虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/04/23(金)14:01:26 何だか... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/23(金)14:01:26 No.795509090

何だかんだ1300万本以上売れてるってすごい 速くアップデートくだちぃ…

1 21/04/23(金)14:05:20 No.795509843

内容的には文句無く名作だしな

2 21/04/23(金)14:06:08 No.795510010

>内容的には文句無く名作だしな いや… むしろマップ以外の全てが平凡すぎて

3 21/04/23(金)14:06:29 No.795510075

色々言われてるけど普通に面白いからな… あのサイズの街型オープンワールドで入れる建物も多いとか普通ありえん…

4 21/04/23(金)14:06:56 No.795510173

UBI製のゲームに近いものを感じた

5 21/04/23(金)14:08:06 No.795510385

吹き替えが120点だから何週もして色んな台詞聞きたくなる 戦闘方法も一辺倒じゃないから基本不満はないな

6 21/04/23(金)14:09:29 No.795510632

戦闘バランスはともかくメインもサイドストーリーも好きだったよ 無双してる感じも好きだったけど成り上がりとかの要素はメイン的に無理だったのがおつらい

7 21/04/23(金)14:09:31 No.795510637

戦闘はぬるいくらいで個人的には助かったが ミッションに対するアプローチはスキルで抜け穴開けられますよとかが多くて少し残念だったな

8 21/04/23(金)14:11:24 No.795510968

>ミッションに対するアプローチはスキルで抜け穴開けられますよとかが多くて少し残念だったな むしろそれはキャラビルドによる個性とかになるのでは? いやまあポイント振りやすいからよっぽど極振りじゃない限りだいたい抜けられるんだけど

9 21/04/23(金)14:12:18 No.795511120

宣伝が過剰過ぎたに尽きもうす

10 21/04/23(金)14:13:40 No.795511384

FalloutNVみたいに色々解決方法を模索できたら良かったとは思う

11 21/04/23(金)14:14:06 No.795511474

雰囲気とか世界観は最高

12 21/04/23(金)14:15:05 No.795511651

Vとジャッキーとジョニーとミスティとクイックハックが好きになれたから評点70を下回ることはないけれど ブリーチプロトコルはめんどいしバグはやっぱりひどかったしクエストはすぐ進行不能になったしオシャレもやりづらいし名作とはとても言えない

13 21/04/23(金)14:15:08 No.795511658

ハッキング要素がせめてウォッチドッグスくらい面白ければ

14 21/04/23(金)14:15:10 No.795511666

フリーズしまくった時に返金申請したらお金返って来たのは良いんだが ソフト返すとかしなくて良いの…?ってなった あと金返ってくる頃にはパッチで(あんまり)落ちなくなったから普通にクリアした

15 21/04/23(金)14:15:36 No.795511755

パッチノートがほぼバグ取り9割以上で終わってる…

16 21/04/23(金)14:15:38 No.795511763

Vの声が最高すぎたから男女両方でプレイしたくらいには好きだが 文句の出る作品ではあるなと思う

17 21/04/23(金)14:17:19 No.795512071

あれだけバグ修正しても贈り物pingバグや店売りレジェンダリー設計図みたいなメジャーなバグがまだ治ってないのが根が深い

18 21/04/23(金)14:17:53 No.795512196

次々飛び込んでくるクエストや頭のおかしいチューマ達との出会いやサイバーサイコ狩りは楽しいし普通に名作だよ

19 21/04/23(金)14:18:12 No.795512265

レリックの後遺症のせい一周目はとにかく急かされてる感じがした

20 21/04/23(金)14:18:55 No.795512451

ウォッチドッグスのハック面白いかな…慣れてくると作業では

21 21/04/23(金)14:20:23 No.795512744

環境に作用するハックって事では

22 21/04/23(金)14:20:34 No.795512780

個人的にはあと5年位時間を与えて作り込んでほしかった

23 21/04/23(金)14:21:09 No.795512882

単純に時間かければ面白くなるかというとうn

24 21/04/23(金)14:21:34 No.795512967

atomic heartなんかはこれの二の舞になりそう

25 21/04/23(金)14:22:14 No.795513098

>ハッキング要素がせめてウォッチドッグスくらい面白ければ でも先月出たレギオンに比べるとこっちのがハッカーしてるんだ一応

26 21/04/23(金)14:23:47 No.795513407

トロコンした程度には楽しかったよ

27 21/04/23(金)14:24:32 No.795513560

マップはマジで最高 あとはうん

28 21/04/23(金)14:24:35 No.795513568

PS5版出たら買う予定だけどその頃には拡張要素もガッツリ追加されてるかな

29 21/04/23(金)14:24:54 No.795513627

PC比率が50%超えててCS終わってんなぁって

30 21/04/23(金)14:24:58 No.795513640

すげぇ面白いし値段以上に楽しんだのは間違いないけど やることがワンパターン気味だったなってのは思った

31 21/04/23(金)14:25:16 No.795513698

アイテム周りのUIがウィッチャー3から進化してるとは言い難い惨状だし時間かけたところで…というのはある たらればは諦めて素直にDLCの話に期待したい

32 21/04/23(金)14:25:23 No.795513729

素材はめちゃくちゃ良いんだけどその素材を組み合せて出来たものが微妙過ぎる 超高級食材で作った二郎ラーメンみたいな感じ

33 21/04/23(金)14:26:13 No.795513894

将来的なmodの為にPCで買ったし

34 21/04/23(金)14:27:39 No.795514200

名作ではあるが期待以上かというとそうでもないみたいな作品

35 21/04/23(金)14:27:52 No.795514243

>PC比率が50%超えててCS終わってんなぁって コンシューマだとグラフィックの質をどんどんアプデで落として調整してるけど エラー落ちは減りこそすれどなくなるには全然遠いからな……

36 21/04/23(金)14:28:16 No.795514315

こんだけバグfixしてるのにまだ目に見えるバグが残ってるのが恐ろしい

37 21/04/23(金)14:28:54 No.795514447

とりあえず1周隅から隅までやったからもう2年くらい寝かせておこうと思う

38 21/04/23(金)14:28:55 No.795514455

名作って言われたらキレるけど駄作って言われても物申したくなる作品だからこそ もうダメな部分の直しは諦めて追加要素が欲しいというのもあるかもしれない

39 21/04/23(金)14:29:33 No.795514590

不満は沢山あるけどジョニー絡みのあれこれが最高に刺さったのでよし

40 21/04/23(金)14:29:52 No.795514675

犯罪都市なんだしNCPDからの依頼はクリア後一定時間経過すれば復活しても良かったと思う

41 21/04/23(金)14:31:41 No.795515069

山車からハナコ攫った後何日か日空けてタケムラに会いに行ったら既に発煙筒ばら撒かれた状態になっててまだ割とバグ残ってるな…ってなった

42 21/04/23(金)14:31:41 No.795515070

>PC比率が50%超えててCS終わってんなぁって PS4でクリアまでやったけどまあ人にCS版はおすすめしないっていうか最低限PS5でやりなって感じ

43 21/04/23(金)14:31:42 No.795515074

常軌を逸した作り込みなんだけどゲーム体験として痩せてるというか ウィッチャーの方が遊びとして豊かだった

44 21/04/23(金)14:32:49 No.795515320

予算もノウハウも時間も死ぬほどあったのにどうしてこんなことに?

45 21/04/23(金)14:32:52 No.795515331

最後までガッツリ楽しんだけど文句言いたい所も多々あるというか 戦闘面だけバグ無視で見ても跳弾もうちょっとなんとかなったろとかハックで終わるじゃねぇかとか

46 21/04/23(金)14:33:59 No.795515559

エラー落ちみたいな重大なバグが直せてない理由は理解できる スペルミスとかテクスチャ貼り忘れを残してるのは流石にテストプレイが不十分だろと言いたい…雰囲気も損ねてる

47 21/04/23(金)14:34:36 No.795515705

>予算もノウハウも時間も死ぬほどあったのにどうしてこんなことに? ここまで上下に広い上に込み入った構造作るノウハウはなかったんじゃねぇかな… マップだけ見ても入ろうと思えば入れる探索エリア外は変な事になってるし

48 21/04/23(金)14:34:57 No.795515782

今はPing使うと全敵がその場で強制発見状態に以降するしサイバーサイコ以上のボスは即死させられなくなったからナーフは入ったけどね

49 21/04/23(金)14:36:13 No.795516031

スマート武器つえええってなってたけどテック武器で貫通したほうが楽だなって思ってきた

50 21/04/23(金)14:36:13 No.795516032

もう二年ぐらい延期すべきだった

51 21/04/23(金)14:36:40 No.795516127

クソいとこはあったけどメインシナリオとかサブシナリオがめちゃくちゃ俺好みだったのでそれだけで許してしまう

52 21/04/23(金)14:36:52 No.795516176

>エラー落ちみたいな重大なバグが直せてない理由は理解できる >スペルミスとかテクスチャ貼り忘れを残してるのは流石にテストプレイが不十分だろと言いたい…雰囲気も損ねてる それらの問題が実は同一のところにありそうというか ジャパンタウンなどの密集地のエラー落ちも特定のテクスチャが悪さしてるっぽいんだよな…

53 21/04/23(金)14:37:37 No.795516324

風俗少なすぎ!

54 21/04/23(金)14:38:05 No.795516436

水中の爆風が水柱にならないしゴミ山が地面から浮いててスカスカだったりマップの端でもないのにこの先に何もないとか色々ガッカリした 個人的にでかいタイヤ履いた車も欲しかった

55 21/04/23(金)14:38:51 No.795516616

なんつーか惜しいんだよな色々と

56 21/04/23(金)14:38:53 No.795516625

色々削ぎ落としてなんとかジョニーとVの物語だけは体験させたいと言う気持ちは伝わってきた 大作ゲームとしては凡だけどストーリーはいいよねと言う話ができる

57 21/04/23(金)14:39:01 No.795516663

色んなことができるようで何やってもあんまり楽しくないそんなゲーム

58 21/04/23(金)14:39:09 No.795516691

サイバーパンク世界が好きなら80点ぐらいはつくけど 単なるゲームとしては60点ぐらい

59 21/04/23(金)14:39:11 No.795516695

ウィッチャー3って未だにやってないんだけど こっちと比べるとどうなん? あっちの方が評価高いん?

60 21/04/23(金)14:39:11 No.795516697

マップは凄いんだけどもっとあの街で生活してる感が欲しかった

61 21/04/23(金)14:39:26 No.795516784

ナイトシティに殴り込む俺!をやろうとしたらVが存外個性強くてそこは残念だった

62 21/04/23(金)14:39:36 No.795516825

>ウィッチャー3って未だにやってないんだけど >こっちと比べるとどうなん? あっちの方が評価高いん? 作りがちょっと古いけど遊べるよ

63 21/04/23(金)14:40:04 No.795516925

トレイラー見返すと人多すぎてビビる

64 21/04/23(金)14:40:08 No.795516948

まぁやけくそみたいな量のサブクエ追加DLCがくるさ

65 21/04/23(金)14:40:19 No.795516991

>こっちと比べるとどうなん? あっちの方が評価高いん? 戦闘とか浅いからそんな楽しくないけど やっぱ世界観とかストーリーがよく出来てるわ

66 21/04/23(金)14:40:28 No.795517034

パッチ後久々に起動したら絵の空売りとか空き缶解体が封印されてて金策めんどくさくなってた

67 21/04/23(金)14:40:50 No.795517112

>こっちと比べるとどうなん? あっちの方が評価高いん? 完成度は圧倒的に向こうのが高い

68 21/04/23(金)14:40:54 No.795517134

ウィッチャー3の方が完成度は高い

69 21/04/23(金)14:41:02 No.795517161

食べ物に関しての不満は凄いあるんだけどウィッチャーの頃からそうだから言っても無駄なのかな感がある

70 21/04/23(金)14:41:07 No.795517173

ジョニーとVの物語についても演出は思うところはあるけどな せっかく頭の中の同居人関係なんだから入れ替わったときにはもっと三人称視点のデモ使って見せるとかさ…

71 21/04/23(金)14:41:42 No.795517302

開発期間をクソ長くしても無理なもんは無理ということはわかった

72 21/04/23(金)14:41:47 No.795517319

色んなところにあるランドマーク的な建物も中に入れなかったりして殆どハリボテなんだよなスタジアムとかメガビルディングとか

73 21/04/23(金)14:41:53 No.795517348

>UBI製のゲームに近いものを感じた UBIのがまだ気概あるわ

74 21/04/23(金)14:42:00 No.795517371

>食べ物に関しての不満は凄いあるんだけどウィッチャーの頃からそうだから言っても無駄なのかな感がある 食うならインベントリから食えってのはまあそうである

75 21/04/23(金)14:42:04 No.795517388

整形と強くてニューゲームアプデきたらまたやりたい

76 21/04/23(金)14:42:12 No.795517424

>ウィッチャー3って未だにやってないんだけど >こっちと比べるとどうなん? あっちの方が評価高いん? RPGの完成系の一つだよ ちょっとした怪物退治の依頼受けたら思いもよらぬ人間ドラマに遭遇してさらに主人公の選択肢で大きく展開したり 壮大な大河の世界を生きてるような感覚を味わえる

77 21/04/23(金)14:42:15 No.795517433

過剰宣伝のしすぎだよ…

78 21/04/23(金)14:42:25 No.795517474

>UBIのがまだ気概あるわ それはなんか物によるというか…

79 21/04/23(金)14:42:27 No.795517480

スタジアム周りはあれモロ街中なのに近づけないから無料DLCとかで追加されんじゃねぇかな…

80 21/04/23(金)14:42:43 No.795517525

とはいえウィッチャー3も初期と現行でUIは雲泥の差だから 利便性周りはこの会社は後から詰めていくところあるんだろう バグについてはうn

81 21/04/23(金)14:42:47 No.795517548

>ナイトシティに殴り込む俺!をやろうとしたらVが存外個性強くてそこは残念だった 念 もうちょい個性収えめかと思ってた

82 21/04/23(金)14:43:12 No.795517630

何故か修正前の方が遊びやすかった気がする

83 21/04/23(金)14:43:24 No.795517667

正直誠実な対応してるとか言われるとえぇ…ってなる

84 21/04/23(金)14:43:34 No.795517707

ウォールランModとかあるしそのうち飲食Modもくるであろう

85 21/04/23(金)14:43:36 No.795517712

評価高いのかって聞かれたらそりゃ発売からの経年を念頭に入れてもウィッチャーの評価が勝るってなる ただ戦闘が淡白でアイテムUIがひどいのは目につくけど補って余りあるほどの要素が大量にある

86 21/04/23(金)14:43:44 No.795517750

後から完成していくゲームはまぁCivとかでも体験してるからその点には不満そこまでないんだけど 出るまでに延期繰り返してるからメジャーアップデートいつになるのって不安がね

87 21/04/23(金)14:44:03 No.795517836

好きな町ほど行ってもやることマジで無くなるのはどーなのってなった

88 21/04/23(金)14:44:08 No.795517852

100時間以上遊べたからいいけどコンソールで出したのは悪手だったね

89 21/04/23(金)14:44:18 No.795517893

>正直誠実な対応してるとか言われるとえぇ…ってなる 誠実なところはバグだらけで出さねぇよ! ってまずなるからな…

90 21/04/23(金)14:44:24 No.795517910

>>ナイトシティに殴り込む俺!をやろうとしたらVが存外個性強くてそこは残念だった >念 >もうちょい個性収えめかと思ってた Vのパーソナリティがでかいのはちょっとびっくりしたのはある普段からの選択でもっと善人も荒くれもやらせてほしかった

91 21/04/23(金)14:44:34 No.795517937

色々言われてるけど プレイに支障をきたすバグに合うことなくクリア出来たんだよなぁ・・・ 自動車が山積みになったりジョニーのタバコの吸い殻が毎回浮かんでたりと表示系のバグは酷かったけど

92 21/04/23(金)14:44:35 No.795517943

こういうのがやりたい!っていうのは分かったけど悲しい事に開発スキルと納期が追いついてねえー!

93 21/04/23(金)14:44:50 No.795517995

せめて家買ってコンビニで買ってきたもの食べて娼婦家に呼んで寝るくらいのロールプレイはしたかった

94 21/04/23(金)14:45:01 No.795518031

>何故か修正前の方が遊びやすかった気がする 遊びやすいかどうかって話なら1.10前後のバージョンのほうが遊びやすかったな… バニホもあるしアスレチックのレベルもちゃんと上げられるし…

95 21/04/23(金)14:45:01 No.795518032

こんなNPC未満のモブにさえ専用ボイスが!とかの執念は凄い

96 21/04/23(金)14:45:26 No.795518119

娼婦殆どいないのは期待外れだったな 街中に腐るほど風俗店あるんだからランダム生成でもよかったのに

97 21/04/23(金)14:45:27 No.795518123

まともな奴はナイトシティに来ないし 地元がナイトシティならもう死んでると思う ていうかVも死んだ

98 21/04/23(金)14:45:36 No.795518174

>せめて家買ってコンビニで買ってきたもの食べて娼婦家に呼んで寝るくらいのロールプレイはしたかった 街が舞台なのに街にいる感があらくれいっぱいくらいしかないのは残念な点だよね

99 21/04/23(金)14:45:40 No.795518189

>ウィッチャー3って未だにやってないんだけど >こっちと比べるとどうなん? あっちの方が評価高いん? 面白いと思うけどこっちやってからだと微妙にデジャブ感というかそういうのとちょっと古めなのもあってダメかもしれない

100 21/04/23(金)14:46:04 No.795518281

この後の無料、有料DLCに期待してるよ エンドコンテンツ少ないし オリキャラでのし上がったりするゲーム入れてほしいわ

101 21/04/23(金)14:46:16 No.795518339

スキル回り見てると開発中に二転三転あったんだろなって

102 21/04/23(金)14:46:31 No.795518399

街でのランダムクエストみたいなの枯渇するのはいただけない

103 21/04/23(金)14:46:47 No.795518469

ウィッチャー3も最後までやらなかったしこっちも最後までやらなかった

104 21/04/23(金)14:47:02 No.795518520

PS5でやると描画はサクサク表示遅れもないしええやん! ってなったけど 依然としてバグはあるしエラー落ちもするんで2周目は途中でやめてしまった

105 21/04/23(金)14:47:06 No.795518534

>開発期間をクソ長くしても無理なもんは無理ということはわかった 開発の中で共有されてたこのゲームの完成図はきっとこれの2倍くらいはボリュームあったんだろうなとプレイしていて思う 理想が高すぎたし周りの期待値も上げすぎた

106 21/04/23(金)14:47:12 No.795518555

>スキル回り見てると開発中に二転三転あったんだろなって みかわしとは一体……

107 21/04/23(金)14:47:19 No.795518584

発売間に合わないんで先に出した箱1コラボモデルとかかわうそ…ってなった

108 21/04/23(金)14:47:38 No.795518648

>開発の中で共有されてたこのゲームの完成図はきっとこれの2倍くらいはボリュームあったんだろうなとプレイしていて思う そもそもまともな設計図なかったんじゃねぇのこれ…

109 21/04/23(金)14:47:45 No.795518666

みかわしは単純にケレズニコフに入れ替わっただけなんじゃないのという気はする

110 21/04/23(金)14:47:54 No.795518702

嫌だったバグはオートセーブ中にジョニーが話してたのを記憶してロードした後とかに同じセリフがいつまでも出るやつ

111 21/04/23(金)14:48:03 No.795518738

https://m.youtube.com/watch?v=8X2kIfS6fb8 トレーラーは100点だったな 化粧してる女性が最高にカッコよくて自キャラにこういうカスタムできるんだ!って期待してた

112 21/04/23(金)14:48:31 No.795518839

>>スキル回り見てると開発中に二転三転あったんだろなって >みかわしとは一体…… 大好きなゲームだけど死んでるスキル流石に多いのは擁護できない…

113 21/04/23(金)14:48:37 No.795518856

>みかわしとは一体…… 結構な数のスキルがバグで機能してないのいいよね…

114 21/04/23(金)14:49:11 No.795518982

リパードクあるのに顔どころか髪型すら変えられないのはちょっとなぁ

115 21/04/23(金)14:49:13 No.795518993

面白かったかどうかで言ったらまあ面白かったんだけどハードルが高すぎたというか高くしすぎたというか

116 21/04/23(金)14:49:14 No.795518998

エクセルシオール君と後1人も喋って後自動運転は3人ともしてくれよ 流石に手動運転するには微妙だよデラマン車

117 21/04/23(金)14:49:23 No.795519032

メシ屋行ってもそのまま飯食えるわけでもないとことか ウマそうな飯作ってるとこでもあるものはどこもおんなじなとことか飯のモデル無いとことか そもそも飯食うメリットロクに無いとことか不満

118 21/04/23(金)14:49:42 No.795519101

無料で遊ぶ分には神ゲーだった

119 21/04/23(金)14:49:52 No.795519137

この手のゲームで整形できないのは絶対におかしいし早く導入してほしい… ウィッチャーでも髪と髭ぐらいは弄れたぞ!

120 21/04/23(金)14:49:57 No.795519151

外見選ぶときに昔考えたサイバーパンクだぜ!っていうトンチキな髪型とかばっかりなのは閉口した 普通のもいれて…

121 21/04/23(金)14:49:59 No.795519160

CSとPCでやり比べてみると本当にPS5って言うほどのスペックあるの…?って疑問符がついた まだ最適化されてないのかしら

122 21/04/23(金)14:50:10 No.795519196

サイバーウェア塗装して赤いメタルな腕とかやりたかったな

123 21/04/23(金)14:50:18 No.795519217

>みかわしは単純にケレズニコフに入れ替わっただけなんじゃないのという気はする 敵からの攻撃ヒットで発動する(はずだった)身躱しとステップで発動するケレズニコフは挙動的にはだいぶ別物だよ ただ敵がやってくるエグザイルみたいな回避はケレズニコフ扱いされてるから開発中に置き換わった感は確かにあるよね

124 21/04/23(金)14:50:27 No.795519245

箱庭の出来はいいからこっからちょこちょこ足して行って欲しいな

125 21/04/23(金)14:50:35 No.795519276

売りにしてた生活感が薄っぺらいのはサイバーパンクって題材じゃなかったらだいぶアウトだった いやサイバーパンクでもアウト寄りだけど

126 21/04/23(金)14:51:00 No.795519359

>外見選ぶときに昔考えたサイバーパンクだぜ!っていうトンチキな髪型とかばっかりなのは閉口した >普通のもいれて… いやそこは元にしてるルールブックからしてそうだからなぁ…衣装も同じだろ 個人的には車が普通すぎて拍子抜けだった

127 21/04/23(金)14:51:05 No.795519381

>まだ最適化されてないのかしら 今出てるのってPS4版だけでは?

128 21/04/23(金)14:51:19 No.795519426

前のアプデでバグばだいたい消えたし次は追加DLCだと思いたい

129 21/04/23(金)14:51:30 No.795519467

車の改造とかさせてくだち! せめてペイントとか!

130 21/04/23(金)14:51:44 No.795519516

>外見選ぶときに昔考えたサイバーパンクだぜ!っていうトンチキな髪型とかばっかりなのは閉口した >普通のもいれて… それはまあ昔のトンチキサイバーパンク重視した作品だから仕方ないと思う 普通の髪型使いたいのもわかるが

131 21/04/23(金)14:51:59 No.795519565

ps4proで特に不自由も無くやってたが中盤でもう満足してしまった

132 21/04/23(金)14:52:26 No.795519669

流石に世界観があるからな

133 21/04/23(金)14:52:32 No.795519685

家買ってガレージに車飾る 美容院で髪型変える クラブで踊る ゲーセンでミニゲーム 仲間連れ歩く パートナーと同棲 ギャングと接触して勢力争いに加わる カジノで豪遊したり裏ギャンブルに賭ける やりたかったことが何一つできなかった

134 21/04/23(金)14:52:39 No.795519717

どう見ても作りが甘いところをサイバーパンクって言葉でごり押されてる感は大いにあります

135 21/04/23(金)14:53:14 No.795519872

飯屋で飯食ったりバーで飲ませたりしてくれよ ジャッキー飲ませてくれよ

136 21/04/23(金)14:53:34 No.795519947

クレドあげてレジェンドのトロフィーとっても尊敬とかされなかった気がする…

137 21/04/23(金)14:53:44 No.795519977

>家買ってガレージに車飾る >美容院で髪型変える >クラブで踊る >ゲーセンでミニゲーム >仲間連れ歩く >パートナーと同棲 >ギャングと接触して勢力争いに加わる >カジノで豪遊したり裏ギャンブルに賭ける >やりたかったことが何一つできなかった サイバーパンク76出してもらうか

138 21/04/23(金)14:53:52 No.795520006

アフターライフのカクテルとか飲めないのと骨つきシルヴァーハンド無いのは流石にちょっとってなった

139 21/04/23(金)14:53:53 No.795520017

巻き込まれて死まであと数週間!みたいなメインストーリーが オープンワールドやあの世界観と最悪に食い合わせ悪い もっと成り上がっていく系の話を期待してた

140 21/04/23(金)14:53:53 No.795520018

>流石に手動運転するには微妙だよデラマン車 車に自動運転無いのはゲーム設計としてはだいぶ古臭く感じるな… 車の挙動自体は1.20以降にだいぶ改善したんで運転は楽しくなったけどね…

141 21/04/23(金)14:54:00 No.795520043

>>まだ最適化されてないのかしら >今出てるのってPS4版だけでは? ああそういうことだったの…4版が5で遊べる状態なのね 人の家でやったからよくわかってなかった

142 21/04/23(金)14:54:52 No.795520248

世界観の割に娼婦が少ない ゲラルトでやったみたいに町中の娼婦ひたすら抱きまくって一日潰すとかしたかった

143 21/04/23(金)14:55:01 No.795520287

一番優秀なのはプロモーションの人らかなってぐらいリリースまでの魅せ方が上手だった

144 21/04/23(金)14:55:15 No.795520343

PS4だから2時間ごとくらいにフリーズしたけどそれでも休みの日はかじりついてやるくらいには魅力的だった おしゃれして街ぶらついて記念撮影とかずっとやってたな

145 21/04/23(金)14:55:31 No.795520409

服装もちょっとシステム的に気になる… たくさん服があって君だけのイケイケなサイバーフッションを極めよう! って感じなのに アーマーの概念が邪魔で制限食らうのは一貫してないというかもったいないというか

146 21/04/23(金)14:55:50 No.795520474

>>流石に手動運転するには微妙だよデラマン車 >車に自動運転無いのはゲーム設計としてはだいぶ古臭く感じるな… >車の挙動自体は1.20以降にだいぶ改善したんで運転は楽しくなったけどね… 慣れすぎたのかむしろ滑りやすくなった気がする...

147 21/04/23(金)14:56:20 No.795520571

>アーマーの概念が邪魔で制限食らうのは一貫してないというかもったいないというか スロットあけるスキルやスロット開け屋さんがいてくれればよかったのに お洒落できるゲームでお洒落できないシステムは残念だった

148 21/04/23(金)14:56:34 No.795520619

キロシに停まってるエクスカリバーにディルド張り付けてあったり小ネタはちょくちょくあるんだよな マップ作るので力尽きた感がすごい

149 21/04/23(金)14:56:41 No.795520641

急なシャットダウンはある意味ボロボロになったVっぽいなという自分を誤魔化しながら遊んでた部分はある

150 21/04/23(金)14:57:14 No.795520754

>ああそういうことだったの…4版が5で遊べる状態なのね >人の家でやったからよくわかってなかった ただこのゲーム箱版もPS4版も最適化が上手く行ってるとはとても言えない状況だから PS5版になったから劇的にプレイフィールが変わるというのは期待しないほうがいいと思う その人の家で見たものがほぼそのまま来ると思って間違いない

151 21/04/23(金)14:57:30 No.795520818

PC版でやったけど普通に85点くらいはあったし現状すっかり陳腐化してしまったオープンワールドゲームではかなり面白く遊べた ただ普通じゃない120点の面白さを求めていたからギャップはあるって感じ

152 21/04/23(金)14:57:45 No.795520854

もしかしてこれジョニークエスト全然やらずに突っ込んでいくと人間関係ペラペラなのでは…と思った

153 21/04/23(金)14:57:46 No.795520864

システム的にMOD入れても難しそうだけど紺碧のスイートに街中のジョイトイ30人くらい集めて大乱交とかしたかった そのあとジュディの家に行ってまた抱く

154 21/04/23(金)14:58:26 No.795521008

>一番優秀なのはプロモーションの人らかなってぐらいリリースまでの魅せ方が上手だった 優秀で言うと後は翻訳系かな… 他は色々言おうと思ったらいくらでも言えるけど翻訳は凄いね…

155 21/04/23(金)14:58:33 No.795521032

髪型とか顔はステータス画面ぐらいしか見ないしかわらなくてもいいけど爪の色は変えたかった… 突飛な色にしちゃったのが悪いんだが

156 21/04/23(金)14:58:38 No.795521053

想像よりかは遊びの部分は少なかったね まあしゃぶりつくしたけど

157 21/04/23(金)14:59:09 No.795521182

>もしかしてこれジョニークエスト全然やらずに突っ込んでいくと人間関係ペラペラなのでは…と思った それはまあオープンワールドとかだとよくあることじゃね

158 21/04/23(金)14:59:34 No.795521299

強い行動が本当に強いから作業的になりがちなのよね…

159 21/04/23(金)14:59:41 No.795521330

NPC専用の服とかサイバーウエア多すぎる!ずるい!

160 21/04/23(金)14:59:50 No.795521370

一回バグより先に新コンテンツ小出ししてくれないかなあ

161 21/04/23(金)15:00:23 No.795521491

>他は色々言おうと思ったらいくらでも言えるけど翻訳は凄いね… 他の全ての要素は素直な気持ちを吐き出したら何かしら出てくるけれど 翻訳と声優の演技だけは本当に文句のつけようがないよね… 演技とかキャラはいいとかキャラクター重視のJRPGにする褒め方みたいだけど…でもそこには曇りがない

162 21/04/23(金)15:00:43 No.795521574

このオープンワールドなら飽きずに最後までやれるとおもったけどサブクエとかやってるうちに本編進めなくていいかな…ってなってしまった 今んとこその状態になんなかったのFO4とワイルドランズだけだ

163 21/04/23(金)15:01:14 No.795521695

ロールプレイ感は薄かった 下手したらウィッチャーのがロールプレイできる

164 21/04/23(金)15:01:21 No.795521720

>強い行動が本当に強いから作業的になりがちなのよね… まぁそれはオープンワールド系で極まってくるとありがちな現象ではある アイコニックディアンにデバフ付与率アップ付けたら誰相手にしても一方的だった

165 21/04/23(金)15:01:40 No.795521797

車と自動運転周りはファークライ5くらい楽だったら良かったな…

166 21/04/23(金)15:01:55 No.795521845

タイガースに入ってほかのギャングと抗争とかしたかったわ アルデカルドスももちろん好きなんだけどさ

167 21/04/23(金)15:02:31 No.795521976

>ロールプレイ感は薄かった >下手したらウィッチャーのがロールプレイできる ロールプレイの定義が違うんじゃねぇかな 原作通りのTRPG的なロールプレイだったよこのゲーム

168 21/04/23(金)15:02:37 No.795521993

>一回バグより先に新コンテンツ小出ししてくれないかなあ こういう気持ちが湧き出るのも分かるんだけど 新コンテンツ作りながらバグ取りはさらなる地獄を呼び込む儀式に他ならないから丁寧な対応ではあるんだよな… でももうどうせダメな部分を許容する層しか残ってないからさっさと新コンテンツ出して欲しい気持ちもある…

169 21/04/23(金)15:02:56 No.795522054

>>強い行動が本当に強いから作業的になりがちなのよね… >まぁそれはオープンワールド系で極まってくるとありがちな現象ではある よくあるし それで無双するのが楽しいみたいなところは間違いなくある… アーマー周りは少し調整必要だとは思う のっしのっし歩いて撃たれまくりでまったく死の恐怖がない…

170 21/04/23(金)15:03:35 No.795522184

>ロールプレイ感は薄かった >下手したらウィッチャーのがロールプレイできる ウィッチャーのほうがゲラおじのキャラが濃いけど 選択肢と分岐が圧倒的に豊かだからロールプレイの幅が全然違っちゃうんだよね……

171 21/04/23(金)15:03:41 No.795522202

発売前のトレーラーとかプレイ動画が悪いよ でっかい海老フライだと思ってたのに実際は中身すかすか キアヌがちゃんと森川智之だったのはえらい

172 21/04/23(金)15:03:50 No.795522233

>新コンテンツ作りながらバグ取りはさらなる地獄を呼び込む儀式に他ならないから丁寧な対応ではあるんだよな… どうせ現状でもバグ取りしたら新しいバグでる状態なんだからそれなら新規コンテンツ入れてほしいわ…

173 21/04/23(金)15:03:51 No.795522238

防御力はアルマジロが悪いよアルマジロがー

174 21/04/23(金)15:03:52 No.795522239

攻略の幅をアピールしてたけどプロモーションでよく見せてた蜘蛛型ロボ以降は言う程自由度が無かったな…

175 21/04/23(金)15:04:17 ID:PB315N6w PB315N6w No.795522332

>防御力はアルマジロが悪いよアルマジロがー https://img.2chan.net/b/res/795511292.htm

176 21/04/23(金)15:04:20 No.795522339

モックス入ってムラムラしたジュディに買われたかった

177 21/04/23(金)15:04:36 No.795522391

予定:クールな元コーポ 現実:ヘルメットに女物の服着た変態

178 21/04/23(金)15:04:49 No.795522439

>原作通りのTRPG的なロールプレイだったよこのゲーム その定義でかつTRPGでこのゲームくらいのロールプレイしかできないんだったら よっぽど卓に恵まれてこなかったんだろうな…としか言いようがない

179 21/04/23(金)15:05:11 No.795522514

2段ジャンプが悪さしてるのは色々治ったのかな アラサカ倉庫とか上から窓壊して入ったは良いけど出られなくて巻き戻したよ

180 21/04/23(金)15:05:12 No.795522518

>クレドあげてレジェンドのトロフィーとっても尊敬とかされなかった気がする… NCPDからの依頼こなすとあがりやすい感じだったし 近くにいるだけでNCPDが敵対するんじゃなくて「ああお前か」くらいに変わって欲しい

181 21/04/23(金)15:05:23 No.795522556

>予定:クールな元コーポ >現実:ヘルメットに女物の服着た変態 ダフトパンクはクールだから許すが...

182 21/04/23(金)15:05:45 No.795522647

エンディングの分岐のさせ方はクソだなと思ったけどそれ以外は満足

183 21/04/23(金)15:05:59 No.795522704

>防御力はアルマジロが悪いよアルマジロがー でもアルマジロのおかげでどんな装備でもオシャレできる仕様まであと一歩なんだよ スロット開け屋さんさえいてくれれば……

184 21/04/23(金)15:05:59 No.795522713

>>原作通りのTRPG的なロールプレイだったよこのゲーム >その定義でかつTRPGでこのゲームくらいのロールプレイしかできないんだったら >よっぽど卓に恵まれてこなかったんだろうな…としか言いようがない GM(ジョニー)むっちゃしゃべるなこの卓…

185 21/04/23(金)15:06:17 No.795522785

TRPG的に~みたいな擁護をたまに見るけど別にそこの再現性は目指してないでしょこのゲーム

186 21/04/23(金)15:06:40 No.795522864

穴さえ開けられればオシャレ自由だよねアルマジロ君のおかげで

187 21/04/23(金)15:07:11 No.795522971

>TRPG的に~みたいな擁護をたまに見るけど別にそこの再現性は目指してないでしょこのゲーム 的外れな事言ってるからそういう答えが返ってくるんじゃねぇかな…

188 21/04/23(金)15:07:41 No.795523069

生活感欲しいならわかるけどロールプレイできないは理解できん評価だわ

189 21/04/23(金)15:08:21 No.795523218

マックスタックがその辺にいる人になったのはもったいない マックスタックから患者奪うとか体験入隊するとかやりたかった

190 21/04/23(金)15:08:23 No.795523226

ジャッキー生存ルートくれ というか大団円エンドくれ

191 21/04/23(金)15:08:30 No.795523257

>TRPG的に~みたいな擁護をたまに見るけど別にそこの再現性は目指してないでしょこのゲーム 精確には構想段階では目指していたけれど 実際のゲームの運用を作っていく過程では一切そこは目指してないって感じに見える

192 21/04/23(金)15:09:33 No.795523481

>ジャッキー生存ルートくれ >というか大団円エンドくれ 2周目3周目要素でいいから都合よくていいんで丸く収まるルートほしい…

193 21/04/23(金)15:10:04 No.795523617

ジャッキー生存はどっすりゃいいんだろうか デクスが邪魔すぎる

194 21/04/23(金)15:10:24 No.795523702

100時間は楽しめたけど思ってたよりやること少なかったなーって印象 もしかしたらこれからのアプデで追加要素いっぱいきて…って可能性もあるかもしれないけどゴタゴタやらバグ修正やらでしばらく先になりそうだね

195 21/04/23(金)15:10:35 No.795523732

>でっかい海老フライだと思ってたのに実際は中身すかすか でも衣はサックサクなんだよなぁ

196 21/04/23(金)15:10:35 No.795523733

街からもうちょっと可燃物へらしてくれねえかな!

197 21/04/23(金)15:11:04 No.795523853

問題解決の方法は色んなやり方用意されてるからその点ではロールプレイはよく出来てる プレイヤーの選択で展開が変わるって意味だと大したことない ロールプレイに対する評価の割れ方はどっちを指してるのかが統一されてないからかなと思ってる

198 21/04/23(金)15:11:26 No.795523929

ひとつのクエストに対して介入できる要素の幅がウィッチャーに比べて少ない というのがロールプレイの幅の少なさに関する起点であれば首肯する要素しかない

199 21/04/23(金)15:11:44 No.795523995

ステ画面の一番下の空欄はなんだったんだよ あれ用にポイント取っといてたのに

200 21/04/23(金)15:11:51 No.795524011

近接戦闘はちょっとシステム的に向かい風よね 爆発物多すぎるし殴られたら装甲あんまり関係ないし

201 21/04/23(金)15:12:29 No.795524145

ロールプレイの部分はベセスダゲー的な自由度を期待してたよ

202 21/04/23(金)15:13:25 No.795524339

松坂ステーキのプロの味付けが出される宣伝がされてて実際に出てきたのが調理師免許持ってるおばちゃんの作った松坂牛ハンバーグって感じ めっちゃ面白かったけどもっと上は目指せたよなって

203 21/04/23(金)15:13:36 No.795524380

長めのサブクエストは面白かったよ 4個くらいしかなかった気がするけど

204 21/04/23(金)15:14:03 No.795524488

>優秀で言うと後は翻訳系かな… >他は色々言おうと思ったらいくらでも言えるけど翻訳は凄いね… ウキウキで喋ってる若者言葉とかをああまで訳してくれるってすげえっておもう

205 21/04/23(金)15:14:16 No.795524538

%表示の進行度から初期はいろいろ考えてたんだろうなと察せる

206 21/04/23(金)15:14:33 No.795524591

キャラ設定のために荒くれプレイしようが忠実な仕事人しようが許容されてシナリオ破綻しないって意味ではロールプレイよく出来てる 無茶なことしたら警察に追い回されて豚箱エンドみたいな事に分岐しないって話なら確かに一本道だね

207 21/04/23(金)15:15:25 No.795524810

序盤からオールフーズのミッションくらいまでは作り込まれてた気がする

208 21/04/23(金)15:15:34 No.795524851

>近接戦闘はちょっとシステム的に向かい風よね >爆発物多すぎるし殴られたら装甲あんまり関係ないし チェスト関ヶ原!ガスタンクには勝てなかったよ を何度繰り返したか知れないよ

209 21/04/23(金)15:16:13 No.795525017

勢力との関係要素みたいなの望んでたならまぁ薄いって言い分わからなくはないけど デトロイトみたいなの期待してたのか?

210 21/04/23(金)15:16:27 No.795525090

>無茶なことしたら警察に追い回されて豚箱エンドみたいな事に分岐しないって話なら確かに一本道だね まあ射殺エンドならいくらでもあるんだけど ただのゲームオーバーと捉えるとな

211 21/04/23(金)15:16:40 No.795525127

マッドなシティでどんな手使ってでも成り上がるぜって感じだと肩透かしかもしれんね あくまでVの物語であり目的はチップの摘出でしかない

212 21/04/23(金)15:16:42 No.795525134

人間牧場みたいなのと洗脳政治家は面白かった

213 21/04/23(金)15:17:27 No.795525292

>勢力との関係要素みたいなの望んでたならまぁ薄いって言い分わからなくはないけど >デトロイトみたいなの期待してたのか? 事前に風呂敷広げていたプレイヤーの選択によって展開するリニアなストーリー!とかかな

214 21/04/23(金)15:17:38 No.795525338

>人間牧場みたいなのと洗脳政治家は面白かった 未来の変態こええ!ってなるのと 認識にまで及ぶ技術の発展って未来こええ…っていい感じに未来ホラーやってくれたよね

215 21/04/23(金)15:17:49 No.795525378

>勢力との関係要素みたいなの望んでたならまぁ薄いって言い分わからなくはないけど >デトロイトみたいなの期待してたのか? 主語でかくするけどみんなウィッチャー3みたいなのを期待してたんだよ…

216 21/04/23(金)15:18:01 No.795525414

致命的ってほどでは無いけど細かい粗は多かった 紺碧を始めとしてクエスト終わると侵入不可になって中の物はもう回収できないみたいなの多いのがどうせ全回収とか無理なボリュームとはいえ気になる…

217 21/04/23(金)15:18:24 No.795525500

そういや紺碧再侵入って対策されちゃったんだろうか

218 21/04/23(金)15:19:18 No.795525702

お話も割と一本道だしこれならVはゲラルトみたいな固有キャラでよかった気がする

219 21/04/23(金)15:19:27 No.795525729

>マッドなシティでどんな手使ってでも成り上がるぜって感じだと肩透かしかもしれんね >あくまでVの物語であり目的はチップの摘出でしかない まあVとしてのロールプレイは楽しかったし結末に納得もいくけどゲーム体験として欲しいものはまた別だったりするんだよな…

220 21/04/23(金)15:19:35 No.795525762

死体からログ漁って読んでも誰が誰やら…死体にスキャンしても名前出ないし

221 21/04/23(金)15:19:41 No.795525790

>序盤からオールフーズのミッションくらいまでは作り込まれてた気がする ロールプレイ要素がまともに機能してるのってここと最後くらいだからなあ…

222 21/04/23(金)15:20:28 No.795525959

>人間牧場みたいなのと洗脳政治家は面白かった その二つが話繋がってるっぽいのとかいろんな小さいサブクエで出てくる情報見ると AIによる現実への浸食がバックグラウンドで行われてるみたいなんだけど DLCなのか単なる匂わせなのか

223 21/04/23(金)15:20:51 No.795526052

ロイズに銃突きつけられたりする場面はなんか配置に気合い入ってるよね 一人称なのにすごい決まってる

224 21/04/23(金)15:21:18 No.795526137

>紺碧を始めとしてクエスト終わると侵入不可になって中の物はもう回収できないみたいなの多いのがどうせ全回収とか無理なボリュームとはいえ気になる… でもミッション後に入れたとしてもパレード終わったのに山車が工場に残ったままとか 警備員の数が侵入して殺した後と一緒とかそういうのも気になる…

225 21/04/23(金)15:21:22 No.795526148

アイテム回収したら終わりのクエストで回収したのに終わらなくて放置してるのが2つある

226 21/04/23(金)15:21:37 No.795526189

>DLCなのか単なる匂わせなのか いま予想されてるDLCの話はそこらじゃなくてミスターハンズ関連のものらしいから 怪しさ爆発してるけどそっちはしばらく触れられなさそうなんだよね…

227 21/04/23(金)15:21:38 No.795526191

開発者のインタビューでPS4でも出そうしたせいで開発がゴタついたのが原因って言われてるからね…

228 21/04/23(金)15:22:07 No.795526296

コーポで始めてアラサカ側に付くような遊びがしたかった

229 21/04/23(金)15:22:38 No.795526400

ジュディと一緒に風俗店乗っ取り計画はおもしろかったよ あれは何度かやり直して色々なルート模索したり複数エンドを探した まぁ全体のオチは結局どのエンド見ても一緒なんだけど

230 21/04/23(金)15:22:44 No.795526417

明らかに力尽きたハック関連を直さずにそのままクエストにしてるのはクソだと思う 死んだ仲間使ってハックしてくれとか言われてもなんの意味もないの酷かった

231 21/04/23(金)15:23:00 No.795526479

>コーポで始めてアラサカ側に付くような遊びがしたかった 搾取側につくとかしてえーって思うよね

232 21/04/23(金)15:23:30 No.795526598

>開発者のインタビューでPS4でも出そうしたせいで開発がゴタついたのが原因って言われてるからね… 本来の発売予定日はPS5が出る前なのに?

233 21/04/23(金)15:23:40 No.795526630

>まぁ全体のオチは結局どのエンド見ても一緒なんだけど 一応潰されるパターンとそうじゃないのなかったっけ?

234 21/04/23(金)15:23:45 No.795526652

ハッキング戦闘にもうちょい個性が欲しかった 監視カメラ越しに殲滅とかできる場面もあるけど基本的には強いスナイパーみたいな感じでしかない

235 21/04/23(金)15:23:57 No.795526695

>死体にスキャンしても名前出ないし 死体の名前でないのってログにある物語性を損なうかなりでかいところだよね…

236 21/04/23(金)15:24:03 No.795526723

TRPG原作の割にはロールプレイの幅が狭いのもガッカリした

237 21/04/23(金)15:24:44 No.795526876

モックスちゃんの存在で全て許した

238 21/04/23(金)15:25:35 No.795527046

ハッキングに複雑さ入れるとそれはそれでめんどくさくなるからめんどいんだよな

239 21/04/23(金)15:25:56 No.795527117

>コーポで始めてアラサカ側に付くような遊びがしたかった そういう側になりたいっていうのを聞くと 日本で受けてるサイバーパンク物って体制側に立ってるほうが多いことを思い出す

240 21/04/23(金)15:26:22 No.795527214

「」ィーだけでもこんだけあれがやりたかったとか出てくるから ポテンシャルは無茶苦茶に高いはずなんだよな…

241 21/04/23(金)15:26:28 No.795527245

PVでこんな要素あるよ!って見せたのに無いのどうにかしてくれ…

242 21/04/23(金)15:26:41 No.795527297

刀振り回してバイク乗り回すのが楽しい

243 21/04/23(金)15:26:55 No.795527336

このゲームがPS4すら発売されてない頃に発表されたのは流石に早すぎたね…

244 21/04/23(金)15:26:59 No.795527358

生まれはちょっとした選択肢にしか作用しないのがなんかな がっつりメインも分岐して欲しかった

245 21/04/23(金)15:27:08 No.795527397

これで1300万本売れるのかー…

246 21/04/23(金)15:27:54 No.795527561

>>開発者のインタビューでPS4でも出そうしたせいで開発がゴタついたのが原因って言われてるからね… >本来の発売予定日はPS5が出る前なのに? PS5やPS4が問題っていうか PC版を基準に開発してるからハード毎に最適化するのは技術的に無理っていう話だと思うよ

247 21/04/23(金)15:28:11 No.795527636

単なる暴行でも会話ログをみてバックストーリーこんななんだ…ってなるの多いから考える人すげえなってなった

248 21/04/23(金)15:28:20 No.795527669

マップの作り込みはすごいと思う 具体的に言うとほぼすべての建物にイベントなんかで使われるわけでもないトイレが完備されてる

249 21/04/23(金)15:29:19 ID:8l0F27gA 8l0F27gA No.795527862

>これで1300万本売れるのかー… https://img.2chan.net/b/res/795524464.htm

250 21/04/23(金)15:29:29 No.795527902

あらゆる依頼をフィクサーの意図にそぐわない形で終わらせるプレイ楽しい みんなめっちゃキレてて楽しい

251 21/04/23(金)15:30:27 No.795528080

>あらゆる依頼をフィクサーの意図にそぐわない形で終わらせるプレイ楽しい >みんなめっちゃキレてて楽しい そういうのが「こいつやりすぎだから始末して」って依頼のターゲットになるんだろうなって思うと そういう分岐もだしてくだち!って思っちゃう

252 21/04/23(金)15:32:33 No.795528535

ヴードゥーとネットウォッチのどちら側に付くかで分岐して勢力ごとの話が展開されると思ったらそんな事は無かった

253 21/04/23(金)15:33:19 No.795528704

>ヴードゥーとネットウォッチのどちら側に付くかで分岐して勢力ごとの話が展開されると思ったらそんな事は無かった 俺はゴリラのジャケットしか見えてなかった

254 21/04/23(金)15:33:55 No.795528836

パシフィカは完全に時間なかったのが見て取れる ミスターハンズのジョブもめちゃくちゃ少ないし

↑Top