21/04/23(金)20:37:41 タフに... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/23(金)20:37:41 No.795612863
タフについてたまには語ってほしい
1 21/04/23(金)20:38:45 No.795613317
誰が好き?俺はやっぱりタフ君
2 21/04/23(金)20:39:05 No.795613469
キライなんだよね 品がないし頭悪そうでしょう
3 21/04/23(金)20:40:06 No.795613899
龍星悲惨過ぎるだろ もう心臓パーツしか価値ねえじゃねえか
4 21/04/23(金)20:42:50 No.795615187
タフって誰だよ
5 21/04/23(金)20:43:29 No.795615497
タフって言葉はキー坊の為にある
6 21/04/23(金)20:44:00 No.795615733
誰も!プレイ・ボーイを読んでいないのである!
7 21/04/23(金)20:44:19 No.795615893
ネットのネタに影響されて読み始めたけど本当に少年漫画的勢いがスゴくて楽しいねこれ 一方でクロちゃんどこ行ったの…?とかキンタマもいだ…とか細かいこと気になり出すと無限に気になる
8 21/04/23(金)20:44:49 No.795616117
最新刊まで全部読んだけどルーセーが悪に堕ちたり正義になったり意味わかんないんスけど...
9 21/04/23(金)20:45:32 No.795616444
途中から同じ展開の繰り返しだな…ってなる高校鉄拳伝
10 21/04/23(金)20:48:34 No.795617708
態度悪いやつがでてくる→キー坊が特訓して新技→実際の試合では効かない→キー坊なりにアレンジして勝利!→実はそんなに悪いやつじゃなかった
11 21/04/23(金)20:51:16 No.795618887
>途中から同じ展開の繰り返しだな…ってなる高校鉄拳伝 しゃあけど唐突に挟まれる鷹兄編はキチガイすぎて キー坊が主人公に戻ったときほっとするわ
12 21/04/23(金)20:52:38 No.795619490
男塾なら許される展開も絵が達人レベルなせいで許されないとこあると思う
13 21/04/23(金)20:55:11 No.795620573
なんか呪怨編と天狗編が全体から見ても浮いてる気がする
14 21/04/23(金)20:56:00 No.795620939
昔ネカフェでまとめて読んだんだけどほとんど話もキャラも覚えてないんだよな… 風のミノルと朝昇だけはなぜかわりと覚えてる
15 21/04/23(金)20:57:52 No.795621818
カタログでこういう人の絵を合成したコラかと
16 21/04/23(金)20:58:18 No.795622045
龍継なんだかんだキー坊悪堕ちしてたまでは面白かったなって最近の展開見てるとつくづく思う
17 21/04/23(金)20:58:24 No.795622105
鉄拳伝はどんなにテンプレ展開でも面白いから同じ流れだろうが様式美みたいなところがあるんだよね 以降はもう要約して語るのも難しいんだよね
18 21/04/23(金)20:58:44 No.795622254
猿先生ライブ館で描いててストーリーとかないって言われてたけど実際あんまりないよね
19 21/04/23(金)20:58:51 No.795622313
酷い時だとキー棒と戦ってるわけでもないやつが悲しい過去出して負けるのを3話くらいで消化したりするのは笑う
20 21/04/23(金)20:58:58 No.795622362
グランドジャンプのOTON読み切りはめちゃくちゃ面白かったっス
21 21/04/23(金)20:59:49 No.795622769
最近は戦闘シーンもギミック頼みになっちゃって
22 21/04/23(金)21:00:05 No.795622875
半年くらい前から連載も追ってるけど何でこんなグッダグダになっちゃったんだろう ただ展開が猿なだけならわりと楽しいのにテンポと新キャラのほとんどがひどいせいで何か普通のク・ソマンガになってない?
23 21/04/23(金)21:01:22 No.795623450
>半年くらい前から連載も追ってるけど何でこんなグッダグダになっちゃったんだろう >ただ展開が猿なだけならわりと楽しいのにテンポと新キャラのほとんどがひどいせいで何か普通のク・ソマンガになってない? ジキルハイドパクさんとかが普通のクソマンガに出せると思ってんのか それはそれとしてその辺の猿展開込みでくそつまんないとは思うけど今のタフ
24 21/04/23(金)21:01:49 No.795623617
性格も何もかもあっちこっち行ったり来たりでフラフラしてる龍星
25 21/04/23(金)21:02:18 No.795623813
OTONはすき
26 21/04/23(金)21:02:43 No.795624020
>猿先生ライブ館で描いててストーリーとかないって言われてたけど実際あんまりないよね でもそれわかっててもキャラクターがあやふやだったりカッコよくないと見てて面白くないんだなって最近の龍継みてると思う
27 21/04/23(金)21:03:09 No.795624216
トダーで盛り上がってた頃は何だかんだこっからどうなるのか読めなくてワクワクしてたんだ 劣化ルーニンにすらならずにまたおじさんのグダグダに転がっていったのはどういうことなんだよえーっ
28 21/04/23(金)21:04:53 No.795625012
>それはそれとしてその辺の猿展開込みでくそつまんないとは思うけど今のタフ 巨豚VSキー坊の時はこういうちゃんと要所がかっこいいトンデモバトルならアリだと思ったんだ その後に続かなかったんやけどなブヘヘヘ
29 21/04/23(金)21:05:05 No.795625105
正直パクも真面目に戦わせれば何かしらの意味は出せたんだよね でももう完全にやる気無いからまともに戦闘すら描写しないんだよね すごくない?
30 21/04/23(金)21:05:38 No.795625367
龍星が静虎ボコって悪の才能があるとかその辺抜かしてたのに今更灘のために云々言い始めるのは意味わからんかった ガルシアへの仕打ち見てもどう考えてもゲスだろ
31 21/04/23(金)21:05:47 No.795625432
>性格も何もかもあっちこっち行ったり来たりでフラフラしてる龍星 猿展開の一言で色々簡単に済まされてるけどあいつとガルシアは展開の犠牲者ってレベルじゃないんだよね
32 21/04/23(金)21:06:46 No.795625895
>ガルシアへの仕打ち見てもどう考えてもゲスだろ これ冷静になるたびにめちゃくちゃキャラと展開の足引っ張ってるんだよねひどくない?
33 21/04/23(金)21:07:05 No.795626024
怒らないで聞いてくださいね 定型が独り歩きしてるだけの漫画なんて馬鹿みたいじゃないですか
34 21/04/23(金)21:07:08 No.795626050
スピリチュアル・サンクチュアリで寝てただけなのに浄化されたみたいになってたのは未だに納得してない
35 21/04/23(金)21:07:53 No.795626402
ラスボスなのかなと思ってた鬼龍が何かそうでもなかった展開は驚いたよ
36 21/04/23(金)21:07:54 No.795626408
おじさんは自分で龍星にガルシアハート移植しといて 優希ちゃんに移植してキー坊と最強の孫を作るために心臓取り戻すとか言い出すしメチャクチャなんだよね
37 21/04/23(金)21:08:09 No.795626521
色々理由づけしてるけど単に猿先生ガルシアぶっ殺したかっただけに見える
38 21/04/23(金)21:08:10 No.795626532
猿先生自信はいろんな作品作ろうとがんばってるんだけどことごとくコケてタフ描くと読者が戻るのが悪いんだよね
39 21/04/23(金)21:09:35 No.795627152
悲劇の演出と言えば聞こえはいいけど龍継でのガルシアの扱いと末路はマジでクソだと思う 関わった奴軒並み株下がってるしガルシア自身も雑にかませにされるし 挙げ句の果てに死んだ結果も雑ってかシナリオ上で適当にあれこれ取り沙汰されたわりに心臓の扱いもひどいし ロン毛坊とのバトルが屈指に良かったことだけが救い
40 21/04/23(金)21:09:57 No.795627338
>カタログでこういう人の絵を合成したコラかと 細い腰からずり落ちた腰布がセクシー su4793440.jpg
41 21/04/23(金)21:10:55 No.795627799
猿漫画の一番猿要素であるいきあたりばったりいい加減病は ネタにはなるけど何にも面白くなんかないんだ
42 21/04/23(金)21:11:25 No.795628013
アメリカはなんでこんな弱き者おじさんなんかにビビってたんだ…
43 21/04/23(金)21:11:26 No.795628028
スヌーカわりと好きだったから何かわりと大雑把に展開の人形にされたな…ってがっかりしたんだけど 龍継全体で見ると扱い良い方というかましなフェードアウト出来た方っていう…
44 21/04/23(金)21:11:34 No.795628097
猿先生が今描きたいものをタフの中にぶっこんだ結果世界観がメチャクチャになったと考えられる
45 21/04/23(金)21:12:24 No.795628534
ガルシア本当に犬死としか言いようがないのがかわいそ…
46 21/04/23(金)21:12:36 No.795628636
OTON外伝良かったね仁清さんもチラ見せしたりとか
47 21/04/23(金)21:12:49 No.795628737
ガルシア出さなきゃもう少しスマートな展開になったと思う
48 21/04/23(金)21:13:07 No.795628872
>関わった奴軒並み株下がってるし なぜか米軍にあっさり引き渡して放置ってわけのわからない展開やるまでは何だかんだけっこういい感じに周りと交流してたと思うんだ キー坊からの微妙な当たりのキツさは辛かったけど
49 21/04/23(金)21:13:15 No.795628921
>優希ちゃんに移植してキー坊と最強の孫を作るために心臓取り戻すとか言い出すしメチャクチャなんだよね おじさんがタフ君と交尾して子供産めば済む話なんだよね
50 21/04/23(金)21:13:43 No.795629160
養父の元で素直に東大生やってりゃ良かったんだ
51 21/04/23(金)21:14:45 No.795629627
グランドジャンプの読み切りのおとんカッコよかったね いや野良ボクサーにあの仕打ちはカッコイイでいいのだろうか
52 21/04/23(金)21:14:57 No.795629714
猿先生のイイカゲン病と胸糞エンド病は治らなかった
53 21/04/23(金)21:14:59 No.795629731
シャノンちゃんが弱くてエロかったとか吊られおじさんと鷹兄のスマホ自慢トークが面白かったとかキャラとかシーン単位ならわりと好きなところもあるんだ メイン・シナリオ…あなたはクソだ
54 21/04/23(金)21:15:15 No.795629851
龍継は敵に魅力無さ過ぎるんだよね 一目見ただけでどうせ数週で使い捨てられるんだ仕方ないんだって思う奴らばかりなんだよね
55 21/04/23(金)21:15:50 No.795630139
>猿展開の一言で色々簡単に済まされてるけどあいつとガルシアは展開の犠牲者ってレベルじゃないんだよね 人気ないのはわかるがタフ君と違って不器用なまま強くなっていく龍星を見たかったっす
56 21/04/23(金)21:16:11 No.795630294
主人公にガルシアの心臓にしか価値がないみたいな振る舞いを敵側がするのはいいけどタフくんもしてるのはダメだろ!
57 21/04/23(金)21:16:49 No.795630567
ビッグ・ピッグはどこぞの食べるんごちゃんみたいな口調のわりにけっこういいバトルだったけど 幻獣とかオーエンとかパクさんとかエヴァとか他がひどい いやパクさんはネタとしては飛び道具だったけど
58 21/04/23(金)21:16:49 No.795630575
短距離走ならロック・アップみたいな名作も描けるんだ
59 21/04/23(金)21:18:18 No.795631301
仕方ないっちゃ仕方ないけど灘まぬけトリオも展開の都合で変なデバフかかってることが多くて爽快感があんまりないんだよな…
60 21/04/23(金)21:18:38 No.795631465
主人公の相手である原爆青年が一番地味なんスけどいいんスかこれで…
61 21/04/23(金)21:18:55 No.795631594
>いやパクさんはネタとしては飛び道具だったけど 第三の人格パク!!!…人種からするとこの人がメインなのでは?
62 21/04/23(金)21:19:14 No.795631763
猿先生は原作を付けろ
63 21/04/23(金)21:19:31 No.795631905
>主人公の相手である原爆青年が一番地味なんスけどいいんスかこれで… 主人公もオカルト技抜くと地味だからまぁ
64 21/04/23(金)21:20:07 No.795632196
誰の視点に立って読めばいいというか誰をどう応援すればいいのかわからないんだよね
65 21/04/23(金)21:20:11 No.795632227
冗談抜きで突発性イイカゲン鬼龍が今のというか龍継全体の癌に近いと思うんだけど 主な展開とかシナリオも鬼龍メインで動いてるとこあるからどうしようもない… つーかある意味では鬼龍が一番の龍継の被害者かもしれん
66 21/04/23(金)21:20:31 No.795632394
>猿先生は原作を付けろ しゃあっ! ZIG!
67 21/04/23(金)21:21:17 No.795632793
>つーかある意味では鬼龍が一番の龍継の被害者かもしれん おじさんは鉄拳伝のオチからずっと猿先生に弄られてオチョくられてるっス
68 21/04/23(金)21:21:32 No.795632921
物語はここから面白くなるんだぜのシーンからずっとぐだぐだで面白くないんだよね すごくない?
69 21/04/23(金)21:21:51 No.795633073
>猿先生は原作を付けろ 原作 猿 作画 渡哲也 なんだ
70 21/04/23(金)21:22:22 No.795633305
>仕方ないっちゃ仕方ないけど灘まぬけトリオも展開の都合で変なデバフかかってることが多くて爽快感があんまりないんだよな… 今回のバトルはルーセー以外はまともっスね おじさんは弱ってるからあんなもんっス
71 21/04/23(金)21:22:29 No.795633351
鷹兄が生きてた時点で鬼龍の悪としてのなんたらは全部茶番になるからな…
72 21/04/23(金)21:22:30 No.795633356
すっかり弱き者見苦しき者身内ヤンデレ迷惑おじさん米軍フェロモンおじさんみたいな満場一致のクソキャラ認定されるようになっちゃった鬼龍かわうそ… というかネタキャラ言われるけど前はいくらなんでもここまでひどくなかっただろって 弱いけど
73 21/04/23(金)21:22:31 No.795633360
新作がヒットしないから過去作の続編を描かされてるという猿先生の自虐に アイツも一緒だと巻き込まれる高橋陽一先生に悲しきとばっちり…
74 21/04/23(金)21:22:40 No.795633420
ギャグ漫画としてなら面白いって人もいるけど正直ギャグ漫画としても一発ネタばっかりでそう面白くないんだ
75 21/04/23(金)21:23:41 No.795633903
>悲劇の演出と言えば聞こえはいいけど龍継でのガルシアの扱いと末路はマジでクソだと思う >関わった奴軒並み株下がってるしガルシア自身も雑にかませにされるし >挙げ句の果てに死んだ結果も雑ってかシナリオ上で適当にあれこれ取り沙汰されたわりに心臓の扱いもひどいし >ロン毛坊とのバトルが屈指に良かったことだけが救い ガガルシアと一言でまとめられるタフ君の立ち回りが本当に酷いんだよね
76 21/04/23(金)21:24:35 No.795634347
鬼龍についてはマジで猿先生が老いて見苦しい屑になった龍として描きたいのかそうでもないのかわからん… やらかし愛されキャラみたいにするにはさすがに龍継でやったことが無駄に胸糞すぎるし
77 21/04/23(金)21:24:50 No.795634467
龍継は作者何も考えてねえな?って読んでて思う
78 21/04/23(金)21:25:43 No.795634923
姫次が今のところいいキャラのままフェードアウトしてるのが救いなんだよね
79 21/04/23(金)21:25:54 No.795635025
展開の意味不明さとかどこ向かってんだかわからん感じとか薄めに薄めてグダグダになった面白くない毒狼みたいな感じがする今の龍継
80 21/04/23(金)21:26:39 No.795635378
>龍継は作者何も考えてねえな?って読んでて思う 鉄拳伝とタフでは思わなかったのかよえー!
81 21/04/23(金)21:27:04 No.795635577
おじさんと最弱を競うおとんに大将任せて大丈夫なんスか
82 21/04/23(金)21:27:10 No.795635624
>龍継は作者何も考えてねえな?って読んでて思う まぁさんざん言われてたように前からその節はあったけど 龍継はそれがただのグダグダとか一発なだけのネタにしか繋がらないパターン多すぎるんだよ…
83 21/04/23(金)21:28:14 No.795636139
ガルシア救出後と心臓移植後が半端に期間開いてるせいでキャラそれぞれ何やりたいかわからん キー坊はガルシア忘れたの?ってぐらい無関心だしおじさんはもう言動滅茶苦茶だし
84 21/04/23(金)21:28:45 No.795636394
40絡みの童貞とカップリングされかけてるゆきちゃんかわうそ…
85 21/04/23(金)21:28:57 No.795636500
>鉄拳伝とタフでは思わなかったのかよえー! その場その場は適当だったけどキー坊を主人公として強敵とガンガン戦わせようっていう メインのところがブレなかったのでやっぱそういうストレートな格闘漫画が読みたいんだわ
86 21/04/23(金)21:29:36 No.795636784
メカ・バトルはやりすぎたと思ったんで人間同士のバトルに戻したんだ 満足か?
87 21/04/23(金)21:29:39 No.795636810
ネタみたいなコマとか絵でのスレばっか立って盛り上がってて本編の内容ほとんど誰も語らねえじゃねえかえーーっ!!と思ってたらちょっと前に最近の龍継真面目にどう?みたいなスレで定型やめた「」ネモブが普通に辛辣にめちゃくちゃ本編の話してため息ついててそれはそれで何も言えなくて悲しかったっス
88 21/04/23(金)21:30:02 No.795636986
ロボに勝てるわけねえだろって言うキー坊はまあ見たくなかった
89 21/04/23(金)21:30:28 No.795637161
タフは割と面白かったよオトン戦とかちょっとうるっと来たし ラスボスはあんまりよくわからないやつだったなって印象
90 21/04/23(金)21:30:31 No.795637181
オーエンとのバトルとかマジでしょうもないってか本当につまんなかったからな…
91 21/04/23(金)21:30:32 No.795637188
>ネタみたいなコマとか絵でのスレばっか立って盛り上がってて本編の内容ほとんど誰も語らねえじゃねえかえーーっ!!と思ってたらちょっと前に最近の龍継真面目にどう?みたいなスレで定型やめた「」ネモブが普通に辛辣にめちゃくちゃ本編の話してため息ついててそれはそれで何も言えなくて悲しかったっス 悔しいだろうが幽玄編の再来なんだ ガチ愚弄が始まると定型がなくなるんだ
92 21/04/23(金)21:30:33 No.795637196
>メカ・バトルはやりすぎたと思ったんで人間同士のバトルに戻したんだ >満足か? 刺客路線はいいとしても消費が雑すぎないか
93 21/04/23(金)21:30:38 No.795637236
>メカ・バトルはやりすぎたと思ったんで人間同士のバトルに戻したんだ 描く前に気づかんかいっ
94 21/04/23(金)21:31:05 No.795637457
相手が口から何か吐こうとしてるのわかってるのに 余裕で棒立ちしてモロに目つぶし浴びるキー坊ひどいんだよね
95 21/04/23(金)21:31:06 No.795637461
猿先生の格闘技への熱が完全に冷めてるのがな
96 21/04/23(金)21:31:09 No.795637483
この展開に不満な読者は…!!?
97 21/04/23(金)21:31:10 No.795637486
>姫次が今のところいいキャラのままフェードアウトしてるのが救いなんだよね マジでもう出てこないでほしいんだよね好きだから
98 21/04/23(金)21:31:33 No.795637668
描きたいから描くんやない 生きるために描くんや
99 21/04/23(金)21:31:40 No.795637721
>悔しいだろうが幽玄編の再来なんだ >ガチ愚弄が始まると定型がなくなるんだ マジギレして嘆きレスしかなくなって立たなくなったimgタフスレを思い出すっス
100 21/04/23(金)21:31:43 No.795637743
普通にガルシアが初代が出来なかった灘の仲間入りして欲しかったんだよね
101 21/04/23(金)21:32:25 No.795638081
>>悔しいだろうが幽玄編の再来なんだ >>ガチ愚弄が始まると定型がなくなるんだ >マジギレして嘆きレスしかなくなって立たなくなったimgタフスレを思い出すっス 聞いたことがあります おじさんが延々カタログを練り歩いていたと…
102 21/04/23(金)21:32:31 No.795638140
正直今の龍継見てると幽玄編ふつうに面白かった気がしてくる
103 21/04/23(金)21:32:40 No.795638227
TOUGHは面白かったと思う 納得いかないところもまあまああるけど単純に鉄拳伝のときより作画に脂が乗ってるのが強い
104 21/04/23(金)21:33:29 No.795638635
一回ぐらい身内総出でおじさんボコボコにしたほうがいいと思う
105 21/04/23(金)21:33:37 No.795638689
>正直今の龍継見てると幽玄編ふつうに面白かった気がしてくる こうして思い出を美しくしてやっているんだ 満足か?
106 21/04/23(金)21:33:46 No.795638764
幽玄編もそうだけど天狗編が今思うと酷すぎる
107 21/04/23(金)21:33:53 No.795638815
これから一体どういうオチで〆れば 物語が締まるのかまったく読めないんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
108 21/04/23(金)21:34:00 No.795638868
>スヌーカわりと好きだったから何かわりと大雑把に展開の人形にされたな…ってがっかりしたんだけど >龍継全体で見ると扱い良い方というかましなフェードアウト出来た方っていう… あいつマジでめっちゃ扱いマシな方だかんな
109 21/04/23(金)21:34:22 No.795639013
>一回ぐらい身内総出でおじさんボコボコにしたほうがいいと思う 冷たい態度は取るくせに肝心なところで甘いせいで 延々被害が出るんだ
110 21/04/23(金)21:35:04 No.795639370
天狗編そのものはまあいいと思う ただ春草なら行先知ってるかもしれねえとか言わせてきっちり四天王との決着付けて欲しかった
111 21/04/23(金)21:35:52 No.795639821
>>スヌーカわりと好きだったから何かわりと大雑把に展開の人形にされたな…ってがっかりしたんだけど >>龍継全体で見ると扱い良い方というかましなフェードアウト出来た方っていう… >あいつマジでめっちゃ扱いマシな方だかんな ちゃんとルーセーに聖地保護してもらったスからね…
112 21/04/23(金)21:35:57 No.795639867
>一回ぐらい身内総出でおじさんボコボコにしたほうがいいと思う タフ君が3発くらい殴ってダウンさせてたんだ 満足か?
113 21/04/23(金)21:36:17 No.795640068
つか今マジで何を目的として戦ってるんすか…? この物語の大目的はどうなってるんすか? 龍を継ぐものってタイトルが正しいんすか? 龍星くんはなにどうしたいんすか?