21/04/23(金)19:02:32 決算賞... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/23(金)19:02:32 No.795578757
決算賞与が出たので前から欲しかったロードバイクを購入しようと思って カタログを見てるんだけどメーカーやコンポーネントの選択肢が多くて悩む… ロードバイク乗ってる「」に聞きたいんだけど 選んだ理由とかあったら参考に教えてほしい…
1 21/04/23(金)19:04:08 No.795579254
値段だったな 当時はまだフロント三連が現役でかなり後悔した
2 21/04/23(金)19:04:52 No.795579484
徒歩3分にプロショップがあったので 特にこだわりなくそこで
3 21/04/23(金)19:05:24 No.795579641
コンポが一番悩む…ティアグラか105か 昔はティアグラは触覚だったけど今は105以上と一緒だよと自転車屋さんに教えてもらった
4 21/04/23(金)19:06:01 No.795579807
とりあえず試乗出来るお店を探そう
5 21/04/23(金)19:06:28 No.795579945
迷ったらデザインかジャイアントで
6 21/04/23(金)19:06:48 No.795580055
デザインと型落ちがだいぶ安かった
7 21/04/23(金)19:07:38 No.795580316
初めての1台は見た目で選んでいいよ 見てニヤニヤするお気に入りを見つけよう
8 21/04/23(金)19:07:43 No.795580339
コンポが一緒なら型落ちフレームで十分だよな 差なんてマジで無いし二年で最新も型落ちだ
9 21/04/23(金)19:08:22 No.795580545
欲しいモデルがあったけど 自分の住んでるエリアでは取り扱ってる店がなくて仕方なく近場の自転車にある中から選んだ…
10 21/04/23(金)19:08:46 No.795580689
ハイエンドはよく選んだ方がいいけどエントリーはメーカーのだったら大体一緒だしな
11 21/04/23(金)19:09:15 No.795580847
コンボに関してもよっぽど乗り慣れないと違いなんてわからん
12 21/04/23(金)19:09:23 No.795580876
詰まるところ最後はエンジンの差に行き着くから最初はデザインで選んで良いよ…
13 21/04/23(金)19:10:50 No.795581347
なんか強そうな名前だったからキャノンデールを買った コンポほぼアルテグラ お気に入り
14 21/04/23(金)19:10:51 No.795581349
今はコロナで世界中で自転車売れてるらしいのでモノによっては一年待ちとか言われるよね……
15 21/04/23(金)19:11:18 No.795581492
>コンポが一緒なら型落ちフレームで十分だよな >差なんてマジで無いし二年で最新も型落ちだ 型落ちフレームって自転車屋さんでも買えるかな? 今通勤に使ってる愛車のエスケープはポジションのフィッティングして貰って一応サイズ合わせたけど せっかくなので2021年モデルにしようと思ってたけど悩む…
16 21/04/23(金)19:11:54 No.795581687
>今はコロナで世界中で自転車売れてるらしいのでモノによっては一年待ちとか言われるよね…… いつどの注文品が入ってくるのかわからんって言ってたなぁ
17 21/04/23(金)19:12:12 No.795581783
買うのはいいけど届くのはいつになるか聞いたほうがいいよ
18 21/04/23(金)19:12:37 No.795581891
>型落ちフレームって自転車屋さんでも買えるかな? 専門店ならメーカー在庫を探してくれたな
19 21/04/23(金)19:13:19 No.795582093
結局フレーム以外全とっかえになったから カーボンで見た目の気に入ったやつを選んだのは間違ってなかった ディスクブレーキじゃないからこれから先の変化にはついていけないけど
20 21/04/23(金)19:13:41 No.795582204
ちゃんとポジショニングして貰うんだぞ
21 21/04/23(金)19:13:53 No.795582253
コンポの重要度って性能より自分の財力で維持費が賄えるかどうかだな 毎日激しく乗るなら完全な消耗品、デュラのチェーンなんて5000円もすんだぞ半年も持たんのに
22 21/04/23(金)19:14:07 No.795582326
>買うのはいいけど届くのはいつになるか聞いたほうがいいよ スレ画のコルナゴは見積書貰ったけど完組まで2.5ヵ月から3ヵ月だったよ あと近場のオーダーでクロモリのフレーム作ってくれる自転車屋だと5ヵ月だった
23 21/04/23(金)19:14:27 No.795582428
>選んだ理由とかあったら参考に教えてほしい… ちんぽ!
24 21/04/23(金)19:15:13 No.795582673
>毎日激しく乗るなら完全な消耗品、デュラのチェーンなんて5000円もすんだぞ半年も持たんのに 5000キロも乗ってんなら安い出費じゃん・・・
25 21/04/23(金)19:15:40 No.795582817
>>選んだ理由とかあったら参考に教えてほしい… >ちんぽ! そりゃサドルだ この穴がいいんだ…
26 21/04/23(金)19:15:41 No.795582818
チビなので選択肢少なかった 予算内で店頭にあったオススメされたやつ買った
27 21/04/23(金)19:15:46 No.795582844
>今はコロナで世界中で自転車売れてるらしいのでモノによっては一年待ちとか言われるよね…… よほどそのブランドやモデルに思い入れが無い限りは 在庫の中で払える値段の奴を買えば万事問題ない
28 21/04/23(金)19:17:24 No.795583391
>コンポの重要度って性能より自分の財力で維持費が賄えるかどうかだな >毎日激しく乗るなら完全な消耗品、デュラのチェーンなんて5000円もすんだぞ半年も持たんのに マジか…105でも同じくらいいくかな? エスケープでお出かけして湘南平とかよく登るので買ったら本格的にヒルクライムレースに出ようと思ってるんだけど…
29 21/04/23(金)19:17:37 No.795583460
>選んだ理由とかあったら参考に教えてほしい… どんな時でも色が気に入ったやつだ
30 21/04/23(金)19:17:40 No.795583472
見た目は滅茶苦茶大事
31 21/04/23(金)19:17:45 No.795583490
>今はコロナで世界中で自転車売れてるらしいのでモノによっては一年待ちとか言われるよね…… 売れてるのもあるし物流止まってて注文詰まってるとかね…
32 21/04/23(金)19:17:49 No.795583513
ロード買いに行ったらランドナー買ってた 初ロードなんてそんなもんでいいんだよ 後普段使い込みならランドナーいいよ
33 21/04/23(金)19:17:57 No.795583558
坂を毎日のぼってるとスプロケットもわりと消耗する
34 21/04/23(金)19:17:58 No.795583562
色が気に入ってサイズが合うやつを中古で買って コンポは全部乗せ換えた
35 21/04/23(金)19:18:01 No.795583584
それなりのメーカーの中から見た目の好みで選ぶ事が多い 見た目から好きなほど乗りたくなるから
36 21/04/23(金)19:18:09 No.795583633
>>>選んだ理由とかあったら参考に教えてほしい… >>ちんぽ! >そりゃサドルだ >この穴がいいんだ… タマタマに負担がかからないサドルマジ大事よね…
37 21/04/23(金)19:18:10 No.795583640
色が選べるという点でアンカーにした
38 21/04/23(金)19:18:13 No.795583655
>ディスクブレーキじゃないからこれから先の変化にはついていけないけど これからは○○→その話は無かったということで… というのが日常茶飯事の自転車業界ではディスクブレーキも数年後にはどうなるかわからん
39 21/04/23(金)19:18:35 No.795583759
ブレーキしっかりしたやつってなるとちょっとお値段が張る感じ 完成車買ってブレーキキャリパーだけ交換してもいいけど
40 21/04/23(金)19:18:58 No.795583891
折りたたみもいいぞ 高いけどな
41 21/04/23(金)19:19:07 No.795583935
人によるけど105チェーンは3000kmくらいでへたれる だからやむなくコスパ的にデュラチェーン
42 21/04/23(金)19:19:37 No.795584088
>ロード買いに行ったらランドナー買ってた >初ロードなんてそんなもんでいいんだよ >後普段使い込みならランドナーいいよ ランドナーいいなぁ たまに見かけるけどサドルバックとか似合うし全体的にクラシックでカッコいい
43 21/04/23(金)19:20:17 No.795584329
ディスクは普及したからなくらないし キャリバーもメリットはあるからしばらくあるよ
44 21/04/23(金)19:20:21 No.795584344
ビアンキの一番安いやつ買った 街乗り偶にロングライド程度の目的かつ金が無い学生だったから見た目で選んだ
45 21/04/23(金)19:21:06 No.795584559
>どんな時でも色が気に入ったやつだ シクロクロスは泥だらけになっても目立つようにと変な色しか無いのが辛い…
46 21/04/23(金)19:21:50 No.795584783
>シクロクロスは泥だらけになっても目立つようにと変な色しか無いのが辛い… 何色が欲しいんです?
47 21/04/23(金)19:24:01 No.795585419
タイヤ外して車に載せることが多いからキャリパーは無くならないで欲しい…
48 21/04/23(金)19:24:45 No.795585638
自転車屋さんにあまり見かけないメーカーにしたいと聞いたら ウィリエールとかオルベア 日本だとヤマハやヨネックスに乗ってたら目立つよって言ってた
49 21/04/23(金)19:24:49 No.795585662
ディスク車よりリムブレーキ車のほうが好きなんだ
50 21/04/23(金)19:25:03 No.795585725
昔は各社のカタログ見てこのフレームかっこいい!乗りたい!で決めてた 今はこんなのに乗りたいなって希望に完全に合致するのがあればって感じ
51 21/04/23(金)19:25:22 No.795585811
>マジか…105でも同じくらいいくかな? >エスケープでお出かけして湘南平とかよく登るので買ったら本格的にヒルクライムレースに出ようと思ってるんだけど… ヒルクライムガチで練習するならコンポ類の消耗は速い でも105ならそこまで経費かからんはずチェーンリングもお手頃価格だし
52 21/04/23(金)19:25:40 No.795585905
>日本だとヤマハやヨネックスに乗ってたら目立つよって言ってた ヤマハのロードバイク初めて聞いた・・・
53 21/04/23(金)19:25:42 No.795585919
フレームだけ安く売って欲しい フレーム売りしてるのは高級なモデルばっかだ
54 21/04/23(金)19:25:51 No.795585964
初めてなら好きな見た目優先でいいと思う 後は走る道とか距離とかを考慮にいれてお店で相談だ
55 21/04/23(金)19:25:56 No.795585988
>何色が欲しいんです? 抽象的な事しか書けずに済まないけど 蛍光色とかパステルピンクとか使わずに地味で渋めがいい
56 21/04/23(金)19:26:33 No.795586176
コンポというかドライブトレインの消耗って気付けるか不安だ
57 21/04/23(金)19:26:48 No.795586254
1台目 デュラエースついてて20万!お得! 2台目 貴方もクロモリ教を信じれば幸せになれますよ 3台目 当時誰もが憧れたおフランスバイクが手の届く完成車に!
58 21/04/23(金)19:26:52 No.795586275
>タイヤ外して車に載せることが多いからキャリパーは無くならないで欲しい… 輪行ならまだしも車載ならディスクでもそれほど気にならなくない?
59 21/04/23(金)19:26:55 No.795586290
>フレームだけ安く売って欲しい >フレーム売りしてるのは高級なモデルばっかだ そういうあなたにオススメなのがメルカリで検索
60 21/04/23(金)19:27:09 No.795586365
カーボンはそこまでガチじゃないからなあとアルミフレームにしたけどコンポは拘りたかったから105にした
61 21/04/23(金)19:27:11 No.795586372
>>日本だとヤマハやヨネックスに乗ってたら目立つよって言ってた >ヤマハのロードバイク初めて聞いた・・・ ヨネックスが作ってるのは知ってたがヤマハは知らなかった
62 21/04/23(金)19:27:12 No.795586377
>ディスク車よりリムブレーキ車のほうが好きなんだ 輪行で気楽以上のメリットを感じないけど見た目とかの問題?
63 21/04/23(金)19:27:22 No.795586429
>そういうあなたにオススメなのがメルカリで検索 損傷具合が写真だけだと不安だし…盗品かもしれんし…
64 21/04/23(金)19:27:28 No.795586459
>抽象的な事しか書けずに済まないけど >蛍光色とかパステルピンクとか使わずに地味で渋めがいい サーリーのクロスチェックはうちのは白だな 比較的落ち着いた色多いと思う
65 21/04/23(金)19:27:50 No.795586573
>フレームだけ安く売って欲しい >フレーム売りしてるのは高級なモデルばっかだ アリエクで探そう!
66 21/04/23(金)19:27:56 No.795586605
>3台目 当時誰もが憧れたおフランスバイクが手の届く完成車に! イタリアじゃなくてフランスなのか… そもそも俺の憧れのブランドだと台湾のSPECIALIZEDとかに成るんだが
67 21/04/23(金)19:28:00 No.795586630
>>ディスク車よりリムブレーキ車のほうが好きなんだ >輪行で気楽以上のメリットを感じないけど見た目とかの問題? 両方
68 21/04/23(金)19:28:02 No.795586647
あとチェーン代ケチッて交換渋ったりしないほうが良い チェーンリングが歪んでギアチェン性能に問題出て余計出費がかさむから
69 21/04/23(金)19:28:03 No.795586655
細身のクロモリフレームがかっこいいと思って出せる予算の中で選んだ アンカーの安物だけど
70 21/04/23(金)19:28:08 No.795586683
俺も最初は白だの黒だの地味な色を選んだ 今は黄色とか赤とかサーモン色が欲しい
71 21/04/23(金)19:28:32 No.795586790
>輪行ならまだしも車載ならディスクでもそれほど気にならなくない? キャリバーならホイール外て何もせずそのまま放り込んでおけばOKなんだぜ
72 21/04/23(金)19:28:39 No.795586830
時代はマジョーラ!マジョーラですぞー!
73 21/04/23(金)19:28:46 No.795586878
ラピエールの2019くらいのモデル凄い欲しかった 白基調に青とオレンジ入っててテムジンみたいなの
74 21/04/23(金)19:29:35 No.795587130
パナソニックはガチなんだっけ…
75 21/04/23(金)19:29:37 No.795587135
>フレームだけ安く売って欲しい >フレーム売りしてるのは高級なモデルばっかだ 完成車買ってフレーム以外ヤフオクに流せば良いんだよ 俺はそうして今の乗ってるけどフレームセット買うより全然安かった
76 21/04/23(金)19:29:43 No.795587170
フランス車…ルック!?
77 21/04/23(金)19:29:52 No.795587219
>アリエクで探そう! 鉄フレーム結構かっこいいのあるよね ラグ盛り盛りでメッキとかメーカーものなら高くなるようなのでもお手頃 カーボンは怖いけどクロモリなら買ってみてもいい気がしてる
78 21/04/23(金)19:30:08 No.795587322
>あとチェーン代ケチッて交換渋ったりしないほうが良い >チェーンリングが歪んでギアチェン性能に問題出て余計出費がかさむから 8sチェーンを崇めよ スプロケ寿命と同じ位持ったりするからな 変速調整もルーズで良いしレースしないなら8sも良いもんだ
79 21/04/23(金)19:30:33 No.795587448
>あとチェーン代ケチッて交換渋ったりしないほうが良い 交換時期はゲージで測ってる?走行距離で決め打ち?
80 21/04/23(金)19:30:37 No.795587472
なんだよ決算賞与って
81 21/04/23(金)19:30:48 No.795587524
濡れた時以外はリムブレーキの方が制動力高いんだよな
82 21/04/23(金)19:31:00 No.795587582
>完成車買ってフレーム以外ヤフオクに流せば良いんだよ フレームに手持ちのコンポつけるだけならいいけど完成車からコンポ外して別のつけるのすごく大変そう
83 21/04/23(金)19:31:32 No.795587760
こないだチェーン交換したらリンク1.5個分くらい伸びてた
84 21/04/23(金)19:31:39 No.795587791
>イタリアじゃなくてフランスなのか… >そもそも俺の憧れのブランドだと台湾のSPECIALIZEDとかに成るんだが 今はツールのエース選手にクソバイク認定されて乗り換えされたんやけどなブヘヘヘ!
85 21/04/23(金)19:31:59 No.795587893
ブレーキ移植めんどくさいよな… ホース切り直しとかになると超めんどくさい
86 21/04/23(金)19:32:12 No.795587952
>パナソニックはガチなんだっけ… su4793126.jpg 昔ツールドフランス出てた程度にはガチ
87 21/04/23(金)19:32:24 No.795588020
>フレームに手持ちのコンポつけるだけならいいけど完成車からコンポ外して別のつけるのすごく大変そう タップとかフェイシングしなけりゃネジ緩めたりするだけよ
88 21/04/23(金)19:32:30 No.795588052
>フレームだけ安く売って欲しい >フレーム売りしてるのは高級なモデルばっかだ うちのミニベロは5万の安いアルミフレームだった 406/451両対応、ディスク台座つき、old130~135までOKで2kg弱って最高の代物だった 年数的にもう限界なんだけど作ってたブランドもミニベロやめちゃって次が見つからない…
89 21/04/23(金)19:32:36 No.795588079
>なんだよ決算賞与って 会社や部署の決算が黒字だった場合に所属社員に支払われる賞与 開発や製造よりも営業販売の会社や部署で採用している所が多いね
90 21/04/23(金)19:32:42 No.795588106
被らないだろうと思ってコーダーブルーム コンポは105以上なら後悔しないとネットで書かれてたの見て105
91 21/04/23(金)19:33:03 No.795588215
最寄りの試乗できる専門店を探すのが先決 あとはお財布と相談
92 21/04/23(金)19:33:09 No.795588249
>>パナソニックはガチなんだっけ… >su4793126.jpg >昔ツールドフランス出てた程度にはガチ Panasonicの赤黄青のカラーリングカッコいいよね…
93 21/04/23(金)19:33:13 No.795588267
>交換時期はゲージで測ってる?走行距離で決め打ち? 実質決め打ち、店に定期メンテで持ち込むから
94 21/04/23(金)19:33:18 No.795588299
松下幸之助が最初に働いたのが自転車屋だから意地でも潰さないと聞いた
95 21/04/23(金)19:33:23 No.795588333
LOOKはペダルもあるしトラックの方もあるからチネリみたいにはならんだろう多分
96 21/04/23(金)19:33:26 No.795588347
>被らないだろうと思ってコーダーブルーム ロードはあんまり見かけないけどRailは一時期めっちゃ見た
97 21/04/23(金)19:33:29 No.795588364
しばらく前に買ったアンカーのクロモリUC5の足回りを今更変えたくなってきた
98 21/04/23(金)19:33:30 No.795588369
ヤマハのロードっていうと電動アシストのやつかな
99 21/04/23(金)19:33:45 No.795588456
>ブレーキ移植めんどくさいよな… >ホース切り直しとかになると超めんどくさい ケーブル内蔵モデルは素直に店に丸投げだぜ
100 21/04/23(金)19:34:15 No.795588609
>>フレームだけ安く売って欲しい >>フレーム売りしてるのは高級なモデルばっかだ >うちのミニベロは5万の安いアルミフレームだった >406/451両対応、ディスク台座つき、old130~135までOKで2kg弱って最高の代物だった >年数的にもう限界なんだけど作ってたブランドもミニベロやめちゃって次が見つからない… ちなみに何処のメーカーなんです…?
101 21/04/23(金)19:34:23 No.795588638
日本人体型なのでアンカーとなりました
102 21/04/23(金)19:34:54 No.795588796
デザインが基本的にどのメーカー見ても同じに見える俺は色と値段で選んだよ あと普段遣いするのでキャリアやスタンドがつけやすいアルミ素材ってぐらい
103 21/04/23(金)19:34:56 No.795588804
ロード買ってから一ヶ月後の初期点検以外で一度も店に持ってってないな いじるの楽しい
104 21/04/23(金)19:34:56 No.795588808
でもPOSって一番最初だけ勢い良くてどんどん縮小というかショボくなっていってるね POSと言いつつ単なるパターンオーダーだしサイトもやる気ないし
105 21/04/23(金)19:34:58 No.795588817
店で実際に見てピンと来たやつがいいんじゃないのか 新宿のワイズロードなどで
106 21/04/23(金)19:35:36 No.795589019
>ちなみに何処のメーカーなんです…? BOMAだよ 昔はミニベロフレームセットなんて物を売ってたんよ
107 21/04/23(金)19:35:52 No.795589108
最近のロードバイクワイヤー完全内装なのはいいと思うけど ハンドルステム一体化してその人専用になっちゃうのよね
108 21/04/23(金)19:36:02 No.795589165
お前ら明日乗りに行くんだろ早く寝ろ
109 21/04/23(金)19:36:33 No.795589335
今時の下位グレードはチェーンステーにボルト直止めでスタンド付いて良いよね…
110 21/04/23(金)19:37:03 No.795589484
>日本人体型なのでアンカーとなりました 俺は短足なので買った時選択肢マジ少なかった 最近は女性向けモデルとかで小さいフレーム増えてるから買い足してみようかな
111 21/04/23(金)19:37:08 No.795589510
イタ車とかフランス車にあこがれたような時代の人ってもうジジ…
112 21/04/23(金)19:37:14 No.795589540
>お前ら明日乗りに行くんだろ早く寝ろ そういやフリマは明日になったんだっけ
113 21/04/23(金)19:37:21 No.795589585
>>ちなみに何処のメーカーなんです…? >BOMAだよ >昔はミニベロフレームセットなんて物を売ってたんよ フレームが結構ガッシリしてて剛性ありそうだ… 結構スピードも出たりする?
114 21/04/23(金)19:38:05 No.795589839
>イタ車とかフランス車にあこがれたような時代の人ってもうジジ… やっぱ台湾だよな! 設計はUSAだったりするけど
115 21/04/23(金)19:38:32 No.795589975
直近で買ったバイクはアメリカのおっちゃんが溶接したフレームセットに色々好きなパーツ付けていったら70万になった… そして今自動車での接触事故で乗れない…折角インダストリーナインのホイール奢ったのに…
116 21/04/23(金)19:38:37 No.795590009
ステムどころかトップダウンチューブとチェーンステーにインナーパイプ通すだけでもすごい面倒だった なんかカドで擦ってるような感じあるしフルアウターのクロモリのほうが断然感触がいい
117 21/04/23(金)19:39:19 No.795590235
>イタ車とかフランス車にあこがれたような時代の人ってもうジジ… ピナレロはまだまだ憧れやろ!?
118 21/04/23(金)19:39:23 No.795590249
まず予算と用途を聞かないと具体的なアドバイスは難しいよ
119 21/04/23(金)19:39:32 No.795590297
>イタ車とかフランス車にあこがれたような時代の人ってもうジジ… ジジイになっても続けられる趣味っていいよね…
120 21/04/23(金)19:39:45 No.795590374
タイムもフランスで作らなくなったからな・・・
121 21/04/23(金)19:40:35 No.795590645
リンスキーの日本語サイトでライトスピードの綴りがlightspeedなのはもしかして追い出された嫌がらせなのか
122 21/04/23(金)19:40:38 No.795590666
>>イタ車とかフランス車にあこがれたような時代の人ってもうジジ… >ピナレロはまだまだ憧れやろ!? DOGMAめちゃくちゃイカすよね
123 21/04/23(金)19:41:07 No.795590829
今はどこ行っても在庫が無いから店頭にあるものでってなるとかなり限られるんだよな…
124 21/04/23(金)19:41:43 No.795591011
>フレームが結構ガッシリしてて剛性ありそうだ… >結構スピードも出たりする? フレーム自体は硬いね 一生懸命回しても30km/h巡行が精一杯 瞬間的にはもっと出せるけど疲れない範囲でってなると24km/hくらいだね俺の足じゃ 内装11sハブのせいで転がらないってのもあるよミニベロは足周り選ぶの大変
125 21/04/23(金)19:42:05 No.795591121
>タイムもフランスで作らなくなったからな・・・ RTM製法ほかの工場で請け負ってくれるんだ…
126 21/04/23(金)19:42:51 No.795591370
ミニベロで25以上巡行できたら凄いよ! たまにロードについていく健脚の変態がいる
127 21/04/23(金)19:43:20 No.795591539
>ミニベロで25以上巡行できたら凄いよ! ロードコンポのミニベロもあるからそういうのなら行ける
128 21/04/23(金)19:43:56 No.795591745
BOMAが日本でFujiがアメリカなのは分かりづらい
129 21/04/23(金)19:43:58 No.795591757
https://www.bellatisport.com/shop/product/5678 今欲しいのはこれ >Delivery time:available from 31/01/2022 クソァ!
130 21/04/23(金)19:44:33 No.795591958
10万ラインであとは予算と好み ブレーキだけはシマノとかにしといた方がいいぞ
131 21/04/23(金)19:44:52 No.795592057
派手すぎる…
132 21/04/23(金)19:45:06 No.795592134
チネリのフレームは中国産だからバイドゥとかで全く同じ形のあるぞ
133 21/04/23(金)19:45:18 No.795592194
ダホンのP8持ってるが普通に走れる人は25キロ巡航できると思う俺は無理だが
134 21/04/23(金)19:45:27 No.795592251
>BOMAが日本でKOGAがフランスなのは分かりづらい
135 21/04/23(金)19:45:29 No.795592262
>ロード買ってから一ヶ月後の初期点検以外で一度も店に持ってってないな >いじるの楽しい 俺は逆に気分でやると踏めないから定期的にストア行くな
136 21/04/23(金)19:45:41 No.795592327
コルナゴでスレ立ってるの初めて見た
137 21/04/23(金)19:46:24 No.795592586
サイコンに興味があるんだけど、入ってる地図はちゃんと自転車が走れる道なの? スマホだと車専用道路だったり徒歩だと曲がり角が多い最短ルートだったりと不便なんだ… 自転車用のナビアプリとかでも良いんだけど
138 21/04/23(金)19:47:20 No.795592898
ただ初ディスクでコスパがいいのでVENGE PRO お高かったけど良い買い物だったと思う
139 21/04/23(金)19:47:31 No.795592960
サイコン海外モデル買ったら日本の地図がいまいちで不便なモデルとかあった気がする
140 21/04/23(金)19:47:41 No.795593014
リムブレーキはパーツが無くなりそうだったからコンポはティアグラ…と思っていたけど採用モデルが無い 105で選んでスペシャライズドは店がない在庫もないだったので 結局近くのお店で偶々安売りしてたTREKになったよ
141 21/04/23(金)19:47:44 No.795593040
700Cだ700Cで買う
142 21/04/23(金)19:48:31 No.795593311
ブランドフレームのコピーなのか横流しなのか分からない中華フレームで遊ぶおじさんも居るんだったな
143 21/04/23(金)19:48:33 No.795593323
意外とローディー多いんだな
144 21/04/23(金)19:48:38 No.795593349
>サイコンに興味があるんだけど、入ってる地図はちゃんと自転車が走れる道なの? >スマホだと車専用道路だったり徒歩だと曲がり角が多い最短ルートだったりと不便なんだ… >自転車用のナビアプリとかでも良いんだけど 高速道路につっこまされそうになったりすから 実際の交通規制に従って走行してください というよりチャリの場合ルート検索するんじゃなくて 予めルートを登録してそれに沿って走るのが大半だよ
145 21/04/23(金)19:48:52 No.795593442
105以上でディスクブレーキだと15万くらいなりそうな気もする
146 21/04/23(金)19:49:16 No.795593574
たまたまに負担かからないのだとパワーすごい良かった気がする
147 21/04/23(金)19:49:24 No.795593606
サイコンナビ使うならスマホで良くない?って思ってしまっている
148 21/04/23(金)19:49:27 No.795593626
久しぶりにホイール組んだらフレームに干渉した おのれ…ゆるさんぞワイドリム化…
149 21/04/23(金)19:49:28 No.795593632
>105以上でディスクブレーキだと15万くらいなりそうな気もする 15万で済むかなぁ コーダーブルームとかはありそうだけど
150 21/04/23(金)19:49:32 No.795593663
レザインの地図なんて細い道も同じ太さで表示しやがるぜ! だからこうしてじっくりルートを引いてから出かける
151 21/04/23(金)19:49:35 No.795593687
>105以上でディスクブレーキだと15万くらいなりそうな気もする ジャイアント! まあでも買ってまず間違いないのってそんくらいだよね
152 21/04/23(金)19:50:42 No.795594126
ルート検索する使い方ならスマホの方が断然良いよ サイコンのはルートなぞるのとその記録用だ
153 21/04/23(金)19:50:44 No.795594151
>高速道路につっこまされそうになったりすから >実際の交通規制に従って走行してください >というよりチャリの場合ルート検索するんじゃなくて >予めルートを登録してそれに沿って走るのが大半だよ しらそん 迷ったらナビ!だったので 一つ勉強になったわ…
154 21/04/23(金)19:50:46 No.795594161
>レザインの地図なんて細い道も同じ太さで表示しやがるぜ! >だからこうしてじっくりルートを引いてから出かける 公式サイトのマップ制作機能がお世辞にもよいとはいえない…のでなんとかして
155 21/04/23(金)19:50:51 No.795594190
見た目で選ぶのが一番いいよパーツなんて追々変えようぜ
156 21/04/23(金)19:50:59 No.795594244
スマホつけっぱだとあっという間にバッテリー切れちゃうからgarminだとスマホでルート引いてサイコンに転送とか出来る
157 21/04/23(金)19:51:01 No.795594254
>105以上でディスクブレーキだと15万くらいなりそうな気もする 今年のモデルからはティアグラでも油圧ディスクが出てきているよ とは言えヒルクラやるなら軽さが命だしなぁ…
158 21/04/23(金)19:51:38 No.795594473
素人が使う分には問題ないんだろうけどレースでディスクブレーキがももに刺さった映像見てから怖さを感じてしまう
159 21/04/23(金)19:51:58 No.795594588
>ジャイアント! >まあでも買ってまず間違いないのってそんくらいだよね メリダも定価は高いけど大体安売りしているから良いぞ
160 21/04/23(金)19:52:17 No.795594702
盗難されにくいブランドにしよう
161 21/04/23(金)19:52:32 No.795594789
今俺が乗ってるキャド8はデュラ換装でホイールがレー0にプロ4 フレームより高いんですけお…
162 21/04/23(金)19:52:57 No.795594926
いいよね車に気兼ねしなくていい川沿いのルート引いて出かけたら突如砂利道になるの
163 21/04/23(金)19:53:15 No.795595029
>盗難されにくいブランドにしよう TWITTER!
164 21/04/23(金)19:53:56 No.795595279
ルートラボなんで死んだの…
165 21/04/23(金)19:54:05 No.795595335
>久しぶりにホイール組んだらフレームに干渉した >おのれ…ゆるさんぞワイドリム化… リムが広がったぶん直径が短くなると思わせておいて タイヤが円形じゃなくて半円の方になるからむしろ長くなる だから今のタイヤと昔のタイヤじゃ同じ25cでも今のほうが広げたときの幅が狭かったりする
166 21/04/23(金)19:54:18 No.795595412
Wahoo使ってるけど寂れた廃道に突入しても表示してくれてありがたい…ってなったわ
167 21/04/23(金)19:54:38 No.795595528
>ルートラボなんで死んだの… 金にならないから STRAVAはしっかり月額取る
168 21/04/23(金)19:54:55 No.795595647
>細身のクロモリフレームがかっこいいと思って出せる予算の中で選んだ >アンカーの安物だけど 全く同じだ
169 21/04/23(金)19:55:05 No.795595695
>>ルートラボなんで死んだの… >金にならないから >STRAVAはしっかり月額取る ありがとうRWG…
170 21/04/23(金)19:55:10 No.795595731
そろそろ23Cが絶滅しそうで買い替えを考えてはいるが店頭に物がなさすぎる…
171 21/04/23(金)19:55:41 No.795595922
明日は自転車乗るか!
172 21/04/23(金)19:56:01 No.795596044
X-SHIFTER興味あるけど変速のテンポ悪いと聞いて足踏みした
173 21/04/23(金)19:56:23 No.795596179
世界自転車デーだかには送料無料になるから少し予算足してCanyon買おうぜ!
174 21/04/23(金)19:56:24 No.795596190
今度フレーム規格変わるらしいし今は時期が悪い!!!
175 21/04/23(金)19:56:31 No.795596239
好きなプロチームが使ってる機材だからカンパニョーロは無理だなーって思って組んでないけど
176 21/04/23(金)19:56:59 No.795596400
タイヤはやっぱり太さ2インチ位有った方が良いな!
177 21/04/23(金)19:57:26 No.795596542
>タイヤはやっぱり太さ4インチ位有った方が良いな!
178 21/04/23(金)19:57:52 No.795596686
駅と家の往復にクロスバイク欲しい フロンのギアは変速なくてもいいです なんかいいのある?
179 21/04/23(金)19:58:31 No.795596916
>駅と家の往復にクロスバイク欲しい >フロンのギアは変速なくてもいいです >なんかいいのある? クロス買ったらロード欲しくなるから最初からロード買え
180 21/04/23(金)19:58:50 No.795597042
>明日は自転車乗るか! 俺もそう思ってチェーンやスプロケを掃除してる途中なんだがなぜか明日の朝までに終わってる気がしないんだは
181 21/04/23(金)19:59:01 No.795597103
フロントシングルだしグラベルロードだな
182 21/04/23(金)19:59:17 No.795597194
消える間際にふわふわな質問をすんな!
183 21/04/23(金)19:59:22 No.795597228
札幌だとマジでファットバイクが流行ってる
184 21/04/23(金)19:59:52 No.795597381
>なんかいいのある? GRAVIER DISCとかは? 低価格帯でいい感じのフロントシングルって全然無いからトリプルの買ってディレーラーとシフター外して中華ナローワイドチェーンリング付けるのが一番早いと思う
185 21/04/23(金)20:00:20 No.795597560
チューブ修理して使ったら穴からパッチの内側を貫通して空気漏れたのは参った ストックのチューブもないからしばらく乗れない
186 21/04/23(金)20:00:55 No.795597780
>俺もそう思ってチェーンやスプロケを掃除してる途中なんだがなぜか明日の朝までに終わってる気がしないんだは 外して灯油シェイクしてブレーキクリーナーで飛ばすのが一番ラクだぞ
187 21/04/23(金)20:01:05 No.795597841
>そろそろ23Cが絶滅しそうで買い替えを考えてはいるが店頭に物がなさすぎる… 素直に28Cに移行しようぜ
188 21/04/23(金)20:01:16 No.795597931
アマプラなら明日お届け!
189 21/04/23(金)20:01:18 No.795597941
>駅と家の往復にクロスバイク欲しい >フロンのギアは変速なくてもいいです >なんかいいのある? ライトウェイ
190 21/04/23(金)20:01:30 No.795598015
>今度フレーム規格変わるらしいし今は時期が悪い!!! 100周年デュラエースも無かったしな
191 21/04/23(金)20:02:48 No.795598523
>フロントシングルだしグラベルロードだな ロードでも単独走行だったらフロントシングルは気楽でいいよ
192 21/04/23(金)20:02:51 No.795598549
>内装11sハブのせいで転がらないってのもあるよミニベロは足周り選ぶの大変 内装11sいいなぁ ミニベロ雑に車に突っ込んだりして持ち運ぶのに内装にしたいんだ