21/04/23(金)07:58:54 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/23(金)07:58:54 No.795445706
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/04/23(金)08:02:28 No.795446108
ニューリーダー病発症者来たな…
2 21/04/23(金)08:03:06 No.795446171
カタ弁慶
3 21/04/23(金)08:03:16 No.795446190
義経になるとかそんな事抜かしてた奴
4 21/04/23(金)08:04:34 No.795446323
劇場版コナンの歴代犯人の動機の話題になると挙がる男
5 21/04/23(金)08:07:05 No.795446607
古の剣術だかなんだかを復活させる!!とか大層な事をいう割に刀身に猛毒を塗るセコい剣術を使う男 門下生は丸腰の女子高生にすら勝てない
6 21/04/23(金)08:09:49 No.795446928
>古の剣術だかなんだかを復活させる!!とか大層な事をいう割に刀身に猛毒を塗るセコい剣術を使う男 >門下生は丸腰の女子高生にすら勝てない 和葉あれでも合気道の名手だし…
7 21/04/23(金)08:14:53 No.795447523
>劇場版コナンの歴代犯人の動機の話題になると挙がる男 道場のためにお宝独り占めしたって動機だけならまだ理解の範疇なんだけどね…
8 21/04/23(金)08:15:53 No.795447647
劇場版の犯人の動機なんてこの程度でいいんだ
9 21/04/23(金)08:17:34 No.795447841
自分の建造物を左右対称にしたかった 自分の仕事の能力を奪った奴と職業上許せないことをしてた奴に復讐したかった 自分の先祖が馬鹿にされたから 自分の仕事の能力を奪った奴を殺したことを隠蔽したかった 富士山が見れる自分の終の住処を台無しにされたから 自分の先祖の正体を知られたくなかったから 初期の劇場版の動機はこんな感じだっけ確か
10 21/04/23(金)08:18:48 No.795447968
古武術を復活云々見ると雷十太先生を思い出しちゃう
11 21/04/23(金)08:19:06 No.795448009
推しに対する理解度が0なくせに推しになりたがるやつ
12 21/04/23(金)08:21:37 No.795448269
スコーピオンは祖先がどうのこうのより元々ロシアの宝物強盗だ
13 21/04/23(金)08:25:22 No.795448692
なんで歴代でも相当キリ寄りのこの映画人気なんだろう
14 21/04/23(金)08:26:45 No.795448855
>なんで歴代でも相当キリ寄りのこの映画人気なんだろう 主題歌がなんかいい感じだから…
15 21/04/23(金)08:33:31 No.795449655
>なんで歴代でも相当キリ寄りのこの映画人気なんだろう から紅が来るまで唯一の服部和葉をクローズアップした作品だったから
16 21/04/23(金)08:37:34 No.795450108
眼鏡外すな
17 21/04/23(金)08:37:35 No.795450110
京都って舞台が強いしな
18 21/04/23(金)08:39:49 No.795450394
デカデカデーンデカデカデーン(pon!pon! デンデンデンデンデンデンデン… ちゃーらっちゃーららーちゃーらっちゃーららーちゃーらっちゃーららーららららー って奴好き
19 21/04/23(金)08:41:21 No.795450568
>自分の仕事の能力を奪った奴と職業上許せないことをしてた奴に復讐したかった ちょっと前職からは考えられない爆発物スキル持ってて劇場で笑いそうになったがまあそんなひとばっかか…と思い直した
20 21/04/23(金)08:43:48 No.795450867
バイキンマンはバイクに跨りつつも正確なボウガンの射撃で博士のお尻の穴を増やしたりとソムリエに収まってくれたことに感謝するくらいの万能っぷりだからな…
21 21/04/23(金)08:43:52 No.795450877
>>自分の仕事の能力を奪った奴と職業上許せないことをしてた奴に復讐したかった >ちょっと前職からは考えられない爆発物スキル持ってて劇場で笑いそうになったがまあそんなひとばっかか…と思い直した 爆発物に関しては沈黙の15分がどうやった過ぎる
22 21/04/23(金)08:44:09 No.795450904
身代金5000円の良心的な人じゃん
23 21/04/23(金)08:44:14 No.795450910
天国へのカウントダウンって最後めっちゃ爆発するけど あれ全部犯人である老人のせいにされてるのかなって思うと
24 21/04/23(金)08:44:22 No.795450927
爆破のプロが多すぎる
25 21/04/23(金)08:46:14 No.795451168
>爆発物に関しては沈黙の15分がどうやった過ぎる どうやって入手した どうやって設置した そもそも宝石掘り出すためごときでダム爆破すんな ツッコミどころしかねえ…
26 21/04/23(金)08:48:41 No.795451487
正体が発覚した途端顔が別人のように豹変する人
27 21/04/23(金)08:49:04 No.795451538
ストライカーのスタジアム爆破もすごかったな サスペンダー驚異の頑丈さも
28 21/04/23(金)08:49:24 No.795451578
こいつもこいつでバイク弓スキルちょっと頭おかしい
29 21/04/23(金)08:50:25 No.795451704
>あれ全部犯人である老人のせいにされてるのかなって思うと データ消されたりしてるから企業テロ扱いじゃねぇかな…
30 21/04/23(金)08:51:12 No.795451823
ラスプーチンの写真を撮られたりサイレンサーを装着する所を目撃されたりと スコーピオンはプロの犯罪者なのにうっかりすぎる
31 21/04/23(金)08:51:25 No.795451857
その点最新作はそういう意味では無理ないよね 最後なんでセラとコナンが生き残ったのかだけ謎だけど
32 21/04/23(金)08:53:15 No.795452113
この映画のコナンは壁に刺さった矢を駆け上がるっていうのが割とトンデモアクションだと思う
33 21/04/23(金)08:54:57 No.795452354
アンタが弁慶やったら義経は安宅の関で斬り殺されてんで
34 21/04/23(金)08:56:39 No.795452602
>この映画のコナンは壁に刺さった矢を駆け上がるっていうのが割とトンデモアクションだと思う 都合よく階段状に射るモブ門下生達
35 21/04/23(金)08:57:38 No.795452729
そう意味じゃ近年の映画の犯人は謎スキル持ってる人は減ってきたか まあ今回の映画の人はドライブテクと体格の割に動けるギャップがあったけど
36 21/04/23(金)08:58:19 No.795452807
シンガポールを再開発したかったからってのもあったな
37 21/04/23(金)08:58:57 No.795452902
シンガポールで船落ちたけどあれって生きてられるもんなの?
38 21/04/23(金)08:59:54 No.795453028
ソムリエはキレてもしかたないし殺意覚えるのもしょうがないと思う 思うけどなんだよあのテロリストっぷり!ってのがツッコミどこだからそこまで不自然じゃないよ…
39 21/04/23(金)09:00:11 No.795453058
風戸先生も犯人だとわかった途端凶悪な顔になったな
40 21/04/23(金)09:00:23 No.795453089
ソムリエはやってることが大げさすぎるだけで動機はまともだろ!
41 21/04/23(金)09:00:49 No.795453151
>風戸先生も犯人だとわかった途端凶悪な顔になったな その超カッチョいいスカウターみたいなゴーグルどこで買ったの…
42 21/04/23(金)09:01:03 No.795453174
ヘリコプター墜落死狙ったり映画名物爆破ノルマしたりソムリエはさあ…
43 21/04/23(金)09:02:32 No.795453367
まず捕まらないためにおっちゃんに謝りに来た村上殺したのがなぁ…
44 21/04/23(金)09:03:09 No.795453445
空手…優勝…
45 21/04/23(金)09:03:12 No.795453450
>ソムリエはやってることが大げさすぎるだけで動機はまともだろ! ワインの温度を17度にしていただけで殺されたオーナー
46 21/04/23(金)09:04:26 No.795453594
映画の犯人は正体がバレると眉毛がギザギザになる
47 21/04/23(金)09:04:30 No.795453605
>まず捕まらないためにおっちゃんに謝りに来た村上殺したのがなぁ… アイツ監禁されてて最後に救出されましたとかでもよかった気がする 不憫すぎる
48 21/04/23(金)09:04:52 No.795453646
>空手…優勝… あそこのナイフ折り何回見ても支える先生の負担がやばい
49 21/04/23(金)09:05:42 No.795453742
ソムリエは目薬取り換えがガチすぎる
50 21/04/23(金)09:05:52 No.795453760
沢木さんは味覚障害にならなきゃほんとに そんなことで流すことができたと思う
51 21/04/23(金)09:06:23 No.795453824
最近は君がいればが恋しい
52 21/04/23(金)09:06:57 No.795453894
犯人は犯人スキン状態の時だけ身体能力が向上し過ぎる… 野沢雅子のばーちゃん探偵とか屋根裏から着地するし
53 21/04/23(金)09:07:04 No.795453909
>>ソムリエはやってることが大げさすぎるだけで動機はまともだろ! 事故でソムリエとして一番大事な味覚失う ソムリエをナメた態度をとられた まではわかる… >ワインの温度を17度にしていただけで殺されたオーナー やっぱコレ無理だって!
54 21/04/23(金)09:07:49 No.795454010
味音痴だけど女の人にもてるからグルメエッセイストやろうっと!
55 21/04/23(金)09:08:34 No.795454087
映画はライブ感重視だから多少の動機は勘弁だ みんな派手なアクションに期待している
56 21/04/23(金)09:08:37 No.795454096
>やっぱコレ無理だって! いいだろソムリエだぜ…?
57 21/04/23(金)09:09:41 No.795454201
黒幕が片思いこじらせた童貞で最後に黒幕顔した悪女が出るのどれだっけ
58 21/04/23(金)09:09:46 No.795454217
コナンの世界はもうリニアモーターカーが走っているのか
59 21/04/23(金)09:10:06 No.795454255
基本的に現場引退した人はナーフされる印象だったけど今回の映画の元長官はスタンガンでやられた以外は有能だったな
60 21/04/23(金)09:10:25 No.795454294
>黒幕が片思いこじらせた童貞で最後に黒幕顔した悪女が出るのどれだっけ 探偵たちの鎮魂歌かな? 犯人コンビが安室さんと若狭先生の声だったの
61 21/04/23(金)09:11:05 No.795454378
>コナンの世界はもうリニアモーターカーが走っているのか 現実が時速500キロですら難儀してる中、時速1000キロのな
62 21/04/23(金)09:11:21 No.795454417
>探偵たちの鎮魂歌かな? ありがとうこれだ!
63 21/04/23(金)09:11:51 No.795454491
ソムリエはスペックおかしすぎる
64 21/04/23(金)09:12:00 No.795454514
ソムリエは事故った女の他は端的に言えば自分に不快な思いさせたから殺すっていうわかりやすいものだからな…
65 21/04/23(金)09:13:10 No.795454638
88231とかいう魔性の男
66 21/04/23(金)09:14:20 No.795454780
ソムリエは捜査を撹乱するために目暮警部の腹撃って長い知り合いの妃弁護士に毒盛って博士の尻撃って辻ィ!!するならな…
67 21/04/23(金)09:14:36 No.795454811
>ソムリエは事故った女の他は端的に言えば自分に不快な思いさせたから殺すっていうわかりやすいものだからな… ワインに関して適当なこと書いた本出したやつも殺害対象だったからな…
68 21/04/23(金)09:14:42 No.795454832
コナンの世界だと日本は北と南が真逆になってるし八岐大蛇が出現したり色々大変だもんな
69 21/04/23(金)09:14:50 No.795454856
かずはとハットリがキテル…映画の犯人がクソジジイで笑った記憶がある
70 21/04/23(金)09:14:54 No.795454864
リシ君は目を開けない方が好きだったな
71 21/04/23(金)09:15:21 No.795454917
>88231とかいう魔性の男 気持ち悪いパスワード
72 21/04/23(金)09:16:42 No.795455095
ソムリエは犯行の技術もだけど味覚障害あっても視覚だけで仕事なんとか続けてたのが狂ってるよ
73 21/04/23(金)09:17:29 No.795455212
この世で最も愛する人の名前はってパスワードで自分の名前はちょっとね
74 21/04/23(金)09:17:46 No.795455239
富士山のお爺ちゃんはあの弟子が勝手に絵を売りさばいてたのも問題だし歳で登れなくなったから丘買い取ってまでアトリエ作ったのを恐らく知ってた上であんなん建てたからキレても仕方ないと思うの…
75 21/04/23(金)09:20:49 No.795455657
ソムリエは動機はこの際いいとしてお前数合わせで人殺しすぎだろ!?って話でな
76 21/04/23(金)09:24:17 No.795456144
>>コナンの世界はもうリニアモーターカーが走っているのか >現実が時速500キロですら難儀してる中、時速1000キロのな 真空トンネル作れば行けたりするんじゃないの? 予算の方で死ぬが
77 21/04/23(金)09:25:07 No.795456255
>コナンの世界はもうリニアモーターカーが走っているのか リニア止めるのでダン戦思い出した あっちの方がきれいに止まったけど
78 21/04/23(金)09:26:31 No.795456467
安室メインの映画の犯人周りはなんか男同士の痴話喧嘩みたいだった
79 21/04/23(金)09:28:32 No.795456747
今日の金ローはカウントダウンだっけ 富士山の景色を違法建築で台無しにされたのも 他人からしたらそんな事で…ってなるな
80 21/04/23(金)09:29:46 No.795456926
それをあの女は!!!!1!1!!
81 21/04/23(金)09:30:08 No.795456979
大丈夫大丈夫… 動機ならまだハンガー超えは無い…
82 21/04/23(金)09:30:22 No.795457016
そんなことだと!?
83 21/04/23(金)09:31:39 No.795457190
ラスプーチンクソだわ!で殺しに来るスコーピオンがほんと怖い
84 21/04/23(金)09:32:26 No.795457300
>大丈夫大丈夫… >動機ならまだハンガー超えは無い… あれは溜まってたものがハンガーで爆発した感じだからまあわかる方だ
85 21/04/23(金)09:33:24 No.795457423
ラスプーチン→プースチンランは子供のころなるほど!ってなった よく考えたらなんだこれ!
86 21/04/23(金)09:33:31 No.795457438
先週がコナンの妨害を跳ね除けて射殺に成功したスナイパーだけに勘違いで園子狙撃しようとしたアニキがまた笑われちゃいそうだ
87 21/04/23(金)09:33:57 No.795457492
スレ画の映画は「この刀…妖刀村雨やな!」って服部が言ってたのがなんか記憶に残ってる
88 21/04/23(金)09:35:42 No.795457738
>今日の金ローはカウントダウンだっけ >富士山の景色を違法建築で台無しにされたのも >他人からしたらそんな事で…ってなるな あのお爺ちゃんの場合絵を無断で売り捌かれた挙句老い先長くないのに終の住処を台無しにされたから気持ち自体はわかるんだ 殺しが思い切りが良すぎるだけで
89 21/04/23(金)09:35:56 No.795457775
まるたけえびすにおしおいけー
90 21/04/23(金)09:36:10 No.795457813
ロシアの秘宝はラスプーチンのものだからつまり子孫の私のもの! あとご先祖を悪党呼ばわりした貴様は生かしてはおかぬ
91 21/04/23(金)09:36:51 No.795457895
>バイキンマンはバイクに跨りつつも正確なボウガンの射撃で博士のお尻の穴を増やしたりとソムリエに収まってくれたことに感謝するくらいの万能っぷりだからな… 味覚以外のスキルがおかしい
92 21/04/23(金)09:37:14 No.795457957
>先週がコナンの妨害を跳ね除けて射殺に成功したスナイパーだけに勘違いで園子狙撃しようとしたアニキがまた笑われちゃいそうだ 園子姉ちゃんパンツ丸見え!!!!
93 21/04/23(金)09:37:42 No.795458014
>あのお爺ちゃんの場合絵を無断で売り捌かれた挙句老い先長くないのに終の住処を台無しにされたから気持ち自体はわかるんだ >殺しが思い切りが良すぎるだけで 殺した人も恨みのある人だからまあ分かる ソムリエお前は何なんだマジで
94 21/04/23(金)09:38:00 No.795458044
>>バイキンマンはバイクに跨りつつも正確なボウガンの射撃で博士のお尻の穴を増やしたりとソムリエに収まってくれたことに感謝するくらいの万能っぷりだからな… >味覚以外のスキルがおかしい 味覚を失ったことにより目覚めたんだろ
95 21/04/23(金)09:38:19 No.795458082
映画って青山先生どこからどの程度かんでんの?
96 21/04/23(金)09:38:24 No.795458097
書き込みをした人によって削除されました
97 21/04/23(金)09:38:32 No.795458118
正直ご先祖が切り裂きジャックよりご先祖がラスプーチンのがよっぽどキツいよなって
98 21/04/23(金)09:38:41 No.795458139
もう最近は出てきただけで視聴者の笑顔を誘うキャラだろアニキ
99 21/04/23(金)09:39:14 No.795458212
黒の組織は映画に出るとやる事が派手で盛り上がるけど都合上メインキャラと接触出来ない殺せないであまり成果出せないのが可哀想
100 21/04/23(金)09:39:30 No.795458238
青山先生は毎回ラァァァン!をノルマにしてくださいみたいなこと言ってただけじゃなかったっけ
101 21/04/23(金)09:39:45 No.795458270
>黒の組織は映画に出るとやる事が派手で盛り上がるけど都合上メインキャラと接触出来ない殺せないであまり成果出せないのが可哀想 アニキがまた有能な黒の組織メンバーを殺しておられるぞーっ!!
102 21/04/23(金)09:39:47 No.795458274
皮肉とかじゃなく劇場版の犯人なんてこれぐらい奇抜な動機の方が好き カウントダウンの犯人は明かされる演出も良かったし
103 21/04/23(金)09:40:04 No.795458315
>青山先生は毎回ラァァァン!をノルマにしてくださいみたいなこと言ってただけじゃなかったっけ キッドと蘭の絡みは先生からの所望らしい
104 21/04/23(金)09:40:55 No.795458440
昔の映画見てると公衆電話とか街の人の服装とかで懐かしくなる
105 21/04/23(金)09:42:06 No.795458595
まぁ割とネタ抜きに和葉が可愛くて久々に新一がジャンボフォーメーションするから好きなんだよな迷宮 から紅よりもアクションが剣戟だからか見応えあるし
106 21/04/23(金)09:42:56 No.795458710
>皮肉とかじゃなく劇場版の犯人なんてこれぐらい奇抜な動機の方が好き >カウントダウンの犯人は明かされる演出も良かったし 「如月峰水先生!」の所の和っぽいBGMいいよね
107 21/04/23(金)09:43:20 No.795458770
先週はシャア関連だと思うけど今回がカウントダウンなのは何でかな?
108 21/04/23(金)09:43:46 No.795458842
>昔の映画見てると公衆電話とか街の人の服装とかで懐かしくなる 折りたたみですらないアンテナ引っ張って伸ばす携帯とか化石過ぎる…
109 21/04/23(金)09:43:53 No.795458857
>先週はシャア関連だと思うけど今回がカウントダウンなのは何でかな? 脚本だか監督だかが同じ人じゃなかったっけ
110 21/04/23(金)09:44:24 No.795458913
そうだ… 全員ゲームオーバーになってしまえ…
111 21/04/23(金)09:44:39 No.795458950
ベイカー街からがデジタルだっけ? コクーンとかがCG使ってたのは覚えてる
112 21/04/23(金)09:45:01 No.795459020
元太消滅映画もまた見たいが脚本の人が自殺なさったと聞いてOh…となってる
113 21/04/23(金)09:45:33 No.795459091
青山先生映画の犯人が面白いのあえて放置してんのか… 漫画の方でも面白いやつ結構出てくるけどさ
114 21/04/23(金)09:45:44 No.795459128
>折りたたみですらないアンテナ引っ張って伸ばす携帯とか化石過ぎる… イヤリング型携帯電話に悲しい過去…
115 21/04/23(金)09:46:10 No.795459178
>>折りたたみですらないアンテナ引っ張って伸ばす携帯とか化石過ぎる… >イヤリング型携帯電話に悲しい過去… 弁当箱型FAXに悲しき過去…
116 21/04/23(金)09:46:40 No.795459252
100歩譲って富士山の真ん前にビル建てられただけなら許してたと思う 実際に建てた女が市議とつるんで条例を変えさせたり自分の作品を悪どい金儲けに使う露悪的な人間だったから沸点越えた感じ
117 21/04/23(金)09:48:22 No.795459498
>そうだ… >全員ゲームオーバーになってしまえ… ゲストが少ないから仕方ないけどコナン映画だと珍しくホワイダニットな話で好きだよ
118 21/04/23(金)09:49:55 No.795459743
如月先生は特に暴れて戦闘とかしないけど ビルからの脱出や黒の組織との因縁がメインの映画なのに不思議と影の薄さを感じない
119 21/04/23(金)09:50:15 No.795459788
これをあの女は……こうしたんだ!!!!!(テレレレレレレ-!テーン!)ハァ…ハァ…ハァ…
120 21/04/23(金)09:51:09 No.795459911
先週と今週は少年探偵団が最後に活躍する繋がりがあるんだな
121 21/04/23(金)09:51:12 No.795459920
>正直ご先祖が切り裂きジャックよりご先祖がラスプーチンのがよっぽどキツいよなって はい侮辱
122 21/04/23(金)09:51:35 No.795459976
漆黒のチェイサーは予告でワクワクしてたところが…
123 21/04/23(金)09:53:04 No.795460181
子供の時見てメガネ外しちゃったから犯人見てもえっこんな奴居たっけ!?ってなった
124 21/04/23(金)09:53:46 No.795460275
>先週がコナンの妨害を跳ね除けて射殺に成功したスナイパーだけに勘違いで園子狙撃しようとしたアニキがまた笑われちゃいそうだ ウサギさんチーム以下とか言われて笑ってしまった
125 21/04/23(金)09:54:18 No.795460367
NGワードそんなこと
126 21/04/23(金)09:55:05 No.795460466
>100歩譲って富士山の真ん前にビル建てられただけなら許してたと思う >実際に建てた女が市議とつるんで条例を変えさせたり自分の作品を悪どい金儲けに使う露悪的な人間だったから沸点越えた感じ おっちゃんは後輩だったのもあったし庇ってたけど普通にクズだよね…
127 21/04/23(金)09:55:08 No.795460472
>先週はシャア関連だと思うけど今回がカウントダウンなのは何でかな? 去年やった投票の2位と3位だから
128 21/04/23(金)09:55:18 No.795460488
兄貴は子供の頃見たの時のイメージとのギャップが… 現代のタキシード仮面かもしれん
129 21/04/23(金)09:56:59 No.795460700
>先週がコナンの妨害を跳ね除けて射殺に成功したスナイパーだけに勘違いで園子狙撃しようとしたアニキがまた笑われちゃいそうだ 茶髪!ウェーブ!シェリーだ!!!1!1 シェリーはあんなことしないんですけおおおおお!!11!1!撤退!
130 21/04/23(金)09:57:35 No.795460806
コナン犯人はクズ多いしその理由に共感できんようにしてるのはわざとらしいけど 映画はそんなことで…って言うと定型返ってきてしまうから同情できんクズが面白いやつになってしまうから困る
131 21/04/23(金)09:58:53 No.795460994
めちゃくちゃ飛距離ある上に高速で降りるエレベーターにいる人間を撃ち殺せるジンの兄貴凄くない? 組織のスナイパー担当要らないんじゃ…
132 21/04/23(金)09:59:16 No.795461054
映画の犯人は無駄にハイスペックすぎる
133 21/04/23(金)09:59:23 No.795461073
シェリー…(裸)
134 21/04/23(金)09:59:41 No.795461117
>映画の犯人は無駄に爆弾魔すぎる
135 21/04/23(金)09:59:51 No.795461138
逆にスナイパーだったり格闘家だったりは飽和してるのに頭担当が全然いねぇじゃねぇかどこもかしこも
136 21/04/23(金)10:00:20 No.795461220
伏せろ!の所でも思ったけど付き合い長くなりすぎて兄貴シュール方向に染まってきてない?
137 21/04/23(金)10:00:29 No.795461234
映画の犯人って完璧主義者ゆえに暴走するパターンが初期だと多い気がする
138 21/04/23(金)10:01:22 No.795461355
金曜ロードショーぐらいでしか見てないんだけどさ こないだの異次元の狙撃手見てたら蘭ねーちゃんがサブマシンガン持った元軍人制圧してたんだけどいつからそんなに強くなったの?
139 21/04/23(金)10:01:22 No.795461357
ウォッカってコードネーム持ちの割に何ができるの? 兄貴のヨイショ?
140 21/04/23(金)10:02:14 No.795461463
最近は公安FBIや空手勢に強キャラがひしめき合ってるけど 組織に強キャラがいないのひどくない?
141 21/04/23(金)10:02:20 No.795461487
>金曜ロードショーぐらいでしか見てないんだけどさ >こないだの異次元の狙撃手見てたら蘭ねーちゃんがサブマシンガン持った元軍人制圧してたんだけどいつからそんなに強くなったの? これでも都大会優勝止まりなんだから全国行ったらテニプリ並なんだろうな…
142 21/04/23(金)10:02:45 No.795461536
>ウォッカってコードネーム持ちの割に何ができるの? >兄貴のヨイショ? 軍事用ヘリを操作できる
143 21/04/23(金)10:02:45 No.795461541
兄貴の手榴弾と伏せろのシーンを早くアニメで見たい
144 21/04/23(金)10:03:24 No.795461630
>金曜ロードショーぐらいでしか見てないんだけどさ >こないだの異次元の狙撃手見てたら蘭ねーちゃんがサブマシンガン持った元軍人制圧してたんだけどいつからそんなに強くなったの? 習おう空手!
145 21/04/23(金)10:03:30 No.795461643
あの世界プロより強い素人ゴロゴロしてるかと思いきや プロの中のプロはそんなやつらのはるか上にいたりしてバランスがおかしい
146 21/04/23(金)10:03:45 No.795461685
劇場版コナンの犯人動機見ると古畑任三郎のキムタクを思い出してしまう
147 21/04/23(金)10:03:52 No.795461698
>おっちゃんは後輩だったのもあったし庇ってたけど普通にクズだよね… メインキャラのかつての友人が実はろくでもないやつはコナンあるあるだからな…
148 21/04/23(金)10:05:17 No.795461912
蘭が記憶を取り戻した途端足でナイフ叩き切ったり一気にして犯人が冷や汗かくの好き
149 21/04/23(金)10:06:47 No.795462157
棚シャコーンって放り開けて出てきた刀で相手の刀受けて 鞘弾けてこの刃紋…村正か!ってなるシーンが一番好き
150 21/04/23(金)10:07:14 No.795462220
>蘭が記憶を取り戻した途端足でナイフ叩き切ったり一気にして犯人が冷や汗かくの好き 空手…!?優勝…!?
151 21/04/23(金)10:07:18 No.795462237
ソムリエのワイン温度に関してはブラックロータススリーブ無しで実戦投入してるのをイメージしたら理解できた
152 21/04/23(金)10:07:25 No.795462252
逆に犯人がロースペックで頑張ってた映画ってあるんだろうか
153 21/04/23(金)10:07:59 No.795462356
というか先祖がジャックザリッパーだから何だっていう…
154 21/04/23(金)10:08:38 No.795462454
ロースぺというか存在がどうでもいいアニオリ回レベルで何の話題にもならない銀翼の犯人
155 21/04/23(金)10:08:51 No.795462486
あの爺ちゃんは割とマジに可哀想だと思いながら見てた
156 21/04/23(金)10:09:10 No.795462540
>というか先祖がジャックザリッパーだから何だっていう… 私に流れている殺人鬼の血が怖かったんだ!とか言いながら隠蔽のために人死なせてる皮肉
157 21/04/23(金)10:10:09 No.795462711
ソムリエの温度管理は高いワインがダメになっていくらの損害になるか考えたら洒落にならん部分はあるかもしれん
158 21/04/23(金)10:11:34 No.795462911
先祖隠蔽したいのにノリノリでベイカー街体験ゲーム用意してるの何でだよ!
159 21/04/23(金)10:12:06 No.795462992
ソムリエはまあ映画みたらなんか同情しちゃうもんな
160 21/04/23(金)10:12:27 No.795463041
>ソムリエのワイン温度に関してはブラックロータススリーブ無しで実戦投入してるのをイメージしたら理解できた 金にものを言わせて骨董品に近いものを雑に扱われたら殺すまではしないけどプロならブチ切れても仕方ないよなあ…
161 21/04/23(金)10:13:22 No.795463153
>先祖隠蔽したいのにノリノリでベイカー街体験ゲーム用意してるの何でだよ! コクーン開発とゲーム開発は別なんだろう 開発に関わった阿笠博士すごくね?
162 21/04/23(金)10:14:03 No.795463246
ソムリエは動機のインプットは同情できるけどアウトプットが狂ってるタイプ
163 21/04/23(金)10:14:23 No.795463283
>開発に関わった阿笠博士すごくね? 大体の分野に通じてる…
164 21/04/23(金)10:14:28 No.795463296
レクイエムのアムロ声の犯人もオールスター作品の犯人にしては動機が女々しくて声以外の印象がない
165 21/04/23(金)10:14:50 No.795463354
今のシェリーはパンツ丸見えだったらあれくらいのギャグリアクションぎりぎりであるかもしれない
166 21/04/23(金)10:15:14 No.795463406
沢木さんのブチギレセリフは脳内再生が容易すぎて困る あの人頭打ったときに理性と味覚と引き換えに爆発物の才能手に入れたのかな…とたまに思う
167 21/04/23(金)10:15:27 No.795463440
>>開発に関わった阿笠博士すごくね? >大体の分野に通じてる… 薬学!機械設計!プログラミング!新素材! なんだコイツ…
168 21/04/23(金)10:15:36 No.795463461
バイキンマン匂いだけで利きワイン当てるとかいうソムリエとしてもおかしいのを ソムリエとして真摯に生きてきたと考えると少し同情できてくる
169 21/04/23(金)10:16:39 No.795463602
銀翼の犯人はまさしく舞台装置で墜落パニックに展開を運んだあと役目を終え完全にフェードアウトしててひどい
170 21/04/23(金)10:17:26 No.795463702
絶海の探偵で向かってきたランにガチで驚くスパイ君好き
171 21/04/23(金)10:17:41 No.795463735
>レクイエムのアムロ声の犯人もオールスター作品の犯人にしては動機が女々しくて声以外の印象がない 安室さんが出てきたおかげで安室さんじゃないほうって覚え方になってるあの人
172 21/04/23(金)10:18:05 No.795463792
>銀翼の犯人はまさしく舞台装置で墜落パニックに展開を運んだあと役目を終え完全にフェードアウトしててひどい 毒盛ってパイロット達に二次被害出す為だけの舞台装置
173 21/04/23(金)10:18:49 No.795463895
>>銀翼の犯人はまさしく舞台装置で墜落パニックに展開を運んだあと役目を終え完全にフェードアウトしててひどい >毒盛ってパイロット達に二次被害出す為だけの舞台装置 墜落パニックに尺を使いたいのでサクッと処理される
174 21/04/23(金)10:22:34 No.795464388
プースさんはあの沸点の低さだと仕事で殺した人数よりスイッチ入って殺した人数のが多いと思う
175 21/04/23(金)10:23:01 No.795464447
探偵達のレクイエムって犯人はめっちゃ普通だった気がする
176 21/04/23(金)10:23:29 No.795464511
最近服部の話題聞かないけどシャアやアムロに押されて影薄くなっちゃってる?
177 21/04/23(金)10:24:34 No.795464662
作数を重ねる毎に人間のカラテから逸脱していくらんねーちゃん 京極さんだって金属製金庫粉砕はしないのに
178 21/04/23(金)10:26:01 No.795464834
他作品のキャラゲストで出る以上あの世界の身体能力はやばいよなそりゃ
179 21/04/23(金)10:27:47 No.795465052
>最近服部の話題聞かないけどシャアやアムロに押されて影薄くなっちゃってる? あまりにも鈍感すぎるので…
180 21/04/23(金)10:28:19 No.795465131
ソムリエは動機はまともだけど数合わせに無関係な人殺すのがやべーよ!
181 21/04/23(金)10:30:21 No.795465408
一応全作品見たはずなのに紺碧の棺と戦慄の楽譜と絶海の探偵がまったく記憶にない