ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/04/23(金)03:22:29 No.795429257
勝ちたい
1 21/04/23(金)03:26:41 No.795429508
10連敗って…
2 21/04/23(金)03:32:51 No.795429863
勝ち越せるチームがそうじゃなくなると試合見てるのしんどいね
3 21/04/23(金)03:34:20 No.795429939
年一の投球見せた大貫と三嶋両方見殺しはお前…って
4 21/04/23(金)03:34:52 No.795429979
牽制球リクエストしてセーフになった時は嫌な予感したけど
5 21/04/23(金)03:35:34 No.795430031
三嶋じゃねえや濱口だ どっちにしろ変わんねえや!
6 21/04/23(金)03:35:42 No.795430040
今が底だと信じたいが…
7 21/04/23(金)03:38:48 No.795430219
>10連敗って… 割と最近16連敗したチームもいるんですよ
8 21/04/23(金)03:38:58 No.795430233
スターマンもデブだけどこのスレ画はひどくない!?
9 21/04/23(金)03:39:06 No.795430247
他の競技と違って降格とかなんだし来年頑張ればいいんじゃね?
10 21/04/23(金)03:39:29 No.795430271
大貫はまあ相手の大野もすごかったし…
11 21/04/23(金)03:41:17 No.795430381
コロナ抜きにしても集客落ちた気がする
12 21/04/23(金)03:46:10 No.795430697
>スターマンもデブだけどこのスレ画はひどくない!? まあこんなもんだろ…
13 21/04/23(金)03:55:19 No.795431220
そろそろバカスカ打ちまくって負けるやつもくる頃だな
14 21/04/23(金)04:45:59 No.795433847
ちょっと歯車噛み合ってないだけだから…
15 21/04/23(金)05:27:23 No.795435335
打てるけど負けるパターンと打てなくて負けるパターンどっちがいい?
16 21/04/23(金)05:29:45 No.795435419
どっちもやってるぞ
17 21/04/23(金)05:30:35 No.795435460
誰が次の勝ち投手だろう
18 21/04/23(金)05:33:24 No.795435571
18連敗は流石にないだろ…
19 21/04/23(金)05:34:43 No.795435627
12戦2分10敗 得点022131022010
20 21/04/23(金)05:40:51 No.795435864
選手を補強せず選手を流出させ怪我持ち即戦力ばかりを指名 これで勝てる方がおかしい
21 21/04/23(金)05:44:30 No.795436029
三試合で一点はやめようぜ…
22 21/04/23(金)05:45:25 No.795436065
次の相手は?
23 21/04/23(金)05:51:37 No.795436350
連敗が続けば続くほど勝った時の喜びが大きくなるって大ちゃん時代に学んだだろ?
24 21/04/23(金)05:55:50 No.795436563
暗黒時代の主力が再び暗黒時代を作り出すのは悲しい…
25 21/04/23(金)05:57:02 No.795436627
打ってくれ光線!! _____ //___∧___∧__∧ (〃___ノ。 ウ ッ テ ク レ h a ~ h a (レ ´∀`) \ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄∨ ̄∨ ̄ ̄ ( つ 81つ ノ ) ) (__)(_)
26 21/04/23(金)05:58:02 No.795436684
やる大矢スレルネッサンスが来るかもしれない
27 21/04/23(金)06:09:13 No.795437265
もう4勝してるガンケル高橋以下の勝ち星で4月終わるとかいや流石にそれはないか
28 21/04/23(金)06:21:13 No.795437927
三浦大輔監督とともに苦難を乗り越えてゆくスレ
29 21/04/23(金)06:25:04 No.795438167
横浜苦難の行軍
30 21/04/23(金)06:28:28 No.795438372
>12戦2分10敗 得点022131022010 この間に横浜がリードしていたのは5試合目の3回表のみも追加で
31 21/04/23(金)06:29:51 No.795438445
ソトは一度落として二軍で調整させた方がトータルでは得するんじゃねえかな…
32 21/04/23(金)06:31:30 No.795438525
>次の相手は? 甲子園で阪神で先発は藤浪
33 21/04/23(金)06:32:35 No.795438572
昨日の負け方はすごかったな…
34 21/04/23(金)06:32:53 No.795438587
残り7試合で6敗すれば月間最多敗戦の日本記録更新
35 21/04/23(金)06:33:33 No.795438623
ソト代打でいいよ 使ってればそのうち打つようになるだろうけどどうせ守備走塁カバー出来るほど打たないし
36 21/04/23(金)06:34:57 No.795438705
また首位打者の打率より低い勝率とか揶揄されんのか…
37 21/04/23(金)06:36:02 No.795438778
>また首位打者の打率より低い勝率とか揶揄されんのか… 今.150の勝率がそこまで回復するかな?
38 21/04/23(金)06:37:31 No.795438856
目標勝率3割
39 21/04/23(金)06:38:29 No.795438918
どんな弱いチームでも3割は勝てるって聞いてたのに…
40 21/04/23(金)06:41:49 No.795439118
確かに苦しいが今横浜が歴史を作っていて 有史以来続いて来た歴史の中の事件の目撃者になっているのかもしれないと考えると
41 21/04/23(金)06:43:22 No.795439205
石川がいれば連敗止めてくれるよ
42 21/04/23(金)06:43:40 No.795439230
>今.150の勝率がそこまで回復するかな? 今はセ規定打率最下位より勝率低いからな…
43 21/04/23(金)06:44:46 No.795439303
三浦もうお前が投げろ
44 21/04/23(金)06:49:14 No.795439584
あの11-11はなんだったんだ……
45 21/04/23(金)06:50:56 No.795439701
>どんな弱いチームでも3割は勝てるって聞いてたのに… 実は番長以前にも大ちゃん初年度の時も4月は勝率3割下回ってるんだ
46 21/04/23(金)06:51:15 No.795439723
暗黒横浜を知ってる人間だ 面構えが違う
47 21/04/23(金)06:52:49 No.795439825
>石川がいれば連敗止めてくれるよ 引退した
48 21/04/23(金)06:52:50 No.795439830
焦ってソトオースティンを調整させずあげたのが裏目だったな
49 21/04/23(金)06:57:11 No.795440119
直近七試合の得点 4/15 000100000 4/16 000000000 4/17 100000100 4/18 000000110 4/20 000000000 4/21 000000100 4/22 000000000
50 21/04/23(金)07:00:14 No.795440357
暗黒時代しか知らないやつはダメだって 内川辺りにやらせようや
51 21/04/23(金)07:01:32 No.795440461
守備もそうだが練習量が足りてないわ
52 21/04/23(金)07:04:02 No.795440637
>暗黒時代しか知らないやつはダメだって >内川辺りにやらせようや 巨人のコーチ陣と見比べたらネームバリューでもう負けてるわ 選手時代の実績より能力とは言うが皆が皆選手時代ヘボだったやつばっかじゃダメだわ
53 21/04/23(金)07:06:11 No.795440802
>石川がいれば連敗止めてくれるよ TBSチャンネルの中日戦で解説してたよ
54 21/04/23(金)07:06:36 No.795440831
>>暗黒時代しか知らないやつはダメだって >>内川辺りにやらせようや >巨人のコーチ陣と見比べたらネームバリューでもう負けてるわ >選手時代の実績より能力とは言うが皆が皆選手時代ヘボだったやつばっかじゃダメだわ 横浜以外ではコーチになれそうにない奴らばかり
55 21/04/23(金)07:06:49 No.795440847
シーズン前の時点でもう終わってたから特に驚きは無い
56 21/04/23(金)07:07:17 No.795440877
ホークス生え抜きの内川がどうして横浜の監督に… というネタは抜きにしてもDeNAベイスターズとは無関係の人だからなあ内川
57 21/04/23(金)07:07:22 No.795440885
三浦の采配というより選手に緊張感がないな ラミちゃん締めるとこはきちんと締めてたし
58 21/04/23(金)07:07:34 No.795440897
2年前も4月に10連敗したけど2位だったし…
59 21/04/23(金)07:07:38 No.795440903
>直近七試合の得点 二進法かな
60 21/04/23(金)07:08:02 No.795440939
ラミレス時代から無能だった青山クビにして石井琢朗をヘッドコーチとして呼べばいいのでは?
61 21/04/23(金)07:08:04 No.795440941
外部で指揮経験してる谷繁と言いたいけど息子の件で当分無理か
62 21/04/23(金)07:08:55 No.795441002
キャンプ色々言われてたからやっぱり緩んでたんだなぁと
63 21/04/23(金)07:09:37 No.795441058
>三浦の采配というより選手に緊張感がないな >ラミちゃん締めるとこはきちんと締めてたし ゲンダイはラミレスの起用法が悪いから三浦が損してるとか記事出してたが ラミレスのやりくりでAクラス3回だっんだしなあ 外人に依存しまくるやり方だったのは悪かったのかもしれんが
64 21/04/23(金)07:10:00 No.795441095
監督とかはちょっと怖いぐらいでいいんだよ 中日は度が過ぎてるが
65 21/04/23(金)07:10:06 No.795441108
今日から甲子園の三連戦が地獄過ぎる
66 21/04/23(金)07:11:08 No.795441185
打撃専の選手が優先起用されるのが変わらない限りは一生沈んだまま
67 21/04/23(金)07:11:10 No.795441186
阪神はいつの間に若返りを果たしたんだ ズルい
68 21/04/23(金)07:12:44 No.795441311
>阪神はいつの間に若返りを果たしたんだ >ズルい 批判されながらも金本と矢野が頑張った結果だよ
69 21/04/23(金)07:12:51 No.795441324
>監督とかはちょっと怖いぐらいでいいんだよ >中日は度が過ぎてるが 肩幅がもう怖い
70 21/04/23(金)07:16:03 No.795441575
よく負けが込むと今年は育成の年!って言うけど 育成出来てるチームって勝ちながら育成してるんだよね
71 21/04/23(金)07:17:52 No.795441731
今の投手陣はドラフトで怪我持ちでも構わず有望選手取っていった結果だよ 他球団と違って一年通して計算できるエースやベテランがいなかったから余計に若手に負担かかっての負の連鎖
72 21/04/23(金)07:18:33 No.795441790
投手出身で増してや新人監督 フロントに強く言えない生え抜き中の生え抜きだからなぁ…
73 21/04/23(金)07:18:42 No.795441800
爆弾ゲームみたいになってる…
74 21/04/23(金)07:19:36 No.795441863
阪神に限らず他球団は徐々に血の入れ替えが行われていると思う
75 21/04/23(金)07:19:43 No.795441877
>監督とかはちょっと怖いぐらいでいいんだよ なるほど日ハム…
76 21/04/23(金)07:21:03 No.795441992
>育成出来てるチームって勝ちながら育成してるんだよね ソフトバンクが毎年証明してるやつ!
77 21/04/23(金)07:22:44 No.795442139
寝る前に横浜の試合結果を確認してから寝るのが習慣になってる 勝ったらめでたいし負けても笑える
78 21/04/23(金)07:23:41 No.795442223
>阪神に限らず他球団は徐々に血の入れ替えが行われていると思う 巨人や中日も徐々に若手が出てきてるしな 巨人なんかここ2年で10件トレードして血の入れ替えしてる 横浜は0
79 21/04/23(金)07:23:42 No.795442225
指標マイナスのソトを3年大型契約で残して井納と梶谷が居なくなった時点でやばい気はした
80 21/04/23(金)07:24:42 No.795442312
今日は阪神相手だけど巨人にボロ負けしてたからいけるでしょ 相手投手も藤浪だし
81 21/04/23(金)07:24:48 No.795442316
>指標マイナスのソトを3年大型契約で残して井納と梶谷が居なくなった時点でやばい気はした とはいえ梶谷井納がいても事態は何も変わってなかったと思う
82 21/04/23(金)07:25:04 No.795442340
>指標マイナスのソトを3年大型契約で残して井納と梶谷が居なくなった時点でやばい気はした ソト契約した時巨人煽ってる奴いたけど本当に巨人はソト欲しかったのかなって思ってる 絶対いらないでしょ
83 21/04/23(金)07:27:39 No.795442569
ソトはパリーグ向けだと思うけどパリーグは速球パワー投手多いから向いてないかもしれない
84 21/04/23(金)07:28:03 No.795442606
開幕する前はヤクルト中日と最下位勝負って風潮だったけどここまで差が出るとは思わなかった なんだったらヤクルトいるから5位って扱い受けてた気がする
85 21/04/23(金)07:28:56 No.795442686
>相手投手も藤浪だし 藤浪は横浜相手に通算14勝3敗です…
86 21/04/23(金)07:29:15 No.795442717
ヤクルト見たら気前よく得点してる日があるからそれだけでもう格上感ある 点が欲しい…
87 21/04/23(金)07:29:19 No.795442723
>>監督とかはちょっと怖いぐらいでいいんだよ >なるほど日ハム… 怖いのベクトルが違うのでは
88 21/04/23(金)07:30:11 No.795442794
ヤクルトはベテランの怪我やコロナの影響でレギュラー未満だったのが目の色変わったからな 特に山崎と塩見はこのまま外野の定位置確保しそう あと山田が最近上げてきた
89 21/04/23(金)07:31:46 No.795442945
井納が巨人で二軍暮らしだけど今の横浜に居たら大活躍できたかな?
90 21/04/23(金)07:32:14 No.795442990
WAR+4.8の選手よりWARマイナスの選手が優先されるってヤバいよな 一昨年のロペスもマイナスだったのに残して案の定駄目だったしフロントはホームランの数しか見てないんだろうか
91 21/04/23(金)07:32:17 No.795443001
>井納が巨人で二軍暮らしだけど今の横浜に居たら大活躍できたかな? 井納は夏まで基本低調だと思う
92 21/04/23(金)07:33:07 No.795443070
巨神対決
93 21/04/23(金)07:33:36 No.795443113
梶谷はともかく井納はいてもいなくても変わらんかったと思う
94 21/04/23(金)07:34:43 No.795443220
打順を変更された牧がめっちゃ冷えて泣く
95 21/04/23(金)07:35:36 No.795443293
>打順を変更された牧がめっちゃ冷えて泣く そらカードも一回りすれば研究もされる
96 21/04/23(金)07:36:10 No.795443339
>梶谷はともかく井納はいてもいなくても変わらんかったと思う 今年一試合しか投げてないしな!
97 21/04/23(金)07:36:23 No.795443355
三浦の放逐が最大の補強
98 21/04/23(金)07:36:54 ID:DooP/5G. DooP/5G. No.795443403
>今年一試合しか投げてないしな! https://img.2chan.net/b/res/795440887.htm
99 21/04/23(金)07:37:07 No.795443429
牧はそこまで研究されていなかった感があるし仕方ない 越えないといけない壁に当たった
100 21/04/23(金)07:37:18 No.795443448
>今年一試合しか投げてないしな! ふがいない投球をしたから二軍行きになって投げさせてもらえないだけだけど横浜なら6回4失点5失点くらいまでは投げさせるかなって
101 21/04/23(金)07:37:21 No.795443458
投手に関してはラミレス時代の皺寄せが来てる気がしないでもない
102 21/04/23(金)07:37:59 No.795443522
ここまでくるとどこまで負け続けるか見たい見たくない?
103 21/04/23(金)07:38:17 No.795443546
今の広島とやると往年の勝ちの譲り合いみたいな ひどい泥試合が観れそうで…今年は延長ないのが救い
104 21/04/23(金)07:38:18 No.795443547
>三浦の放逐が最大の補強 それで誰が今後監督承諾してくれるようになるんです?
105 21/04/23(金)07:38:53 No.795443604
デニーに代わる投手がいないと暗黒とは認めない
106 21/04/23(金)07:39:00 No.795443617
三浦飛ばしてコーチ残るなら次だれか来ても同じだよ
107 21/04/23(金)07:39:17 No.795443642
>投手に関してはラミレス時代の皺寄せが来てる気がしないでもない それにしたって頑なに単年契約だったせいでなんとしても成果挙げなきゃいけなかった弊害でもあるしなぁ…
108 21/04/23(金)07:39:28 No.795443666
>今の広島とやると往年の勝ちの譲り合いみたいな >ひどい泥試合が観れそうで…今年は延長ないのが救い 昨日までの3連戦見てなかったのか?
109 21/04/23(金)07:41:09 No.795443852
まあしかしコーチが小粒過ぎて…新沼はなんで戻ってきたんだ
110 21/04/23(金)07:41:58 No.795443932
やだ!阪神戦やだ!
111 21/04/23(金)07:42:11 No.795443963
責められるは番長よりもフロントやコーチだわ 有能なコーチ連れてくるのが一番必要だと思う
112 21/04/23(金)07:46:55 No.795444403
キュラキュラキュラ…
113 21/04/23(金)07:47:13 No.795444434
今年もし宮崎がFAで出ていけば世代交代が捗るし… そもそも需要があるか知らんけど
114 21/04/23(金)07:50:45 No.795444812
>まあしかしコーチが小粒過ぎて…新沼はなんで戻ってきたんだ DeNAに何より三浦に人脈がない
115 21/04/23(金)07:51:32 No.795444886
投手って結局ドラフトで当たり取れるかどうかだから監督コーチっていうより編成の責任じゃないの 酷使は知らない
116 21/04/23(金)07:51:52 No.795444931
これってスレ「」はシャンクスレのつもりで立てたんだろうけどチームの惨状から「」が素で議論進行してて耐えられない
117 21/04/23(金)07:52:09 No.795444973
>投手って結局ドラフトで当たり取れるかどうかだから監督コーチっていうより編成の責任じゃないの >酷使は知らない 投手は当たりいっぱい引いただろ!
118 21/04/23(金)07:53:43 No.795445142
バッテリーは谷繁連れてこようとしたら息子がアレしたからなかったことになったってここで聞いた
119 21/04/23(金)07:54:09 No.795445191
>投手は当たりいっぱい引いただろ! 怪我持ちばっかじゃないですか
120 21/04/23(金)07:55:13 No.795445296
投手はここ数年ずっと頑張ってるし投手のドラフトは間違ってない
121 21/04/23(金)07:55:13 No.795445299
別にラミレス時代の使い方も荒くないよというか丁寧な方だよ ただ故障抱えてたり長持ちしそうにない選手を取りまくって来ただけだ この辺は現場に権限がない部分
122 21/04/23(金)07:57:48 No.795445572
昨日の試合ってエラーの1点が無かったらどうやってスポーツニュースのダイジェスト作ればいいか悩むくらい虚無だったね…
123 21/04/23(金)07:58:17 No.795445631
ラミレスはファンから言われ過ぎだったと思う 外から見たらよう頑張っとるとかこんなもんじゃねぐらいに見えたのに
124 21/04/23(金)07:58:27 No.795445648
>これってスレ「」はシャンクスレのつもりで立てたんだろうけどチームの惨状から「」が素で議論進行してて耐えられない シャンクスレの方がマシな惨状だからな
125 21/04/23(金)07:58:42 No.795445678
コーチ陣に関してはラミレス打撃コーチっていう実績も打撃理論も確かなコーチがいなくなったしな…
126 21/04/23(金)07:59:01 No.795445713
明確に怪我持ちって言われてたの今永だけなんだけどな
127 21/04/23(金)08:00:25 No.795445864
>ラミレスはファンから言われ過ぎだったと思う >外から見たらよう頑張っとるとかこんなもんじゃねぐらいに見えたのに ファン視点だとやらかしも多かったからなぁ 例えばバッテリーコーチに今新沼がいるのも それまでのバッテリーコーチと揉めまくったラミレスに原因がないかと言われたら違うし まあいろんな皺寄せが今に来てる
128 21/04/23(金)08:02:46 No.795446133
ここまで弱いと流石に監督だけに責任押し付けるのもおかしいと思う
129 21/04/23(金)08:02:52 No.795446145
ラミレスは良くも悪くもデータしか見てない人だったからな 狂気の沙汰みたいな采配も多いし成績の割に批判されやすいのは仕方ない
130 21/04/23(金)08:03:30 No.795446213
全部ラミレスが悪いに結局ファンは落ち着くのか
131 21/04/23(金)08:03:49 No.795446244
データ班が上から目線で口出しして来て現場と揉めてるんじゃなかったっけ
132 21/04/23(金)08:04:32 No.795446315
データキャラは負ける運命だからな…
133 21/04/23(金)08:05:13 No.795446402
ラミを追い出したのがとはいうが 優勝できない長期政権は実際あんまよくないのだ
134 21/04/23(金)08:05:19 No.795446414
データ班ってこの前カタログで見たけど元銀行員とか居る謎の経歴の連中か…
135 21/04/23(金)08:06:32 No.795446549
やっぱり今年戦える戦力を残しておかなかったラミレスと去年の二軍監督が悪いよなあ…
136 21/04/23(金)08:06:37 No.795446556
>ラミを追い出したのがとはいうが >優勝できない長期政権は実際あんまよくないのだ 日本シリーズ出たんだから実質的なセリーグ優勝
137 21/04/23(金)08:07:56 No.795446711
去年データで一番足引っ張ってたソトと3年契約してる時点で何のデータ見てるんだよってなる
138 21/04/23(金)08:13:39 No.795447348
ラミレスの功罪って中継ぎ使いつぶしたぐらいじゃない? あとは別にそこまで罪はないと思うんだけど
139 21/04/23(金)08:14:18 No.795447439
番長も昨日の試合でトゥモアナ精神身に付けたぞ
140 21/04/23(金)08:15:31 No.795447598
データ班は対阪神データどうなってんだよ
141 21/04/23(金)08:16:25 No.795447715
去年のオリックスファンはどうやって凌いでたの 俺は辛い耐えられない
142 21/04/23(金)08:19:29 No.795448051
>去年のオリックスファンはどうやって凌いでたの 7人しかいないから調べようがない
143 21/04/23(金)08:20:46 No.795448188
キャルの皮被ってないと精神崩壊してたんじゃないかな
144 21/04/23(金)08:22:58 No.795448406
ガチのアドバイスすると連敗脱するまで野球見るのやめるかMLBに逃避するなりして贔屓の結果はチラ見ぐらいにしとけ
145 21/04/23(金)08:23:03 No.795448416
中継ぎ使い潰すのも横浜の伝統だしいつもの事よ 尾花は肘の故障で先発志望だった大原を中継ぎにして1年目から71試合登板させて使い潰したし
146 21/04/23(金)08:23:29 No.795448467
データ使ってる風
147 21/04/23(金)08:25:01 No.795448649
>去年のオリックスファンはどうやって凌いでたの オリ&中日ファンの俺が来たぜ マジでポンタとドアラごはんbotのおかげ
148 21/04/23(金)08:25:36 No.795448719
ファンじゃないけど藤浪に怪我させられないことだけを祈ってる
149 21/04/23(金)08:26:40 No.795448846
中継ぎとかある程度使い潰すの前提でしょ どのチームも3年もすれば半分は入れ替わってるよ 逆に横浜は入れ替わってないほうだわ
150 21/04/23(金)08:27:51 No.795448985
>逆に横浜は入れ替わってないほうだわ むしろ壊れたまま使ってますみたいな状態なのがまずいんだよな
151 21/04/23(金)08:29:37 No.795449178
昨日は荒木のあれがなければそこで先制されてたわけだしな…
152 21/04/23(金)08:29:38 No.795449180
弱いだけならまだいいけど勝つ気無いチーム応援するのはキツイわ