21/04/23(金)16:53:22 自分が... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/23(金)16:53:22 No.795544909
自分が価値があったり大事だと思っているものが他の人にとっては実はそうでもないってもっと早く気がつきたかった これを知ってるかどうかで人生の難易度変わってくる…
1 21/04/23(金)16:54:44 No.795545244
そんなの小学生でも気が付いてるもんじゃないの
2 21/04/23(金)16:58:03 No.795545997
共感能力とか他人との距離感わかんない大人多いから
3 21/04/23(金)17:07:30 No.795548421
>そんなの小学生でも気が付いてるもんじゃないの マジで気がつかなかった 極端な例になるけど自分がかわいいと思ってる女の子のことを学校の男子みんなが好きだと思ってたし自分が憧れた職業は国民全員が憧れてると思ってた 無駄に人生のハードルあげてた
4 21/04/23(金)17:08:39 No.795548695
それこそドングリでも松ぼっくりでも宝物と思って家にもって帰って 親に捨てられて学習するものでは?
5 21/04/23(金)17:09:17 No.795548859
逆に自分が嫌々してることが楽しい嬉しいと感じてる人もいるって発想もなかった
6 21/04/23(金)17:11:36 No.795549455
具体的にそれでどう人生のハードル上がったの?
7 21/04/23(金)17:12:51 No.795549757
なんでカタログでタイガーマスクに見えたんだ…?
8 21/04/23(金)17:15:20 No.795550368
いつまで続いていたのかは分からないけどそういうことはあるよね
9 21/04/23(金)17:19:39 No.795551390
>極端な例になるけど自分がかわいいと思ってる女の子のことを学校の男子みんなが好きだと思ってたし自分が憧れた職業は国民全員が憧れてると思ってた いいことじゃん >無駄に人生のハードルあげてた なんで
10 21/04/23(金)17:21:23 No.795551819
世の中金じゃ 金だけが共通の価値を持つんじゃ
11 21/04/23(金)17:23:54 No.795552455
俺が可愛いと思った女の子はみんな狙ってたし絶えず彼氏が居るような子だったよ
12 21/04/23(金)17:25:15 No.795552791
例えば自分がチーズバーガーが大好きだったとしてハンバーガーを食べてる人のことを我慢してハンバーガーにしていると思ってた なんなら抜け駆けに対する罪悪感さえ持ってた 実際はチーズが苦手な人もいたのに
13 21/04/23(金)17:27:40 No.795553388
読もう 火の鳥復活編
14 21/04/23(金)17:28:45 No.795553649
価値観の違いという言葉を今の今までご存知なかった?
15 21/04/23(金)17:30:59 No.795554183
定年退職する歳でまだ気が付かないような手合いもいるんだから今そう思うんならマシじゃない
16 21/04/23(金)17:34:23 No.795555005
発達障害?
17 21/04/23(金)17:35:15 No.795555191
>価値観の違いという言葉を今の今までご存知なかった? もちろん知ってたけど理解はできてなかった 自分と同じく妥協している人への慰めみたいなものだと思ってた
18 21/04/23(金)17:36:18 No.795555462
電車とか好きそう
19 21/04/23(金)17:43:41 No.795557224
一人っ子かな 兄弟姉妹がいると当たり前に気づくと思うが
20 21/04/23(金)17:44:42 No.795557524
俺もきのこの山派はインターネットを盛り上げるために演技してくれてると思ってたからわかる
21 21/04/23(金)17:45:37 No.795557766
気づいたならいいじゃないか これからだこれから
22 21/04/23(金)17:45:41 No.795557782
>俺もきのこの山派はインターネットを盛り上げるために演技してくれてると思ってたからわかる ちがうの?
23 21/04/23(金)17:46:11 No.795557901
学級委員に自分から立候補する奴とか見てて気付かなかった?
24 21/04/23(金)17:46:40 No.795558023
>>俺もきのこの山派はインターネットを盛り上げるために演技してくれてると思ってたからわかる >ちがうの? どうやら本気できのこの山の方が好きな奇特な人たちがいるらしいんだ
25 21/04/23(金)17:47:29 No.795558227
嫌々やっていると思ってた家事を「代わってあげた」せいで不仲になる夫婦とかいるし以外と陥りやすい思考と思うけどな
26 21/04/23(金)17:47:30 No.795558237
俺は食べ物の好き嫌いで5歳ぐらいで気づいたな 家族で俺だけお寿司が食べられなかった 今は好きだが
27 21/04/23(金)17:49:30 No.795558724
>これを知ってるかどうかで人生の難易度変わってくる… 小さい子含めて99.9%ぐらいの人が知ってると思う
28 21/04/23(金)17:51:28 No.795559208
>学級委員に自分から立候補する奴とか見てて気付かなかった? 委員会とかまさにそれで図書委員を譲ってくれて清掃委員をやってくれるクラスメイトに罪悪感を感じてた 実際はそいつが掃除好きで本に興味がないだけだったのに
29 21/04/23(金)17:54:09 No.795559939
「」はアニメ好きなはず!みたいなのも似たようなもんだよね…いや違うか?
30 21/04/23(金)17:55:54 No.795560398
>どうやら本気でたけのこの里の方が好きな奇特な人たちがいるらしいんだ
31 21/04/23(金)17:56:33 No.795560551
なんかの病気?
32 21/04/23(金)17:56:59 No.795560690
まあ程度によるよな これは流石に共通認識だろだと思ってたら違うみたいなのはそこそこあるし
33 21/04/23(金)17:58:27 No.795561094
なんで急に気付いたのかが気になる まあなんにせよ良かったんじゃない
34 21/04/23(金)17:58:39 No.795561140
共感性が著しく欠けているのかこれは…?
35 21/04/23(金)17:59:00 No.795561248
>まあ程度によるよな >これは流石に共通認識だろだと思ってたら違うみたいなのはそこそこあるし 価値観の違いとかじゃなくて単純に相手が物を知らない馬鹿ってケースも結構あるからな…
36 21/04/23(金)17:59:42 No.795561424
気づけたところでそれを他人への思いやりに変換できる人は貴重 まず「」には皆無
37 21/04/23(金)17:59:44 No.795561433
ただのアスペルガーでは…
38 21/04/23(金)18:04:16 No.795562629
すごいアホかもしくは障害を持っておられるので 悪化するしかないこんな場所に居ては駄目だよ
39 21/04/23(金)18:05:03 No.795562817
俺も小さい頃はこの世界は俺を楽しませる為だけに存在していて 俺が起きる頃に周囲の人間が一斉に起き出して世界を演出する仕事をして 俺が寝た後は仕事を終えて好き勝手な事をやって中途覚醒するとあわてて仕事に戻り 俺の行動範囲の世界しかなくてその外はハリボテか書類上の存在で 店に並んでいる商品も俺の目を楽しませるだけの存在で実際は作り物で俺が触ると本物になって 外国語もただカッコイイだけの存在で実際には使われてなくて テレビも全部作り話で白人や黒人なんて存在しなくて一万円札もただの紙切れで 周囲の人間は生まれつきその姿で俺は小学校に生き続ける生活が永遠に続く そう思っていた 思っていたんだ…
40 21/04/23(金)18:06:20 No.795563164
他人の価値観を理解したなら長いレスはあまり読んでもらえないというのも理解して
41 21/04/23(金)18:06:46 No.795563276
しょっちゅうID出されてそうだな
42 21/04/23(金)18:07:52 No.795563566
ネットだと迷惑になるからよそに行ってほしい 会話通じてない奴は素でも荒れるんだ
43 21/04/23(金)18:08:06 No.795563624
人間が皆同じ適正と性能持ってるって思ってたのか…? 学校で即ぶち当たる勉強できる/できないとか運動できる/できないとかどういう認識だったんだ…?
44 21/04/23(金)18:08:08 No.795563631
まあでも気付けたならいいじゃないか 今後は少しは生きやすくなるって事だ
45 21/04/23(金)18:08:29 No.795563720
お前そんなに松ぼっくり大事だったのか…
46 21/04/23(金)18:08:47 No.795563788
分かってるつもりでまだ全然分かってないやつなので これ以上歪む前に前にリアルの交流増やそうね
47 21/04/23(金)18:09:05 No.795563876
スレ「」は価値観の違いというものがあるということを理解しただけで人生が楽になったと思ってるようだけど 相手の価値観を想像して気を使って行動しないといけないという新たな苦しみが始まるのだ
48 21/04/23(金)18:09:32 No.795563999
実際よりライバルの数や質を多く見積もる癖は誰しもあるんじゃないかな
49 21/04/23(金)18:10:16 No.795564191
学生ならまあわかる おっさんなら多分手遅れだから頑張って生きろ
50 21/04/23(金)18:10:41 No.795564308
学生でもちょっと手遅れじゃないかな…
51 21/04/23(金)18:11:35 No.795564549
>「」はアニメ好きなはず!みたいなのも似たようなもんだよね…いや違うか? 「」はエロ好きとかもまあそうなのかな