21/04/23(金)15:07:01 こいつ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/23(金)15:07:01 No.795522940
こいつの攻撃痛い!!
1 21/04/23(金)15:08:39 No.795523296
ランス担げ
2 21/04/23(金)15:08:41 No.795523303
コォォォォォ…
3 21/04/23(金)15:14:20 No.795524555
即閃光
4 21/04/23(金)15:26:07 No.795527150
看板らしい強敵来たな…
5 21/04/23(金)15:27:00 No.795527364
これいつの頃の写真だっけ
6 21/04/23(金)15:42:50 No.795530781
看板モンスターが初代から17年間ずっとクソだったってすごいよね
7 21/04/23(金)15:43:32 No.795530925
なんか戦いやすくなってるのに強くなって誇らしいよ…さすがは俺の怨敵
8 21/04/23(金)15:43:55 No.795531000
ナルガ装備作ってコロコロしたら何も当たらんくなった ナルガ強くない?
9 21/04/23(金)15:46:12 No.795531426
長い間飛ばせば無敵閃光玉でボコボコだったのがよくぞここまで…
10 21/04/23(金)15:47:04 No.795531579
ブレスが火球だけじゃなくなった…
11 21/04/23(金)15:48:01 No.795531753
ドラゴンみたいなブレス吐きやがって
12 21/04/23(金)15:48:31 No.795531855
野良の事故率がやばい
13 21/04/23(金)15:48:52 No.795531931
火球のエイムよすぎる 下がって回復してたら死んだ
14 21/04/23(金)15:49:24 No.795532028
>ナルガ装備作ってコロコロしたら何も当たらんくなった >ナルガ強くない? 回避距離がぶっ壊れてるんだ
15 21/04/23(金)15:50:10 No.795532167
ドラゴンブレスは映画版かな
16 21/04/23(金)15:50:25 No.795532216
>火球のエイムよすぎる >下がって回復してたら死んだ エイムも良いし飛行中だと前隙がぼぼなくて怖い
17 21/04/23(金)15:50:48 No.795532296
ちょっと時間かかってもなるべくソロで倒すようにしてる 野良だと色々気を使って辛い
18 21/04/23(金)15:50:58 No.795532329
低空の王者
19 21/04/23(金)15:51:48 No.795532463
飛んでも強いし地上でも強い
20 21/04/23(金)15:53:18 No.795532742
なんだかんだ飛んだら危ないから閃光積極的に使うようなしてる 野良だとマジで危ない
21 21/04/23(金)15:53:35 No.795532793
一発ブレス撃ったら素直に降りてきてくれないかな… ホバリングして向き変えないで…
22 21/04/23(金)15:53:39 No.795532801
火山の曲もいいからカッコ良さが半端ないてかいつのまにか空の王者から天空の王者に変わってたのね
23 21/04/23(金)15:54:39 No.795532972
怒り状態のダメージ量がなんか懐かしい
24 21/04/23(金)15:54:47 No.795533006
強いし戦っていて気分がいい 良モンスなのでは?
25 21/04/23(金)15:55:09 No.795533055
毒キックを滑らかに出してくるようになって危険だわ 足バタバタやめたのか
26 21/04/23(金)15:55:45 No.795533168
今回のキックやたら強いよな
27 21/04/23(金)15:56:38 No.795533329
ワールドの古代樹のこいつは古代樹をフル活用した移動距離でクソだった…
28 21/04/23(金)15:57:30 No.795533470
溶岩でもだいぶ移動してめんどくさい あの細い段差あるとこ嫌い!
29 21/04/23(金)15:58:20 No.795533624
3rd辺りの二次元的な動きのままだとボコられ続けるのでこちらもジャンプしないと
30 21/04/23(金)15:58:31 No.795533654
大翔虫でびょいんびょいん移動できないとめんどいよね…
31 21/04/23(金)15:58:54 No.795533721
薙ぎ払いブレスを縦ブレスと間違えて割と食らう
32 21/04/23(金)15:59:19 No.795533806
セルレギオスをちょっとパワフルにした感じの動きがかっこいい
33 21/04/23(金)16:00:08 No.795533957
ドスって着地する攻撃が地味に強い
34 21/04/23(金)16:00:50 No.795534092
踏みつけ攻撃がなんかカブキっぽいポーズしててカッコいい
35 21/04/23(金)16:01:12 No.795534178
すれちがいざまに爪喰らってるのか気がつくと体力減ってるの怖い
36 21/04/23(金)16:01:42 No.795534274
>火山の曲もいいからカッコ良さが半端ないてかいつのまにか空の王者から天空の王者に変わってたのね 今までずっと無かったけどライズになって初めて追加されたレウス笛吹けばいつもの森丘というか咆哮リオレウスも聴けちまうんだ
37 21/04/23(金)16:02:39 No.795534450
飛んでるときの尻尾の位置に優しみを感じる 聞いてるオロロロロ?
38 21/04/23(金)16:03:27 No.795534625
>踏みつけ攻撃がなんかカブキっぽいポーズしててカッコいい レウスは足元や頭狙ってると踏んでくるからめっちゃよく食らう…
39 21/04/23(金)16:03:31 No.795534639
>今までずっと無かったけどライズになって初めて追加されたレウス笛吹けばいつもの森丘というか咆哮リオレウスも聴けちまうんだ 笛ってそういう要素あったんだ…
40 21/04/23(金)16:04:06 No.795534769
ディアとかティガもアップデートしてもらえればよかったのにね
41 21/04/23(金)16:05:01 No.795534950
>ディアとかティガもアップデートしてもらえればよかったのにね そいつらよりさきにクシャのリメイクのが先だ
42 21/04/23(金)16:06:26 No.795535209
閃光玉つかわなくても別に良いくらいがいいよね…
43 21/04/23(金)16:06:43 No.795535260
>>ディアとかティガもアップデートしてもらえればよかったのにね >そいつらよりさきにクシャのリメイクのが先だ まだクシャ来てねえじゃん!
44 21/04/23(金)16:06:45 No.795535263
>笛ってそういう要素あったんだ… 昔からオルゴールで英雄の証聴けたりザボア笛で銀盤に潜む牙聴けたり有ったじゃん! 今作になって専用BGM持ちから作った笛は大体みんなそのテーマが流れるようになったから元のテーマが収録されてないレウスもその対象になった
45 21/04/23(金)16:07:49 No.795535461
地上の噛みつきがやたら痛い
46 21/04/23(金)16:08:31 No.795535595
通り名から想像する戦い方や強さがようやく一致した
47 21/04/23(金)16:09:37 No.795535810
>ディアとかティガもアップデートしてもらえればよかったのにね ライズディアはかなり戦いやすいと思うけどなー
48 21/04/23(金)16:10:06 No.795535912
長々と飛ばないでさっさと攻撃して降りてくるのがいいよね そしてその攻撃が激しいから楽しい
49 21/04/23(金)16:10:26 No.795535963
踏みつけは良モーションだと思う
50 21/04/23(金)16:10:40 No.795536006
ディアは岩飛ばしとかダイナミック飛び出しとか一応増えてない? 元からあったっけアレ
51 21/04/23(金)16:10:49 No.795536036
マルチのバーナーは誰狙いか分かりにくいから大変そうだなと盾の影で思って見てる
52 21/04/23(金)16:12:14 No.795536298
全体的にマルチの方が強みが生きてくるやつが多い気がする
53 21/04/23(金)16:12:19 No.795536319
溶岩洞はマップ同士の繋がりが分かりにくかったり行けそうで行けない場所が多いのが嫌い あと地下以外が凸凹なのも
54 21/04/23(金)16:12:31 No.795536356
なんか飛んでる時の爪攻撃のホーミングが異様に強かった回あったよね 希少種だけだったかな
55 21/04/23(金)16:13:43 No.795536575
個人的に操竜してて楽しいモンスター オラッ火やられ!毒もついでに喰らえ!
56 21/04/23(金)16:13:55 No.795536610
迂闊に虫で上に飛ぶと叩き落としてくるよね レイアとかいうクソ雑魚ナメクジも少しは見習わないとイカンとちゃうか?
57 21/04/23(金)16:14:24 No.795536699
>全体的にマルチの方が強みが生きてくるやつが多い気がする 今回のレウスはマルチだと薙ぎ払いなのか縦なのか判断しにくくて強い
58 21/04/23(金)16:14:29 No.795536713
>マルチのバーナーは誰狙いか分かりにくいから大変そうだなと盾の影で思って見てる ガードエッジしたら研げたけどしっかり着火しちゃってつらあじ
59 21/04/23(金)16:16:07 No.795537011
地上で出す小ジャンプ攻撃から毒が消えたのだけはやさしみ
60 21/04/23(金)16:16:36 No.795537108
低空飛行になったからか閃光使ってもすぐ起きてきやがる
61 21/04/23(金)16:16:54 No.795537182
レイアはもう飛竜骨格の練習用モンスターみたいになってるな… こいつ毎回突進と火球とサマソしかしねぇ!
62 21/04/23(金)16:16:57 No.795537192
こいつとマガドのコンビは野良潰しすぎる…
63 21/04/23(金)16:17:03 No.795537211
ラージャンとナワバリバトルして尻尾掴まれて思いっきり地面に叩きつけられてたのは見てて可愛そうだった もう少し頑張れ天空の王者
64 21/04/23(金)16:18:36 No.795537525
>ラージャンとナワバリバトルして尻尾掴まれて思いっきり地面に叩きつけられてたのは見てて可愛そうだった >もう少し頑張れ天空の王者 ラージャンは前作で古龍と縄張り争いして引き分ける化け物だからさすがにもう少し頑張れは酷すぎる
65 21/04/23(金)16:19:37 No.795537725
レイアも前フリのない突進は強い サマソと尻尾一周が弱すぎる
66 21/04/23(金)16:20:33 No.795537915
>ラージャンは前作で古龍と縄張り争いして引き分ける モンスター 怪物…
67 21/04/23(金)16:21:15 No.795538055
古龍の角をおやつにしてるやつに勝てと申すか
68 21/04/23(金)16:21:39 No.795538133
なんならキリンの角も食べるしdosの頃は不明ということで古龍にカテゴリされてたしなラージャン
69 21/04/23(金)16:22:08 No.795538229
仕掛けてくる! からののっそりサマソはもういじめなんよ
70 21/04/23(金)16:22:09 No.795538232
>>マルチのバーナーは誰狙いか分かりにくいから大変そうだなと盾の影で思って見てる >ガードエッジしたら研げたけどしっかり着火しちゃってつらあじ ランス系は火耐性上げた方が無難ぞ
71 21/04/23(金)16:22:23 No.795538283
一回下にブレス向けて誰狙ってるか分かりづらくするの姑息じゃない?
72 21/04/23(金)16:23:43 No.795538546
バゼルギウスもネルネル相手のかなり善戦するしな…
73 21/04/23(金)16:24:59 No.795538805
>一回下にブレス向けて誰狙ってるか分かりづらくするの姑息じゃない? ガルク狙いの喰らいに行っちゃう事がたまによくある
74 21/04/23(金)16:25:15 No.795538858
強い楽しいカッコいい 誰だコイツ
75 21/04/23(金)16:25:47 No.795538967
なんならラージャンはキリン相手には明確に勝つからな…角ぶち折って食べて体金色に染まってくのはあまりにも衝撃的すぎる
76 21/04/23(金)16:25:59 No.795539013
必殺の火炎放射よりも何気なく吐いてくる火球ブレスでよく死ぬ 怒り時のブレスめっちゃ痛い…
77 21/04/23(金)16:26:39 No.795539145
>仕掛けてくる! からののっそりサマソはもういじめなんよ ボイスなくても雑魚だというのに
78 21/04/23(金)16:27:11 No.795539251
まあそのラージャンのブレスをそこら辺で拾った大岩を盾にして防ぐ人間みたいなラージャンもいたが…
79 21/04/23(金)16:27:27 No.795539309
三連火球は武器次第だけど閃光で叩き落としちゃってもいいと思う
80 21/04/23(金)16:28:48 No.795539562
>まあそのラージャンのブレスをそこら辺で拾った大岩を盾にして防ぐ人間みたいなラージャンもいたが… 大団長のブレスをラージャンが岩で防ぐシーンいいよね…
81 21/04/23(金)16:28:54 No.795539585
今回追加された直線ブレスマジでかっこいいよね… 撃ったあとも地面に一直線に炎がしばらく燃えてるのがむっちゃいい
82 21/04/23(金)16:29:07 No.795539626
もっと頻繁に風圧起こしてこなかったっけこいつ
83 21/04/23(金)16:30:14 No.795539861
クソ調整ってモンスターが少ないからね… 黄玉? しらん
84 21/04/23(金)16:30:20 No.795539878
その火炎放射は前作のミラでも見習ったのか
85 21/04/23(金)16:31:08 No.795540059
こいつの玉でない!!
86 21/04/23(金)16:31:27 No.795540120
だいたい不快要素がなくなるとクソ雑魚になってやりごたえが乏しくなりがちだけど 殴りやすいだけで痛い手強いなのがいいんだ
87 21/04/23(金)16:32:25 No.795540339
村クエのこいつのタイムアタックがたのしい
88 21/04/23(金)16:33:21 No.795540524
シリーズ一貫して空の王者と言われてる割にはランポスの獲物奪ったりしてるけどもなんやかんや強かったりムービーでいい感じの出番貰ってたり程よい踏み台感もある何もかもが丁度良いポジション 今回は嫌らしい行動は無くなりつつもちゃんと強くなっててしかし一方的に攻撃できないとかそういう強さは無いのがいい
89 21/04/23(金)16:34:19 No.795540727
痛い攻撃から火やられでお陀仏するのが辛い
90 21/04/23(金)16:34:33 No.795540783
ゼクスもそうだけど攻撃したら降りるって大事だよ本当に
91 21/04/23(金)16:34:35 No.795540789
こいつの爪が足りなくなり次に玉が足りないのがモンハンやってる感が強い
92 21/04/23(金)16:34:37 No.795540797
dosの頃だっけ攻撃届かない場所で寝るの もうあの頃からクソだったな
93 21/04/23(金)16:35:09 No.795540926
今作はマガマガが縄張り争いでレウスやらアケノシルムいじめてる上にこっちに突っ込んできて腹立つからイビル辺り追加してシメてもらって欲しい
94 21/04/23(金)16:35:23 No.795540984
ブレス吐くまでのためと開幕咆哮のご褒美タイムと 当たり判定が薄くなった蹴りつめでかなり楽になった
95 21/04/23(金)16:35:38 No.795541039
不快感を消すのと強さを両立した良調整 なぜここまで奇跡的なモンスターが出来上がったのか
96 21/04/23(金)16:35:56 No.795541100
>ゼクスもそうだけど攻撃したら降りるって大事だよ本当に 飛べばいいじゃない
97 21/04/23(金)16:35:57 No.795541102
ホバリング始めたら滅茶苦茶緊張するけどセットプレイが終わったら後隙を残してくれるからそこに畳みかけられると脳汁ドバドバよ
98 21/04/23(金)16:36:57 No.795541323
油断すると普通に持ってかれるからな 緊張感はある
99 21/04/23(金)16:37:11 No.795541377
ライトで戦ってると少し申し訳なくなるけど 狭いところで走られると糞が!ってなる
100 21/04/23(金)16:37:43 No.795541493
>dosの頃だっけ攻撃届かない場所で寝るの >もうあの頃からクソだったな 初代の時点で火山ど真ん中の溶岩に囲まれたハンターが行けない場所で寝てたよ
101 <a href="mailto:s">21/04/23(金)16:38:02</a> [s] No.795541556
ハンマーでコイツと戦うの辛すぎる… 初めて3乙し手しまった
102 21/04/23(金)16:38:17 No.795541610
大技ブレスの後着地前に頭に飛影決めてFBとかすると最高に気持ちいい
103 21/04/23(金)16:39:56 No.795541942
頭の位置素直だからハンマーはやりやすくない?
104 21/04/23(金)16:40:49 No.795542135
近接は走られると死ぬからな…
105 21/04/23(金)16:41:49 No.795542346
ワイバーン系はハンマーむしろ得意な方だぞ
106 21/04/23(金)16:41:54 No.795542366
ワールドのこいつクソだったなと思ってたけど9割位古代樹の森のせいだった
107 21/04/23(金)16:42:29 No.795542504
ハンマーは回転して叩き落とせ
108 21/04/23(金)16:43:01 No.795542617
3乙するのは虫受け身でカウンターしようとして逆に2発目食らいに行ってるとかでは?
109 21/04/23(金)16:43:22 No.795542689
>ワールドのこいつクソだったなと思ってたけど9割位古代樹の森のせいだった ワールドは閃光で叩き落されて巣からは鉄砲水で追い出されてで滅茶苦茶な目に合ってたろ