虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/04/23(金)16:24:15 中国麻... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/23(金)16:24:15 No.795538646

中国麻雀ってなんか沢山役があって面白そうだね

1 21/04/23(金)16:26:49 No.795539191

面白いよ やれる場所が少ないのが難点だけど

2 21/04/23(金)16:30:44 No.795539966

日本・中国以外だとやっぱリーチ麻雀より中国麻雀が多いの?

3 21/04/23(金)16:35:32 No.795541013

知らん ただ一口に中国麻雀って言っても地域によって全然ルールが違うので…

4 21/04/23(金)16:37:35 No.795541456

血戦到底みたいなルールもあるし

5 21/04/23(金)16:38:11 No.795541587

双竜争珠!

6 21/04/23(金)16:41:03 No.795542184

>日本・中国以外だとやっぱリーチ麻雀より中国麻雀が多いの? そもそもリーチがアメリカ生まれじゃなかったか

7 21/04/23(金)16:42:26 No.795542493

役がたくさんあるけど掛け算じゃなくて足し算なので点数がインフレしない

8 21/04/23(金)16:43:57 No.795542818

緑一色がアメリカ生まれと聞いた

9 21/04/23(金)16:47:55 No.795543652

>そもそもリーチがアメリカ生まれじゃなかったか リーチは満州ルールでそれが帰還者から伝わったとかなんとか

10 21/04/23(金)17:00:35 No.795546671

他の話でやってた台湾麻雀が面白そうだったあと点数計算楽そう

11 21/04/23(金)17:01:47 No.795546989

>他の話でやってた台湾麻雀が面白そうだったあと点数計算楽そう あれ鳴いた遅いのやり取りが頻発しそうだって思ったよ

12 21/04/23(金)17:02:47 No.795547258

>ただ一口に中国麻雀って言っても地域によって全然ルールが違うので… 日本ですら各所バラバラだし中国ならすごいだろうなまあ…

13 21/04/23(金)17:15:06 No.795550315

フリテンがないのだけは中国麻雀はだめだと思う

14 21/04/23(金)17:20:11 No.795551522

緑一色の対になる紅一色が伝わらなかったのは謎だ

15 21/04/23(金)17:26:44 No.795553179

同じ牌で遊ぶのに日本中国台湾で少しずつルールが違うのちょっと面白い

16 21/04/23(金)17:28:08 No.795553495

最近むこうぶち読んでるけど毎日15話無料で読めるのにぜんぜん読み終わらなくてすごい

17 21/04/23(金)17:37:28 No.795555744

雀魂のイベントでローカルルール実装されたことあったけど スレ画の五門斉がチートイとシナジー強すぎて壊れ役だった

↑Top