虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/04/23(金)13:50:54 クラス... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/23(金)13:50:54 No.795506979

クラスのみなさん目を瞑ってください こんな効果ならアンタップインでええやろと最初思った人は正直に手をあげてください

1 21/04/23(金)13:51:41 No.795507140

そう言う問題の性能じゃ無いじゃん…

2 21/04/23(金)13:52:42 No.795507356

いや正直あそこまでとは思ってなかったよ最初 コンボで悪さしそーだなー!くらいに思ってた俺は節穴さ

3 21/04/23(金)13:54:39 No.795507737

無色? タップイン? 稲妻じゃなくて熊? そこまで生き延びられるかな… とか思ってました

4 21/04/23(金)13:56:23 No.795508095

こいつ自体はアンタップインでもいいよ ゾンビをタップインにしろ

5 21/04/23(金)13:58:04 No.795508444

「」が微妙微妙言ってたの忘れてないかんな!

6 21/04/23(金)13:58:40 No.795508558

>こんな効果なら伝説にしろと今思った人は正直に手をあげてください

7 21/04/23(金)13:59:19 No.795508672

EDHだと面白そうと思ってました

8 21/04/23(金)13:59:33 No.795508709

まぁスタンでスケシ落ちるまでは悪さするかな…程度だと思ってましたごめんなさい

9 21/04/23(金)13:59:37 No.795508719

スケシと組める3ヶ月はコンボデッキで遊べそうだね~

10 21/04/23(金)13:59:37 No.795508721

>さすがにスケシなきゃ無理だろと思った人は正直に手を挙げてください

11 21/04/23(金)13:59:48 No.795508761

下環境はともかく実用レベルの土地が足りないスタンダードじゃスケシ専用 違ったら鼻からスパゲティ食ってもいい

12 21/04/23(金)14:01:01 No.795509003

スケシ無しだと理想的に土地伸ばせても7枚目からようやく2/2が一体だろ?遅すぎるだろ 色マナが出て稲妻が誘発するヴァラクートを見習え

13 21/04/23(金)14:01:11 No.795509030

これに加えてタップイン2色とか入れないと枚数足んねーじゃん! 序盤無理でしょ! と思ってました

14 21/04/23(金)14:01:27 No.795509092

だって土地が7枚ならともかく7種類だぜスケシなかったらスタンじゃ無理だよ~

15 21/04/23(金)14:01:35 No.795509121

まあローグデッキとしては組めそうなんじゃないか?

16 21/04/23(金)14:01:39 No.795509132

せめて黒マナ出てもいいんじゃね…とか思ってました…

17 21/04/23(金)14:04:33 No.795509688

ネタカードにしても伝説にしてないのは腐らない良い調整だよね~

18 21/04/23(金)14:04:38 No.795509703

天上の赦免を2枚貼りすれば全滅するかよわいトークン

19 21/04/23(金)14:07:30 No.795510284

だってほらこんなカードのために荒廃ワームくんが………

20 21/04/23(金)14:08:09 No.795510391

いざとなれば廃墟の地で割ればいい

21 21/04/23(金)14:08:21 No.795510415

ゲインとランプで延命だけしてても死なないだけなら案外いけるんだなって

22 21/04/23(金)14:08:22 No.795510419

ショックランドとスケシあるから土地7からスケシでヴァラクートめいたことはできるなーとは思ってた 普通に使うだけで予想の数倍ヤバかった

23 21/04/23(金)14:09:44 No.795510680

みなさんが原野のカードパワーを認識するまで4ヶ月かかりました

24 21/04/23(金)14:09:55 No.795510713

やっぱらせんが悪いよらせん

25 21/04/23(金)14:11:53 No.795511048

>やっぱらせんが悪いよらせん 色マナ出ないスレ画じゃ2色2マナのらせんを綺麗に唱えられないから大丈夫大丈夫

26 21/04/23(金)14:13:19 No.795511323

相手の原野を工作員で奪い合う地獄絵図

27 21/04/23(金)14:14:53 No.795511608

(7種類は無理だろ…)

28 21/04/23(金)14:15:23 No.795511712

分かってたつもりで分からんことってあるんだなって

29 21/04/23(金)14:15:27 No.795511724

>3ハゲはこんな効果なら奥義あってもええやろと最初思った人は正直に手をあげてください

30 21/04/23(金)14:15:49 No.795511802

>みなさんが原野のカードパワーを認識するまで4ヶ月かかりました 開発スタッフが認識するまでにどれぐらいかかったんですか?

31 21/04/23(金)14:16:08 No.795511852

始まる前はこれ特化でこれで出てくるゾンビだけ戦うデッキイメージしてたけど 普通のランプがついでにゾンビ便利に使ってくるとはな

32 21/04/23(金)14:16:10 No.795511859

>>3ハゲはこんな効果なら奥義あってもええやろと最初思った人は正直に手をあげてください 最初からやばい扱いだったぞどこも…

33 21/04/23(金)14:16:35 No.795511927

>3ハゲはこんな効果ならドローなくてもええやろと最初思った人は正直に手をあげてください

34 21/04/23(金)14:16:54 No.795511975

>相手の原野を工作員で奪い合う地獄絵図 3ハゲと工作員で最高7枚コントロールしたことはあった

35 21/04/23(金)14:17:01 No.795511999

原野が大暴れする様子を見てすぐ禁止になるだろうと判断した賢い俺は迷いなくオーコにWC切った 賢くなかった

36 21/04/23(金)14:17:29 No.795512114

ちょうど久々に始めた時期がこの環境でスケシで並べると7回誘発するのが納得できなかったのは覚えてる

37 21/04/23(金)14:18:26 No.795512327

終盤の土地ドローが勝ちにつながるだけでこんなに強いとはね

38 21/04/23(金)14:20:14 No.795512710

俺は早いうちから強さ分かってました! ただその想定ラインよりも実際は大幅に上だっただけで!

39 21/04/23(金)14:21:08 No.795512878

今思い出すとゴロスにクハビに草食獣と脇を固めるカードも大概だったな

40 21/04/23(金)14:21:40 No.795512979

風景の変容と合わせてのコンボは強くねと思ってた そんな生ぬるいものではなかった

41 21/04/23(金)14:22:16 No.795513108

門コントロールにこいつ入れたデッキで大会初優勝キメました 本物だわ…ってなった

42 21/04/23(金)14:22:38 No.795513186

こいつ買ったけど一度も使ってないから買ったときの値札ついたスリーブそのままだった 200円

43 21/04/23(金)14:23:06 No.795513271

門があるし種類は案外稼げるなとは思っていた

44 21/04/23(金)14:25:29 No.795513750

ヴァラクートが1マナの効果なんだから2マナの生物が出てくるこれが弱いわけないと思ってました ただめちゃめちゃ強いかなって言うと「自然に7種行けそうなターボゲートに入れよう!!」くらいしか考えてませんでした

45 21/04/23(金)14:26:04 No.795513862

7種類ってそんな低いハードルなの…?

46 21/04/23(金)14:27:08 No.795514087

>7種類ってそんな低いハードルなの…? 門10種よひ低いけど即勝てるわけじゃないしな…と当時は思っていました

47 21/04/23(金)14:27:39 No.795514192

1枚ある時の強さを理解理解できてた人はいても 2枚以上ある時を想定できた人はいなかったと思う

48 <a href="mailto:発売前の俺">21/04/23(金)14:27:42</a> [発売前の俺] No.795514214

7枚どころか7種類かよ(笑) ゾンビ出始める頃にはゲーム終わってるよ(失笑)

49 21/04/23(金)14:27:47 No.795514227

ハゲからスケシしたら強いけどネタの域を出ないねくらいなもんかと

50 21/04/23(金)14:27:53 No.795514245

>7種類ってそんな低いハードルなの…? 時期によるけどそう高いハードルじゃないことが多いような…

51 21/04/23(金)14:28:08 No.795514285

私はバチバチ強いと思ってましたよ 初日Foil探しまわってどこも置いてなかったことが今でも思い浮かびます

52 21/04/23(金)14:29:25 No.795514562

並んだところで肉儀場で一掃できると思っていた時期が私にもありました

53 21/04/23(金)14:30:31 No.795514803

7種類はスレ画込みだから実質6種類なんだよな 噂だけ聞いて実際には対面してないエアプだけど基本土地3枚とショック2種その他1種くらいなら割と平気で並ぶといまならわかる

54 21/04/23(金)14:31:05 No.795514914

十数年ぶりにマジック触ったせいでこいつらの出せるマナ?が何なのかさっぱり分からん…

55 21/04/23(金)14:31:37 No.795515043

マナフラが事故にならないの強すぎる

56 21/04/23(金)14:31:54 No.795515124

三色なら基本土地3つ二色土地3つ×種類そしてこれ自体で1つ 特殊土地を抜きにしても普通に7つ並んじゃう

57 21/04/23(金)14:31:59 No.795515139

>十数年ぶりにマジック触ったせいでこいつらの出せるマナ?が何なのかさっぱり分からん… 無色マナ

58 21/04/23(金)14:32:19 No.795515206

まさか下環境でもコントロールを締め出すほどパワーがあるとは思わなんだ

59 21/04/23(金)14:32:41 No.795515290

>7種類ってそんな低いハードルなの…? まぁ物によってハードルは変わるよ これが生物がトークン産む条件とかだったら流石に別だったろうけど土地は気軽に対処できねぇんだ

60 21/04/23(金)14:33:17 No.795515415

>十数年ぶりにマジック触ったせいでこいつらの出せるマナ?が何なのかさっぱり分からん… 無色マナを要求するカードが出てきたので①を出してた土地は◇を出すようになった 対応する基本土地もあるよ

61 21/04/23(金)14:34:10 No.795515596

アリーナでスケシ使われて100体以上のゾンビがわっと湧いてきたのは笑ったよ

62 21/04/23(金)14:34:16 No.795515615

バチバチの基本土地2色デッキでもない限り2色土地3種+基本土地2種+これとかでもう6種類並んでリーチなんだよな… あと結局のところ土地7種が揃ってしまえば土地ドローが0マナ2/2*原野枚数に化けるせいで無駄ドローが一切なくなるリソースおばけ

63 21/04/23(金)14:34:25 No.795515648

7つ違う土地~?下なら強いかもねHAHAHA

64 21/04/23(金)14:34:52 No.795515764

土地5枚から迂回路でゾンビ2体出るのが4ターン目とかだから思ったほど悠長じゃないしな

65 21/04/23(金)14:36:12 No.795516028

クリーチャーで似たような、というかもっと倍々ゲームする頭悪い虫が今スタンにいるけど あいつはアリーナの付加の限界に挑戦する以外では見ないからな

66 21/04/23(金)14:37:32 No.795516310

なるほどスケシ用に刷ったんだな! 再録されたはいいけどスタンじゃ使われてなかったしな~楽しいデッキが環境に現れそうだ! 下環境は無理でしょヴァラのほうが強いし

67 21/04/23(金)14:37:34 No.795516317

条件を5枚にして誘発をターン1にしたら流石に普通のカードになる?

68 21/04/23(金)14:38:16 No.795516474

虫は流せば終わりだがこれは手札に土地やランパン系を抱えておけば即ゾンビが並ぶからな… コントロールがリソースで負けるわけである

69 21/04/23(金)14:38:45 No.795516588

>誘発をターン1にしたら流石に普通のカードになる? なる >条件を5枚にして なんで強くした????

70 21/04/23(金)14:39:12 No.795516699

>条件を5枚にして誘発をターン1にしたら流石に普通のカードになる? ほとんど弱体化してないけどどういう考えなの…

71 21/04/23(金)14:39:31 No.795516804

スケシとのコンボ用としか見れなかったな…

72 21/04/23(金)14:40:09 No.795516951

>あいつはアリーナの付加の限界に挑戦する以外では見ないからな 前にやってた時に他のクリーチャーが出た時に出たクリーチャーのパワー分のダメージを投げるドラゴンとセットで置いたら思った以上に誘発してタイムアップで自分の顔に全部飛んで来た事があったよ

73 21/04/23(金)14:40:21 No.795516996

伝説にすればギリいけるかも これで吐くのはだいたい二枚目がでた時だし

74 21/04/23(金)14:40:41 No.795517082

アンタップインしてもいいとは思わなかったけど黒マナが出ても良くない?と思ったひとです…

75 21/04/23(金)14:41:52 No.795517344

>ほとんど弱体化してないけどどういう考えなの… 誘発をターン1にするの前提としていくらなんでもそれで機能するのが7種は遅いのでは…?って5種って言ってみた 伝説つけたら横並びは最低しないからいけるだろうか

76 21/04/23(金)14:44:07 No.795517850

土地置くだけでマナ消費せずに毎ターンそこそこのクリーチャーが出てくるってのがコントロール殺しすぎるんだよ

77 21/04/23(金)14:45:17 No.795518094

これをお互いに工作員で奪い合うのがマジで不毛過ぎた

78 21/04/23(金)14:45:50 No.795518227

使ってみないとカードの強さはわからないの代表例にいてもいい 逆に一目見てこれいいの!?やっばり禁止ですってなった令和のクソどもは反省しろ

79 21/04/23(金)14:45:53 ID:smkRigPQ smkRigPQ No.795518244

削除依頼によって隔離されました >これをお互いに工作員で奪い合うのがマジで不毛過ぎた https://img.2chan.net/b/res/795511292.htm

80 21/04/23(金)14:46:46 No.795518466

相性もあってオーコも歯牙にかけない奴 レガシーだと少し遅いから禁止にはならないけどそれでも大概過ぎる…

81 21/04/23(金)14:47:01 No.795518517

氷雪と基本土地を別扱いにしていいって言ってほしかった

82 21/04/23(金)14:50:18 No.795519220

スレ画対策に工作員を解禁しろ

83 21/04/23(金)14:51:51 No.795519544

門デッキにとっては本当にありがたい土地だった

84 21/04/23(金)14:52:38 No.795519710

7種類とか悠長過ぎるだろって思ってました 流行り始めの頃も強いって最初信じてませんでした

85 21/04/23(金)14:52:42 No.795519727

オーコスケシ騎士の三竦み懐かしいな

86 21/04/23(金)14:54:46 No.795520222

セレズニアタイタンだの4c bansだのデッキ名が頭悪すぎるのも好き

87 21/04/23(金)14:55:04 No.795520300

初心者の俺に何がまずいのか教えてくれ ぶっちゃけ7マナもあれば大体どっちか終わってね?

88 21/04/23(金)14:57:30 No.795520820

正直に白状するとスレ画オーコウーロまではヤバいと分かってたけどオムナスは4色伝説とか統率者用かよHAHAHAって全くヤバさを認識してなかった 原野ウーロであれだけ多色化もランプも簡単って分かってたのに俺のバカ!

89 21/04/23(金)15:00:06 No.795521427

>ぶっちゃけ7マナもあれば大体どっちか終わってね? 終わらないように構築すればいいし

90 21/04/23(金)15:00:15 No.795521462

>初心者の俺に何がまずいのか教えてくれ >ぶっちゃけ7マナもあれば大体どっちか終わってね? 1t ゴー 2t 成長のらせん(土地4) 3t 迂回路(土地7) 4t 土地置いて風景の変容(土地8・2/2ゾンビ×16) 他にも色々あるけど単純に一番分かりやすいのはこれかな

91 21/04/23(金)15:00:45 No.795521582

こいつとゴロスとネクサスが共存してたM19M20環境は最高に頭悪かった エルドレイン参入後も頭悪かったけど

92 21/04/23(金)15:00:59 No.795521638

>2t 成長のらせん(土地4) 3では?

93 21/04/23(金)15:01:00 No.795521643

>初心者の俺に何がまずいのか教えてくれ >ぶっちゃけ7マナもあれば大体どっちか終わってね? 土地ってのがよろしくない フィニッシャーって序盤腐るし相手も処理できるけど 土地は序盤腐らないし処理がしにくい

94 21/04/23(金)15:01:32 No.795521763

>3では? ごめん1tは草食獣だった

95 21/04/23(金)15:02:02 No.795521877

コントロール使ってるのを想定すると分かりやすいよ これ置かれるとゲームに負けるから

96 21/04/23(金)15:02:45 No.795522019

まあらせん迂回路草食獣とこの時期土地を追加で出せるカード多すぎた あと小道

97 21/04/23(金)15:03:17 No.795522130

最近で発売前にこれやばそうって気づけて動けたのはマイコカーンくらいだわ 波使いはだめだったわ

98 21/04/23(金)15:03:50 No.795522234

さすがにアグロ相手には間に合わないことも多い そういうデッキはオーコに駆逐されたけど

99 21/04/23(金)15:04:28 No.795522367

オーコも強いねとはいわれてたけどなんもかんもぶち壊すレベルとは言われてなかったよな

100 21/04/23(金)15:04:29 No.795522368

>コントロール使ってるのを想定すると分かりやすいよ >これ置かれるとゲームに負けるから 土地揃うまでに殺せないから毎ターン大量のゾンビの処理に追われるんだよな…

101 21/04/23(金)15:05:28 No.795522576

原野が死んだと思ったら工作員が 工作員が死んだと思ったらウーロが

102 21/04/23(金)15:05:48 No.795522661

ハゲと揃ってカウンター不可のインスタントスケシしてた頃はコントロール絶滅してた

103 21/04/23(金)15:06:40 No.795522863

原野?アグロで殴られたら終わりだろ?

104 21/04/23(金)15:06:59 No.795522935

草食獣クハビでアグロ相手もラスゴ一発目撃つぐらいは耐えれたってのがなんとも

105 21/04/23(金)15:08:18 No.795523211

アグロで4ターン目までに勝つのってかなりブン回ってないとだめよな 最善のカード引き続けないとゾンビ軍団が壁になって死ぬ

106 21/04/23(金)15:09:05 No.795523390

草食獣らせんクハビテフェリーで盤面で戦いながら遅延してきたからな…

107 21/04/23(金)15:09:12 No.795523412

なんで土地を最低7枚並べるギミックが4tでもう勝ちムーヴしてくるんです

108 21/04/23(金)15:09:15 No.795523418

まさかモダンパイオニアでも使われた上に禁止されるとはね

109 21/04/23(金)15:09:24 No.795523443

やっぱりハゲが悪いよなぁ...

110 21/04/23(金)15:09:28 No.795523456

ヴァラクートと比較してイマイチみたいなこと言われてたけど なんならヴァラクートよりコイツのが便利みたいなデッキがちらほらあって笑う

111 21/04/23(金)15:09:34 No.795523487

ローテ前の完全体吸血鬼はまあまあ抵抗できていた あと新星のごとく現れたケシスか

112 21/04/23(金)15:09:50 No.795523554

アグロ相手に除去撃ちまくって耐えたはいいけどそのままフラッドはよくあるんだが原野置いとくだけで解決できちまうんだ

113 21/04/23(金)15:10:02 No.795523606

変なギミックがあると大体環境壊すよね…

114 21/04/23(金)15:10:09 No.795523639

ヴァラクートはタイミング次第だと不発にさせられる弱点があるけどこいつはどうすりゃいいんだ

115 21/04/23(金)15:10:46 No.795523785

アグロ相手にベチベチ処理した余りの土地からゾンビが湧いてくる 終末かよ

116 21/04/23(金)15:11:12 No.795523881

スケシvsケシスの言いにくさ

117 21/04/23(金)15:11:18 No.795523898

強いと思ってた「」はちらほら居てもモダン禁止まで行くとは考えてなかっただろうな…いや出た時はウーロもオムナスも居なかったけどよ…

118 21/04/23(金)15:11:26 No.795523931

スケシの花道用のカードだなとは思いました

119 21/04/23(金)15:11:27 No.795523932

こんなカードスケシがなくなれば実質ただの無色土地だぜー!

120 21/04/23(金)15:11:39 No.795523977

モダンタイタンがイリーシア木立で山全部抜いてヴァラと原野両立してきたのは笑った

121 21/04/23(金)15:12:13 No.795524091

MtGは土地が強いゲームだけどまさかこんなダイレクトな意味だとは思ってなかった

122 21/04/23(金)15:13:13 No.795524293

7種類ですらふーんってリアクションだったしとち狂って7枚で出してたらどうなってたんだろうな

123 21/04/23(金)15:13:15 No.795524306

>MtGは土地が強いゲームだけどまさかこんなダイレクトな意味だとは思ってなかった なんなら土地がクリーチャー化して殴って来るとかもあるぞ

124 21/04/23(金)15:13:42 No.795524407

>>MtGは土地が強いゲームだけどまさかこんなダイレクトな意味だとは思ってなかった >なんなら土地がクリーチャー化して殴って来るとかもあるぞ ミシュランいいよね...いや土地がクリーチャーになって殴るってなんだよ!

125 21/04/23(金)15:13:49 No.795524425

原始のタイタンがヴァラクートと原野の力でジャンドのタイタンになるのいいよね

126 21/04/23(金)15:13:54 No.795524446

禁止解除スタン(相棒調整前)とかいう狂った大会が行われる狂った環境

127 21/04/23(金)15:14:31 No.795524584

はーん面白いっすねぇ~ 実現困難だと言う点に目をつぶればよぉ~ って思ってました

128 21/04/23(金)15:14:52 No.795524668

アグロ<ミッドレンジ<コンボ・ランプ<コントロール・クロパ<アグロでメタが循環するのが理想 こいつはコントロール絶対殺すコンボランプだから存在がメタ構造の破壊者

129 21/04/23(金)15:15:04 No.795524708

他にこのプレインズウォーカーの目を持ってしても...ってなったカードって何があるかな

130 21/04/23(金)15:15:38 No.795524873

>他にこのプレインズウォーカーの目を持ってしても...ってなったカードって何があるかな おむなす…

131 21/04/23(金)15:15:39 No.795524883

フルパワースタンって何が強いんだろう

132 <a href="mailto:不肖の安息地">21/04/23(金)15:15:47</a> [不肖の安息地] No.795524913

ならず者です!

133 21/04/23(金)15:15:52 No.795524938

あのキモいドライアド強いよねキモいけど

134 21/04/23(金)15:16:46 No.795525151

>他にこのプレインズウォーカーの目を持ってしても...ってなったカードって何があるかな 帳とか正直禁止になるんだ…て思った 使う側だったから

135 21/04/23(金)15:17:30 No.795525305

>他にこのプレインズウォーカーの目を持ってしても...ってなったカードって何があるかな タルモ

136 21/04/23(金)15:18:29 No.795525516

>帳とか正直禁止になるんだ…て思った >使う側だったから 絶対強いし使われるとウザかったけど禁止まで行くとは確かに思わなかったな…

137 21/04/23(金)15:18:45 No.795525576

土地が強いゲームというか他にそんな土地使うTCGある…?

138 21/04/23(金)15:19:39 No.795525780

マナ自体は使わずに受かるという意味では理想的なマナフラ受けではあった

139 21/04/23(金)15:19:46 No.795525804

>帳とか正直禁止になるんだ…て思った >使う側だったから ちょっとわかる 打ち消しされるのにストレスを感じるタイプだったからええやろって思ってた

140 21/04/23(金)15:19:57 No.795525850

>土地が強いゲームというか他にそんな土地使うTCGある…? いや土地資産を固めるのが強くなるには大事って意味で強いよねって言うあれ...

141 21/04/23(金)15:20:53 No.795526058

>他にこのプレインズウォーカーの目を持ってしても...ってなったカードって何があるかな まさか予言のプリズムが氷雪カードになっただけでレガシーを破壊するとか思いませんよ

142 21/04/23(金)15:22:19 No.795526338

工作員も最初はそこまでとは思ってなかったな…

143 21/04/23(金)15:23:57 No.795526700

>工作員も最初はそこまでとは思ってなかったな… というより実際出てしばらくはリアニメイトぐらいでしか使われてない あれウィノータとかいうやつとか踏み倒し手段をバンバン刷ったのが悪い

144 21/04/23(金)15:24:30 No.795526829

カルドハイムに引き続きホガーク工作員原野創案ウーロ相棒全種と買ってきた俺が食指の動くカードがないからたぶん今回も大丈夫だと思う

↑Top