21/04/23(金)19:01:43 ウマ娘... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/23(金)19:01:43 No.795578500
ウマ娘がはやってんだから 豚娘もいけるやろ
1 21/04/23(金)19:02:45 No.795578823
幻想水滸伝2みたいな豚娘ですね
2 21/04/23(金)19:03:33 No.795579067
豚娘は擬人化しなくてもいるから…
3 21/04/23(金)19:03:46 No.795579136
ヒロインが豚に変身して戦うなんて昔はファンキーなアニメが流行ってたんだなぁ
4 21/04/23(金)19:04:37 No.795579409
>ヒロインが豚に変身して戦うなんて昔はファンキーなアニメが流行ってたんだなぁ しかもこれ女児向けだからな
5 21/04/23(金)19:05:05 No.795579549
犬が猿の国と戦争するアニメやってたぐらいだし
6 21/04/23(金)19:06:47 No.795580045
ヒロインが惚れてる男の子が石田でタカビーお嬢様は松本梨花だ
7 21/04/23(金)19:07:29 No.795580254
男の子の方はこっちの姿に惚れてたんだっけ
8 21/04/23(金)19:07:52 No.795580388
パーキッツいいよね
9 21/04/23(金)19:08:21 No.795580542
土器の歌が好きだった
10 21/04/23(金)19:09:00 No.795580768
ぶーリンゴ星の王様が融通利かなくて嫌い
11 21/04/23(金)19:09:09 No.795580808
当時それなりに薄い本でたけどこっちの姿でやる本ばっかりでやっぱりそういう層が食いついたんだと思った
12 21/04/23(金)19:09:17 No.795580854
そして多くの人は影山ヒロノブのEDで一瞬耳を疑うという
13 21/04/23(金)19:10:28 No.795581225
>当時それなりに薄い本でたけどこっちの姿でやる本ばっかりでやっぱりそういう層が食いついたんだと思った そんなこと知りとうなかった…
14 21/04/23(金)19:12:34 No.795581880
どうしよう純粋だった子供の頃の思い出が少し汚れてしまった気がする
15 21/04/23(金)19:13:21 No.795582099
むちむちポークとかデジモンの八戒とかけもフレのブタとか 豚娘結構多いぞ
16 21/04/23(金)19:14:05 No.795582316
豚野郎ならいた
17 21/04/23(金)19:14:29 No.795582441
この時間帯?のでミニ恐竜みたいなのが家に来て 普通のご家庭に同居はじめて藤子的なドタバタコメディみたいなのあった 記憶あって友人に話しても分からんと言われるんだけど脳内捏造だろか
18 <a href="mailto:ムカムカパラダイス">21/04/23(金)19:15:20</a> [ムカムカパラダイス] No.795582706
>この時間帯?のでミニ恐竜みたいなのが家に来て >普通のご家庭に同居はじめて藤子的なドタバタコメディみたいなのあった >記憶あって友人に話しても分からんと言われるんだけど脳内捏造だろか ギャルと恐竜だな
19 21/04/23(金)19:15:32 No.795582777
>この時間帯?のでミニ恐竜みたいなのが家に来て >普通のご家庭に同居はじめて藤子的なドタバタコメディみたいなのあった >記憶あって友人に話しても分からんと言われるんだけど脳内捏造だろか あった! 名前でてこない!
20 21/04/23(金)19:15:51 No.795582874
ムカムカパラダイスじゃないの
21 21/04/23(金)19:16:26 No.795583058
名前がスッと出てくるのすごい
22 21/04/23(金)19:17:11 No.795583315
>ムカムカパラダイス 懐かしすぎる…
23 21/04/23(金)19:17:32 No.795583434
とんでぶーりんのスピンオフみたいなのなかったっけ エンピツの天ぷら作って食うやつ
24 21/04/23(金)19:17:46 No.795583493
すげぇ!恐竜家族かと思った!
25 21/04/23(金)19:17:54 No.795583546
ぽよぽよザウルスとかもあったな
26 21/04/23(金)19:18:45 No.795583817
>ムカムカパラダイスじゃないの https://youtu.be/JrORHkN8iC0 ぅわっ、これだ!
27 21/04/23(金)19:18:58 No.795583888
>とんでぶーりんのスピンオフみたいなのなかったっけ >エンピツの天ぷら作って食うやつ あっちは児童文学 を元にした怪作
28 21/04/23(金)19:19:33 No.795584065
作品自体よりOPのイントロのほうが遥かに有名なムカムカパラダイスじゃないか!
29 21/04/23(金)19:19:49 No.795584172
>エンピツの天ぷら作って食うやつ はれときどきぶたは全然関係ない…
30 21/04/23(金)19:20:46 No.795584464
>すげぇ!恐竜家族かと思った! 母さんただいま~
31 21/04/23(金)19:21:14 No.795584607
>>すげぇ!恐竜家族かと思った! >母さんただいま~ ママジャナイヤツ!!ママジャナイヤツ!!
32 21/04/23(金)19:21:35 No.795584707
>ぽよぽよザウルスとかもあったな 育児日記が元のやつか 子供たちももう成人してるかな
33 21/04/23(金)19:22:17 No.795584901
ママはぽよぽよザウルスがお好き 俺が小学生くらいのときだし余裕で20年くらい経ってるよな…
34 21/04/23(金)19:25:19 No.795585790
はれときどきぶたなんも関係なかったんだ… なんか同時期にブタのアニメやってたからおおはやりなのかと…
35 21/04/23(金)19:25:33 No.795585857
スレ画も25年ぐらいは経ってるはず
36 21/04/23(金)19:25:40 No.795585900
ブタもおだてりゃ
37 21/04/23(金)19:25:47 No.795585939
ムカムカパラダイスのオープニングは90年代濃度が高すぎて泣けてくる
38 21/04/23(金)19:26:17 No.795586093
>育児日記が元のやつか >子供たちももう成人してるかな 普通に働いてるっぽい
39 21/04/23(金)19:27:02 No.795586336
猫が手からシャボン玉出すアニメも記憶に 今考えてもよくわからない
40 21/04/23(金)19:27:03 No.795586338
ベイブもこの辺の時期だったよな 豚の何がそんなに人々を…
41 21/04/23(金)19:27:44 No.795586543
くまのプー太郎とかもあったね
42 21/04/23(金)19:28:24 No.795586752
忍ペンまん丸のアニメもこの辺の時期だった記憶
43 21/04/23(金)19:28:38 No.795586826
バケツでごはんとか忍ペンまん丸は少しあとか
44 21/04/23(金)19:28:57 No.795586943
>猫が手からシャボン玉出すアニメも記憶に >今考えてもよくわからない みかん絵日記かな ドラちゃんと時間被ってたやつ
45 21/04/23(金)19:29:18 No.795587046
ちびまる子ちゃんのせいなのかクレヨンしんちゃんのせいなのか よくわからんとこから児童向けアニメ作るの流行ってたよね
46 21/04/23(金)19:29:40 No.795587155
平成イヌ物語バウとか
47 21/04/23(金)19:29:58 No.795587262
オコジョs…いやあれは違う!
48 21/04/23(金)19:30:06 No.795587314
どうぶつものアニメ人気あったのかな
49 21/04/23(金)19:30:38 No.795587481
>オコジョs…いやあれは違う! あれは2000年代入ってたしな へんなのー
50 21/04/23(金)19:30:42 No.795587503
変身する時の豚鼻くっついた主人公の人間体が本人嫌がってるけど割と可愛い
51 21/04/23(金)19:31:31 No.795587754
くまのプー太郎とヘリタコぷーちゃんはよく混同する
52 21/04/23(金)19:31:59 No.795587890
バケツでごはん!
53 21/04/23(金)19:32:06 No.795587930
マイスイート子猫ちゃん
54 21/04/23(金)19:32:35 No.795588074
ムカムカパラダイスのCMグリッドマン録画したビデオに入ってて同時期だったんだなーってなった
55 21/04/23(金)19:33:13 No.795588271
テレ朝で短編3本立てみたいな変なアニメ枠やってたのも この時期だっけか ハププーみたいなタイトルの魔法少女ものやってた
56 21/04/23(金)19:33:43 No.795588444
調べたらエヴァと同時期の95年だった そんな前だったか…
57 21/04/23(金)19:33:48 No.795588475
バウ面白いし女の子が可愛かった たしか次枠がグルグルだった気がする
58 21/04/23(金)19:33:53 No.795588502
森真里お前はどこで戦っている…
59 21/04/23(金)19:34:32 No.795588683
>どうぶつものアニメ人気あったのかな いつでも一定以上の人気は出るジャンルだと思う
60 21/04/23(金)19:34:45 No.795588750
幼稚園の頃スレ画見てたとき自分のちんちんが大きくなるってことに気づいた
61 21/04/23(金)19:35:02 No.795588840
なんかこの手のアニメは地方でも見られる枠でやってたんだよな…
62 21/04/23(金)19:36:11 No.795589205
豚化なんて拗らせすぎだろって思ってた
63 21/04/23(金)19:37:27 No.795589628
>https://youtu.be/JrORHkN8iC0 >ぅわっ、これだ! 当時よくわかってなかったけど今みたら動きすげぇ… 有名なアニメーターが頑張ってんだろうなこれ
64 21/04/23(金)19:37:43 No.795589713
ブーリンは好きだったけどティガが始まってくれて本当によかったと思う地方の男の子でありました
65 21/04/23(金)19:38:40 No.795590025
ビットザキュービッドが地味に好きだった
66 21/04/23(金)19:39:17 No.795590228
女児向けは見て面白いなと感じても普段あんまり話題にはできないからな…
67 21/04/23(金)19:39:30 No.795590284
ゴールデンにアニメいっぱいやってたよなぁと 時間帯被らせて対抗させてたんだろうけど見る側は辛かった 今は深夜に移行したが
68 21/04/23(金)19:39:41 No.795590349
当時は全話見られたわけでもないから断片的な記憶しかない
69 21/04/23(金)19:40:41 No.795590684
ぶ~りんのお話自体も結構好きだったけど変身前の果林が当時中学生の俺のちんちんにドストライクだった
70 21/04/23(金)19:41:08 No.795590835
>>https://youtu.be/JrORHkN8iC0 >>ぅわっ、これだ! >当時よくわかってなかったけど今みたら動きすげぇ… >有名なアニメーターが頑張ってんだろうなこれ たしか初期勇者シリーズのスタッフが降板後 スタジオ映って作ってた記憶ある
71 21/04/23(金)19:41:14 No.795590857
DVD-BOX即買しました
72 21/04/23(金)19:41:44 No.795591021
父ちゃんが録画してたから当時の深夜アニメも見てたっけな リブート見てとんでもないと思ってた俺よ現代はすげえぞ
73 21/04/23(金)19:41:52 No.795591058
ぶーりんぶぶぶーりん あいあいらぶーりーん
74 21/04/23(金)19:42:22 No.795591221
>ぶ~りんのお話自体も結構好きだったけど変身前の果林が当時中学生の俺のちんちんにドストライクだった ちょっと発明ボーイカニパン2期のミルクちゃんっぽいのが好きだった
75 21/04/23(金)19:42:51 No.795591373
>DVD-BOX即買しました たまにブックオフとかで見かけるけど高確率で欠品なのがつらい… なぜBOX1と3ばかりあって2が置いてないんだ…
76 21/04/23(金)19:44:11 No.795591833
ムカムカパラダイスは知ってたけど人間もでるのは初めて知った 女の子もよく動いて可愛いなぁ…
77 21/04/23(金)19:44:14 No.795591849
>女児向けは見て面白いなと感じても普段あんまり話題にはできないからな… セーラームーンとかはなんか特別だったけどこの辺になるとあんまりね…
78 21/04/23(金)19:44:18 No.795591872
テレ東夕方の天使になるよだかのアニメも よくわからんと思って見てたけど 今思えばアレはオタク向けか?
79 21/04/23(金)19:44:36 No.795591971
>ビットザキュービッドが地味に好きだった 日本初のCGアニメだっけ
80 21/04/23(金)19:45:15 No.795592172
天使になるもんっ!だ間違えてはいけない
81 21/04/23(金)19:45:16 No.795592182
>テレ東夕方の天使になるよだかのアニメも >よくわからんと思って見てたけど >今思えばアレはオタク向けか? 天使になるもんっ!かな? あれは子供向けではなかったと思う
82 21/04/23(金)19:45:21 No.795592210
このピンクの豚は豚の世界では美少女だし…
83 21/04/23(金)19:45:42 No.795592333
いがらしみきおだったんだムカムカパラダイス…
84 21/04/23(金)19:46:10 No.795592493
きんぎょ注意報なんかも面白いとは思いつつも 当時の友達との話題には出しづらかったな…
85 21/04/23(金)19:46:13 No.795592509
天使になるもんのOPでおっぱいぶるるん!するのはどう見ても大友向けだよ!
86 21/04/23(金)19:46:20 No.795592554
アニメ:ムカムカパラダイス 原作いがらしゆみこ、芝風美子 監督谷田部勝義 脚本平野靖士、丸尾みほほか キャラクターデザイン平岡正幸 音楽中村暢之 アニメーション制作日本アニメーション 結構すごいな…
87 21/04/23(金)19:46:22 No.795592565
けものフレンズ3でもやれば
88 21/04/23(金)19:46:28 No.795592605
水野くんが綺麗な石田過ぎて今見ると変な笑いが射精る
89 21/04/23(金)19:46:49 No.795592729
魔法少女TAIだっけ あれ好きだった
90 21/04/23(金)19:47:34 No.795592968
中学生とは思えぬスタイルしてるもんだから変身途中は大変にエロ
91 21/04/23(金)19:47:34 No.795592972
>魔法少女TAIだっけ >あれ好きだった OVA派からの風当たりがやたら強かったのは覚えてるTV版
92 21/04/23(金)19:47:36 No.795592981
天使になるもんは終盤やたら暗いのが苦手だったな
93 21/04/23(金)19:47:55 No.795593111
う、今やってるバトルアスリーテスなんとかが 昔もやっていたような、頭が
94 21/04/23(金)19:48:04 No.795593170
>天使になるもんのOPでおっぱいぶるるん!するのはどう見ても大友向けだよ! 透明人間の姉がめっちゃえっちだったのは記憶にある
95 21/04/23(金)19:48:08 No.795593199
90年代の夕方テレ東はかなりの魔境だと思うけど今振り返ればあの時期だけがかなりの異質だったんだなぁ… 2000年代以降はだいぶキッズ向けに大人しくなったし
96 21/04/23(金)19:48:23 No.795593271
一番変な時間にやってるなと思ったのはラブひな
97 21/04/23(金)19:48:47 No.795593397
>ぶ~りんのお話自体も結構好きだったけど変身前の果林が当時中学生の俺のちんちんにドストライクだった 変身時にほんの少しだけ映る素の姿でのピチピチスーツ姿を毎回楽しみにしてた記憶がある
98 21/04/23(金)19:48:50 No.795593429
https://m.youtube.com/watch?v=CN_b89cWmlY だってだって だってだって
99 21/04/23(金)19:48:55 No.795593454
快傑蒸気探偵→天使になるもんっ!→無限のリヴァイアス→タイムボカン→電童→スクライド→マンⅡ世→マシンロボ→SDGF→スタオペ→ムシキング これは子供向けじゃない…
100 21/04/23(金)19:49:02 No.795593499
ラブひな夜10時過ぎとかやたら半端な時間だったような
101 21/04/23(金)19:49:31 No.795593654
>天使になるもんは終盤やたら暗いのが苦手だったな 天使になったらどうなるかを知ってから終盤で天使になってしまった展開が辛かった 大体保志のせいで石田がこじらせたからなんだけど…
102 21/04/23(金)19:49:37 No.795593705
>う、今やってるバトルアスリーテスなんとかが >昔もやっていたような、頭が 当時も今回もそんなに売れずに終わりそうだな…
103 21/04/23(金)19:50:06 No.795593898
スレ画の後番がママぽよでその次がティガだったか
104 21/04/23(金)19:50:19 No.795593986
バトルアステリーって当時けっこう売れてなかったっけ?
105 21/04/23(金)19:50:30 No.795594050
スタオペとかよくあの時間帯にアニメ化したな
106 21/04/23(金)19:50:34 No.795594074
>これは子供向けじゃない… は?ムシキングは一向に子ども向けですが?
107 21/04/23(金)19:50:43 No.795594135
>大体保志のせいで石田がこじらせたからなんだけど… ガンダムSEEDかな
108 21/04/23(金)19:50:50 No.795594179
渡辺なんとか
109 21/04/23(金)19:50:55 No.795594221
スクラン一期も夕方にやってたんだよな
110 21/04/23(金)19:51:15 No.795594339
とんでぶーりん懐かし…
111 21/04/23(金)19:51:18 No.795594358
>>う、今やってるバトルアスリーテスなんとかが >>昔もやっていたような、頭が >当時も今回もそんなに売れずに終わりそうだな… 今見てもキャラデザはめちゃシコではあるんだけどね…
112 21/04/23(金)19:51:28 No.795594408
めっちゃエヴァの影響受けてるアニメまみれだったなテレ東夕方
113 21/04/23(金)19:51:32 No.795594430
>スタオペとかよくあの時間帯にアニメ化したな 本当に謎 でもKOTOKOはよかった
114 21/04/23(金)19:51:36 No.795594460
天使になるもんプロモーション映像 胸焼けするような90年代間に耐えられない https://youtu.be/86Jd4LlW-H4
115 21/04/23(金)19:51:58 No.795594586
当時だとナースエンジェルりりかのインパクトが凄かったな…
116 21/04/23(金)19:52:13 No.795594671
バットマンとTMNTは本当に感謝している
117 21/04/23(金)19:52:20 No.795594722
>スクラン一期も夕方にやってたんだよな スクラン→BLEACH→ジャぱんってマガジン→ジャンプ→サンデーの1時間半リレーを当時楽しみにしてたよ
118 21/04/23(金)19:52:38 No.795594823
金ないから縁がなかったけど 90年代の夕方アニメはOVAのCM流してるのがなんかよかった
119 21/04/23(金)19:52:43 No.795594848
>バトルアステリーって当時けっこう売れてなかったっけ? 売れたようなそうでもないような… 確かに記憶には残ってるし一つの時代を築いた気もするが何処か大人しく収束していった感は否めない
120 21/04/23(金)19:53:02 No.795594955
性癖を歪められた
121 21/04/23(金)19:53:05 No.795594978
バトルアスリーテスはちょっとえっちなギャグアニメを期待したらなんだか凄く空気が重い感じのアニメで見るのやめたな
122 21/04/23(金)19:53:15 No.795595030
スクランぐらいの時代の夕方だとカレイドスターも入ってくるぞ
123 21/04/23(金)19:53:36 No.795595162
>90年代の夕方アニメはOVAのCM流してるのがなんかよかった わかる 感動発見emotionのCMいいよね…
124 21/04/23(金)19:53:59 No.795595287
>金ないから縁がなかったけど >90年代の夕方アニメはOVAのCM流してるのがなんかよかった リューナイトが普通にOVAのCM流してきて混乱した記憶がある 当時はOVAとか言われてもよくわからなかったし
125 21/04/23(金)19:54:41 No.795595552
OVAのCMはやたらエロいのも多かったから見たかったなぁ当時
126 21/04/23(金)19:55:37 No.795595895
デドコデトコデトコ エスカ フローネ! はみんな好きよね
127 21/04/23(金)19:55:43 No.795595931
奈々子解体新書とか…
128 21/04/23(金)19:55:51 No.795595981
OVAが地上波で放映されたケースもあるし… あはい創竜伝って言うんですけどね
129 21/04/23(金)19:56:31 No.795596240
衛星のノンスクの方だったと思うけどリアルバウトハイスクールのCMをやたら目にしたのを覚えてる
130 21/04/23(金)19:58:06 No.795596767
リアルバウトハイスクールは友達となんじゃこりゃって言いながら見てた気がする
131 21/04/23(金)19:58:39 No.795596962
ミステリアストーキョー ハイハイハイイエーみたいなオープニングのアニメ
132 21/04/23(金)19:58:44 No.795596997
ブーリンじたいパクリで問題になったらしいけど原作見たことない
133 21/04/23(金)19:58:46 No.795597019
ラブヒナは水曜10時15分みたいなわけわからん時間にやっててめちゃくちゃ見づらかった
134 21/04/23(金)19:59:04 No.795597125
>ミステリアストーキョー >ハイハイハイイエーみたいなオープニングのアニメ ブルーシードだな ってかそんなんそうそう無いな
135 21/04/23(金)20:00:15 No.795597528
バトルアスリーテスで思い出した su4793208.jpg
136 21/04/23(金)20:00:27 No.795597602
>ラブひな見てる!こいつエロだぜーって言われててめちゃくちゃ見づらかった
137 21/04/23(金)20:01:17 No.795597938
https://m.youtube.com/watch?v=QUN6M5t5iyo み・ら・い のところが好き
138 21/04/23(金)20:01:51 No.795598176
アキハバラ電脳組のことも思い出してあげて