ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/04/23(金)15:57:01 No.795533391
距離適正のないプロフェッサーと距離適正のあるコーナースキル どっちを選ぶべきでしょうか
1 21/04/23(金)16:06:02 No.795535134
効果量は金色のスキルでないならコーナー巧者も作戦距離限定も同じ 金スキルは前提スキルと合わせ普通のスキルの2.3倍ぐらいは強い なので計算しよう
2 21/04/23(金)16:08:02 No.795535507
ちなみに二重丸スキルは合計1.6倍程度なのでヒントが重なってないなら取らなくていいよ ヒントが重なるとコスパ良くなったりもするよ
3 21/04/23(金)16:08:53 No.795535662
もちろん両方です!
4 21/04/23(金)16:18:21 No.795537467
別方向からアドバイスすると、チーム競技場では金スキル積んだほうがスコア出せます
5 21/04/23(金)16:21:06 No.795538025
つまり!!どちらも取るため育成は高レア完凸サポートと友情重ねがけ発動にかけて適正あるレースへバクシンあるのみです!!!
6 21/04/23(金)16:21:57 No.795538193
そもそも汎用スキルと距離脚限定スキルって性能的になにか違うんですか?
7 21/04/23(金)16:24:41 No.795538739
>そもそも汎用スキルと距離脚限定スキルって性能的になにか違うんですか? 発揮性能は変わりません!! 代わりにスキルポイントが距離<脚質<汎用で高くなります!!
8 21/04/23(金)16:30:01 No.795539816
結局、大事なのはどのスキルが強いかよりもほしいスキルのヒントが高レベルで手に入るかですよ ポイント稼ぎのレースとポイント軽減のヒントと友情重ねがけの3つがバランス良く噛み合って強くなるのです
9 21/04/23(金)16:35:46 No.795541061
だからキタサンブラックは強いわけですね 育成イベントで汎用スピードとレアスピードスキル、しかも運がいいとどちらもレベル3のヒントが手に入り、所持スキルも腐りにくい汎用回復2種と逃げ、長距離、汎用スピードがありヒント率もヒントレベルも得意率もトレーニング効果アップも持っています 人権と言わしめるのは伊達ではないのです
10 21/04/23(金)16:36:25 No.795541202
金コーナースキルと短距離コーナー◎スキル 短距離で優先すべきなのはそれでも金なのでしょうか
11 21/04/23(金)16:36:47 No.795541287
序盤速度って何の意味があるんですか!
12 21/04/23(金)16:37:12 No.795541379
まつあしで十分なのです 全身全霊など飾りです
13 21/04/23(金)16:40:36 No.795542077
>序盤速度って何の意味があるんですか! 逃げが先頭に立つために使います
14 21/04/23(金)16:40:54 No.795542153
先駆けとか振り絞りみたいな発動時期限定スキルも安いやつありますね
15 21/04/23(金)16:42:09 No.795542429
>序盤速度って何の意味があるんですか! 序盤速度あるとポジション取りやすいですよ!! ただ、スタミナに余裕がなさそうだと思ったり馬鹿だと抜きに行こうとしてくれなかったり、パワーが足りないと勢いが足りず追い越しきれなかったりするのでここでスピード以外の重要さが出てくるわけですね!! 上位チーム競技場だと体力やパワーがない私は沈んでいきますよ!!!
16 21/04/23(金)17:08:46 No.795548731
プロフェッサーはマイルでも2回発動するらしいんだ 金スキル発動得点2回ゲットだ
17 21/04/23(金)17:10:24 No.795549149
スピ1000同士でもパワーBとAだと加速が全然違うよね 逃げだと序盤の速度は特に重要
18 21/04/23(金)17:14:20 No.795550128
プロフェッサー重すぎるから白スキル3つ取る方が強い状況が多い…
19 21/04/23(金)17:17:17 No.795550823
どっちをと言われたらどっちも取るんだヨ コーナー巧者のヒントも取ればプロフェッサーも実質割引されて 少し足せば〇〇コーナーも取れるだろ?ができる最高の回答になってしまう