21/04/23(金)11:46:03 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/23(金)11:46:03 No.795478568
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/04/23(金)11:47:04 No.795478742
70年代OVA
2 21/04/23(金)11:47:06 No.795478748
なんか見たことあるなこの爆発資産
3 21/04/23(金)11:47:20 No.795478790
カタ80年代のアニメ
4 21/04/23(金)11:47:43 No.795478867
GAIJINウケは良さそう
5 21/04/23(金)11:48:17 No.795478985
名前すら貰えてない…
6 21/04/23(金)11:48:34 No.795479053
スト2のアニメにこんなシーンありそう
7 21/04/23(金)11:48:57 No.795479124
AKIRAとかそのへん
8 21/04/23(金)11:49:28 No.795479227
真っ先に思い出したのがジェノサイバー
9 21/04/23(金)11:50:07 No.795479364
爆発四散で個性を出そうとしたらダメだよ!
10 21/04/23(金)11:50:16 No.795479396
やけに作画いいやつ
11 21/04/23(金)11:50:59 No.795479537
グロいのを隠すための爆発四散じゃないの
12 21/04/23(金)11:52:04 No.795479747
春麗に倒されたエドモンド本田
13 21/04/23(金)11:52:15 No.795479788
北斗の拳劇場版
14 21/04/23(金)11:52:49 No.795479903
暗黒力士が訪れる…
15 21/04/23(金)11:53:29 No.795480034
>グロいのを隠すための爆発四散じゃないの 爆発四散と言っても火薬で爆発するようなやつとスキャナーズみたいなやつがあって一般的な暗黒力士は前者なんだと思う
16 21/04/23(金)11:53:40 No.795480079
>暗黒力士が訪れる… 暗黒力士…?
17 21/04/23(金)11:54:33 No.795480277
(ゴア・グラインドバンドのpvに使われる)
18 21/04/23(金)11:55:17 No.795480416
劇場版でモブ暗黒力士として再登場するもグロ爆死
19 21/04/23(金)11:56:13 No.795480619
モータルコンバット力士
20 21/04/23(金)11:56:56 No.795480770
https://youtu.be/pXZ2bTigdGY こんなBGM流れてそう
21 21/04/23(金)11:58:10 No.795481027
旧劇場版北斗もこんな感じだっけ
22 21/04/23(金)11:58:11 No.795481031
カタジョジョovaでありそうなシーン
23 21/04/23(金)11:58:39 No.795481133
制作:AIC
24 21/04/23(金)12:00:08 No.795481483
リンダキューブとかあのへん
25 21/04/23(金)12:01:15 No.795481742
うろつき童子とかその年代
26 21/04/23(金)12:01:49 No.795481865
ガンダムSEEDで蒸発する人
27 21/04/23(金)12:03:16 No.795482190
死に際やっと手に入った個性が解釈違い扱い…
28 21/04/23(金)12:05:36 No.795482734
>死に際やっと手に入った個性が解釈違い扱い… よく考えるとメンタル弱いなコイツ…
29 21/04/23(金)12:05:50 No.795482788
菊池秀行原作アニメが跋扈してた時代だ…
30 21/04/23(金)12:07:18 No.795483114
王武威英
31 21/04/23(金)12:07:30 No.795483157
ジェノサイバーなんてマイナーアニメ見てる奴結構いるな…
32 21/04/23(金)12:09:50 No.795483722
板野一郎監督
33 21/04/23(金)12:10:49 No.795483991
>爆発四散と言っても火薬で爆発するようなやつとスキャナーズみたいなやつがあって一般的な暗黒力士は前者なんだと思う スキャナーズの例えは古すぎるけど頭ボーンは確かに凄かったね
34 21/04/23(金)12:11:34 No.795484161
>ジェノサイバーなんてマイナーアニメ見てる奴結構いるな… つべのMADかなんかでうっかり見ちゃって最初ギャーってなったけどアレでそのへんの人がグシャってなるのは耐性ついたな 鬱リョナは無理だけど
35 21/04/23(金)12:12:00 No.795484267
妙な四散をするということは やはり暗黒力士ではないのでは…?
36 21/04/23(金)12:12:42 No.795484440
3Dではだせないグロ感
37 21/04/23(金)12:13:17 No.795484578
もっとコミカルにシュポーンってすんじゃないの…?
38 21/04/23(金)12:13:51 No.795484719
>よく考えるとメンタル弱いなコイツ… 暗黒力士全体的にメンタル弱めだと思う
39 21/04/23(金)12:14:00 No.795484750
ジェノサイバーはあの有象無象のOVAの中では知名度ある方に入る
40 21/04/23(金)12:14:13 No.795484803
70年代にOVAはねえよ!
41 21/04/23(金)12:14:28 No.795484849
>暗黒力士全体的にメンタル弱めだと思う 生と存在意義が直結している潔さと解釈するべきだ!
42 21/04/23(金)12:14:49 No.795484934
>70年代OVA 70年代にOVAは無いよ!
43 21/04/23(金)12:14:57 No.795484969
変にゆっくりと皮が剥がれて臓物出てそう
44 21/04/23(金)12:15:15 No.795485065
>もっとコミカルにシュポーンってすんじゃないの…? そんなのが暗黒呼ばわりされると思うか?
45 21/04/23(金)12:15:21 No.795485102
最初のOVAのダロスが82か83くらいだったはず
46 21/04/23(金)12:15:22 No.795485110
暗黒力士は望んで自分の個性を作り出している?
47 21/04/23(金)12:15:27 No.795485131
数年後に伝説のトラウマ製造取組の一つとして必ず話題に挙がる
48 21/04/23(金)12:16:07 No.795485291
>暗黒力士は望んで自分の個性を作り出している? 個性に命は懸けている
49 21/04/23(金)12:16:32 No.795485396
>数年後に伝説のトラウマ製造取組の一つとして必ず話題に挙がる よかったな名もなき暗黒力士のようなやつ…
50 21/04/23(金)12:16:35 No.795485411
>ジェノサイバーはあの有象無象のOVAの中では知名度ある方に入る 当時倉庫内の血の赤のインク全部使いきったとか言われてたな
51 21/04/23(金)12:16:45 No.795485446
正論突きつけられたら爆発四散するような連中がメンタル強いわけねーだろ!
52 21/04/23(金)12:17:08 No.795485545
>正論突きつけられたら爆発四散するような連中がメンタル強いわけねーだろ! (乳首が立っているは無理があるだろ…)
53 21/04/23(金)12:18:06 No.795485780
>>正論突きつけられたら爆発四散するような連中がメンタル強いわけねーだろ! >(乳首が立っているは無理があるだろ…) 粘り腰過ぎた…
54 21/04/23(金)12:19:05 No.795486027
リンダキューブ感ある
55 21/04/23(金)12:19:17 No.795486075
70年代は後期のあたりに実写グロだな
56 21/04/23(金)12:19:50 No.795486219
毎週アバンタイトルで世界観の説明の所で爆発四散しているやつ
57 21/04/23(金)12:20:19 No.795486334
ダロスって日本初のOVAなのにすげー地味なんだよな…
58 21/04/23(金)12:20:24 No.795486363
乳首出るアニメ
59 21/04/23(金)12:24:16 No.795487316
メガゾーン23?
60 21/04/23(金)12:24:53 No.795487466
M.Dガイスト?
61 21/04/23(金)12:24:54 No.795487471
本当にだいぶグロい……
62 21/04/23(金)12:25:54 No.795487751
無駄にグロくとにかくラブシーンがあり回収されない伏線がやたらある
63 21/04/23(金)12:26:14 No.795487844
イクサー1とかコールミートゥナイトとか魔神人伝とか
64 21/04/23(金)12:26:25 No.795487892
ごっつええ感じのアニメ
65 21/04/23(金)12:26:33 No.795487924
SEEDでもサイクロプスとかジェネシス命中した人らがこんな爆発四散してた
66 21/04/23(金)12:27:21 No.795488138
魔神人伝
67 21/04/23(金)12:27:36 No.795488215
ダークウルトラマンくらいの話題になる
68 21/04/23(金)12:34:09 No.795490023
この血の飛び方が既に様式美
69 21/04/23(金)12:34:36 No.795490157
はだしのゲンの被爆シーンでこんなの見た気がする
70 21/04/23(金)12:37:01 No.795490815
個性がない作品をグロエロで個性出そうとするが年代によっては皆やってるので個性がない暗黒力士
71 21/04/23(金)12:37:20 No.795490905
ロボ力士のネジが一本飛んでくるとかも情緒あると思う
72 21/04/23(金)12:37:50 No.795491057
ジェノサイバーは配信あるんじゃないっけ
73 21/04/23(金)12:38:09 No.795491130
内側からぶくぶく膨らんでどばーって爆発する様が見える
74 21/04/23(金)12:39:21 No.795491464
死後80年代OVAとして海外でもてはやされた
75 21/04/23(金)12:39:38 No.795491542
アカイト…だと結構後か…? メガゾーンIIぐらい…?
76 21/04/23(金)12:39:43 No.795491569
メガゾーン23パート2はグロもだけど巨大構造物とか23区をすげえ細かい作画で壊してえとか ストーリーよりそっちのほうのウェイト大きくない?って邪推したくなる内容だった
77 21/04/23(金)12:40:06 No.795491675
清掃するロボ力士の気持ち考えろよ…
78 21/04/23(金)12:40:38 No.795491824
破壊描写は美しいからな…
79 21/04/23(金)12:41:55 No.795492193
飛び散る肋骨 何処にそんなに詰まってたのかというほど出てくる内臓
80 21/04/23(金)12:43:29 No.795492579
>何処にそんなに詰まってたのかというほど出てくる内臓 それは現実でも割とよくあるので…
81 21/04/23(金)12:44:23 No.795492830
キモい…
82 21/04/23(金)12:45:11 No.795493048
(90年代に入ると禁断の力士同士のBL作品のハズなのにやたらと土俵での戦闘シーンに力が入った作品が作られたりする)
83 21/04/23(金)12:46:07 No.795493318
本人は死に方が超今風と言われて凹む
84 21/04/23(金)12:46:58 No.795493583
そういえばなんで暗黒力士はニンジャみたいに爆発四散するの・・・?
85 21/04/23(金)12:47:26 No.795493700
リンダキューブ感
86 21/04/23(金)12:49:20 No.795494195
なんか変にグロいスト2の漫画を見た覚えがある DJのエアスラッシュでモブの体が欠損したりティラノサウルスに食い殺されたり
87 21/04/23(金)12:51:07 No.795494663
カタ覚悟のススメ
88 21/04/23(金)12:52:25 No.795494992
>なんか変にグロいスト2の漫画を見た覚えがある >DJのエアスラッシュでモブの体が欠損したりティラノサウルスに食い殺されたり ファイヤー波動で本田が顔面燃えて死ぬやつ? 本田って横綱なのに殺していいの?
89 21/04/23(金)12:54:15 No.795495451
>清掃するロボ力士の気持ち考えろよ… 土俵が血の海になったらどうするんだろうな… 血が染み込んで完全には掃除出来なさそうで…
90 21/04/23(金)12:57:47 No.795496367
戦わずに爆発四散する力士は弱いぜ!
91 21/04/23(金)13:04:00 No.795497839
海外で人気でそう
92 21/04/23(金)13:04:52 No.795498040
モツもピンク色でさわやか
93 21/04/23(金)13:05:02 No.795498084
普段ガタガタなのに爆発するときだけスローモーションでいい作画になって死ぬ