虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 俺蜘蛛... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/04/23(金)17:01:02 No.795546788

    俺蜘蛛苦手 部屋の中にハエトリグモ居たから捕まえた どうしよう

    1 21/04/23(金)17:02:13 No.795547113

    ハエトリチャンは可愛いから勘弁してあげてほしい…

    2 21/04/23(金)17:03:12 No.795547366

    ハエトリは益虫なのでお外に逃がすくらいで許してやってくれ…

    3 21/04/23(金)17:04:40 No.795547719

    観察してる 砂糖水飲むって本当? su4792796.jpg

    4 21/04/23(金)17:05:24 No.795547896

    ピョコピョコ跳ねてかわいいよね…

    5 21/04/23(金)17:06:06 No.795548065

    益虫だぞ

    6 21/04/23(金)17:07:10 No.795548328

    朝の蜘蛛はお迎えしろ夜の蜘蛛は殺せ

    7 21/04/23(金)17:07:17 No.795548367

    >観察してる お前実は苦手じゃないだろ!

    8 21/04/23(金)17:09:41 No.795548954

    >お前実は苦手じゃないだろ! 怖いもの見たさって奴かもしれないし…

    9 21/04/23(金)17:10:13 No.795549105

    部屋の蜘蛛かわいいよね よくお外に逃しちゃうけど部屋にいてもらった方がいいのかな?

    10 21/04/23(金)17:11:32 No.795549439

    逃がしても居心地良ければいつのまにか戻って来てるよ 居心地良いってことは食べるものがそこらにいるってことなんだが…

    11 21/04/23(金)17:12:39 No.795549704

    デスク回りあったかいからわりとよく見かけるな

    12 21/04/23(金)17:12:51 No.795549758

    アシダカグモはゴキブリ食べてくれるって言うから逃さずそっとしておいたけどやっぱ怖いよコイツ!

    13 21/04/23(金)17:12:59 No.795549792

    いつの間にか入ってきて増えたり減ったりしている

    14 21/04/23(金)17:13:22 No.795549883

    掃除をしろというサインだ

    15 21/04/23(金)17:13:33 No.795549923

    su4792815.jpg 超怖い…しばらく眺めて逃します

    16 21/04/23(金)17:15:17 No.795550359

    片付けしてたら脅してもないのに入水自殺されたことあるから見つけたら逃がす 益虫だから居て欲しいけど殺しちゃうのはちょっと…

    17 21/04/23(金)17:16:46 No.795550690

    上京してアシダカグモ初めて見た時はマジでちびりそうになった 家に出没していいサイズじゃねーよあんなの

    18 21/04/23(金)17:17:58 No.795551000

    >su4792815.jpg >超怖い…しばらく眺めて逃します お前本当は蜘蛛好きだろ!!

    19 21/04/23(金)17:18:50 No.795551222

    空のペットボトルで捕まえて後で逃してやろうとおもったら死んでた

    20 21/04/23(金)17:21:14 No.795551786

    家で初めてアシダカグモ見たが最近ゴキブリ見なくなったからこの子のおかげかなと思った

    21 21/04/23(金)17:21:51 No.795551938

    ハエトリグモ可愛いじゃん!

    22 21/04/23(金)17:23:02 No.795552244

    >上京してアシダカグモ初めて見た時はマジでちびりそうになった >家に出没していいサイズじゃねーよあんなの 昔ゴミ出しに下の階に降りたらいて驚いた 初めて見たから写真まで撮っちゃった su4792838.jpg

    23 21/04/23(金)17:23:08 No.795552277

    蜘蛛は乾燥に弱い だから水飲みに洗面台とか風呂桶に入って登れない!する

    24 21/04/23(金)17:23:41 No.795552391

    台所のシンクで脱出不能になってるのを救う 学習してくれ…

    25 21/04/23(金)17:24:15 No.795552542

    アシダカはなんであんなに早いんだ…?

    26 21/04/23(金)17:24:50 No.795552680

    主食がダニとかゴキの幼虫なんだっけ

    27 21/04/23(金)17:25:15 No.795552789

    蜘蛛がトイレの天井の一角に一週間近く居座ってたことがあって心配になってクッキーの欠片とかあげてみたけど全然反応しなかった

    28 21/04/23(金)17:26:05 No.795553001

    ハエトリグモは巣を作らないしかわいいぞ

    29 21/04/23(金)17:26:15 No.795553042

    家でゴキの幼虫が死んでたらハエトリグモのおかげだ感謝しとけよ

    30 21/04/23(金)17:26:47 No.795553187

    風呂場でたまに見るくらいで部屋にハエトリ出たことないや

    31 21/04/23(金)17:27:16 No.795553294

    >家でゴキの幼虫が死んでたらハエトリグモのおかげだ感謝しとけよ なんで食べてくれないんですか

    32 21/04/23(金)17:27:22 No.795553320

    隣が田んぼなので夏になるとたまにいる 効果あるのかわからないけどいてくれると助かる

    33 21/04/23(金)17:27:23 No.795553324

    水没死してるの見ると友よ…なんということだ…みたいな気分になる

    34 21/04/23(金)17:27:31 No.795553358

    米粒より小さいサイズの蜘蛛をたまに部屋で見かけるけどハエトリの子供とかなんだろうか

    35 21/04/23(金)17:27:59 No.795553464

    >ハエトリグモは巣を作らないしかわいいぞ 巣を作らない蜘蛛もしおり糸垂れ流しで歩き回るので アシダカさんぐらい大型の蜘蛛だとその辺にちゃにちゃするよ

    36 21/04/23(金)17:28:40 No.795553628

    蜘蛛は不用意に近づいてこないし害虫食べてくれるので入室を許す

    37 21/04/23(金)17:28:56 No.795553703

    アシダカは見たことないなあ あんなでかい蜘蛛家に居るとか怖いわ

    38 21/04/23(金)17:29:31 No.795553825

    ゴキブリは何であんなに不快なんだろうな

    39 21/04/23(金)17:29:36 No.795553846

    >なんで食べてくれないんですか 殺して 別のが目に入って 殺す 前のは忘れる

    40 21/04/23(金)17:29:47 No.795553880

    アシダカゴキは出ないけどハエトリはたまに見る 部屋にダニいるのかな…

    41 21/04/23(金)17:29:55 No.795553920

    >ゴキブリは何であんなに不快なんだろうな やはり異常なまでのスピードが悪いと思う

    42 21/04/23(金)17:30:47 No.795554132

    俺の世界へようこそしよう

    43 21/04/23(金)17:31:00 No.795554188

    踏んだりすると嫌だから部屋で目についたら捕まえて退室願ってるけどたまに力の入れ具合をミスってしまって申し訳ない

    44 21/04/23(金)17:32:48 No.795554627

    >ゴキブリは何であんなに不快なんだろうな なんか油っこいし…

    45 21/04/23(金)17:33:11 No.795554710

    俺も蜘蛛ダメなんだ…ってわかるよしに来たら蜘蛛の写真いっぱいある

    46 21/04/23(金)17:33:55 No.795554896

    密閉容器にいれると割と早く酸欠で死んじゃうから気をつけてね!

    47 21/04/23(金)17:34:07 No.795554946

    >空のペットボトルで捕まえて後で逃してやろうとおもったら死んでた おまえー!

    48 21/04/23(金)17:34:19 No.795554989

    こいつまんじゅうこわいだ!

    49 21/04/23(金)17:36:44 No.795555562

    「」が観察する様に蜘蛛もまた「」を観察しているのだ