虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/04/23(金)10:45:30 最近街... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/23(金)10:45:30 No.795467628

最近街中でよくカブ見かける気がするけどもしかしてブーム来てる?

1 21/04/23(金)10:46:02 No.795467714

50年くらい遅い

2 21/04/23(金)10:46:50 No.795467848

新聞配ったりしてるよな

3 21/04/23(金)10:46:58 No.795467863

ベトナム「」来たな…

4 21/04/23(金)10:47:08 No.795467883

うんことしょ どっこいしょ それでもカブは ぬけません

5 21/04/23(金)10:47:30 No.795467945

「」が認識できてなかっただけや

6 21/04/23(金)10:47:50 No.795468009

今までカブを気にしてなかっただけでは…

7 21/04/23(金)10:48:22 No.795468102

その乗り物趣味を始めると街でよく見かける(気付く)ようになるのはマジ

8 21/04/23(金)10:48:26 No.795468113

だいたいカブかそうでないかの見分けなんかつくの?

9 21/04/23(金)10:49:01 No.795468211

ニュースでもカブ価がどうとか最近よく聞くもんな

10 21/04/23(金)10:49:03 No.795468217

因果が逆だ

11 21/04/23(金)10:49:05 No.795468219

最新のカブってそこそこ良い値段するんだな 新車でせいぜい10万弱とかだろうと思ってた

12 21/04/23(金)10:51:00 No.795468526

カブは高い

13 21/04/23(金)10:51:16 No.795468567

>「」が認識できてなかっただけや それだけ自然に人間社会へと溶け込んでるんだな

14 21/04/23(金)10:52:23 No.795468766

ヤマハのカブだのスズキのカブだの

15 21/04/23(金)10:53:02 No.795468855

キャブ式の新車が欲しい

16 21/04/23(金)10:53:40 No.795468972

>それだけ自然に人間社会へと溶け込んでるんだな 郵便配達のバイクとかもこれだしな

17 21/04/23(金)10:54:20 No.795469080

>ヤマハのカブだのスズキのカブだの あんたそれをカブだなんて言われてなんで黙ってるのよ!! これはスズキのスーパーフリーだって胸を張って言えばいいでしょ!!

18 21/04/23(金)10:54:25 No.795469099

ジェネリック・カブ

19 21/04/23(金)10:55:44 No.795469328

>あんたそれをカブだなんて言われてなんで黙ってるのよ!! >これはスズキのスーパーフリーだって胸を張って言えばいいでしょ!! これを見にきた

20 21/04/23(金)10:56:15 No.795469403

スズキパワー!スズキパワー!!

21 21/04/23(金)10:56:37 No.795469474

スズキ……パワー……!

22 21/04/23(金)10:57:43 No.795469658

商用だとジャイロの方が多いんでない

23 21/04/23(金)10:58:02 No.795469707

えーっ死んでよ~

24 21/04/23(金)10:58:27 No.795469785

スーパーカブってカブがあってその次にスーパーカブだと思うんだけど スーパーフリーって何がスーパーなの?

25 21/04/23(金)10:59:11 No.795469902

>最新のカブってそこそこ良い値段するんだな >新車でせいぜい10万弱とかだろうと思ってた その予算なら買えてジョグくらいだろ

26 21/04/23(金)10:59:19 No.795469932

>スーパーカブってカブがあってその次にスーパーカブだと思うんだけど >スーパーフリーって何がスーパーなの? 凄い自由の為のバイクだ口を慎め

27 21/04/23(金)11:00:52 No.795470223

安い原付という需要は電動自転車がだいぶ食っちゃったから もうその価格帯を開拓する気なくなったんじゃ

28 21/04/23(金)11:02:27 No.795470494

需要落ちてるのもあるけど製造コストも上がってるんじゃないか

29 21/04/23(金)11:10:20 No.795471906

かなり前だけど生産も日本に戻したしね

30 21/04/23(金)11:15:14 No.795472766

郊外の田舎住みだけど カブは少なくなったように思う 郵便も新聞もスクーターだし 銀行も軽バンで来るし

31 21/04/23(金)11:25:07 No.795474601

16年前に買ったカブのってて 自分で手直ししながらとはいえ こいつ永遠に乗れるのか?って思うぐらいちゃんと動く

32 21/04/23(金)11:25:35 No.795474691

50ccエンジンはただでさえ日本ローカルなのに排ガス規制で作りづらいにもほどがあるからね…

33 21/04/23(金)11:30:06 No.795475530

むしろカブ減ってない? どんどんベンリーとかに置き換えられてる

34 21/04/23(金)11:34:34 No.795476366

スレ「」は競馬が人気あるのはウマ娘のおかげだと思ってそう

35 21/04/23(金)11:35:50 No.795476620

小学生のころ東証株価を闘将カブカだと思ってた

36 21/04/23(金)11:36:43 No.795476784

乗り物の1シリーズとしては世界一売れてるからブームとかそういうんじゃない

37 21/04/23(金)11:42:15 No.795477854

乗り潰されたり納屋で永眠コースが多いからキャブのは珠数少ないね

38 21/04/23(金)11:44:23 No.795478271

ニッチすぎる作品だと思う... 高卒女子が免許取ってNWGNに乗るとかの方が盛り上がると思うんだが

39 21/04/23(金)11:44:43 No.795478337

タイヤが小さめで白い泥除けが足の前にあるのがかぶ?

40 21/04/23(金)11:46:30 No.795478643

ドリーム110なら10万そこらで買えた気がしたけどいま新車ないんだな

41 21/04/23(金)11:48:25 No.795479017

座るのがカブ 跨がるのがベンリィ だと思ってた

42 21/04/23(金)11:55:19 No.795480429

あの…

↑Top