虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

うほー... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/23(金)03:32:11 No.795429819

うほーい57

1 21/04/23(金)03:35:09 No.795430001

フワー

2 21/04/23(金)03:40:52 No.795430355

かっこいい

3 21/04/23(金)03:46:01 No.795430686

はやくエンジン作って完成形見せてくだち

4 21/04/23(金)03:50:07 No.795430916

ステルス形の中では現状一番好きなデザイン

5 21/04/23(金)03:52:10 No.795431041

現実は非情である

6 21/04/23(金)03:53:57 No.795431144

世界の第5世代機の中で一番の雑魚

7 21/04/23(金)03:56:30 No.795431293

>はやくエンジン作って完成形見せてくだち まだ配備されてないんだ?

8 21/04/23(金)03:56:48 No.795431313

>ステルス形の中では現状一番好きなデザイン ステルス性能はあんまり高くないと聞く

9 21/04/23(金)04:00:25 No.795431531

>ステルス性能はあんまり高くないと聞く RCSが0.5㎡でF/A-18Eとほぼ同等 ロシア空軍の担当将校が自分で言ってるから間違いない 因みにF-22とF-35のRCSは0.005㎡

10 21/04/23(金)04:01:40 No.795431622

つまりちょっとステルスっぽくてカッコいいライノって事だね?

11 21/04/23(金)04:03:03 No.795431697

>>ステルス形の中では現状一番好きなデザイン >ステルス性能はあんまり高くないと聞く アメリカですら超高性能機のF-22やF-35とは別にお安いそこそこの機体を求めてるから 現実問題としてスレ画は悪くないという所に落ち着いてきていると聞くが 問題が複雑すぎてよく分からねえ

12 21/04/23(金)04:03:06 No.795431701

左様

13 21/04/23(金)04:03:47 No.795431744

>ステルス性能はあんまり高くないと聞く 代わりに空戦性能と継戦能力が高く、ステルス技術もパッシヴからアクティヴに移行していくから 割とこれが正解になるのでは?って言われてたりもする 機体にもまあまあ拡張性の余裕があるらしい

14 21/04/23(金)04:05:08 No.795431823

こんな低RCS機よりもJ-20の方が日米にとっては問題だよ

15 21/04/23(金)04:07:13 No.795431940

正直有人戦闘機はもう…なので J-20よりも開発中のflyingdragon-2の方が問題だったりする

16 21/04/23(金)04:07:35 No.795431962

J-20もインド空軍のSu-30のレーダーに遠距離で捕捉されてるのでまぁ…

17 21/04/23(金)04:07:51 No.795431980

>機体にもまあまあ拡張性の余裕があるらしい こっちの方が重要になるとか予測しとらんよ 拡張性無いのも困りもんだけどさ

18 21/04/23(金)04:08:11 No.795431997

>J-20もインド空軍のSu-30のレーダーに遠距離で捕捉されてるのでまぁ… ソースは?

19 21/04/23(金)04:08:26 No.795432008

極超音速ミサイル怖い

20 21/04/23(金)04:08:32 No.795432012

あんなパクり大国のステルス機を問題視してる「」がいる事に驚愕せざるをえない

21 21/04/23(金)04:09:24 No.795432064

>ソースは? https://zeenews.india.com/india/iafs-sukhoi-su-30-mkis-can-detect-and-track-chinese-chengdu-j-20-stealth-fighters-2110095.html これ

22 21/04/23(金)04:10:28 No.795432142

デザインはやはり美しい 美しいからいいのだ

23 21/04/23(金)04:10:38 No.795432152

なんでここで躓いたんだろうねロシア ステルス技術ってそんなに開発大変か? 日本でさえ試しにRCS測定用模型作ってみたら形状ステルス出来た!って感じなのに

24 21/04/23(金)04:13:14 No.795432289

>https://zeenews.india.com/india/iafs-sukhoi-su-30-mkis-can-detect-and-track-chinese-chengdu-j-20-stealth-fighters-2110095.html >これ いんどじん以外はJ-20を観測出来てないから検証が必要なやつ来たな…

25 21/04/23(金)04:15:24 No.795432393

>ステルス技術ってそんなに開発大変か? 隙間に入って変なところに飛んで行ってその方向のRCS爆増とかよくあるから解析段階で相当にリテイク繰り返されるし計算時間も人手もかかるし解析も実験値と一緒になるとは限らないしで糞めどい って隣の犬が言ってた

26 21/04/23(金)04:15:52 No.795432415

ここまでIT技術が進歩するなんてF-22を設計していたときには予測しとらんよ…って感じなんだよな ロシアや中国は演算能力に物を言わせた対ステルス技術を開発しているしパッシヴステルスはもう…って感じになりそう

27 21/04/23(金)04:16:30 No.795432441

ならんならん

28 21/04/23(金)04:16:54 No.795432459

アルジェリア採用!がIDEX2021でフェイクニュースだったことが判明したの許さないよ

29 21/04/23(金)04:17:17 No.795432479

>ここまでIT技術が進歩するなんてF-22を設計していたときには予測しとらんよ…って感じなんだよな >ロシアや中国は演算能力に物を言わせた対ステルス技術を開発しているしパッシヴステルスはもう…って感じになりそう その割には対ステルスを謳って配備してたS-400をイスラエルのF-35Iにあっさり破壊されましたよね?

30 21/04/23(金)04:17:39 No.795432499

関係ないけどAVICの航空工業集団って フレーズに厨二心をくすぐられる

31 21/04/23(金)04:18:37 No.795432543

>関係ないけどAVICの航空工業集団って >フレーズに厨二心をくすぐられる 単純に「グループ」を直訳しただけの中国語だよ集団って

32 21/04/23(金)04:19:42 No.795432597

対ステルスレーダーの開発は日本が世界最先端走ってるぞ

33 21/04/23(金)04:21:47 No.795432683

J20なんかデカくない?

34 21/04/23(金)04:22:22 No.795432715

ステルス機は大なり小なりレーダー波斜めに受け流すしてるから 複数の機体でリンクして色んな方向から受信するとかやられるとめどいのかな

35 21/04/23(金)04:22:53 No.795432743

エンジン関係はアメリカ様が独走してるなあって感じだったけど うちも中々やりおる…正直コケると思ってた

36 21/04/23(金)04:23:43 No.795432791

>その割には対ステルスを謳って配備してたS-400をイスラエルのF-35Iにあっさり破壊されましたよね? えまじでそんなことがあったの… トルコがS-400購入でもめてるからS-400って相当な脅威になるって思ってたんだけど

37 21/04/23(金)04:23:47 No.795432793

>J20なんかデカくない? 元々中国が44年前に純国産化しようとして断念した大型双発機のJ-9がベースだからねあれ

38 21/04/23(金)04:25:39 No.795432880

>えまじでそんなことがあったの… >トルコがS-400購入でもめてるからS-400って相当な脅威になるって思ってたんだけど シリアに配備されたロシア軍の駐留部隊の防空用に持ってきたのが即座にヤられた

39 21/04/23(金)04:27:15 No.795432958

>ステルス機は大なり小なりレーダー波斜めに受け流すしてるから >複数の機体でリンクして色んな方向から受信するとかやられるとめどいのかな パッシヴ型はそれが問題で、レーダー波を反射させずに流しているから複数のレーダーの発振と受信データを AI等を使って力業で解析されるとステルス機の位置が演算できてしまう 今はまだ地上のレーダー基地で解析してるだけだけどさらにプロセッサの性能が進化していくと複数の機体とか UAV/UCAVで捕捉されるようになるだろうね

40 21/04/23(金)04:28:29 No.795433022

ロシアには永遠に無理な分野だろうなそれ

41 21/04/23(金)04:31:36 No.795433183

作りが雑ってレベルじゃねーぞ! su4791821.gif

42 21/04/23(金)04:32:14 No.795433214

S-400をF-35Iが破壊したって話はどこで見られるんだろう ロシアとイスラエルが直接衝突するのってよくあることだっけ

43 21/04/23(金)04:32:47 No.795433243

アクティブステルスの時代になっても低RCS技術は有効だと思うけどね レーダー波に逆位相の波をぶつけて無効化して偽装したレーダー波を流していくんだろうけど 低RCS機の方が処理が少なくなるんじゃないの?

44 21/04/23(金)04:34:01 No.795433307

>作りが雑ってレベルじゃねーぞ! >su4791821.gif 田んぼの上に出てくる妖怪かな?

45 21/04/23(金)04:34:25 No.795433334

>ロシアとイスラエルが直接衝突するのってよくあることだっけ トルコがロシア機撃墜した事件はあったな

46 21/04/23(金)04:37:56 No.795433514

確か古いS-300はシリア爆撃で破壊しまくったと思うんだけどS-400を破壊したって記事が見当たらなかった 去年の7月の段階だとIAFはS-400に対してノーコメントだけどこの後で破壊したの? https://breakingdefense.com/2020/06/unanswered-israeli-air-strikes-against-syria-raise-s-400-questions/

47 21/04/23(金)04:41:31 No.795433664

S-400 F-35 Israelでググると色々記事出てくるな

48 21/04/23(金)04:43:38 No.795433755

トルコがS-400を買ったら脅威になるって内容の最近の記事と、 2018~2019年くらいのS-400は脅威ではないって記事しかないように見える…

49 21/04/23(金)04:45:57 No.795433846

>su4791821.gif 何がどうなってんのこれ

50 21/04/23(金)04:47:34 No.795433925

日本はMIMO技術を応用した対ステルス用レーダー開発してるけど他の国でそういうの聞かないよな 日本があけっぴろげに公表しすぎるだけで他は秘密裏に作ってる?

51 21/04/23(金)04:48:55 No.795433986

>何がどうなってんのこれ エアインテークの目張りが剥がれただけだし!

52 21/04/23(金)04:52:24 No.795434138

>トルコがS-400を買ったら脅威になるって内容の最近の記事と、 >2018~2019年くらいのS-400は脅威ではないって記事しかないように見える… ググり方が下手糞過ぎる

53 21/04/23(金)05:00:07 No.795434458

S-400を破壊したって話は見つからないな S-300の件と勘違いしてるのでは

54 21/04/23(金)05:00:38 No.795434469

マジでF-35が鳥にあたった話とS-200とか300相手に無双してる話は出てるんだけど S-400を破壊した記事が見当たらない・・・

55 21/04/23(金)05:02:01 No.795434518

あの鳥はすげー皮肉られてたな 鳥>>>>冷戦期のミサイル防衛システムみたいな感じで「」みたいなやつらが鳥をたたえていた

56 21/04/23(金)05:03:47 No.795434571

S-400がF-35に通用しませんでしたってなったらトルコが喧々諤々してる今センセーショナルな報道になると思うが

57 21/04/23(金)05:05:28 No.795434620

>S-400がF-35に通用しませんでしたってなったらトルコが喧々諤々してる今センセーショナルな報道になると思うが トルコにはF-35がデリバリーされてないからトルコは検証出来ないのでは?

58 21/04/23(金)05:12:41 No.795434862

>トルコにはF-35がデリバリーされてないからトルコは検証出来ないのでは? いやトルコが検証するかどうかじゃなくて S-400とF-35の絡みが色々報道されてる今S-400をぶちのめしたとなったらちょっとくらい報道されるんじゃね?て思うんだ なのに今のところ「」の噂話しか出てこない

59 21/04/23(金)05:16:36 No.795434996

S-300とか200と勘違いしてるんじゃないかと思うんだけど 結構自信満々だったからソースがあるんだと思う 読みたいから正直出してほしい…あとヘブライ語とかロシア語読めないので英語だと助かる

60 21/04/23(金)05:18:45 No.795435065

いや普通に「」の覚え違いだろ うろ覚えなのになぜか自信満々に話す「」なんてよくいるじゃん

61 21/04/23(金)05:23:36 No.795435209

imgの軍事スレってそんなのばっかだな

62 21/04/23(金)05:44:25 No.795436025

>imgの軍事スレってそんなのばっかだな 本当に詳しいやつは詳しくなるほど口数少なくなって 最終的にスレ見なくなると思う

63 21/04/23(金)06:02:16 No.795436887

イスラエルが破壊したのは中国製JY-27じゃなかったか?まぁどっちも対ステルスVHFレーダーだけど これからは高価な物が何かしら破壊されたら全部F-35のせいにされると思う なぜなら非ステルス機のドローンや第4世代機に破壊されたとしたらすごく残念なことになるから

64 21/04/23(金)06:03:26 No.795436967

>これからは高価な物が何かしら破壊されたら全部F-35のせいにされると思う >なぜなら非ステルス機のドローンや第4世代機に破壊されたとしたらすごく残念なことになるから その個人の感想って必要?

65 21/04/23(金)06:06:56 No.795437145

じゃあ何話すか…朝メシ何食べる?

66 21/04/23(金)06:10:34 No.795437347

Su-57はステルス機的なギザギザパネルラインの部分と普通のパネルラインの部分が分かれてて なんらかの割り切りが窺えて興味深い

67 21/04/23(金)07:38:54 ID:HxFPhCSw HxFPhCSw No.795443606

>じゃあ何話すか…朝メシ何食べる? https://img.2chan.net/b/res/795440887.htm

68 21/04/23(金)08:07:26 No.795446647

重罪人貼るな

69 21/04/23(金)08:14:18 No.795447440

もうステルスとかやめてかっこよさで勝負しようよ

70 21/04/23(金)08:24:59 No.795448644

アクティブステルスも周波数相殺みたいなの始めてたよねi3

↑Top