21/04/23(金)01:59:11 三冠馬... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/23(金)01:59:11 No.795420084
三冠馬ってもしかしてかなり凄いことやってるのでは
1 21/04/23(金)02:01:51 No.795420411
左様
2 21/04/23(金)02:03:29 No.795420647
ゲームだとポンポン無敗三冠馬が誕生するが現実ではもうものすごいことなんだ
3 21/04/23(金)02:03:37 No.795420665
三冠馬取った時点でもう永遠に日本競馬で名前語り継がれるようになるけど 途端にめんどくさい物言いが付き始めるという横綱みたいな奴
4 21/04/23(金)02:04:42 No.795420816
コントレイルがボロクソに言われてる今の状況は 見てていい気持ちはしないので何とか頑張ってほしい
5 21/04/23(金)02:07:35 No.795421172
>コントレイルがボロクソに言われてる今の状況は 3冠の後も2着3着くらいだっけ 親父が偉大過ぎるのも問題だな
6 21/04/23(金)02:07:47 No.795421196
>コントレイルがボロクソに言われてる今の状況は >見てていい気持ちはしないので何とか頑張ってほしい アイちゃんはもう無理だけどレイパパレとベッロにはお礼参りの機会は十分あるから頑張って欲しい ルドルフもディープもしっかりお礼参りはした
7 21/04/23(金)02:07:58 No.795421219
>ゲームだとポンポン無敗三冠馬が誕生する 誕生しねえー!
8 21/04/23(金)02:08:30 No.795421291
今度のダービーも色々波乱がありそうで楽しみだ
9 21/04/23(金)02:08:32 No.795421297
>誕生しねえー! わりと一個くらい二着になってクソが!ってなる
10 21/04/23(金)02:10:45 No.795421610
>今度のダービーも色々波乱がありそうで楽しみだ 皐月賞見た時はこりゃエフフ君かなと思ったが ウオッカの再来になりそうは美味しいネタも舞い込んで来た…
11 21/04/23(金)02:12:31 No.795421835
無理してダービー出たらその後酷いことになりそうな気もして怖いな…
12 21/04/23(金)02:13:47 No.795422028
レイナス行けるかなぁ… オーナーも歳だし焦ってるのかとも思ったが推したのは調教師サイドからなんだよな 今までのレース内容も悪くないが相手がな…
13 21/04/23(金)02:14:38 No.795422135
タイトルホルダーはダービー馬の血統でそんな馬名になってるので頑張ってダービー獲ってほしい でもエフフォーリア強かったからなぁ…
14 21/04/23(金)02:14:58 No.795422198
>>ゲームだとポンポン無敗三冠馬が誕生する >誕生しねえー! 今のダビスタは分からないけどまず新馬戦が名馬だらけの魔境で勝てない…
15 21/04/23(金)02:15:53 No.795422325
皐月!ダービー!天皇賞秋!
16 21/04/23(金)02:16:34 No.795422413
>オーナーも歳だし焦ってるのかとも思ったが推したのは調教師サイドからなんだよな ダービー取りたいのは調教師が一番強いと思うよ
17 21/04/23(金)02:16:48 No.795422451
エフフォーリアもそうだけど 騎手のたけしにとっては人一倍執着燃やしてそうなんだよなダービー
18 21/04/23(金)02:18:12 No.795422650
レイナスの挑戦は面白いけどちょっと俺の場合エフフォーリアに肩入れしちゃうぜ きっちり迎え撃ってくれ
19 21/04/23(金)02:18:29 No.795422690
ウマ娘は無敗三冠どころかシニアまで無敗で春秋六冠とかも割とやれるから滅茶苦茶だよね
20 21/04/23(金)02:18:32 No.795422696
>皐月!ダービー!天皇賞秋! もうこれでよくないかな!
21 21/04/23(金)02:19:21 No.795422810
>ウマ娘は無敗三冠どころかシニアまで無敗で春秋六冠とかも割とやれるから滅茶苦茶だよね やり直しが効かないから…
22 21/04/23(金)02:19:34 No.795422835
これでも日本のクラシック三冠は簡単な方という イギリスの方が距離の差が大きいしアメリカは期間短すぎる
23 21/04/23(金)02:19:48 No.795422873
ゲームでも因子しっかり盛って最適なトレーニングしないと普通に負ける 運が悪いとちゃんとしても負ける
24 21/04/23(金)02:21:03 No.795423025
>エフフォーリアもそうだけど >騎手のたけしにとっては人一倍執着燃やしてそうなんだよなダービー G1初挑戦がダービーでしかも自分の判断の惨敗だからかたけし…
25 21/04/23(金)02:21:14 No.795423038
菊花賞育成間に合うと大差勝ちするけど間に合わないとまず勝てない
26 21/04/23(金)02:21:58 No.795423129
マエストロ積むと菊花賞で大差勝ち 育児放棄されると2着3着
27 21/04/23(金)02:22:41 No.795423220
コントレイルがボロクソ言われてるのは ただの三冠馬じゃなくて無敗の三冠馬だったからな ルドルフとディープに並ぶ3頭目なのにあの体たらくだから
28 21/04/23(金)02:24:41 No.795423469
>>皐月!ダービー!天皇賞秋! >もうこれでよくないかな! 長距離路線が完全に死ぬからダメ!
29 21/04/23(金)02:25:47 No.795423606
天皇賞春の盾はもはや呪いだと思う 3200は長いって
30 21/04/23(金)02:26:15 No.795423670
>騎手のたけしにとっては人一倍執着燃やしてそうなんだよなダービー 勝ったらくにひこ・でした。以来の親子ダービー制覇になるのか
31 21/04/23(金)02:26:16 No.795423674
最後に古馬相手に勝たなきゃなんだからそれもすごいことなんだけど ちょっとがっかりはしちゃうな
32 21/04/23(金)02:27:23 No.795423802
エフフくんは距離適正とたけしの若さ考えて皐月賞が一番の鬼門とか言われてたのに…
33 21/04/23(金)02:28:50 No.795423969
オークスもダービーも予想抜きで応援したい馬が多くて困るよ だから絶対当たる馬券教えてもらって応援に専念したいもんだ
34 21/04/23(金)02:29:45 No.795424084
>エフフくんは距離適正とたけしの若さ考えて皐月賞が一番の鬼門とか言われてたのに… もはや当然ですが下馬評なんて当てになりませんね…
35 21/04/23(金)02:31:08 No.795424255
長距離G1増やせばいいじゃん!!
36 21/04/23(金)02:31:39 No.795424323
>もはや当然ですが下馬評なんて当てになりませんね… 結局勝っても負けてもこいつが来るって思った子を買った方が気持ちいいのでは?と最近思いますね
37 21/04/23(金)02:31:56 No.795424351
>オークスもダービーも予想抜きで応援したい馬が多くて困るよ >だから絶対当たる馬券教えてもらって応援に専念したいもんだ 単勝を全部買いましょう!
38 21/04/23(金)02:32:19 No.795424406
ダービーだけ何故か勝てない…
39 21/04/23(金)02:33:30 No.795424566
>長距離G1増やせばいいじゃん!! そうホイホイ増やせたら今頃日本競馬はG1だらけである
40 21/04/23(金)02:35:19 No.795424789
ステイヤーズステークスG1でも良くない名前的に
41 21/04/23(金)02:35:21 No.795424793
むしろ日本は長距離レース多いほうだし…
42 21/04/23(金)02:36:10 No.795424882
テイオーは多分出てたら勝ててたとは思うけど 春天は結局負ける運命にはありそう
43 21/04/23(金)02:36:58 No.795424979
大阪杯とかが分かりやすい例だけど それまでそのレース勝っていった奴らがすごいのばっかとかレーティングがG1相当に上がってたら昇格もあり得る ただ長距離でそういうレースがあるかというと…
44 21/04/23(金)02:37:50 No.795425082
はいはいいい思い出作りになったでしょさっさと帰ってきなさい
45 21/04/23(金)02:37:54 No.795425091
レイナスちゃんの調教師は定年まであと4年切ってるんだよ もう今行くしかない
46 21/04/23(金)02:38:25 No.795425156
>ただ長距離でそういうレースがあるかというと… 阪神大賞典があるけどこれもG1にしたらスケジュールが詰まりすぎる…
47 21/04/23(金)02:40:41 No.795425432
>>ただ長距離でそういうレースがあるかというと… >阪神大賞典があるけどこれもG1にしたらスケジュールが詰まりすぎる… あれがG1昇格したらいよいよ日経賞だけになっちまう…
48 21/04/23(金)02:41:20 No.795425499
>大阪杯とかが分かりやすい例だけど >それまでそのレース勝っていった奴らがすごいのばっかとかレーティングがG1相当に上がってたら昇格もあり得る >ただ長距離でそういうレースがあるかというと… ステイヤーズステークスは日にちが日にちだからなあ…
49 21/04/23(金)02:42:11 No.795425594
>ステイヤーズステークスG1でも良くない名前的に 時期のせいで残念ダービーならぬ残念有馬記念みたいになってるからな…
50 21/04/23(金)02:43:21 No.795425721
最近だと大阪杯とホープフルが昇格レースだっけ ウマ娘に興味持った往年のファンが大体あそこでビックリしてる
51 21/04/23(金)02:44:11 No.795425812
>むしろ日本は長距離レース多いほうだし… イギリスとか牝馬三冠になるためには日本の菊花賞相当を牡馬牝馬混同で勝たなきゃいけないって知って うわ過酷…ってなった
52 21/04/23(金)02:44:29 No.795425838
札幌記念辺りはそろそろG1になるんじゃねって声あるね
53 21/04/23(金)02:46:05 No.795426014
日本は秋華賞(昔はエリザベス女王杯)を牝馬三冠にしちゃったから牝馬のステイヤーは需要自体が存在しないという事態に
54 21/04/23(金)02:47:27 No.795426177
>日本は秋華賞(昔はエリザベス女王杯)を牝馬三冠にしちゃったから牝馬のステイヤーは需要自体が存在しないという事態に それでメロディレーンちゃんが菊花賞に向かってしまった
55 21/04/23(金)02:48:17 No.795426250
>札幌記念辺りはそろそろG1になるんじゃねって声あるね せっかくの洋芝なんだからG1で見たいってのはある
56 21/04/23(金)02:54:18 No.795426884
>コントレイルがボロクソ言われてるのは >ただの三冠馬じゃなくて無敗の三冠馬だったからな >ルドルフとディープに並ぶ3頭目なのにあの体たらくだから 三冠馬なのに春天から逃げたのも要因の一つだな
57 21/04/23(金)02:56:59 No.795427182
本当に横綱に対する物言いみたいなレスが付いてきて笑ってしまった
58 21/04/23(金)02:57:26 No.795427231
コントレイルくんは宝塚か有馬勝ってくれればいいよ
59 21/04/23(金)02:58:39 No.795427331
北の方はG1無いんだよね ホープフルみたいな2歳馬と7月か9月に札幌函館あたりのG1は欲しいと思ってる 新潟でもいいよ
60 21/04/23(金)02:59:04 No.795427379
>コントレイルくんは宝塚か有馬勝ってくれればいいよ 勝てる訳ないじゃん
61 21/04/23(金)02:59:26 No.795427416
グランプリで牡馬が勝ったら快挙という世界になっている
62 21/04/23(金)03:00:20 No.795427520
>三冠馬取った時点でもう永遠に日本競馬で名前語り継がれるようになるけど 卍解を修得して隊長になった死神みたいなもんか…
63 21/04/23(金)03:00:43 No.795427560
ウマ娘知識しかないんだけど競馬ってなんでこんなに短距離に厳しいの?ダートはイジメられてるの?
64 21/04/23(金)03:00:48 No.795427567
書き込みをした人によって削除されました
65 21/04/23(金)03:00:58 No.795427580
エリザベス女王杯もうなくなってたの?
66 21/04/23(金)03:01:12 No.795427603
>ホープフルみたいな2歳馬と7月か9月に札幌函館あたりのG1は欲しいと思ってる >新潟でもいいよ せ ま い
67 21/04/23(金)03:01:17 No.795427613
ちょっと前までは牝馬に話題カッさらわれてるだの言われてたが 実際は中々どうして話題も豊富でオークスもダービーも楽しみすぎて困るわ
68 21/04/23(金)03:01:51 No.795427669
菊いる?
69 21/04/23(金)03:02:05 No.795427686
>菊いる? いる
70 21/04/23(金)03:04:03 No.795427875
>ウマ娘知識しかないんだけど競馬ってなんでこんなに短距離に厳しいの?ダートはイジメられてるの? 短距離は1600のGIが4つ、1200が2つあるだろ? ダートは芝よりレース数多くて日本中で行われてるだろ?
71 21/04/23(金)03:04:32 No.795427925
菊みたいな長距離も走れるからオールマイティな名馬みたいになるやつだし まあ古馬になってから春天取れるならそっちでも評価出来るけど…
72 21/04/23(金)03:05:04 No.795427966
菊花賞馬がいちばん好きだよ ダービー馬はパッとしなくなる率高い気がする…
73 21/04/23(金)03:05:10 No.795427974
どんな距離でも勝てたからこその三冠馬だから…
74 21/04/23(金)03:05:20 No.795427996
ダートは地方に配慮してるだけだろ ウマ娘じゃ大井と中央のダートG1しかないから少ないようにみえるだけ もっといっぱいある
75 21/04/23(金)03:06:12 No.795428073
>ウマ娘知識しかないんだけど競馬ってなんでこんなに短距離に厳しいの?ダートはイジメられてるの? 昔は中~長距離がレースとしてあるべき距離で短距離なんて体ができあがってないガキが走るもんとされてたから 伝統にこだわらないオーストラリアでは重賞の半分が短距離だったりする
76 21/04/23(金)03:06:23 No.795428084
地方のあれは一部を除いてGIじゃなくてJpn1だし…
77 21/04/23(金)03:06:58 No.795428125
競馬よく知らないけどなんで皆が有馬出たがるんです…?
78 21/04/23(金)03:07:10 No.795428146
16頭くらいの中から1位取るのを3回やるってとんでもないことだな
79 21/04/23(金)03:07:16 No.795428160
>ダービー馬はパッとしなくなる率高い気がする… 真面目な話一時期ダービーに特化させすぎてそれ以降パッとしない馬めっちゃ多かったんですよね… ところでダービーを取ってからも活躍にも産駒にも恵まれた名馬がいるんですよ!スペシャルウィークって言うんですが!!
80 21/04/23(金)03:07:33 No.795428177
>競馬よく知らないけどなんで皆が有馬出たがるんです…? 夢だからだ
81 21/04/23(金)03:07:33 No.795428178
2000と1600の芝オープンは除外が多くて日本競馬の距離はこの辺なんだなと思う
82 21/04/23(金)03:07:57 No.795428204
ダービーは日本最高の名誉 有馬は日本最大の夢
83 21/04/23(金)03:08:08 No.795428223
>菊花賞馬がいちばん好きだよ >ダービー馬はパッとしなくなる率高い気がする… わかる
84 21/04/23(金)03:08:18 No.795428230
>競馬よく知らないけどなんで皆が有馬出たがるんです…? 競馬で一番価値のあるレースはダービーとグランプリ 有馬記念は日本グランプリなんやな
85 21/04/23(金)03:08:22 No.795428234
>競馬よく知らないけどなんで皆が有馬出たがるんです…? 宝塚と有馬はファン投票のオールスターバトルで 特に有馬は年末の大一番だからってところかな
86 21/04/23(金)03:08:32 No.795428250
>競馬よく知らないけどなんで皆が有馬出たがるんです…? 夢のオールスターゲームだから そこに呼ばれる時点で1年の活躍と苦労が労われてるに等しい
87 21/04/23(金)03:09:18 No.795428301
>競馬よく知らないけどなんで皆が有馬出たがるんです…? 一年最後の大決算グランプリだから 名誉ならダービー実績なら有馬ってくらい日本におけるものすごい重要なレース …だったんだが最近はどんどんスピード化が進んでパワーとスタミナがいる有馬は敬遠されがちでおっちゃんは悲しい
88 21/04/23(金)03:09:27 No.795428316
有馬でラストランのオグリも泣けるが ラストランで何馬身もブッ千切ったクリスエスやオルフェは有馬だからこそ泣けるってのがある とにかく有馬は特別なんだ
89 21/04/23(金)03:09:28 No.795428319
ダービージャパンカップ有馬は今も昔も夢のレースなんだよ まあジャパンカップはちょっと立場変わってきたけど
90 21/04/23(金)03:09:55 No.795428363
昔は天皇賞大好きで無理に出させる馬主もいたけど今は流石にいないな
91 21/04/23(金)03:10:11 No.795428383
宝塚がラストランだとなんか締まらないだろ だから有馬でやる
92 21/04/23(金)03:10:14 No.795428387
ダービーも有馬記念も価値が落ちてそのうち価値のあるレースがなくなる
93 21/04/23(金)03:10:19 No.795428391
ゲームだと有馬ガッツリ長距離適正いるもんね 現実だと坂の多いキツイコースだからなんだろうけど
94 21/04/23(金)03:10:22 No.795428393
立場が立場だから宝塚と有馬は引退レースとしてもお誂向きなのよね…
95 21/04/23(金)03:10:34 No.795428416
>地方のあれは一部を除いてGIじゃなくてJpn1だし… 違いなんて誰も気にしてないだろ
96 21/04/23(金)03:10:38 No.795428420
ファン投票って今迄掛けられた金額で決まるの? なんか投票サイトみたいなのあるの?
97 21/04/23(金)03:10:49 No.795428431
最大グレードがGIIなのが札幌だけでGIあるのが5つでGIIIまでしか無いのが4つなのは 格差というか札幌だけ中途半端というか
98 21/04/23(金)03:11:06 No.795428454
>ダービーも有馬記念も価値が落ちてそのうち価値のあるレースがなくなる そうなる頃には日本競馬が無くなってるだろ
99 <a href="mailto:諸外国">21/04/23(金)03:11:25</a> [諸外国] No.795428480
>>地方のあれは一部を除いてGIじゃなくてJpn1だし… >違いなんて誰も気にしてないだろ 気にする
100 21/04/23(金)03:11:49 No.795428508
ダービーの価値がなくなるのって日本から競走馬がいなくなる時だろ
101 21/04/23(金)03:11:58 No.795428521
>>地方のあれは一部を除いてGIじゃなくてJpn1だし… >違いなんて誰も気にしてないだろ 誰も気にしないならコパノリッキーの名前がGI最多勝馬として最強馬議論に上がっとるわ
102 21/04/23(金)03:12:00 No.795428528
書き込みをした人によって削除されました
103 21/04/23(金)03:12:17 No.795428550
>ファン投票って今迄掛けられた金額で決まるの? >なんか投票サイトみたいなのあるの? はがきとかネットで応募するんやで
104 21/04/23(金)03:12:23 No.795428562
>宝塚がラストランだとなんか締まらないだろ >だから有馬でやる ラストランを有馬1位で飾っていくやつがかっこよすぎる… でももうちょっと走れたんじゃないかなって気がしてくる
105 21/04/23(金)03:12:51 No.795428599
>ウマ娘知識しかないんだけど競馬ってなんでこんなに短距離に厳しいの?ダートはイジメられてるの? 時代によって価値観が変わったんだよ 軍需産業としての馬の生産技術っていうのもあって 丈夫で長く走る馬を求める名残だと思う
106 21/04/23(金)03:13:06 No.795428622
>ダービー馬はパッとしなくなる率高い気がする… ディープのせいだな ディープ産駒のダービー馬で古馬のG1とった馬0だから
107 21/04/23(金)03:13:16 No.795428632
競馬人口増えてるしファン投票盛り上がりそうだな
108 21/04/23(金)03:13:17 No.795428635
札幌記念と金鯱賞はレーティング足りてるからJRAがその気ならいつでもGIに出来る
109 21/04/23(金)03:13:43 No.795428670
>ラストランを有馬1位で飾っていくやつがかっこよすぎる… >でももうちょっと走れたんじゃないかなって気がしてくる トウカイテイオーも結果的にあれがラストになっただけで止める気はなかったし…
110 21/04/23(金)03:14:03 No.795428705
最後に勝って気持ちよく年を越す為にも有馬が重要なのはこれからも変わらないんだ 年末ジャンボみたいなもんだ
111 21/04/23(金)03:14:19 No.795428721
>>ダービー馬はパッとしなくなる率高い気がする… >ディープのせいだな うn >ディープ産駒のダービー馬で古馬のG1とった馬0だから マジかよ
112 21/04/23(金)03:14:21 No.795428726
紅白歌合戦みたいな…
113 21/04/23(金)03:14:31 No.795428737
>>ダービー馬はパッとしなくなる率高い気がする… >ディープのせいだな >ディープ産駒のダービー馬で古馬のG1とった馬0だから ディープ以前からダービー馬は古馬でGI全然勝てないんですよ たしかルドルフ~ディープ間の四半世紀くらいで古馬でもGI勝ったダービー馬はテイオーとスぺだけ
114 21/04/23(金)03:14:34 No.795428740
そういや帝王賞とかナイターなんだね 馬に気を使って夜間は走らせないのかと思ってたけど
115 21/04/23(金)03:14:44 No.795428752
賞金的にはJpn1≒G2でワンランク落ちる
116 21/04/23(金)03:14:47 No.795428757
最近はディープ産駒がクラシックを席巻してますが ディープの子でダービーを勝つとその後G1勝てなくなるって早熟の法則が出来ちゃってるので余計パッとしない印象になっちゃってますね 菊ですらコントレイル君が初めてだったはずなので古馬0勝のジンクスはなんとしても打ち破ってほしいです…
117 21/04/23(金)03:14:51 No.795428760
上半期下半期の総決算祭りってポジションはやっぱ強いよ宝塚と有馬
118 21/04/23(金)03:14:59 No.795428772
有馬連覇って結構やばいんじゃないの
119 21/04/23(金)03:15:04 No.795428779
>そういや帝王賞とかナイターなんだね >馬に気を使って夜間は走らせないのかと思ってたけど 馬は日に数時間しか眠らないから夜余裕
120 21/04/23(金)03:15:09 No.795428789
>誰も気にしないならコパノリッキーの名前がGI最多勝馬として最強馬議論に上がっとるわ スマートファルコンでJCBクラシック取った武が今年やっとG1とれましたっていうぐらいだ 関係者は誰も気にもしてねえよ
121 21/04/23(金)03:15:27 No.795428811
オルフェの8馬身差のラストラン有馬は本当に「これがラストランなんて信じられない!!!」だったよ ポリクリはお前そんなに強かったの!!!???だった
122 21/04/23(金)03:15:38 No.795428825
ダービー燃え尽き症候群に関しては陣営側の都合もありそうだけどな…
123 21/04/23(金)03:16:01 No.795428844
早熟以前にダービー勝利即骨折や屈腱炎でその後マトモに走れないケースが多すぎる
124 21/04/23(金)03:16:02 No.795428846
ダービー燃え尽きっていうかダービーの後ホントに故障とかよくあるしね…
125 21/04/23(金)03:16:04 No.795428849
>>誰も気にしないならコパノリッキーの名前がGI最多勝馬として最強馬議論に上がっとるわ >スマートファルコンでJCBクラシック取った武が今年やっとG1とれましたっていうぐらいだ >関係者は誰も気にもしてねえよ 誰も気にしないと言っておいてあとから関係者はって限定するのダサすぎない?
126 21/04/23(金)03:16:20 No.795428866
昔からハッキリ菊花賞勝ったのが古馬でも活躍できるって出てたりする だから一番強い馬が勝つって言われるんだな 単独皐月賞 8/28(29%) 単独ダービー 8/37(22%) 単独菊花賞 15/37(41%)
127 21/04/23(金)03:16:23 No.795428871
>誰も気にしないと言っておいてあとから関係者はって限定するのダサすぎない? ギャーギャーいってるのお前みたいなめんどくさい奴だけだろ
128 21/04/23(金)03:16:51 No.795428902
>有馬連覇って結構やばいんじゃないの かなりやばいよ
129 21/04/23(金)03:17:04 No.795428913
>>誰も気にしないと言っておいてあとから関係者はって限定するのダサすぎない? >ギャーギャーいってるのお前みたいなめんどくさい奴だけだろ なんでそんな喧嘩ごしなの?
130 21/04/23(金)03:17:08 No.795428919
んもー「」ペの皮を被ってないとすぐ喧嘩するんだから
131 21/04/23(金)03:17:20 No.795428935
>No.795428866 古馬G1勝った割合ね
132 21/04/23(金)03:17:29 No.795428945
>…だったんだが最近はどんどんスピード化が進んでパワーとスタミナがいる有馬は敬遠されがちでおっちゃんは悲しい まあウマ娘やってても目標じゃなきゃJC優先になるし
133 21/04/23(金)03:17:37 No.795428955
>有馬連覇って結構やばいんじゃないの シンボリさんとこの3頭除くと連覇はグラスだけだった気がする
134 21/04/23(金)03:17:46 No.795428965
サニブなんかは故障なきゃ古馬でもやれてただろね
135 21/04/23(金)03:17:52 No.795428972
皆さん!ダービーといえば? そう!私スペシャルウィークです!
136 21/04/23(金)03:18:05 No.795428985
あのタンポポイーターめっちゃすごかったんだ! ちょっと見る目変わった!
137 21/04/23(金)03:18:48 No.795429025
ダービーとジャパンカップは何かどっちがどっちだっけ?ってなる
138 21/04/23(金)03:18:50 No.795429026
皐月やダービーの頃はまだ殆どの馬が未完成だしな そりゃひと夏越えた菊に勝った馬の方が古馬で活躍する割合は高いか 皐月とダービーの差は知らん
139 21/04/23(金)03:18:51 No.795429027
グラスは父系も繋がってるしめっちゃすごいぞ いやマジでよく生き残ったな
140 21/04/23(金)03:19:06 No.795429048
>有馬連覇って結構やばいんじゃないの その時その時の状況にもよるがそれやってのける馬は普通とは言えない…
141 21/04/23(金)03:19:50 No.795429099
三冠なのになんでコントレイルぱっとしないんだろ
142 21/04/23(金)03:19:54 No.795429105
>有馬連覇って結構やばいんじゃないの 同じGI連覇してるやつはどれもヤベーよ
143 21/04/23(金)03:20:00 No.795429113
オグリやオルフェも連覇はしてねえからな
144 21/04/23(金)03:20:27 No.795429142
春と秋で別物すぎませんか
145 21/04/23(金)03:20:31 No.795429146
オルフェは無理としてもクリスエスは来て欲しいね あの真っ黒な馬体で9馬身差ラストラン有馬レコード記録はできすぎで本当に好き
146 21/04/23(金)03:20:47 No.795429166
逆にディープ後だと急にウオッカとかエイシンフラッシュとか出てきてるんだな…
147 21/04/23(金)03:20:47 No.795429168
>あのタンポポイーターめっちゃすごかったんだ! >ちょっと見る目変わった! 春秋グランプリ連覇の時点で歴代11頭しかいない名馬だからな 3連覇ともなるとそりゃもう
148 21/04/23(金)03:20:55 No.795429174
>春と秋で別物すぎませんか 元は秋も3200だったんですよ
149 21/04/23(金)03:21:16 No.795429195
>三冠なのになんでコントレイルぱっとしないんだろ 若い層(初めて三冠馬を生で体験した層)が三冠馬に夢を見過ぎなんじゃねって気がする 昔から見てる側としたら三冠馬だろうがどんな強い馬だろうが負けるときは負けるの知ってるし
150 21/04/23(金)03:21:41 No.795429215
>若い層(初めて三冠馬を生で体験した層)が三冠馬に夢を見過ぎなんじゃねって気がする >昔から見てる側としたら三冠馬だろうがどんな強い馬だろうが負けるときは負けるの知ってるし ないわー
151 21/04/23(金)03:22:21 No.795429252
三冠馬は10年に一度出るか出ないかぐらいがちょうどいいな
152 21/04/23(金)03:22:35 No.795429261
>オルフェは無理としてもクリスエスは来て欲しいね >あの真っ黒な馬体で9馬身差ラストラン有馬レコード記録はできすぎで本当に好き 今のところシンボリからウマ娘になったの会長とシリウスがいるし もうちょいしたら他にも来そう
153 21/04/23(金)03:23:32 No.795429315
>>春と秋で別物すぎませんか >元は秋も3200だったんですよ 春天牝馬勝利だと結構遡らなきゃいけないけど秋天3200まで含むと80年までは牝馬ステイヤーがごく稀にいたんだな…ってなりますね
154 21/04/23(金)03:23:50 No.795429335
アーモンドアイも無理なんだっけ
155 21/04/23(金)03:23:59 No.795429346
無敗三冠会はエフフ君を待っているぞ!
156 21/04/23(金)03:24:08 No.795429352
>三冠なのになんでコントレイルぱっとしないんだろ 今年中にG1を一個でも取れば黙るさ
157 21/04/23(金)03:24:17 No.795429362
と見ての通り「三冠馬」という称号には面倒くさいのが群がるんです セイちゃんも私に勝ってたら今頃何言われてたか分かりませんね!
158 21/04/23(金)03:24:18 No.795429363
三冠馬なんてそこまでたいそうなもんでもないのは事実 シービーやブライアンは古馬になってから微妙だし オルフェなんてしょっちゅう惨敗してた 三冠馬にはなれなかったけど古馬で抜群の安定感で並みの三冠馬以上に勝ちまくった馬だっている
159 21/04/23(金)03:24:47 No.795429389
強い馬は三冠や無敗当たり前なんでしょ みたいな偏見が無かったとは言えない
160 21/04/23(金)03:24:48 No.795429391
>三冠馬は10年に一度出るか出ないかぐらいがちょうどいいな シービー→ルドルフの年はあれ?案外取れるのか?ってなりかけたんだろうな…
161 21/04/23(金)03:25:10 No.795429413
>三冠馬にはなれなかったけど古馬で抜群の安定感で並みの三冠馬以上に勝ちまくった馬だっている 改めて見直すと顔がデカイ奴の安定感がマジで凄い
162 21/04/23(金)03:25:13 No.795429415
一つ間違えればエアシャカールですらなれてたのが三冠馬って思えば過度な期待をかけるのはかわいそうってなるぞ
163 21/04/23(金)03:25:25 No.795429435
エフフ君は血統的に三冠より凱旋門狙ってほしい 重馬場強いでしょ
164 21/04/23(金)03:25:48 No.795429455
>と見ての通り「三冠馬」という称号には面倒くさいのが群がるんです >セイちゃんも私に勝ってたら今頃何言われてたか分かりませんね! いくつになってもみんな競馬が好きだから…
165 21/04/23(金)03:25:53 No.795429462
歴史全体で見たら平成以降はダービー1冠馬が頑張ってる方だったりする 昔のほうがダービーに執着した燃え尽きは多かった
166 21/04/23(金)03:26:37 No.795429500
そういえばエアシャカいるのに河内の夢はいないのか
167 21/04/23(金)03:27:05 No.795429526
ウンスの場合はクラシック終わってから急に崩れたから マジで何言われてたか分からんだろうな…
168 21/04/23(金)03:27:06 No.795429527
会長はちょっとかなり規格外なんですよね…
169 21/04/23(金)03:27:47 No.795429570
ある意味最大の被害者のライス
170 21/04/23(金)03:27:48 No.795429572
>一つ間違えればエアシャカールですらなれてた そういうのはいいです
171 21/04/23(金)03:28:09 No.795429592
コントレイルくんが色々言われますけども デアリングタクトちゃんはどうなんですか?
172 21/04/23(金)03:28:37 No.795429619
>エフフ君は血統的に三冠より凱旋門狙ってほしい >重馬場強いでしょ 日本はいい加減凱旋門の呪いから放たれるべきだと思う あとエフフ君は皐月前は重馬場は不安視されて稍重になればなんとか勝ち目はある…って言われてた血統なので重はダメだと思うよ 原作のスレで晴れ乞いしてる書き込みが多かったから覚えてる
173 21/04/23(金)03:28:53 No.795429627
ナリブはケガした後はもう別ウマという感じだ
174 21/04/23(金)03:28:56 No.795429628
思考停止でコントレイルに賭けて儲けようとしてしくじった連中が勝手に文句言ってるだけだろう現状
175 21/04/23(金)03:29:05 No.795429637
>コントレイルくんが色々言われますけども >デアリングタクトちゃんはどうなんですか? 牝馬の方の三冠は別に…(スティルとかいたし…)
176 21/04/23(金)03:29:47 No.795429675
>コントレイルくんが色々言われますけども >デアリングタクトちゃんはどうなんですか? 牝馬三冠が古馬になって全く勝てないのは本当によくあることだから…
177 21/04/23(金)03:30:37 No.795429731
原作のスレは雨乞い晴れ乞いする邪教徒多すぎる… マジで春天降るかもしれんし
178 21/04/23(金)03:30:37 No.795429732
>ナリブはケガした後はもう別ウマという感じだ ナリブ的にはむしろ怪我後ボロボロだったのがいい感じに評価守る感じになったよね シービーも同じように三冠後怪我して長期休養したけどその後なまじ秋天勝ってしまったせいで分けてみてもらえなくて評価落とす要因になってる
179 21/04/23(金)03:30:38 No.795429733
>コントレイルくんが色々言われますけども >デアリングタクトちゃんはどうなんですか? まつやまがやらかさなかったら勝ってましたよ…
180 21/04/23(金)03:30:45 No.795429739
三冠馬でも古馬で結構苦戦してるの多いな…
181 21/04/23(金)03:30:58 No.795429746
怪我した後は走り方自体見てるだけでも分かるぐらい変わっちゃったからね
182 21/04/23(金)03:31:13 No.795429762
牝馬三冠は逆にジェンティルとアイちゃんがどうかしてる方になる
183 21/04/23(金)03:31:59 No.795429810
有馬と凱旋門位しか失点がないディープが異常
184 21/04/23(金)03:32:07 No.795429818
怪我して走り方ガタガタになったのだと それこそフクキタルとかも
185 21/04/23(金)03:32:18 No.795429824
>日本はいい加減凱旋門の呪いから放たれるべきだと思う >あとエフフ君は皐月前は重馬場は不安視されて稍重になればなんとか勝ち目はある…って言われてた血統なので重はダメだと思うよ >原作のスレで晴れ乞いしてる書き込みが多かったから覚えてる 東スポ掲載の田原の予想いわくパンクロックな馬が勝つらしい…
186 21/04/23(金)03:32:26 No.795429831
レイナスが取れる可能性はあるんだろうけど もしそうなったら武史の二冠をルメが奪うというなんとも言えない絵面に
187 21/04/23(金)03:32:28 No.795429832
>有馬と凱旋門位しか失点がないディープが異常 最後の失点デカすぎない?
188 21/04/23(金)03:32:34 No.795429841
牝馬三冠だとアパパネはもうちょっと評価されていいと思う
189 21/04/23(金)03:32:40 No.795429846
ぶっちゃけ同世代だけ相手の三冠馬より古馬でGI3つ勝った方が凄くねってきがする まあある程度の距離のバラエティは流石に欲しいけど
190 21/04/23(金)03:32:41 No.795429847
ナリブは怪我しても阪神大賞典が名レースだったのもデカそう
191 21/04/23(金)03:32:58 No.795429868
最近なんか強い女の子多いですけど なんかターニングポイントでもあったのでしょうか
192 21/04/23(金)03:34:03 No.795429925
>最近なんか強い女の子多いですけど >なんかターニングポイントでもあったのでしょうか 発情を抑える薬が生まれたことが発端でしょうね それにしても強すぎますが
193 21/04/23(金)03:34:30 No.795429954
>最近なんか強い女の子多いですけど >なんかターニングポイントでもあったのでしょうか フケ(発情)を副作用なしで抑える薬が出来たのが大きいとか あとはトレーニングの進化とかで♂と♀の能力差が小さくなって結果斤量差(♀の方がハンデとして重りが2㎏軽い)がもろに出るようになった
194 21/04/23(金)03:34:31 No.795429955
>三冠馬でも古馬で結構苦戦してるの多いな… 三冠馬ってどうしても早熟傾向のある馬だから周りが上がればどうしてもそうなる カイチョーやプイプイやアイちゃんがおかしいんだ
195 21/04/23(金)03:34:50 No.795429977
馬場の質が変わったのと薬だろうね
196 21/04/23(金)03:34:56 No.795429983
たけしもそうだけどそろそろ若い騎手台頭してこないかなーみたいな気持ちはある コロナで奇しくも今まで壁になってた要素が消えたしチャンスと言えばチャンスな訳で
197 21/04/23(金)03:35:34 No.795430029
クラシックのうちに混合で勝ってるみたいな馬もわりといるからな…
198 21/04/23(金)03:35:35 No.795430033
>ぶっちゃけ同世代だけ相手の三冠馬より古馬でGI3つ勝った方が凄くねってきがする >まあある程度の距離のバラエティは流石に欲しいけど だからオペラオーのやったことは本当にとんでもないことなんだ
199 21/04/23(金)03:35:44 No.795430041
一強がそびえ立ってるのが面白いってのもわかるし 同世代でずっとG1の取り合いしてくれるほうが見てて面白いってのもわかる
200 21/04/23(金)03:35:50 No.795430044
便利な薬ができてたんですか!! しかし発情をおさえる薬ってなんか薄い本に使えそうです
201 21/04/23(金)03:37:03 No.795430098
ようは人間でいうとこの生理薬よ
202 21/04/23(金)03:37:10 No.795430106
あまりにも一強過ぎると人気上がらないあたりライバル関係とか泥臭さなストーリーをみんな求めてるなと思います
203 21/04/23(金)03:37:10 No.795430107
>>ぶっちゃけ同世代だけ相手の三冠馬より古馬でGI3つ勝った方が凄くねってきがする >>まあある程度の距離のバラエティは流石に欲しいけど >だからオペラオーのやったことは本当にとんでもないことなんだ 20年経った今までもそして恐らくこれからも参加者が加わらないであろうグランドスラム会
204 21/04/23(金)03:37:14 No.795430114
>たけしもそうだけどそろそろ若い騎手台頭してこないかなーみたいな気持ちはある >コロナで奇しくも今まで壁になってた要素が消えたしチャンスと言えばチャンスな訳で 外国人騎手ばっかはどうしてもつまんないしね…
205 21/04/23(金)03:37:29 No.795430133
シンボリルドルフとトウカイテイオーは仲が良いから実現しないと思うけど
206 21/04/23(金)03:37:49 No.795430155
確かに女の子の方が成長早いですもんね
207 21/04/23(金)03:37:55 No.795430160
ウマ娘効果でダービーめっちゃ楽しみになってきた!
208 21/04/23(金)03:38:43 No.795430211
勝ちまくってサクッと引退して種付けやってる馬は当然すごいですが 怪我せずに走りまくって稼いでる子も本当に凄いですね…
209 21/04/23(金)03:38:56 No.795430230
距離とか相手とか考えたら天皇賞春秋連覇は三冠並みに持てはやされてもいいんじゃねって気がする 実際達成馬は三冠馬より少ないし
210 21/04/23(金)03:39:14 No.795430259
>あまりにも一強過ぎると人気上がらないあたりライバル関係とか泥臭さなストーリーをみんな求めてるなと思います それこそTTGも平成三強もBNWも97年組も黄金世代もライバル関係あっての盛り上がりだったわけでな
211 21/04/23(金)03:39:21 No.795430264
>三冠馬ってどうしても早熟傾向のある馬だから周りが上がればどうしてもそうなる >カイチョーやプイプイやアイちゃんがおかしいんだ ただ三冠馬ってわけじゃないけど基本的にクラシックの重賞に出てないと古馬戦線に参加する資格も基本ないからね 早熟なのが求められているのはそれだし晩成タイプだと花開く前に引退する
212 21/04/23(金)03:39:22 No.795430265
海外では斤量差1.5になってるみたいだし日本でもそのうちそうなりそう
213 21/04/23(金)03:39:57 No.795430301
あんまし競馬知らなかったけどレースのこと調べる度スペちゃんたちの世代は凄かったんだなあ…と
214 21/04/23(金)03:40:10 No.795430318
>あまりにも一強過ぎると人気上がらないあたりライバル関係とか泥臭さなストーリーをみんな求めてるなと思います つまりギベオンやレイパパレはライバル枠のテコ入れってことですか
215 21/04/23(金)03:40:43 No.795430349
>ただ三冠馬ってわけじゃないけど基本的にクラシックの重賞に出てないと古馬戦線に参加する資格も基本ないからね タマモクロスやメイショウドトウみたいに稀にクラシックの頃は無名の条件馬なのに 古馬になって急に覚醒してGI戦線で上位に居座り続けるのいるけどね
216 21/04/23(金)03:40:53 No.795430356
牝馬に関しては今年色々バチバチの関係になりそうで面白そうなんですよね 牡馬はエフフ君はとりあえずとしてタイホ君あたりが伸びてくれるのに期待してます!
217 21/04/23(金)03:40:54 No.795430358
ウオッカ以前に牝馬でダービー勝った馬は戦前にまで遡ると聞いてなそにん…
218 21/04/23(金)03:41:00 No.795430367
>あまりにも一強過ぎると人気上がらないあたりライバル関係とか泥臭さなストーリーをみんな求めてるなと思います ディープは普通に人気だったからなあ
219 21/04/23(金)03:41:28 No.795430392
>>あまりにも一強過ぎると人気上がらないあたりライバル関係とか泥臭さなストーリーをみんな求めてるなと思います >つまりギベオンやレイパパレはライバル枠のテコ入れってことですか ギベオンは先輩だよ!
220 21/04/23(金)03:41:38 No.795430401
>ディープは普通に人気だったからなあ そりゃJRAがごり押ししまくってたもの
221 21/04/23(金)03:42:09 No.795430432
>それこそTTGも平成三強もBNWも97年組も黄金世代もライバル関係あっての盛り上がりだったわけでな とはいえBNWって三冠分け合っただけでオペラオーとアドマイヤベガとトップロードなんかとやってること変わらんような…
222 21/04/23(金)03:42:21 No.795430453
>距離とか相手とか考えたら天皇賞春秋連覇は三冠並みに持てはやされてもいいんじゃねって気がする >実際達成馬は三冠馬より少ないし 後は古馬三冠とかも…
223 21/04/23(金)03:42:33 No.795430466
>ウオッカ以前に牝馬でダービー勝った馬は戦前にまで遡ると聞いてなそにん… だからこそ快挙だったんだよウオッカ 更に同時期にダスカまで居たから連日のように対立煽りで掲示板荒れたんだけど
224 21/04/23(金)03:42:40 No.795430472
>ウオッカ以前に牝馬でダービー勝った馬は戦前にまで遡ると聞いてなそにん… 普通は挑戦すらしないからね 2㎏の斤量差あってなお圧倒的な差がある時代だったし
225 21/04/23(金)03:42:41 No.795430476
>一強がそびえ立ってるのが面白いってのもわかるし >同世代でずっとG1の取り合いしてくれるほうが見てて面白いってのもわかる 相撲と同じで世代交代の分かりやすいのも競馬だ 観てるがらとして世代交代も楽しみと寂しさのいっかんだ
226 21/04/23(金)03:42:56 No.795430488
>牡馬はエフフ君はとりあえずとしてタイホ君あたりが伸びてくれるのに期待してます! タイホ君はスタッドの人が秋ごろから強くなるって言ってた子だから菊からはガチで強くなると思います 皐月で2着は予想外の大健闘でしたがこれが強くなるならエフフ君も危ういかもしれません
227 21/04/23(金)03:43:07 No.795430502
>20年経った今までもそして恐らくこれからも参加者が加わらないであろうグランドスラム会 史上初の冠がつかない以上は素質馬も殆どが海外行きになっちゃうだろうなあ
228 21/04/23(金)03:43:16 No.795430507
今って環境もお馬さんのレベルが上がりすぎたから一匹の馬だけ突出して強いとか なかなか難しいのでは?
229 21/04/23(金)03:43:22 No.795430512
ギベオンは勝ってフロックじゃないことを証明して欲しい
230 21/04/23(金)03:43:28 No.795430517
>>それこそTTGも平成三強もBNWも97年組も黄金世代もライバル関係あっての盛り上がりだったわけでな >とはいえBNWって三冠分け合っただけでオペラオーとアドマイヤベガとトップロードなんかとやってること変わらんような… BNWとはいうか後々見ると実質B一強とは当時散々言われたので…
231 21/04/23(金)03:43:49 No.795430532
>海外では斤量差1.5kgになってるみたいだし日本でもそのうちそうなりそう 正確には3ポンド差なので1.359kgになりますね
232 21/04/23(金)03:44:16 No.795430563
>>ディープは普通に人気だったからなあ >そりゃJRAがごり押ししまくってたもの ゴリ押しだけであんだけ人気が出るならJRAは苦労しないんだよ
233 21/04/23(金)03:44:58 No.795430600
タイホ君はレーンちゃんの身体で菊あれだけ走れるんだから 100kg増えたらどうなると思うって話ですよ
234 21/04/23(金)03:45:01 No.795430606
>今って環境もお馬さんのレベルが上がりすぎたから一匹の馬だけ突出して強いとか >なかなか難しいのでは? それこそ去年はその突出して強い馬の誕生にみんな沸き立ったんですよ その反動で今もねちっこいのに粘着されてるんです彼…
235 21/04/23(金)03:45:05 No.795430614
>>距離とか相手とか考えたら天皇賞春秋連覇は三冠並みに持てはやされてもいいんじゃねって気がする >>実際達成馬は三冠馬より少ないし >後は古馬三冠とかも… 古馬三冠の話になるとゼンノロブロイがかわいそうな話にゴールインする気がする…
236 21/04/23(金)03:45:22 No.795430631
フケの薬が開発されてゴリウーが増えた今だとエアグルーヴ先輩の偉業が分かりにくいってのはよく聞く話です ウオッカさんはアナタちんちん忘れてきましたよね?
237 21/04/23(金)03:45:37 No.795430651
アイちゃん元気にしてるかな…
238 21/04/23(金)03:45:40 No.795430654
ロブロイは今になってようやく再評価され始めたのがやるせない
239 21/04/23(金)03:45:46 No.795430662
>今って環境もお馬さんのレベルが上がりすぎたから一匹の馬だけ突出して強いとか >なかなか難しいのでは? 昔もそんなこと言われてたけど 結局強い馬はどんな時代や条件でも圧倒して強いからなあ
240 21/04/23(金)03:45:48 No.795430664
>ウオッカ以前に牝馬でダービー勝った馬は戦前にまで遡ると聞いてなそにん… ダービー後もオークス菊花賞で大差勝ち決める女傑はちょっと強すぎる…
241 21/04/23(金)03:45:51 No.795430674
馴致は凄まじい進歩ぶりとも聞く なんだか人間めいた話になってきたな
242 21/04/23(金)03:45:54 No.795430677
そんなイギリス史上でクラシックレースのうち4つを制覇してる奴が居たりするから怖いね…
243 21/04/23(金)03:46:06 No.795430692
>100kg増えたらどうなると思うって話ですよ レーンちゃんに関しては軽いからこそのステイヤー向きというのもあると思います
244 21/04/23(金)03:46:16 No.795430700
>>ウオッカ以前に牝馬でダービー勝った馬は戦前にまで遡ると聞いてなそにん… >だからこそ快挙だったんだよウオッカ >更に同時期にダスカまで居たから連日のように対立煽りで掲示板荒れたんだけど 大接戦ドゴーンの時はどうだったの…?
245 21/04/23(金)03:47:21 No.795430756
>ロブロイは今になってようやく再評価され始めたのがやるせない あとに続く馬がいないと語る機会が少ないからどうしても評価が上がりにくいんですよね 三冠馬が一大名誉になってるのもコンスタントに現れてそのたびに過去の三冠馬が話題になってるからってのはあると思います
246 21/04/23(金)03:47:24 No.795430760
>古馬三冠の話になるとゼンノロブロイがかわいそうな話にゴールインする気がする… すぐ後にプイが出た運を呪ってくれとしか言えない… 偉業達成したのに地味になったのは確実にその2頭のせい
247 21/04/23(金)03:47:45 No.795430769
su4791796.jpg ムテキノサンカンウマムスメニナレタヨー!
248 21/04/23(金)03:48:08 No.795430789
女帝は評価に頭に「牝馬としては」が必ず付いてた頃の馬なので 今見ると何というか時代を感じる存在ではあります
249 21/04/23(金)03:48:11 No.795430792
結論としては私は顕彰馬になるべきということです
250 21/04/23(金)03:48:25 No.795430814
スペちゃん世代も掲示板での煽り煽られは酷かったなあ まあ勝ち負けはっきり決まるスポーツなんだしそういう流れはしゃーなし
251 21/04/23(金)03:48:38 No.795430829
>アイちゃん元気にしてるかな… なんとアイちゃんはスペシャルウィークの孫の嫁となりました つまりアイちゃんはスペ一族と言っても過言ではないのです!!!
252 21/04/23(金)03:48:50 No.795430840
>結論としては私は顕彰馬になるべきということです グランプリどっちか勝ってたら年度代表馬で顕彰馬だったんですけどねえ
253 21/04/23(金)03:49:14 No.795430859
>女帝は評価に頭に「牝馬としては」が必ず付いてた頃の馬なので >今見ると何というか時代を感じる存在ではあります ウマだと牝馬要素がオミットされちゃうのもったいなく感じるね
254 21/04/23(金)03:49:41 No.795430887
スペちゃんは娘と票を取り合ってたのが本当になんというかお前らしいなって
255 21/04/23(金)03:50:06 No.795430912
>あとに続く馬がいないと語る機会が少ないからどうしても評価が上がりにくいんですよね >三冠馬が一大名誉になってるのもコンスタントに現れてそのたびに過去の三冠馬が話題になってるからってのはあると思います 昔某競馬雑誌の語り継がれない名馬ってコーナーで アラブ系の名馬が「語り継がれない」というか「語る機会がない」って言われてたの思い出しました
256 21/04/23(金)03:50:17 No.795430929
>ナリブは怪我しても阪神大賞典が名レースだったのもデカそう あれも本調子じゃないこんなもんじゃないって言うけど2頭で3着以下をどんだけ離したんだよって思う9馬身だよ9馬身 トップガンも化け物だよ
257 21/04/23(金)03:50:24 No.795430936
それこそ今でこそサジェストネタで半分愛称になってるグラスちゃんのアレですが 00年代初頭の壷ではガチガチのアンチスレの蔑称として使われてたワードです
258 21/04/23(金)03:50:43 No.795430953
>su4791796.jpg これ現実にやったらどれくらいヤバイ?
259 21/04/23(金)03:50:50 No.795430957
だってアラブってもう日本でやってるとこ無くないです? ちほーチェックしてないんであるのかもしれませんが
260 21/04/23(金)03:51:11 No.795430984
>それこそ今でこそサジェストネタで半分愛称になってるグラスちゃんのアレですが >00年代初頭の壷ではガチガチのアンチスレの蔑称として使われてたワードです ええ…そうだったんですか…
261 21/04/23(金)03:51:16 No.795430988
>結論としては私は顕彰馬になるべきということです GI4勝じゃ今の時代無理だよスぺちゃん… エル?凱旋門賞2着はGI4勝分くらいあるでしょう多分
262 21/04/23(金)03:51:22 No.795430996
>>su4791796.jpg >これ現実にやったらどれくらいヤバイ? 現実に誰もやってないくらいヤバイ
263 21/04/23(金)03:52:02 No.795431030
>スペちゃん世代も掲示板での煽り煽られは酷かったなあ >まあ勝ち負けはっきり決まるスポーツなんだしそういう流れはしゃーなし 引退有馬僅差でグラスに負けて格付け完了とかさすがにそんなに煽るかと思わんでもない
264 21/04/23(金)03:52:14 No.795431046
顕彰馬システムはどっかの誰かがオペラオーさん弾いてた時点でもう基準が崩壊しました
265 21/04/23(金)03:52:26 No.795431057
ナリブが本調子だったらトップガンがいい勝負できるわけ無いだろってトップガンの屋根が言っちゃってますからね そういうとこだぞ田原
266 21/04/23(金)03:52:31 No.795431059
アラブで奮闘してた馬とかめっちゃ応援したくなるんだけどなあ
267 21/04/23(金)03:52:41 No.795431067
>>結論としては私は顕彰馬になるべきということです >GI4勝じゃ今の時代無理だよスぺちゃん… >エル?凱旋門賞2着はGI4勝分くらいあるでしょう多分 その理論だとフェスタさんが私超えるじゃないですか!?
268 21/04/23(金)03:53:20 No.795431099
>あとに続く馬がいないと語る機会が少ないからどうしても評価が上がりにくいんですよね >三冠馬が一大名誉になってるのもコンスタントに現れてそのたびに過去の三冠馬が話題になってるからってのはあると思います 障害もオジュウの登場で過去の障害名馬に初めて興味持ったって人も多いだろうし そういうの大事だよなあ
269 21/04/23(金)03:53:32 No.795431113
>そういうとこだぞ田原 自分の手柄にしたかったとしか聞こえん そんな人じゃないと思うけど…いやそんな人か
270 21/04/23(金)03:54:01 No.795431148
>ナリブが本調子だったらトップガンがいい勝負できるわけ無いだろってトップガンの屋根が言っちゃってますからね >そういうとこだぞ田原 阪神大賞典見てカッコいいなあと思ったけどあれでも全盛期からは程遠い感じだったのナリブくん…
271 21/04/23(金)03:54:33 No.795431174
>>女帝は評価に頭に「牝馬としては」が必ず付いてた頃の馬なので >>今見ると何というか時代を感じる存在ではあります >ウマだと牝馬要素がオミットされちゃうのもったいなく感じるね ウオッカさんのダービー挑戦とかそもそも牝馬路線の存在意義とか 世界観と美少女擬人化の関係上そういうのが全く表現出来ないのは割とキャラものとしては致命的な気がしますね…
272 21/04/23(金)03:54:44 No.795431184
>アラブで奮闘してた馬とかめっちゃ応援したくなるんだけどなあ その昔アングロアラブのレースがあった頃に地方で走るレースが無くなって 中央に挑戦してきたトチノミネフジという馬がいたんですよ …結果はアレでしたが
273 21/04/23(金)03:54:54 No.795431191
書き込みをした人によって削除されました
274 21/04/23(金)03:54:55 No.795431193
障害レースにも脚光当たって欲しいですよね 今のJRAにはいまいちやる気が見えませんが…
275 21/04/23(金)03:55:56 No.795431254
オジュウチョウサンはなんとかして顕彰馬入ってほしいなあ
276 21/04/23(金)03:56:07 No.795431264
阪神大賞典は怪我前も走ってるんで機会あればそっちも見てみるといいですよ
277 21/04/23(金)03:56:24 No.795431282
障害は光をあてるには危なっかしいからな… まずはダートにもっと光を
278 21/04/23(金)03:56:29 No.795431290
>顕彰馬システムはどっかの誰かがオペラオーさん弾いてた時点でもう基準が崩壊しました あれ一番被害被ったのは弾かれたオペラオーさんでもその後の爆上がりしたハードルで躓いた私でもなく あんな下らない文句のために使われたタケシバオーだと思うんですよね…
279 21/04/23(金)03:56:46 No.795431309
>障害レースにも脚光当たって欲しいですよね >今のJRAにはいまいちやる気が見えませんが… やる気があってもまず騎手の確保が…
280 21/04/23(金)03:56:47 No.795431310
オペラオーのラキ珍なんてのもありましたね…
281 21/04/23(金)03:56:57 No.795431321
>ええ…そうだったんですか… アニメでいうとスペちゃんがあんぐりしたスペちゃん対グラスの有馬の後グラスが怪我から復帰したら全然絞れてなくて豚じゃんって言われたやつ
282 21/04/23(金)03:57:56 No.795431386
障害は凄いって思いますがあんなの怖くて見られませんってなる人がいても責められませんよ
283 21/04/23(金)03:58:07 No.795431401
地方との交流レース開放以降はだいぶダート路線も整備されてきてるんですがね…
284 21/04/23(金)03:58:19 No.795431413
タケシバオーも偉大な馬ですが あそこで選ばれる馬ではないですよね…
285 21/04/23(金)03:59:22 No.795431465
>障害は光をあてるには危なっかしいからな… >まずはダートにもっと光を チュウワウィザードくんに期待しましょう!
286 21/04/23(金)03:59:43 No.795431483
>障害は凄いって思いますがあんなの怖くて見られませんってなる人がいても責められませんよ 先週進められてみましたけどまず総距離で吹きます
287 21/04/23(金)03:59:45 No.795431485
オジュウは20世紀の名馬投票に入れましたよ私は 五連覇したチャンピオンなんですからもっと取り上げてほしいです
288 21/04/23(金)04:00:09 No.795431512
>阪神大賞典は怪我前も走ってるんで機会あればそっちも見てみるといいですよ 着差もタイムも怪我後の方がいいんだよなあ
289 21/04/23(金)04:00:27 No.795431535
中山グランドジャンプはまだ見れますがイギリスのグランドナショナルは怖くて見てられません
290 21/04/23(金)04:00:38 No.795431553
スペちゃん世代は4歳時はあんなに華々しかったのに5歳時はなんとも寂しくなりますね…
291 21/04/23(金)04:01:12 No.795431591
>障害は凄いって思いますがあんなの怖くて見られませんってなる人がいても責められませんよ アップトゥデイトの転倒とか立ち上がろうとしてまた倒れてと見てて辛いわ…
292 21/04/23(金)04:01:25 No.795431604
地方やダートレースについて詳しく知りたい人はたいようのマキバオー読むのが一番てっとり早いと思います とても貶したり下に見る気なんて失せますよ
293 21/04/23(金)04:01:37 No.795431620
>ウオッカさんのダービー挑戦とかそもそも牝馬路線の存在意義とか >世界観と美少女擬人化の関係上そういうのが全く表現出来ないのは割とキャラものとしては致命的な気がしますね… 今は毎週末1スペかけて500円稼ぐみたいな上級者になりましたがウマ娘始めた当初は何も分からなかったのでティアラ路線?ダービー?なぜそんなに驚くんでしょう?と思ってました
294 21/04/23(金)04:01:40 No.795431623
>チュウワウィザードくんに期待しましょう! 輝かしい2位入着で2.5億も一気に獲得賞金増やしたダートの星じゃないですか! というか次走帝王賞なんですね彼
295 21/04/23(金)04:01:56 No.795431640
日本の障害はそんなにレベル高くないって聞いたけどこないだはじめてグランドナショナルの動画見たらこんなんわざわざやらんでいいと思いました
296 21/04/23(金)04:02:11 No.795431657
>今は毎週末1スペかけて500円稼ぐみたいな上級者になりましたが やめてください!!!!!
297 21/04/23(金)04:02:20 No.795431660
>スペちゃん世代は4歳時はあんなに華々しかったのに5歳時はなんとも寂しくなりますね… ウンスちゃんのボロボロ具合が見てて痛々しいです…
298 21/04/23(金)04:02:42 No.795431679
>オジュウは20世紀の名馬投票に入れましたよ私は >五連覇したチャンピオンなんですからもっと取り上げてほしいです 21世紀の馬じゃないですか!
299 21/04/23(金)04:02:45 No.795431680
ていうか阪神大賞典って地味に三連覇してる馬いるんですね すさまじいステイヤーですね
300 21/04/23(金)04:02:52 No.795431686
>スペちゃん世代は4歳時はあんなに華々しかったのに5歳時はなんとも寂しくなりますね… 肝心のスぺちゃんが引退しなければ世紀末覇王止められていたのではって気がします 少なくとも一つは勝てそうです
301 21/04/23(金)04:03:10 No.795431705
ダートはルヴァンスレーヴが最優秀3歳牡馬惜しかったのが勿体なかったね 取ってたらもっと注目集められそうだったのに
302 21/04/23(金)04:03:29 No.795431724
>>スペちゃん世代は4歳時はあんなに華々しかったのに5歳時はなんとも寂しくなりますね… >肝心のスぺちゃんが引退しなければ世紀末覇王止められていたのではって気がします >少なくとも一つは勝てそうです 戦争でも起こしたいですか私!?
303 21/04/23(金)04:03:59 No.795431755
>肝心のスぺちゃんが引退しなければ世紀末覇王止められていたのではって気がします >少なくとも一つは勝てそうです 00年代の壺みたいなこと言わないでくださいよ…
304 21/04/23(金)04:04:00 No.795431756
イギリスの障害レースでもハードルに分類されているのは日本の障害とあまり変わらないよ
305 21/04/23(金)04:04:20 No.795431782
>>スペちゃん世代は4歳時はあんなに華々しかったのに5歳時はなんとも寂しくなりますね… >肝心のスぺちゃんが引退しなければ世紀末覇王止められていたのではって気がします >少なくとも一つは勝てそうです スペちゃんは爆発しなかっただけで脚に爆弾抱えてたらしいから無意味な仮定だ
306 21/04/23(金)04:04:27 No.795431789
やめましょう!黄金世代vsオペは血を見る話題です!
307 21/04/23(金)04:05:16 No.795431830
ではカラジとオジュウチョウサンで…
308 21/04/23(金)04:05:32 No.795431844
>21世紀の馬じゃないですか! そうでした! つい20世紀っていっちゃうんですよね
309 21/04/23(金)04:05:48 No.795431858
まあスペみたいな強い馬を作ろうとした人が覇王止めましたから… …わたしってそんなローテ走ってましたっけ!?
310 21/04/23(金)04:05:54 No.795431866
オペラオーのライバルはドトウさんで相棒はリュージです それ以上の話はいけません!
311 21/04/23(金)04:05:54 No.795431867
つまりその阪神大賞典に勝ったプボくんは凄いということ…
312 21/04/23(金)04:06:36 No.795431902
スペが万全だったらジャパンカップは負けないでしょとは思う もう身体結構ボロボロで無理だったけど
313 21/04/23(金)04:07:06 No.795431931
>つまりその阪神大賞典に勝ったプボくんは凄いということ… ぼくははるにしょうしたからがんばりなよ
314 21/04/23(金)04:07:31 No.795431958
>オペラオーのライバルはドトウさんで相棒はリュージです >それ以上の話はいけません! 敵視されないトプロの悲しき過去 オペラオーを見ると怯えてただのなんだの言われてたけどさ
315 21/04/23(金)04:07:31 No.795431959
ifの話して良いなら怪我しなかった時空から連れて来たスズカさんとブライアンの最強対決5番勝負が先ですよ!
316 21/04/23(金)04:07:40 No.795431967
最初からここまでスレ読んできたんですが 下るにつれてじわじわレスの口調が私になってきてて笑ってしまいました
317 21/04/23(金)04:07:46 No.795431973
シ伝 ン説 ザの ン戦 士
318 21/04/23(金)04:08:02 No.795431990
>ナリブが本調子だったらトップガンがいい勝負できるわけ無いだろってトップガンの屋根が言っちゃってますからね 正確には「調教遅れで仕上がってないトップガンで相手になるはずがない」ですね
319 21/04/23(金)04:08:28 No.795432009
一昔前はG2で一番レベルが高いのは阪神大賞典ってイメージでしたね 久しぶりに競馬見たら大賞典の影で微妙なメンツが集まりがちの前哨戦というイメージしかなかった大阪杯がGIになっててびっくりしました
320 21/04/23(金)04:08:37 No.795432018
>シ伝 >ン説 >ザの >ン戦 > 士 あ…あんた程の最強がそう言うなら…
321 21/04/23(金)04:08:43 No.795432024
>最初からここまでスレ読んできたんですが >下るにつれてじわじわレスの口調が私になってきてて笑ってしまいました オブラート兼ね自己抑制機能として優秀すぎるんですよ私エミュ…
322 21/04/23(金)04:09:19 No.795432061
他の私が丁寧語使い始めると釣られちゃうんです! でも民度の高い掲示板みたくなるならいいと思います!実際は競馬好きのおっさんが語り合ってるだけですが!
323 21/04/23(金)04:09:37 No.795432078
どちらが強いかは永遠に決まらない話題ですね そもそも決める必要もないと思いますよ
324 21/04/23(金)04:09:44 No.795432084
>一昔前はG2で一番レベルが高いのは阪神大賞典ってイメージでしたね >久しぶりに競馬見たら大賞典の影で微妙なメンツが集まりがちの前哨戦というイメージしかなかった大阪杯がGIになっててびっくりしました 朝日杯とホープフルステークスを見比べたら驚きそうな私ですね
325 21/04/23(金)04:09:53 No.795432098
プボくんはリュージ会約一名が見まもってますからね…
326 21/04/23(金)04:10:05 No.795432114
ブポは間違いなく強いはずなんだけどなんか強い!って言い切れない感じが… まあほぼ「」ージのせいですけど
327 21/04/23(金)04:10:13 No.795432126
他の子を呼ぶ時さんだったかちゃんだったかいつも迷います!
328 21/04/23(金)04:10:46 No.795432159
>ブポは間違いなく強いはずなんだけどなんか強い!って言い切れない感じが… >まあほぼ「」ージのせいですけど クラシックの戦績のせいじゃないですか!?
329 21/04/23(金)04:10:46 No.795432160
>朝日杯とホープフルステークスを見比べたら驚きそうな私ですね ホープフルことラジオたんぱ2歳は私が見てた頃から 本当にクラシック有力なのはこっちって評価でしたのでそこまで意外じゃなかったです!
330 21/04/23(金)04:11:06 No.795432177
>他の子を呼ぶ時さんだったかちゃんだったかいつも迷います! https://ummsm-db.com/namings/ そんな私におすすめのサイトがこちらになりますよスペぺぺぺ…
331 21/04/23(金)04:11:52 No.795432215
ホープフルといえばキッドくんは復活できるのでしょうか 急に体調不良になった理由は知りたいですが…
332 21/04/23(金)04:11:55 No.795432221
まぁなんだ…無敗の三冠馬出た割に頑張ってると思いますよコントレイルの同期達は…
333 21/04/23(金)04:12:03 No.795432231
トップロードくんもオージやドトウ引退後に下の世代相手に結構頑張ってたんですよ! 欲を言えばG1あと1つ勝って欲しかったですね
334 21/04/23(金)04:12:54 No.795432270
昔はオールカマーに下手なG1より良い面子集まってたりしてましたよね
335 21/04/23(金)04:13:09 No.795432283
競馬全然知らなかったから大阪杯いまG1なの!?っていう反応でなんか笑ってしまうここに限らず本当によく見る
336 21/04/23(金)04:13:14 No.795432287
>トップロードくんもオージやドトウ引退後に下の世代相手に結構頑張ってたんですよ! >欲を言えばG1あと1つ勝って欲しかったですね いまでもボリクリが普通に菊花賞行ってくれてればって思います!
337 21/04/23(金)04:13:16 No.795432291
>まぁなんだ…無敗の三冠馬出た割に頑張ってると思いますよコントレイルの同期達は… 他が弱いから三冠取れたわけじゃないって分かるから土付くくらいでちょうど良いと思うんですよね…
338 21/04/23(金)04:13:28 No.795432300
>https://ummsm-db.com/namings/ >そんな私におすすめのサイトがこちらになりますよスペぺぺぺ… 助かります!先輩付けのパターンもあるんですね!
339 21/04/23(金)04:13:42 No.795432308
最近だとグレードの割に手堅いメンツが集まるのってどの辺でしょうか…日経賞?
340 21/04/23(金)04:13:51 No.795432315
個人的な好みですが他の子への呼び方はスッペンで見る方が楽ですね いちいちキャラ名選ばなくても全部見れるからってだけの理由ですが
341 21/04/23(金)04:14:01 No.795432328
プイ産は古馬になってからパッとしませんしコントレイルくんには頑張って欲しいですが
342 21/04/23(金)04:14:12 No.795432339
トップロードは雨に弱くなければ…
343 21/04/23(金)04:14:17 No.795432343
春は強豪面子が集まってくれていいなこっちは裏と分け合ってると京都の方の大賞典が
344 21/04/23(金)04:14:49 No.795432370
>助かります!先輩付けのパターンもあるんですね! 媒体によって呼び方が違うこともあるので注意です! うまよん以前と以後では先輩後輩設定が変わってるっぽい子もいますからね
345 21/04/23(金)04:14:51 No.795432375
大阪杯はウマ娘でもG1なので知ってます!
346 21/04/23(金)04:15:06 No.795432383
>競馬全然知らなかったから大阪杯いまG1なの!?っていう反応でなんか笑ってしまうここに限らず本当によく見る ダビスタ全盛期の知識が更新されてないとこうなります 高松宮杯はかろうじて更新されてます
347 21/04/23(金)04:15:45 No.795432402
前哨戦という考えが最近なくなってきてるんで以前のスーパーG2みたいな事はもうなくなるでしょうね
348 21/04/23(金)04:16:06 No.795432430
春古馬三冠なんて果たして今後出てくるんでしょうか…
349 21/04/23(金)04:16:15 No.795432435
競馬始めてから昔は一稼ぎしてた上司とよく話しますがなんでマヤノトップガンが子供になってるの!?おかしいでしょ!可愛い!と言ってて笑っちゃいました
350 21/04/23(金)04:16:37 No.795432448
役に立たないwikiはお外で貼れないので意外と役に立つページ知らない人多いですよね 私が知る限り一番学年推理がしっかりしてる所なんですが
351 21/04/23(金)04:16:56 No.795432461
>最近だとグレードの割に手堅いメンツが集まるのってどの辺でしょうか…日経賞? スプリントはG3でも頭のおかしいメンツが揃う印象がありますね
352 21/04/23(金)04:17:01 No.795432468
>春古馬三冠なんて果たして今後出てくるんでしょうか… 現実で大阪春天宝塚をやる意義がそれほどなさそうな気はするんですよね
353 21/04/23(金)04:17:27 No.795432487
>競馬始めてから昔は一稼ぎしてた上司とよく話しますがなんでマヤノトップガンが子供になってるの!?おかしいでしょ!可愛い!と言ってて笑っちゃいました 楽しそうな職場ですね!
354 21/04/23(金)04:17:31 No.795432491
ゴルシ先輩にジワジワきます
355 21/04/23(金)04:17:37 No.795432496
>春古馬三冠なんて果たして今後出てくるんでしょうか… インフレ激しくてちょっとやそっと勝ったくらいじゃ認めてもらえない位 どいつもこいつも走ってるので まあ出るんじゃないでしょうか…いつになるかはともかく…
356 21/04/23(金)04:17:40 No.795432502
牝馬の三大レースとか三つ目がエリザベス女王杯のイメージあったりします…
357 21/04/23(金)04:17:53 No.795432510
>春古馬三冠なんて果たして今後出てくるんでしょうか… 本人(馬)の能力はもちろん馬主含めた関係者がそうとう理解ないとまず挑戦すらしないでしょうからね 社台さんや金子さんのところの馬はまず挑戦しなさそうです
358 21/04/23(金)04:18:00 No.795432513
>>春古馬三冠なんて果たして今後出てくるんでしょうか… >現実で大阪春天宝塚をやる意義がそれほどなさそうな気はするんですよね 大阪杯と宝塚はともかく春天のハードルが高すぎます…
359 21/04/23(金)04:18:04 No.795432516
>競馬始めてから昔は一稼ぎしてた上司とよく話しますがなんでマヤノトップガンが子供になってるの!?おかしいでしょ!可愛い!と言ってて笑っちゃいました トップガンは一番ギャップあると思いますよ… シナリオは本当に好きですけど!
360 21/04/23(金)04:18:29 No.795432534
>春古馬三冠なんて果たして今後出てくるんでしょうか… そもそも古馬三冠はその3つを取れたら報奨金が出るだけで JRAさん的には古馬三冠?みんなが勝手に言ってるだけでしょ?扱いなので果たせると思ってないと思います!
361 21/04/23(金)04:18:48 No.795432550
>ゴルシ先輩にジワジワきます うまよんの世界観ほぼアプリと一緒ですけど これだけはだいぶ怪しいですからね…
362 21/04/23(金)04:19:45 No.795432598
うまよんはタマちゃんとイナリの先輩後輩も消えてますしかなり変動してると思います
363 21/04/23(金)04:20:22 No.795432626
私の知り合いの競馬好きに名前伏せて見せたらスズカさんとテイオーさんとバナナ先輩だけ的中させましたね 前二人は勝負服のデザインとカラーリングで 後者は割とピンポイントに髪のボリュームと顔の大きさ照らし合わせてきました…
364 21/04/23(金)04:20:43 No.795432639
>本人(馬)の能力はもちろん馬主含めた関係者がそうとう理解ないとまず挑戦すらしないでしょうからね >社台さんや金子さんのところの馬はまず挑戦しなさそうです 北島三郎さんは芸能人だけあってそういう興行がわかってる人でしたね キタちゃん古馬王道を勝ち負けレベルで皆勤した最後の馬になってもおかしくないです
365 21/04/23(金)04:21:44 No.795432678
競馬ファンに見せて一番的中率高そうなのはカレンチャンだと思います
366 21/04/23(金)04:22:32 No.795432722
>競馬ファンに見せて一番的中率高そうなのはカレンチャンだと思います 私はイナリワンを推します!
367 21/04/23(金)04:22:45 No.795432734
私とかも元馬知ってる人なら意外と気づきやすいですよね
368 21/04/23(金)04:23:15 No.795432764
地味に難易度高いのはオペラオーかなぁ 元の馬にあんな華々しいイメージなかったし
369 21/04/23(金)04:23:48 No.795432795
>競馬ファンに見せて一番的中率高そうなのはヒシアケボノだと思います
370 21/04/23(金)04:23:51 No.795432798
クリークさんのパイスラは勝負服由来だってのに昨日気付きました
371 21/04/23(金)04:24:04 No.795432808
後わかりやすいのはグラスちゃんとかでしょうか
372 21/04/23(金)04:24:21 No.795432820
>クリークさんのパイスラは勝負服由来だってのに昨日気付きました ドトウさんのもそうです!
373 21/04/23(金)04:24:21 No.795432821
勝負服と流星が特徴的な馬は分かりやすそうです
374 21/04/23(金)04:24:30 No.795432829
オグリも髪飾りに気付けば簡単かな 芦毛馬はそれだけで強い特徴になるね
375 21/04/23(金)04:24:35 No.795432836
勝負服で見たらキングヘイローはすぐ分かりそうですね、
376 21/04/23(金)04:24:41 No.795432842
ナリブーも鼻のアレで分かりやすいかもしれません
377 21/04/23(金)04:24:45 No.795432844
カレンチャンも勝負服はまんまikzeなんで気付く人は多そうですね
378 21/04/23(金)04:24:48 No.795432848
外見だけからの判断だとマックイーンも難しいだろうな
379 21/04/23(金)04:25:45 No.795432886
コントレイルは宝塚勝とうが負けようがあんま評判はかわんねえかな まあ宝塚自体があれな評価になってる現状考えればそんなもん 春天でねえんならもう休んで秋に万全のがマシ 重要なのは秋のレースでG1を2勝くらいはしてもらわないと評価さんざんなまんまかな
380 21/04/23(金)04:25:47 No.795432889
>地味に難易度高いのはオペラオーかなぁ >元の馬にあんな華々しいイメージなかったし ヒだと和田竜二の擬人化とか言われててダメでした
381 21/04/23(金)04:25:59 No.795432894
(元の馬の要素がカケラもないのに的中率が高いヒシアマ)
382 21/04/23(金)04:26:03 No.795432897
いま生涯戦歴見たらすごい馬が当時貶されてたとかそんな治安悪いことあります?って思っちゃいますが まあよく考えたら当たり前ですよね… ゲームから入ったからなんか違和感がすごいです
383 21/04/23(金)04:27:04 No.795432953
春古馬三冠ってまだ居ないんですか?
384 21/04/23(金)04:27:18 No.795432960
>(元の馬の要素がカケラもないのに的中率が高いヒシアマ) ポーズがズルいです!アマゾンじゃないですか!
385 21/04/23(金)04:27:24 No.795432966
>(元の馬の要素がカケラもないのに的中率が高いヒシアマ) 名前からの連想ゲーム組は難易度極端になると思います! マヤノさんとかタキオンさんとか
386 21/04/23(金)04:27:46 No.795432991
>春古馬三冠ってまだ居ないんですか? いないです 一番近いところまで行ったのはキタサンちゃんです
387 21/04/23(金)04:27:57 No.795432999
>春古馬三冠ってまだ居ないんですか? 大阪杯昇格がかなり最近なので居るわけ無いです私…
388 21/04/23(金)04:28:05 No.795433012
>(元の馬の要素がカケラもないのに的中率が高いヒシアマ) 名前出してないPVの時点でこれがヒシアマゾンだから…で逆算されたんだっけ 一番ハズレ率高かったのがマルゼンスキーあたりだったような
389 21/04/23(金)04:28:54 No.795433047
タマちゃんとか分かりやすそうですがどうなんでしょうか
390 21/04/23(金)04:29:01 No.795433057
牝馬三冠もスティルインラブはまぁ… クレイジーインラブ見るたびにちょっとせつなくなります
391 21/04/23(金)04:29:16 No.795433065
マルゼンさんは一人だけ世代が違いすぎる上に レースクイーンですから気づく要素が少なすぎます…
392 21/04/23(金)04:29:30 No.795433080
第一報辺りだとポーズがアーマーゾーン過ぎたから…
393 21/04/23(金)04:29:37 No.795433082
>重要なのは秋のレースでG1を2勝くらいはしてもらわないと評価さんざんなまんまかな 今の評判的にはこれが最低でのハードルかなって感じ
394 21/04/23(金)04:29:44 No.795433089
キタちゃんは古馬春秋両取狙いって狂ったのに挑戦してたんですね…
395 21/04/23(金)04:30:04 No.795433107
>いま生涯戦歴見たらすごい馬が当時貶されてたとかそんな治安悪いことあります?って思っちゃいますが >まあよく考えたら当たり前ですよね… >ゲームから入ったからなんか違和感がすごいです オグリブーム以降しばらくは競馬にロマンを求めるあまり競馬にロマンを押し付けてた層が結構いた気がします そのロマンにそぐわない馬が非難の的になることはしばしばありました ここ最近の競馬ファンは良く言えば冷静悪く言えば冷めたところがあるのでわりとまっとうに評価してる気がします
396 21/04/23(金)04:30:54 No.795433153
あとから成績だけ見れば大したものだとなりますが 現役時だと相手関係や陣営の思惑なんかが相まって 単純な評価にはなるもんではないのは他のスポーツなんかでも一緒です
397 21/04/23(金)04:31:07 No.795433160
>キタちゃんは古馬春秋両取狙いって狂ったのに挑戦してたんですね… キタちゃん引退の年に春古馬三冠が設立されたんで挑戦みたいな感じですね
398 21/04/23(金)04:31:07 No.795433161
>キタちゃんは古馬春秋両取狙いって狂ったのに挑戦してたんですね… 挑戦したからこそ評価されてるというのもあります まあ人によっては宝塚の惨敗をやり玉にあげますが…
399 21/04/23(金)04:31:12 No.795433168
>タマちゃんとか分かりやすそうですがどうなんでしょうか 雷の意匠強めにした新デザなら気づく人多いと思います
400 21/04/23(金)04:32:02 No.795433204
タマちゃんは芦毛とあの小ささで気付く人はいるでしょうね
401 21/04/23(金)04:32:05 No.795433206
今はもうクラシックで良い成績残してちんぽで戦うのが一番の金稼ぎですからね…
402 21/04/23(金)04:33:25 No.795433271
結果として戦績に傷をつけることになったとしても挑戦した馬を評価すべきか 無難なレース選択しかしてないものの完璧な戦績なまま引退した馬を評価すべきかは 最強馬議論で必ず喧嘩になる要因の一つです
403 21/04/23(金)04:33:27 No.795433273
三冠失敗とは言ってもG14つ取ってますからね…
404 21/04/23(金)04:33:27 No.795433274
>今はもうクラシックで良い成績残してちんぽで戦うのが一番の金稼ぎですからね… ダービー馬は昔からそんな感じじゃないですか? まあそれで一番言われがちなディープ産駒ダービー馬がまだ現役で走らされてますけど…
405 21/04/23(金)04:34:09 No.795433319
>ここ最近の競馬ファンは良く言えば冷静悪く言えば冷めたところがあるのでわりとまっとうに評価してる気がします コントレイル君ボロクソに言いたいのが私のエミュ被ってても隠し切れない私とか 未だ健在なディープアンチとか見ると単にケチ付けられそうな馬を思いっ切り叩く方向にシフトしただけな気がします
406 21/04/23(金)04:34:29 No.795433338
>今はもうクラシックで良い成績残してちんぽで戦うのが一番の金稼ぎですからね… 元々クラシックのレースは優秀な種牡馬候補を見つけるためのものですからね…
407 21/04/23(金)04:35:17 No.795433372
>オグリブーム以降しばらくは競馬にロマンを求めるあまり競馬にロマンを押し付けてた層が結構いた気がします なるほど少しわかった気がしますロマンは胸を熱くさせますもんね 関わる人もお金も多いからしょうがない感じはしますね…
408 21/04/23(金)04:36:05 No.795433420
>今はもうクラシックで良い成績残してちんぽで戦うのが一番の金稼ぎですからね… むしろそうじゃなかった時代ってトウショウボーイがお助けボーイさせられてたような時代にまで遡りません?
409 21/04/23(金)04:36:17 No.795433432
ちんぽのためっていっても今の牡馬はちょっとやそっと勝ったくらいじゃちんぽ買ってもらえないので… SSプイ血統増えすぎ問題もあって…
410 21/04/23(金)04:36:30 No.795433446
>まあそれで一番言われがちなディープ産駒ダービー馬がまだ現役で走らされてますけど… むしろディープ産駒のチンチンが溢れてるから走らされてると思います
411 21/04/23(金)04:36:37 No.795433452
冷静に考えてこの時代にあのローテの春古馬三冠設置したのは無茶では
412 21/04/23(金)04:36:55 No.795433464
数日前うんこ付けてもレスしまくってたディープ大好きステゴアンチもいましたしおかしいのもいまだに見ますよ 割合としては昔よりすごく低くなってますけど
413 21/04/23(金)04:37:08 No.795433474
未来のちんちん筆頭はエフフくんですかね
414 21/04/23(金)04:37:20 No.795433484
むしろマカヒキくんがまだ走ってる時代ですよ! いやホントにすごいですね…
415 21/04/23(金)04:37:47 No.795433503
>むしろそうじゃなかった時代ってトウショウボーイがお助けボーイさせられてたような時代にまで遡りません? 同じウマ娘でエイシンフラッシュちゃんとかがんばってるじゃないですか
416 21/04/23(金)04:37:57 No.795433515
好きにやれるゲームでも三冠取得の最難関と化してる春天はちょっとおかしくないですか?
417 21/04/23(金)04:37:59 No.795433518
コントレイルくんクラスでぼろくそ言われるのは期待が大きすぎるのも考え物だなと
418 21/04/23(金)04:39:13 No.795433571
>好きにやれるゲームでも三冠取得の最難関と化してる春天はちょっとおかしくないですか? むしろ3200のキツさ忠実に再現してるゲームの出来は評価すべきだと思いますよ私
419 21/04/23(金)04:39:31 No.795433585
オルフェーブルは凱旋門2回挑戦しましたし古馬でも走ってる子は居ますね
420 21/04/23(金)04:40:00 No.795433603
春古馬三冠は安田加えてどれか3つでヨシッとでもしないと無理でしょうね
421 21/04/23(金)04:40:03 No.795433606
>ちんぽのためっていっても今の牡馬はちょっとやそっと勝ったくらいじゃちんぽ買ってもらえないので… >SSプイ血統増えすぎ問題もあって… 変わったところでNHKマイルで勝ったっきりのプイ産駒がオーストラリアに種牡馬として買われていきましたね 日本では飽和しても向こうじゃ珍しいヘイロー系の早熟マイラーとして需要があったんでしょうか
422 21/04/23(金)04:40:06 No.795433608
ゲームやっててもこの予定日おかしくない?ってなる宝塚とかもありますからね
423 21/04/23(金)04:41:00 No.795433639
宝塚は単純にレースやる気候じゃないです 暑いです
424 21/04/23(金)04:41:03 No.795433640
imgにも普通に競馬見てた人いたんだなって思いましたね 流石にウマ娘から競馬始めたのに現実のお馬さんにあれこれ言ってる人はいませんよね?
425 21/04/23(金)04:41:45 No.795433677
春天→宝塚連勝した馬は タマモクロス イナリワン ビワハヤヒデ テイエムオペラオー ヒシミラクル ディープインパクト ですかね? タマモビワオペディープあたりは大阪杯がGIだったら春三冠達成して気もします
426 21/04/23(金)04:42:03 No.795433693
>imgにも普通に競馬見てた人いたんだなって思いましたね >流石にウマ娘から競馬始めたのに現実のお馬さんにあれこれ言ってる人はいませんよね? 流石にいな…いな… いそうで怖いですね…
427 21/04/23(金)04:42:23 No.795433709
マルゼンスキーさんは固有見たら一発で分かる度ナンバー1ですよ!
428 21/04/23(金)04:42:32 No.795433719
>>好きにやれるゲームでも三冠取得の最難関と化してる春天はちょっとおかしくないですか? >むしろ3200のキツさ忠実に再現してるゲームの出来は評価すべきだと思いますよ私 長距離で掛かると終わるっていうのがよく分かりました 精神的に落ち着いた古馬じゃないと長距離できないですね…とも
429 21/04/23(金)04:43:16 No.795433742
>imgにも普通に競馬見てた人いたんだなって思いましたね >流石にウマ娘から競馬始めたのに現実のお馬さんにあれこれ言ってる人はいませんよね? アニメ1期からなら3年前なのでそれくらいなら多分いますね…
430 21/04/23(金)04:43:22 No.795433748
現実はオグリキャップとハルウララとディープインパクトぐらいしか知らんが…
431 21/04/23(金)04:43:33 No.795433751
>ゲームやっててもこの予定日おかしくない?ってなる宝塚とかもありますからね 一番この辺の密集具合おかしいですね!?ってなるのが 菊花賞(秋華賞・秋天)~エリ女(JBC三種)~ジャパンカップ(CS)辺りですかね…
432 21/04/23(金)04:44:43 No.795433795
秋天JC有馬はクソローテ過ぎます!
433 21/04/23(金)04:45:16 No.795433811
まあゲームだと皐月賞とダービーも近くない!?ってならないでもないです
434 21/04/23(金)04:45:44 No.795433833
>秋天JC有馬はクソローテ過ぎます! 左回り右回り両方あってバランスもいいです! 普通は三連勝できません!
435 21/04/23(金)04:45:46 No.795433834
ウマ娘から競馬に触れるまでディープインパクトが既に死んでた事も知りませんでしたね
436 21/04/23(金)04:46:28 No.795433865
私は元々img競馬スレ見てた→ちょっと離れる→娘でまた再燃してスレ見るように っていう復帰路線でしたね… そういう私は地味に多そうな気はしてます大冒券の話題でよく並列化してるのも見かけますし
437 21/04/23(金)04:46:29 No.795433866
逆にゲームだと朝日(阪神JF)から更にホープフルとか行けちゃったりもしますけどね…
438 21/04/23(金)04:46:58 No.795433892
>ウマ娘から競馬に触れるまでディープインパクトがドーピングしてた事も知りませんでしたね
439 21/04/23(金)04:47:06 No.795433902
>逆にゲームだと朝日(阪神JF)から更にホープフルとか行けちゃったりもしますけどね… 体の出来てない2歳馬にそんなローテしたら批判凄そうです…
440 21/04/23(金)04:47:17 No.795433911
ウマ娘やって思ったのは春先にG1ダートレースってできないもんなんですかねということですかね
441 21/04/23(金)04:47:20 No.795433912
普通は3つのうち2つ出るとかそういうものですから… だから皆勤して好成績残すのが讃えられるので
442 21/04/23(金)04:47:39 No.795433931
>逆にゲームだと朝日(阪神JF)から更にホープフルとか行けちゃったりもしますけどね… 私継承十分ならよくやるんですけど現実ではありえないローテなんです?
443 21/04/23(金)04:47:39 No.795433935
ウマ娘は実際の馬の違って遠征疲れという概念がないので多少無茶なローテでもなんとかなります!
444 21/04/23(金)04:48:37 No.795433973
>ウマ娘は実際の馬の違って遠征疲れという概念がないので多少無茶なローテでもなんとかなります! まあ現実の人間と同様の移動方法使えちゃいますしね…
445 21/04/23(金)04:48:40 No.795433979
ウォッカ…新潟でホテル取ってあるからレースの疲れをゆっくり取ろうな…
446 21/04/23(金)04:49:08 No.795433993
何というか世代だとウマ娘実装や育成希望のスレ見ていると ナリタブライアン(94年)前後が直撃の私が目立つ感じがしますかね
447 21/04/23(金)04:49:19 No.795434005
グラスラ会は新人を募集しています
448 21/04/23(金)04:49:48 No.795434020
>私継承十分ならよくやるんですけど現実ではありえないローテなんです? 中1周でその上関西から関東ですからね
449 21/04/23(金)04:50:00 No.795434027
スペ世代でも現役視点で語れるのは40代とかですよ
450 21/04/23(金)04:50:12 No.795434033
ふと思ったんですが輸送技術がもっと上がったら凱旋門でもポロッと勝てたりするんでしょうか? もちろん関係者の方は散々工夫してるでしょうけど
451 21/04/23(金)04:50:14 No.795434036
スーファミのダビスタ前後だと多分ブライアンの時期ですよね
452 21/04/23(金)04:50:17 No.795434041
>>逆にゲームだと朝日(阪神JF)から更にホープフルとか行けちゃったりもしますけどね… >私継承十分ならよくやるんですけど現実ではありえないローテなんです? 1週間しか空いてません! ついでにいうと行く意味も無いです!
453 21/04/23(金)04:50:33 No.795434049
宝塚の日は芝が悪くなって梅雨に入る時期なのが最悪ですね 芝がいいと思えたのはアーネストリーが勝ったときくらいであとは荒れてたり雨の影響があったり…
454 21/04/23(金)04:50:42 No.795434057
>ウマ娘は実際の馬の違って遠征疲れという概念がないので多少無茶なローテでもなんとかなります! なんなら3連レースもやる気が落ちるだけで済みますからね 場合によっては目標込みで4連…
455 21/04/23(金)04:50:48 No.795434062
>ウマ娘やって思ったのは春先にG1ダートレースってできないもんなんですかねということですかね 原作ではサウジやドバイがその穴を埋めてくれますので…
456 21/04/23(金)04:51:10 No.795434078
>スペ世代でも現役視点で語れるのは40代とかですよ 一番…多い層なんじゃないでしょうか…?!
457 21/04/23(金)04:51:14 No.795434082
>スペ世代でも現役視点で語れるのは40代とかですよ 一番こじらせて熱が入る年齢ですね!
458 21/04/23(金)04:51:15 No.795434083
>ふと思ったんですが輸送技術がもっと上がったら凱旋門でもポロッと勝てたりするんでしょうか? >もちろん関係者の方は散々工夫してるでしょうけど 凱旋門は何より斤量と芝の関係があるので… 札幌競馬場にG1できたら変わるかもですね
459 21/04/23(金)04:51:34 No.795434097
>私継承十分ならよくやるんですけど現実ではありえないローテなんです? G1出れるクラスは疲労やケガの事もあってそんなにポンポンレースには出しませんじっくりトレーニング調整します 地方ダートはウララちゃん稼ぎなんて鼻で笑えるくらいに超酷使されますが…