金)22:26:40 No.795664023

    >そこまで詳しくないんですけど聞いた話だと金色チルドレンがそれが得意な印象ありますね >あくまで印象ですけど ゴルシ以外いましたっけ? ドリジャもスタート下手なんで結果的に追い込みみたいになることもありますけど

    297 21/04/23(金)22:26:41 No.795664031

    ターボ見てるとわかりますがヤネが中館なら重賞取れますが勝春じゃ無理です

    298 21/04/23(金)22:26:44 No.795664054

    ウオッカさんイケメンすぎて惚れます…それで賢いなんて全部盛りじゃないですか!

    299 21/04/23(金)22:26:47 No.795664089

    まあでも先行でそのまま問題なく勝つ馬って人気でないんだよな

    300 21/04/23(金)22:26:51 No.795664129

    >キタサンブラックはなんていうか鍛えて最強馬を作るって感じですから種牡馬的にはちょっとという感じがしますよ 逆じゃないです…?

    301 21/04/23(金)22:27:03 No.795664207

    先行ゴルシとか強化型メジロマックイーンじゃないですか ズルですよ

    302 21/04/23(金)22:27:04 No.795664216

    >キタサンブラックは出遅れた秋の天皇賞でも勝ってたのであれは…なんなんでしょうかね… 個人的には中距離馬が長距離も走れたみたいな印象があります 直線に入っても後ろから来る馬を離せるスピードがありましたし

    303 21/04/23(金)22:27:07 No.795664245

    なんだかんだでサンデー系ですからねキタサンブラックは

    304 21/04/23(金)22:27:09 No.795664261

    >ターボ見てるとわかりますがヤネが中館なら重賞取れますが勝春じゃ無理です 違いが分かりません!

    305 21/04/23(金)22:27:11 No.795664282

    キタサンブラックからキタサンブラックが良く産まれるそうです

    306 21/04/23(金)22:27:18 No.795664327

    ヒトは馬みたいに1kmを1分で駆け抜けるような事は出来ませんが 訓練してれば30km辺りまで休まず90分走った後残りの約12kmを30分くらいで駆け抜ける事は出来ます

    307 21/04/23(金)22:27:21 No.795664343

    むしろゲート難の兆候が出て猛特訓して克服して優等生になったソダシが凄いんですよ

    308 21/04/23(金)22:27:22 No.795664358

    >3年前のジャパンカップで川田キセキがほぼ完璧なラップ刻んで達成するはずだったんですが >アーモンドアイがいましてね… 相手が悪い…

    309 21/04/23(金)22:27:35 No.795664467

    キタちゃん産駒現状評判良さげなのは何よりですね デビュー待ち遠しいです

    310 21/04/23(金)22:27:48 No.795664569

    >アプリじゃソダシさんなんて完全に沈む位置に見えますけど >あの位置確保できれば本来は強いんですね… むりやり外に出して事なきを得ましたがあとちょっとで前壁でしたね

    311 21/04/23(金)22:27:51 No.795664593

    >ウオッカさんイケメンすぎて惚れます…それで賢いなんて全部盛りじゃないですか! 従順ですが騎手に任せられるとどう走っていいかわからず11着になったりする子でもあります

    312 21/04/23(金)22:28:19 No.795664795

    直線でぐんぐん伸びてきて差し切るのは見栄えもいいですしね

    313 21/04/23(金)22:28:19 No.795664796

    基本的にはデビュー前の前評判は産駒売るためにもサービストークするのでデビューするまでは信用なりません!!

    314 21/04/23(金)22:28:21 No.795664815

    >アプリじゃソダシさんなんて完全に沈む位置に見えますけど >あの位置確保できれば本来は強いんですね… 現実でもよく沈みますね 鞍上の腕で割とこのタイミングでここが空くから突っ込んでこじ開けるっていうのがあるのがアプリとの大きな違いな気はします そんなシラオキ様降ろすような騎乗もあればすっと外に出て広がった間を直線で抜くっていうのが普通ではあります

    315 21/04/23(金)22:28:26 No.795664850

    >ウオッカさんイケメンすぎて惚れます…それで賢いなんて全部盛りじゃないですか! 娘のライバル来ましたね…

    316 21/04/23(金)22:28:29 No.795664879

    先行ゴルシは他の馬全部ぶっ潰す走りなので悪い馬です

    317 21/04/23(金)22:28:30 No.795664886

    追い込みは人気が出るプイ~

    318 21/04/23(金)22:28:30 No.795664887

    なんですかヤマニンゼファー神にG1勝たせて貰った負春のどこが悪いんですか ヴィクトリーで皐月賞勝つまでG1連敗記録更新していただけじゃないですか

    319 21/04/23(金)22:28:33 No.795664911

    >キタサンブラックからキタサンブラックが良く産まれるそうです ウワーッ!賞金ランキングが塗りかわっちまうー!

    320 21/04/23(金)22:28:34 [マカヒキ] No.795664923

    俺も早く童貞卒業したいよ~!

    321 21/04/23(金)22:28:36 No.795664936

    >基本的にはデビュー前の前評判は産駒売るためにもサービストークするのでデビューするまでは信用なりません!! 大変でしたね去年のモーリス産駒…

    322 21/04/23(金)22:28:37 No.795664947

    ディープインパクトは落ち着きがなくてゲートが苦手なせいで結果追い込みをしてたと聞いて以外だなと思いました

    323 21/04/23(金)22:28:41 No.795664979

    >従順ですが騎手に任せられるとどう走っていいかわからず11着になったりする子でもあります えっ!?ウオッカさん実はズブいタイプなんですか!?

    324 21/04/23(金)22:28:47 No.795665041

    ああはやくさんぜんえーんさんぜんえーんの季節が来ませんかね…

    325 21/04/23(金)22:28:57 No.795665124

    コメントで一番わかりにくいのは手前替えですね 手前替えずに最後まで走ってたと言われても4本脚でないからわかりません

    326 21/04/23(金)22:29:09 No.795665219

    キセキ君は2020のJCでアイちゃんにリベンジ期待してたんですが余計に差がついてしまった気がして悲しかったです

    327 21/04/23(金)22:29:19 No.795665293

    >追い込みは人気が出るプイ~ 追い込みができる馬は強い馬だけなんで因果が逆とも言えます

    328 21/04/23(金)22:29:21 No.795665311

    1番経済的なコース走れるのも逃げの強みですね

    329 21/04/23(金)22:29:30 No.795665385

    キタサン産駒は体の出来上がりが早いとも聞きますしまあ評価は走ってからですね

    330 21/04/23(金)22:29:32 No.795665402

    ダスカ「ばかねうおっか…さいしょからさいごまでせんとうならいっちゃくなのよ…」 ウオッカ「…いやさいごだけいちばんになってればいいんじゃねーの?」

    331 21/04/23(金)22:29:33 No.795665415

    >>基本的にはデビュー前の前評判は産駒売るためにもサービストークするのでデビューするまでは信用なりません!! >大変でしたね去年のモーリス産駒… なんやかんや3歳マイル路線に有力馬送り込めたのは良かったですね モーザリオ…京都新聞杯がんばって…

    332 21/04/23(金)22:29:39 No.795665460

    ひどかったですねエイシンフラッシュへの馬産地の掌返し

    333 21/04/23(金)22:29:45 No.795665498

    >まあでも先行でそのまま問題なく勝つ馬って人気でないんだよな マックイーンやテイオーは人気あったと思いますよ!

    334 21/04/23(金)22:29:55 No.795665581

    位置取りしないで済むのは実際利点ですし

    335 21/04/23(金)22:29:56 No.795665596

    遅い子が追い込みしても画面に映る事なく沈むだけですらからね…

    336 21/04/23(金)22:29:58 No.795665604

    手前替えはスローにでもしないとまったくわかりませんね

    337 21/04/23(金)22:29:58 No.795665608

    >キタサンブラックはミホノブルボンじゃないですか? >めちゃくちゃハードトレーニングしてたと聞きますそう バクシンオーの遺伝子をブルボン式で鍛えた結果です

    338 21/04/23(金)22:30:08 No.795665683

    ヤマニンゼファーはカツハルとヨシトミでG1勝ったから史上最強馬

    339 21/04/23(金)22:30:09 No.795665689

    なぜかまだ残ってました su4793733.jpg

    340 21/04/23(金)22:30:12 No.795665709

    >>従順ですが騎手に任せられるとどう走っていいかわからず11着になったりする子でもあります >えっ!?ウオッカさん実はズブいタイプなんですか!? ズブいというか馬なりに走らせ続けると頭真っ白になるタイプです 騎手がしっかり支持してやれば滅茶苦茶反応いいですよ

    341 21/04/23(金)22:30:25 No.795665831

    コラムでも書いてましたがカワーダの逃げは完璧なラップ刻んでてそれを感覚でやってるから凄いですね…

    342 21/04/23(金)22:30:28 No.795665854

    ダービーの後のウオッカが短期間低迷し出したのは騎手が信頼しすぎてウオッカにペースを委ねようとしたためだと考えられます 人馬一体に適する子なのでそこは役割分担なんでしょうかね

    343 21/04/23(金)22:30:31 No.795665872

    種牡馬としてはオグリやらブルボンパターン懸念されてるのいっぱい見ましたからねえ

    344 21/04/23(金)22:30:31 No.795665880

    たまに逃げなのに外側走る子はなんなんです?

    345 21/04/23(金)22:30:42 No.795665967

    メイケイに関しては調教師も頭抱えてるんじゃないですかね… 素質はめちゃくちゃよろしい子なんですけどね…

    346 21/04/23(金)22:30:48 No.795666011

    >コメントで一番わかりにくいのは手前替えですね >手前替えずに最後まで走ってたと言われても4本脚でないからわかりません 手前替えは注意して見ててもよく分からないこと多いですからね 最初は手前替え下手な子を見た方がどういう感じか分かりやすくていいです 上手い子だと1完歩で替えちゃいますが下手な子は数完歩ずっと前足が変な動きしてるので

    347 21/04/23(金)22:30:49 No.795666019

    まぁキタサンもディープのお兄さんの子供ですし 母父バクシンオーで日本にまったく向いてないこともないでしょうからそこそこやるとは思っていますがどうなるでしょうかね

    348 21/04/23(金)22:30:49 No.795666022

    モーリス産駒は本人の成長曲線通りに古馬で勝負できるかが個人的なポイントだと思っているのですが売る方はそれじゃ困るんですよね…

    349 21/04/23(金)22:30:56 No.795666061

    やらざるを得ないから追い込みするタイプでなく作戦として追い込みしたのだとマヤとかですね

    350 21/04/23(金)22:30:57 No.795666069

    まあ負けたら普通に届かないだけですからね追い込み 垂れる逃げ馬より目立たないです

    351 21/04/23(金)22:31:01 No.795666098

    >なぜかまだ残ってました >su4793733.jpg まだのめます?

    352 21/04/23(金)22:31:05 No.795666124

    >従順ですが騎手に任せられるとどう走っていいかわからず11着になったりする子でもあります ばかねウオッカ…騎手の指示なんて聞かず一番前を走ればいいだけじゃない!

    353 21/04/23(金)22:31:08 No.795666143

    >たまに逃げなのに外側走る子はなんなんです? 馬場が荒れてるところを避けてるんじゃないですか?

    354 21/04/23(金)22:31:10 No.795666153

    >たまに逃げなのに外側走る子はなんなんです? 大外ぶん回しが許される超強い馬です

    355 21/04/23(金)22:31:12 No.795666173

    >たまに逃げなのに外側走る子はなんなんです? 内がボコボコなだけじゃないですか?

    356 21/04/23(金)22:31:13 No.795666183

    >たまに逃げなのに外側走る子はなんなんです? コーナー回るのが下手だったり馬場のいいところを走ったり…

    357 21/04/23(金)22:31:14 No.795666189

    >ヤマニンゼファーはカツハルとヨシトミでG1勝ったから史上最強馬 バクシンオーだって太乗せて勝ってます!

    358 21/04/23(金)22:31:15 No.795666192

    >たまに逃げなのに外側走る子はなんなんです? 内側の荒れた馬場を嫌ってるとかですかね

    359 21/04/23(金)22:31:18 No.795666220

    >なぜかまだ残ってました >su4793733.jpg なんか今度はプレモルとコラボするみたいですよタクトちゃんとコントレイル君 https://www.suntory.co.jp/news/article/13870.html

    360 21/04/23(金)22:31:21 No.795666253

    >>従順ですが騎手に任せられるとどう走っていいかわからず11着になったりする子でもあります >えっ!?ウオッカさん実はズブいタイプなんですか!? ズブいというよりはアドリブに弱いタイプですね あとこれは勝てないなとウオッカさんが判断した場合は騎手がどんなにグイグイ押しても前に行かず流す賢さもあります

    361 21/04/23(金)22:31:29 No.795666309

    >メイケイに関しては調教師も頭抱えてるんじゃないですかね… >素質はめちゃくちゃよろしい子なんですけどね… 走る子だ!というのまでは見抜けたんですが性格がああとは…

    362 21/04/23(金)22:31:30 No.795666320

    どうにもキセキくんはアイちゃんにていよく利用されて最後ポイされる印象があります

    363 21/04/23(金)22:31:32 No.795666343

    >たまに逃げなのに外側走る子はなんなんです? そういう時はだいたい内側の芝がぼろぼろだったりして綺麗な馬場を探したら外だったパターンです

    364 21/04/23(金)22:31:34 No.795666347

    >なぜかまだ残ってました >su4793733.jpg カシュッ

    365 21/04/23(金)22:31:38 No.795666376

    馬の賢さって三種類ぐらいありません?

    366 21/04/23(金)22:31:40 No.795666400

    >メイケイに関しては調教師も頭抱えてるんじゃないですかね… >素質はめちゃくちゃよろしい子なんですけどね… 素質だけなのに今の時点で重賞3つ取ってるのはおかしいですよ…

    367 21/04/23(金)22:31:52 No.795666495

    >まだのめます? 来年の2月までなので余裕といいますか 今年の3月製造だったのに驚きました

    368 21/04/23(金)22:31:57 No.795666534

    >メイケイに関しては調教師も頭抱えてるんじゃないですかね… >素質はめちゃくちゃよろしい子なんですけどね… 走らないならあきらめもつくでしょうけど滅茶苦茶走りますし勝ってますからねえ… 悪戦苦闘しそうです

    369 21/04/23(金)22:32:13 No.795666649

    >ばかねウオッカ…騎手の指示なんて聞かず一番前を走ればいいだけじゃない! ぶっちゃけダスカもアンカツのコントロール素直に受けてた方ですよ ポテンシャルのまま走り抜けようとするから凄え体力いるだけで…

    370 21/04/23(金)22:32:20 No.795666701

    もしかして追い込みで強い馬は追い込みでも強いだけで追い込みじゃなければもっと強いんですか?

    371 21/04/23(金)22:32:22 No.795666716

    差し追い込みだとイン突きが決まるとカッコいいですけど、ウマ娘だとイン突きのスキルが無いのは残念ですね。 後々の実装キャラの為に出し渋ってるんですかね

    372 21/04/23(金)22:32:29 No.795666767

    アプリでキタちゃん実装されたらバクシンブルボンが師匠的な立ち位置で出てくるんですかね

    373 21/04/23(金)22:32:35 No.795666811

    今のHD画質のライブならどのタイミングで手前を替えてるかも見れそうではありますね

    374 21/04/23(金)22:32:38 No.795666829

    ドゥラもモーリスも重賞馬出せて良かったですね 仕上がり遅くて重賞でも用無しの種牡馬に数百頭付けてたらと考えると寒気がします

    375 21/04/23(金)22:32:40 No.795666843

    >差し追い込みだとイン突きが決まるとカッコいいですけど、ウマ娘だとイン突きのスキルが無いのは残念ですね。 >後々の実装キャラの為に出し渋ってるんですかね 内弁慶…

    376 21/04/23(金)22:32:43 No.795666858

    カイザーノヴァとかルペとかどこに行ったんですか

    377 21/04/23(金)22:32:44 No.795666867

    >素質だけなのに今の時点で重賞3つ取ってるのはおかしいですよ… 二歳戦は他も未熟なので素質だけでもなんとかなったりしますね ただ周りが大人になって来ると

    378 21/04/23(金)22:32:45 No.795666869

    >もしかして追い込みで強い馬は追い込みでも強いだけで追い込みじゃなければもっと強いんですか? ゴルシの真の強さは先行の時ですね

    379 21/04/23(金)22:32:49 No.795666897

    人の賢さと同じように馬の数だけ馬の賢さはあると思います でもメイケイエールはバカです

    380 21/04/23(金)22:32:49 No.795666899

    追い込みで入着してる馬見るとつい複勝で買っちゃいます

    381 21/04/23(金)22:32:56 No.795666950

    >アプリでキタちゃん実装されたらバクシンブルボンが師匠的な立ち位置で出てくるんですかね ターボが先輩になるもん!

    382 21/04/23(金)22:32:58 No.795666970

    >もしかして追い込みで強い馬は追い込みでも強いだけで追い込みじゃなければもっと強いんですか? 追い込み以外の戦法が取れるのならそっちのほうがいいと言うくらいには でも大抵スタート難がついてきます…

    383 21/04/23(金)22:33:14 No.795667076

    >親に似てデカくて頑丈に産まれやすければ同様にバシバシ鍛えられるわけですから案外行けるかもしれません バシバシ鍛えられるというのも一つの資質ですからね

    384 21/04/23(金)22:33:21 No.795667140

    >ぶっちゃけダスカもアンカツのコントロール素直に受けてた方ですよ 「まだ?」「だめ」と「まだ?」「いいよ」くらいしかやってませんでしたけどね! まあ聞いてくるだけ十分賢いし素直な子ですが

    385 21/04/23(金)22:33:22 No.795667149

    そんなにいい脚もってなくてもめちゃくちゃ賢ければ大抵は勝てるのが競馬なのがまた絶妙なとこですよね

    386 21/04/23(金)22:33:24 No.795667164

    >アプリでキタちゃん実装されたらバクシンブルボンが師匠的な立ち位置で出てくるんですかね ボクノコトモワスレナイデヨー!

    387 21/04/23(金)22:33:25 No.795667174

    名種牡馬が名種牡馬の父とは限らないんでまあ… こればっかりは走って見ないとわからないところはあります そもそも9割駄目な世界ですし

    388 21/04/23(金)22:33:31 No.795667229

    サッポロ…いい響きです…そう…私達の故郷を感じる響きといいますか…

    389 21/04/23(金)22:33:37 No.795667278

    現実のお馬さんは歩法の関係上僅かに左右にブレながら直進しています! 前の馬が左右に逸れて一瞬開いた僅かなスペースに突っ込むのが差しの見せ所なんですが ゲームだとそこまで再現されておらず前を塞がれるとそのままブロックされて死んでしまうのが差し不利の根本的な原因です!

    390 21/04/23(金)22:33:38 No.795667288

    >カイザーノヴァとかルペとかどこに行ったんですか 青葉プリンシパル新聞杯にでも行くんじゃないんですか?

    391 21/04/23(金)22:33:39 No.795667292

    完全に言うこと聞かないなら流石に途中でバテてるはずですからね そもそものパワーとスタミナがお化けなのでアンカツおじさんの腕はパンパンになりますが

    392 21/04/23(金)22:33:45 No.795667325

    追い込みをする馬って強いから追い込みするというよりスパートが一瞬しかできないとか馬群を嫌うとかで追い込みをやってる場合が多い気がしますね

    393 21/04/23(金)22:33:45 No.795667329

    キタサンは今でも自主トレに励んでると聞いた

    394 21/04/23(金)22:33:58 No.795667424

    >カイザーノヴァとかルペとかどこに行ったんですか モーザリオは重賞出たばっかりじゃないですか… 掲示板には入りましたし…

    395 21/04/23(金)22:33:59 No.795667428

    >後々の実装キャラの為に出し渋ってるんですかね 一応乗り換え上手はイン付きで発動する差しスキルなんですけどね

    396 21/04/23(金)22:34:03 No.795667456

    ゲートさえまともに出ればって言われていたペルーサはゲートまともに出る頃にはピークアウトしていました… 現実は非情です

    397 21/04/23(金)22:34:15 No.795667538

    >サッポロ…いい響きです…そう…私達の故郷を感じる響きといいますか… まあ日高なんですが…

    398 21/04/23(金)22:34:16 No.795667551

    >たまに逃げなのに外側走る子はなんなんです? アグネスデジタル「トレーナーが外ラチに向かって走れと言われたので」

    399 21/04/23(金)22:34:19 No.795667570

    >もしかして追い込みで強い馬は追い込みでも強いだけで追い込みじゃなければもっと強いんですか? でも出遅れグセがあった馬が普通にゲート出れるようになっても そんな結果変わらないみたいなことわりとあるんですよね…

    400 21/04/23(金)22:34:19 No.795667571

    追い込みって要はスタートで前に出れる見込みはないけど脚がめっちゃ強いので後ろからコース選んで捲れる子がやるものなので これを実践して一着とる子は凄いのですよとても

    401 21/04/23(金)22:34:25 No.795667614

    オーストラリアのスプリントを見てるとインベタできずに外に持ち出す逃げ馬がよくいます 日本がコーナーをスムーズに曲がれるようガチガチに訓練してるんでしょうか

    402 21/04/23(金)22:34:38 No.795667704

    >現実のお馬さんは歩法の関係上僅かに左右にブレながら直進しています! >前の馬が左右に逸れて一瞬開いた僅かなスペースに突っ込むのが差しの見せ所なんですが >ゲームだとそこまで再現されておらず前を塞がれるとそのままブロックされて死んでしまうのが差し不利の根本的な原因です! 抜け出しやすくするスキルで突っ込めば開けられるんだが?

    403 21/04/23(金)22:34:39 No.795667705

    古馬になって落ち着く子は割といるので長い目で見ておきたいです 古馬になって変になる子もいますが

    404 21/04/23(金)22:34:45 No.795667755

    >ゲームだとそこまで再現されておらず前を塞がれるとそのままブロックされて死んでしまうのが差し不利の根本的な原因です! だって馬じゃないもの

    405 21/04/23(金)22:34:47 No.795667787

    ちなみに「」が好きな馬群抜けを三つ選ぶとしたら何になりますか?

    406 21/04/23(金)22:34:50 No.795667809

    キタちゃんの良さは凄く真面目で素直なとこでしょうね これがあるからスパルタに付いて行って大改造成功しました

    407 21/04/23(金)22:35:03 No.795667910

    >もしかして追い込みで強い馬は追い込みでも強いだけで追い込みじゃなければもっと強いんですか? そうはいってもタマちゃんみたいに事故の影響で馬群が怖かった馬とかになると克服するまではどうしようもないような…

    408 21/04/23(金)22:35:03 No.795667913

    >オーストラリアのスプリントを見てるとインベタできずに外に持ち出す逃げ馬がよくいます >日本がコーナーをスムーズに曲がれるようガチガチに訓練してるんでしょうか コースが小さいんじゃないですか?

    409 21/04/23(金)22:35:07 No.795667954

    ◯◯さえ良くなれば…って言われてた馬が覚醒した例はあまりないですね

    410 21/04/23(金)22:35:09 No.795667965

    >ちなみに「」が好きな馬群抜けを三つ選ぶとしたら何になりますか? とりあえずウオッカのアレが入りそうです

    411 21/04/23(金)22:35:12 No.795667990

    古馬になると良くも悪くもずる賢くなっていきますからね…

    412 21/04/23(金)22:35:15 No.795668017

    基本的に先行以外を取る場合何らかの理由で先行できないから他の戦術取ってると思っていいですよ

    413 21/04/23(金)22:35:16 No.795668023

    菊花賞のクリークみたいな内側にスッと入るスキル欲しいですが ああいうのは再現が難しそうですね

    414 21/04/23(金)22:35:21 No.795668051

    >まあ日高なんですが… 北海道…広いですね…

    415 21/04/23(金)22:35:22 No.795668057

    和田がグイグイ押している!みたいな騎手の指示を否定して本当に行けるときに行って勝つみたいなのって実際どのくらいあるんでしょうね

    416 21/04/23(金)22:35:27 No.795668114

    だいがくきょうじゅだぞ うやまえ

    417 21/04/23(金)22:35:28 No.795668115

    でした。さんの復帰が早いのはメイケイさんにとっては救いですね…

    418 21/04/23(金)22:35:28 No.795668117

    凄いですよね エイシンヒカリの大斜行

    419 21/04/23(金)22:35:33 No.795668177

    >古馬になって変になる子もいますが 最近だとルーラーシップ産駒がそんな感じですね 年取るとみんな揃ってゲート難発症し始めます…

    420 21/04/23(金)22:35:36 No.795668206

    強いんですがどうもゲートがアレだったルーラーシップくんとかもいますからね…

    421 21/04/23(金)22:35:37 No.795668213

    メルボルンカップとか道中のこれどうやって外出るのってごちゃごちゃなのいいですよね まともなポジション取れないと死です

    422 21/04/23(金)22:35:38 No.795668218

    >オーストラリアのスプリントを見てるとインベタできずに外に持ち出す逃げ馬がよくいます >日本がコーナーをスムーズに曲がれるようガチガチに訓練してるんでしょうか 向こうは速さ求めすぎてお薬騒動が割と起きるくらいスプリント王国なのでコーナーは二の次なんでしょうね

    423 21/04/23(金)22:35:39 No.795668227

    >ちなみに「」が好きな馬群抜けを三つ選ぶとしたら何になりますか? テイエム来た!テイエム来た!

    424 21/04/23(金)22:35:40 No.795668241

    覇王はなんで囲まれても抜けられるんですか

    425 21/04/23(金)22:35:48 No.795668298

    >バクシンオーだって太乗せて勝ってます! 小島太と小牧太間違えてませんか?

    426 21/04/23(金)22:35:48 No.795668306

    まあウオッカのアレでしょうね…うっかり騎乗からのリアル臨機応変…

    427 21/04/23(金)22:35:50 No.795668321

    あとはイレギュラーさえなければ!

    428 21/04/23(金)22:35:55 No.795668368

    >ちなみに「」が好きな馬群抜けを三つ選ぶとしたら何になりますか? 有馬記念の包囲網抜けだしとかどうかな?

    429 21/04/23(金)22:35:57 No.795668385

    小回りコースはランドオブリバティしちゃいます

    430 21/04/23(金)22:35:57 No.795668388

    >凄いですよね >エイシンヒカリの大斜行 なんであれして1着なんですかね…

    431 21/04/23(金)22:35:58 No.795668392

    長距離を逃げで圧勝する馬が見てて1番強く感じますね 付け入る隙を貰えません

    432 21/04/23(金)22:36:02 No.795668434

    騎手の人って名馬に乗るの凄まじいストレスになる人いるみたいですね 任されてから騎手の痩せ方のスピード半端ないとかエピソードがチラホラ

    433 21/04/23(金)22:36:06 No.795668472

    コースが小さいとか内側の馬場が悪いとかで外回るのはよくある話ですね

    434 21/04/23(金)22:36:08 No.795668493

    >>ちなみに「」が好きな馬群抜けを三つ選ぶとしたら何になりますか? >とりあえずウオッカのアレが入りそうです 固有スキルもこれからなんですかね

    435 21/04/23(金)22:36:11 No.795668525

    >でした。さんの復帰が早いのはメイケイさんにとっては救いですね… 再審査の都合で次はノリさんになりそうと聞きましたが?

    436 21/04/23(金)22:36:16 No.795668568

    >覇王はなんで囲まれても抜けられるんですか ボクはテイエムオペラオーだけど?

    437 21/04/23(金)22:36:22 No.795668603

    リュージ「オペさんもう行かないと間に合わないよ!」 オージ「まだ大丈夫だよリュージ!」

    438 21/04/23(金)22:36:23 No.795668613

    >テイエム来た!テイエム来た! ウッ

    439 21/04/23(金)22:36:24 No.795668620

    >キタちゃんの良さは凄く真面目で素直なとこでしょうね >これがあるからスパルタに付いて行って大改造成功しました しっかりと調教を受けるしっかりと走る これが出来なくてもそういう馬いるよねってなりますしね ちゃんと走るというのも能力ですね

    440 21/04/23(金)22:36:39 No.795668758

    >ちなみに「」が好きな馬群抜けを三つ選ぶとしたら何になりますか? ダンスイザダークの菊かっこいいですよ

    441 21/04/23(金)22:36:41 No.795668777

    あまり賢すぎるとゲート開たら騎手振り落としたり横にそれれば競走中止になってレースしなくていいじゃんと なってしまう馬もいます…スイートメドゥーサっていうんですけど

    442 21/04/23(金)22:36:42 No.795668788

    >ちなみに「」が好きな馬群抜けを三つ選ぶとしたら何になりますか? 勝てませんでしたがシゲピンの桜花賞ですね

    443 21/04/23(金)22:36:45 No.795668827

    >騎手の人って名馬に乗るの凄まじいストレスになる人いるみたいですね >任されてから騎手の痩せ方のスピード半端ないとかエピソードがチラホラ 名馬にも二種類…

    444 21/04/23(金)22:36:49 No.795668857

    >ちなみに「」が好きな馬群抜けを三つ選ぶとしたら何になりますか? 最近だとレインボーラインが痺れました

    445 21/04/23(金)22:36:50 No.795668866

    >騎手の人って名馬に乗るの凄まじいストレスになる人いるみたいですね >任されてから騎手の痩せ方のスピード半端ないとかエピソードがチラホラ 勝って当然負けたら騎手が悪いよと言われる職業ですので

    446 21/04/23(金)22:36:50 No.795668872

    強い馬貰えるなんて最高ですよな人と 強い馬を託された…負けられない…になる人がいますからね

    447 21/04/23(金)22:36:50 No.795668874

    エアグルーヴのいちょうS

    448 21/04/23(金)22:36:51 No.795668880

    小島太は5頭立てで詰まる伝説のジョッキーですよ

    449 21/04/23(金)22:36:54 No.795668896

    もしかして大差もハナ差も勝ちは勝ちじゃないかい?

    450 21/04/23(金)22:36:54 No.795668899

    小島太は駄目な時はアンチャンでもそんなのやらねえよってファンからあたたかい罵声を頂くような人だったので…

    451 21/04/23(金)22:36:55 No.795668910

    私は舎弟のダービーを挙げたいですね

    452 21/04/23(金)22:36:57 No.795668930

    >ちなみに「」が好きな馬群抜けを三つ選ぶとしたら何になりますか? グランちゃんのマイルチャンピョンシップは見ててほぼイキかけました

    453 21/04/23(金)22:37:00 No.795668951

    北海道ってもわりと牧場の位置は固まってますよね うま味紳士の左肩から肘のあたり

    454 21/04/23(金)22:37:03 No.795668971

    タマちゃんの金杯とかもなかなかですよ

    455 21/04/23(金)22:37:07 No.795669004

    >騎手の人って名馬に乗るの凄まじいストレスになる人いるみたいですね >任されてから騎手の痩せ方のスピード半端ないとかエピソードがチラホラ アドマイヤベガでしたっけ

    456 21/04/23(金)22:37:14 No.795669055

    和田がグイグイグイグイ押している!和田がグイグイグイグイ押している!

    457 21/04/23(金)22:37:16 No.795669068

    なるほどスルメを飲み込むタイミングがわかる奴と分からない奴か

    458 21/04/23(金)22:37:29 No.795669163

    まあディープインパクト産駒の強さは能力以上に走るのに前向きな気性が多く出たことだったでしょうしね 頭の出来は大事です

    459 21/04/23(金)22:37:38 No.795669234

    >和田がグイグイ押している!みたいな騎手の指示を否定して本当に行けるときに行って勝つみたいなのって実際どのくらいあるんでしょうね 岡部大先生いわくルドルフの勝った競馬はだいたい馬の方からの指示だったってぐらいには話してますね

    460 21/04/23(金)22:37:49 No.795669315

    >>でした。さんの復帰が早いのはメイケイさんにとっては救いですね… >再審査の都合で次はノリさんになりそうと聞きましたが? ……無事審査通ったとして大外になってくれることを祈りましょう!

    461 21/04/23(金)22:38:00 No.795669401

    スタミナでごり押しするパーマーの逃げも好きですよ私は

    462 21/04/23(金)22:38:03 No.795669425

    リュージはオージで全勝した年は厳命受けてプレッシャーハンパなかったでしょうね…

    463 21/04/23(金)22:38:03 No.795669433

    ルドルフは馬場に合わせて勝手に走法変えますからね…

    464 21/04/23(金)22:38:06 No.795669458

    やっぱり馬は自分が走る距離を知ってるんじゃないですか?

    465 21/04/23(金)22:38:07 No.795669462

    騎手のストレスは3種あります 痩せる 剥げる 太る

    466 21/04/23(金)22:38:13 No.795669516

    >再審査の都合で次はノリさんになりそうと聞きましたが? かわうそ…

    467 21/04/23(金)22:38:16 No.795669551

    ひょっとしてジョッキーってお馬さんと会話できないといけないんですか?

    468 21/04/23(金)22:38:20 No.795669582

    >小島太は5頭立てで詰まる伝説のジョッキーですよ 小島の方の太は分かりやすくピンかパーかの騎手でしたね ダメな時は擁護のしようも無いくらいダメなんですが良い時はとことん派手に勝ってました

    469 21/04/23(金)22:38:22 No.795669599

    この間のたけしくんもプレッシャーに負けないようがんばりますって感じでしたね

    470 21/04/23(金)22:38:22 No.795669604

    日本はそれでも騎手に対してはかなり敬意払ってる国なのです ユタカサンが頑張ったおかげです

    471 21/04/23(金)22:38:28 No.795669653

    馬群の突破を三つ選ぶとしたらオペラオーの有馬とウオッカの安田は決まって最後のひとつに悩みますね

    472 21/04/23(金)22:38:30 No.795669665

    >騎手のストレスは3種あります >痩せる >剥げる >太る 太るのは引退後でしょう!

    473 21/04/23(金)22:38:34 No.795669705

    su4793773.jpg ストレスは辛いですね

    474 21/04/23(金)22:38:36 No.795669719

    ダスカは先頭逃げてるのに抜かれそうになったらもう一回伸びるのなんなんです…?

    475 21/04/23(金)22:38:40 No.795669739

    でした。は馬乗るの楽しい!!!って言ってますが本来滅茶苦茶プレッシャーかかってるはずなんですよね…

    476 21/04/23(金)22:39:00 No.795669866

    >su4793773.jpg >ストレスは辛いですね 誰っスか こんなにストレス与えた輩は

    477 21/04/23(金)22:39:00 No.795669869

    >ひょっとしてジョッキーってお馬さんと会話できないといけないんですか? ノリさんはそれでゴルシを走らせましたね

    478 21/04/23(金)22:39:04 No.795669896

    グランちゃん騙して32000mに連れていきたいですね…

    479 21/04/23(金)22:39:11 No.795669937

    >やっぱり馬は自分が走る距離を知ってるんじゃないですか? まだ気付いてないのでいけると思います

    480 21/04/23(金)22:39:12 No.795669943

    あわわ…

    481 21/04/23(金)22:39:14 [アイツ] No.795669953

    >太る すがいのでぶがよ…

    482 21/04/23(金)22:39:17 No.795669974

    岩田「走りたくないんか」 ゴルシ「せや」 岩田「どうしてもアカンか」 ゴルシ「アカンな」

    483 21/04/23(金)22:39:23 No.795670024

    >グランちゃん騙して32000mに連れていきたいですね… なそ にん

    484 21/04/23(金)22:39:27 No.795670056

    最悪メイケイちゃんはいい母体にはなると思えるのが救いです

    485 21/04/23(金)22:39:32 No.795670101

    >でした。は馬乗るの楽しい!!!って言ってますが本来滅茶苦茶プレッシャーかかってるはずなんですよね… デビュー年に重賞複数勝って翌年に桜花賞制覇した競馬星人ですよ 頭の中身が違います

    486 21/04/23(金)22:39:40 No.795670153

    お馬さんの殺意で人相までかわってかわいそう

    487 21/04/23(金)22:39:44 No.795670178

    タマちゃんが内から差したレース好きです!

    488 21/04/23(金)22:39:51 No.795670231

    >メイケイエールちゃんは賢いとは聞いてましたがスレ立てられるんですね 普段は超優等生らしいのになんでレース出てる時だけあんなアホな娘になるんですかね シラユキヒメ系の血でしょうか

    489 21/04/23(金)22:39:53 No.795670240

    >グランちゃん騙して32000mに連れていきたいですね… 何百年前の競馬ですか?

    490 21/04/23(金)22:39:56 No.795670257

    >ダスカは先頭逃げてるのに抜かれそうになったらもう一回伸びるのなんなんです…? わたしがいちばんなんだからー!!!ってする馬だからです 本当にそうなんです

    491 21/04/23(金)22:39:57 No.795670265

    個人的にはスノーフェアリーの二度目のエリザベス女王杯を挙げたいです マジでゴール寸前までどこにいるのかわからなかったのにいきなりぬっと現れるんですよ

    492 21/04/23(金)22:39:58 No.795670274

    バクシンじゃないんですから…

    493 21/04/23(金)22:40:01 No.795670297

    >最悪メイケイちゃんはいい母体にはなると思えるのが救いです また狂気の血が生まれるんですね…

    494 21/04/23(金)22:40:02 No.795670304

    >最悪メイケイちゃんはいい母体にはなると思えるのが救いです あんな気性難がまともな産駒産めるのかと思いましたがソダシの母がアレでしたねそういや…

    495 21/04/23(金)22:40:12 No.795670367

    >最悪メイケイちゃんはいい母体にはなると思えるのが救いです 若いおてんば娘を孕ませるシチュエーションってなんか興奮しますね

    496 21/04/23(金)22:40:21 No.795670428

    ikzeに出来た流星は色んな原因考えられますね…

    497 21/04/23(金)22:40:25 No.795670462

    >ちなみに「」が好きな馬群抜けを三つ選ぶとしたら何になりますか? シンザンらしくレイパパレの2戦目です 差し展開になってもこんな動きができるのは只者じゃないですねやはり https://www.youtube.com/watch?v=2pX433EbYMQ

    498 21/04/23(金)22:40:27 No.795670470

    やめてくれないか岡部のあのおでこは そういう意味ではありまセーン! 元々ああだったんだ

    499 21/04/23(金)22:40:28 No.795670479

    でした。さんのお馬さんの血統トーク面白かったです そりゃあ人気になるなって語り口でした

    500 21/04/23(金)22:40:33 No.795670513

    メイケイちゃんはトップ入ったあたりで抜かれはじめたのはあれ1番前だから勝ちだぜ~したからなんでしょうかね? お馬さんの気持ちは分かりませんが

    501 21/04/23(金)22:40:33 No.795670520

    やっぱりあいつ人間じゃないってインパクト星人で体からくりでできてるだろ絶対

    502 21/04/23(金)22:40:36 No.795670546

    なりたくて騎手になったんでしょうけど自分ではどうしようもないことで直接人生左右されるって凄いストレスでしょうね

    503 21/04/23(金)22:40:41 No.795670567

    人参は人間の食べ物じゃない 馬の考えてることは大体分かるけどオグリは分からん そんなでした。さん

    504 21/04/23(金)22:40:41 No.795670571

    >グランちゃん騙して32000mに連れていきたいですね… それはトレーニングです…

    505 21/04/23(金)22:40:48 No.795670630

    1年目で重賞複数勝つ騎手なんてレア中のレアですからね

    506 21/04/23(金)22:40:51 No.795670651

    上手いこと血が薄まって能力はそのまま気性難は緩和できるといいんですが 現実はたいてい逆に遺伝します…

    507 21/04/23(金)22:40:53 No.795670669

    ソダシは急にブチコ因子が覚醒しない事を祈ります

    508 21/04/23(金)22:41:01 No.795670720

    >ダスカは先頭逃げてるのに抜かれそうになったらもう一回伸びるのなんなんです…? 負けず嫌い…と言うより並ばれるのが目障り…と言う感じか 並ばれた瞬間アンカツがもう好きに走ってええよしてるだけかどっちかです

    509 21/04/23(金)22:41:11 No.795670791

    メイケイエールちゃんは普段はとても大人しいゴリウーらしいのが可愛いとはおもうんですが レースではもうちょっとスマートになってほしいですね

    510 21/04/23(金)22:41:20 No.795670854

    気性遺伝を考慮するとソダシさんもそのうち目覚めることになりますし…

    511 21/04/23(金)22:41:22 No.795670871

    でした。は時代的にとんねるずとかに番組に呼ばれまくったおかげで喋れるんじゃないかって聞きましたね

    512 21/04/23(金)22:41:37 No.795670996

    >ソダシは急にブチコ因子が覚醒しない事を祈ります ソダシちゃんもいつかアカダシになるんですかね…

    513 21/04/23(金)22:41:43 No.795671030

    ゴルシさんは須貝さんにチューするの好きなんでしたっけ

    514 21/04/23(金)22:41:47 No.795671067

    スイーピーの子はわりと母の気性遺伝すると聞きますね

    515 21/04/23(金)22:41:50 No.795671090

    金が掛かってる勝った負けたの博打ですもん そりゃストレスも倍でしょうね

    516 21/04/23(金)22:41:52 No.795671110

    まあでも気性難くらいなら繁殖でも充分やれますよ 体質の弱さとか怪我がちなのが遺伝すると目も当てられません

    517 21/04/23(金)22:41:55 No.795671143

    >日本はそれでも騎手に対してはかなり敬意払ってる国なのです >ユタカサンが頑張ったおかげです 賞金高い 治安が良い 騎手への目が優しい そりゃ皆短期で来たがりますね

    518 21/04/23(金)22:41:59 No.795671171

    >あれしかできないからあれで勝つしかなかったのだ もしかして原作ダスカさんあまり賢くなかったんです?

    519 21/04/23(金)22:42:00 No.795671183

    >1年目で重賞複数勝つ騎手なんてレア中のレアですからね 初勝利が重賞な幸四郎も大概おかしいですよね…

    520 21/04/23(金)22:42:07 No.795671258

    それででした。産駒はどうなんです?

    521 21/04/23(金)22:42:22 No.795671378

    イチローや羽生に並ぶレベルのレジェンドなんてそうそう居ないですからね……

    522 21/04/23(金)22:42:32 No.795671468

    メイケイエールちゃんは調教不足に尽きますね どう調教すればいいかわからない暴れ方しますが

    523 21/04/23(金)22:42:38 No.795671513

    ステゴさん系列とかネタにされてるけどソダシママのブチコさんとかもっとやばいのでは...と思ったシンザンでした

    524 21/04/23(金)22:42:42 No.795671532

    >もしかして原作ダスカさんあまり賢くなかったんです? まあ正直なところ…

    525 21/04/23(金)22:42:44 No.795671546

    >スズカの逃げもクラシック年には完成しなかったからなぁ 上村の油断騎乗さえなければ神戸は勝ってたはずです

    526 21/04/23(金)22:42:46 No.795671560

    レースプランナーってアンカツのことだったのかもしれませんね

    527 21/04/23(金)22:42:47 No.795671566

    でした。伝説の一つにトウカイテイオー誕生をアシストがあります でした。がテイオーの伯母さんを好走させたので引退取りやめになって変わりにテイオーのお母ちゃんがルドルフと種付けすることになったので

    528 21/04/23(金)22:42:53 No.795671609

    逆にミッキーと一緒に超偉い人へお辞儀したヘヴンリーロマンスから白いゴジラが生まれます…

    529 21/04/23(金)22:42:53 No.795671610

    >>あれしかできないからあれで勝つしかなかったのだ >もしかして原作ダスカさんあまり賢くなかったんです? レースの趣旨を理解してるのでむしろ賢い方ですよ?その上でとても負けず嫌いなので…

    530 21/04/23(金)22:43:12 No.795671789

    会長もタイキさんもハヤヒデさんもあのおでこと目尻にメロメロだったんですね…

    531 21/04/23(金)22:43:30 No.795671970

    なんかフローラの日の指定席買えちゃったんですけど皆さんキャンセルなんですかね

    532 21/04/23(金)22:43:36 No.795672020

    >>やっぱり馬は自分が走る距離を知ってるんじゃないですか? >まだ気付いてないのでいけると思います なんかいつもよりながくないですか?

    533 21/04/23(金)22:43:42 No.795672064

    JRA研の地下にはクローン馬鹿な子だとゴール後もめっちゃ走りまくったりしますしね

    534 21/04/23(金)22:43:48 No.795672119

    あんまり賢すぎるのもそれはそれで問題が出ますからね 騎手を乗せて走ることに疑問を持たない程度にほどよいIQでなおかつ騎手の言うことを守る程度には賢いのが名馬の条件です

    535 21/04/23(金)22:43:54 No.795672170

    英国だと騎手は引退後の道に苦しむケースが多いみたいで引退するしか無いとなった時の告白が末期ガン受け入れるヒトみたいになったりしてる人もいますね

    536 21/04/23(金)22:43:56 No.795672184

    >それででした。産駒はどうなんです? 全弟が継ぐから…

    537 21/04/23(金)22:43:59 No.795672207

    授業中寝てる子かなり多いみたいですからみんなINTは高くはないと思います…

    538 21/04/23(金)22:44:01 No.795672221

    レインボーラインの天皇賞はうおーってなりました 操縦性がいいんでしょうね

    539 21/04/23(金)22:44:01 No.795672223

    こうやって聞くと勝負の意識の薄いエールちゃんは致命的に思えてきますね…

    540 21/04/23(金)22:44:18 No.795672385

    賢くない馬が逃げ先行でレジェンドになれるわけがないんですがわからない人がいるものです…

    541 21/04/23(金)22:44:20 No.795672406

    >体質の弱さとか怪我がちなのが遺伝すると目も当てられません タキオン....

    542 21/04/23(金)22:44:21 No.795672415

    >なんかフローラの日の指定席買えちゃったんですけど皆さんキャンセルなんですかね 案内来ると思いますが日曜から無観客です(JRAニリンサン参照)

    543 21/04/23(金)22:44:21 No.795672417

    >メイケイエールちゃんは調教不足に尽きますね >どう調教すればいいかわからない暴れ方しますが 調教師さんはまだ開業して間もない方みたいですね 良い結果を出せると嬉しいです

    544 21/04/23(金)22:44:31 No.795672529

    障害ですけどオジュウチョウサンのこの間のレース後の記事見たら面白かったですね 悔しがって荒れるそうです

    545 21/04/23(金)22:44:33 No.795672538

    ダスカちゃんはうるせ~知らね~私が1番!!する子だったと聞きます

    546 21/04/23(金)22:44:46 No.795672645

    >こうやって聞くと勝負の意識の薄いエールちゃんは致命的に思えてきますね… 競馬さえ覚えてくれればってところですね本当 賢さトレーニングです!

    547 21/04/23(金)22:44:54 No.795672716

    色んな所に実は血を引いた子でした。がいても不思議ではありません

    548 21/04/23(金)22:44:59 No.795672759

    >あんまり賢すぎるのもそれはそれで問題が出ますからね >騎手を乗せて走ることに疑問を持たない程度にほどよいIQでなおかつ騎手の言うことを守る程度には賢いのが名馬の条件です ステゴは賢い

    549 21/04/23(金)22:45:01 No.795672770

    >やっぱり馬は自分が走る距離を知ってるんじゃないですか? コーナーの数違うと戸惑うのは流石にほんとだと思いたいですね…これ嘘だとアナウンサーの言うこと何も信じられなくなります

    550 21/04/23(金)22:45:02 No.795672786

    ゴールの位置をわからないとエールちゃんみたいになりますからね

    551 21/04/23(金)22:45:13 No.795672916

    一番になるといいって教えるのが面倒過ぎますね

    552 21/04/23(金)22:45:17 No.795672939

    もしもし私!競馬トーク楽しいです!

    553 21/04/23(金)22:45:19 No.795672953

    >障害ですけどオジュウチョウサンのこの間のレース後の記事見たら面白かったですね >悔しがって荒れるそうです まだ若い感性ですね…でも今は怪我の回復に尽力しててほしいです

    554 21/04/23(金)22:45:29 No.795673041

    英智調教師に関してはまぁいい経験にはなると思いますよメイケイエールちゃん… 忘れられないタイプの

    555 21/04/23(金)22:45:30 No.795673053

    >ゴールの位置をわからないとオルフェさんみたいになりますからね

    556 21/04/23(金)22:45:37 No.795673102

    ねぇこれほんとに1600?

    557 21/04/23(金)22:45:40 No.795673127

    >>やっぱり馬は自分が走る距離を知ってるんじゃないですか? >コーナーの数違うと戸惑うのは流石にほんとだと思いたいですね…これ嘘だとアナウンサーの言うこと何も信じられなくなります 曲がる向きが違うと露骨に戸惑う子はいるので本当だと思います

    558 21/04/23(金)22:45:45 No.795673177

    >まだ若い感性ですね…でも今は怪我の回復に尽力しててほしいです おかしい…親父の現役時代より年上なのに…

    559 21/04/23(金)22:45:45 No.795673179

    >障害ですけどオジュウチョウサンのこの間のレース後の記事見たら面白かったですね >悔しがって荒れるそうです 結構負けたのをちゃんと認識してる馬って多いんですよ 勝った馬をガン見したりとか

    560 21/04/23(金)22:45:51 No.795673226

    ダスカは賢くは無いけどバカでもない 絶妙なバランスだったと思います

    561 21/04/23(金)22:45:57 No.795673264

    >ねぇこれほんとに1600? そうだが