虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/04/23(金)01:05:28 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/23(金)01:05:28 No.795410683

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/04/23(金)01:06:13 No.795410818

たこ焼きとは地球や

2 21/04/23(金)01:06:54 No.795410957

タマ…?

3 21/04/23(金)01:07:01 No.795410980

わかるで

4 21/04/23(金)01:07:44 No.795411126

早よ口開けや 冷めるで

5 21/04/23(金)01:08:15 No.795411224

すまないタマ…

6 21/04/23(金)01:08:37 No.795411301

su4791646.jpg

7 21/04/23(金)01:09:54 No.795411549

どれも同じじゃないか?

8 21/04/23(金)01:10:25 No.795411643

たこ焼きは全部美味しいと思うのだが…

9 21/04/23(金)01:10:56 No.795411731

今度そんな事言うと口を縫い合わすで

10 21/04/23(金)01:11:03 No.795411756

お腹空いてきたんだが?

11 21/04/23(金)01:11:15 No.795411798

銀だこのカリカリしたのも好きだが?

12 21/04/23(金)01:11:20 No.795411817

私は銀だこも好きだが?

13 21/04/23(金)01:11:25 No.795411833

一から説明せなあかんか?

14 21/04/23(金)01:12:11 No.795411973

確かに形綺麗なやつより屋台でぎっちり詰まって売られてるやつの方が好き

15 21/04/23(金)01:12:13 No.795411981

銀だこのも美味いからええねん でもなオグリ

16 21/04/23(金)01:12:20 No.795412011

銀だこはたこ焼きやなくてたこ揚げや

17 21/04/23(金)01:12:51 No.795412105

タマお腹に入れば全部同じなんだが?

18 21/04/23(金)01:13:02 No.795412144

問題は美味いか不味いかとは別のところにあんねん

19 21/04/23(金)01:13:07 No.795412159

銀だこは美味いな けどアレはアメリカンなカラフルな寿司を日本の伝統料理言うようなもんや 美味いのと違うのは両立するねん

20 21/04/23(金)01:13:21 No.795412218

ええか?たこ焼きとは地球や 地球に例えれば、たこ焼きの皮は地表 その内側のトロみの部分はマントル そしてその中心のタコは地核 この三つの割合を地球のそれと同じにしたのがたこ焼きの理想的な作り方だと言われているんや もし地核が大きすぎたら地球はどうなる? 内側からの圧力で爆発してしまうのや

21 21/04/23(金)01:13:24 No.795412233

明石焼きもうまいのだが?

22 21/04/23(金)01:13:54 No.795412328

食べないなら貰ってもいいか?

23 21/04/23(金)01:13:54 No.795412329

そんなことより早く次を焼いてくれないか

24 21/04/23(金)01:14:04 No.795412369

冷凍の50個入りも美味しいのだが?

25 21/04/23(金)01:14:11 No.795412392

……(明日はたこ焼きを食べに行こう)

26 21/04/23(金)01:14:34 No.795412458

たこ焼きは10個200円でトレー容器にぎゅうぎゅうに詰まっとるもんなんやで

27 21/04/23(金)01:14:57 No.795412539

お惣菜のたこ焼きも案外美味しいで

28 21/04/23(金)01:15:35 No.795412650

ウィンナー入れてみていいかタマ?

29 21/04/23(金)01:15:44 No.795412678

下が平たい冷凍のたこ焼き食べたくなってきた

30 21/04/23(金)01:15:49 No.795412695

アンニュイ美少女のタマちゃんとか珍しい絵だな…と思って開いたらしょうもない話してた

31 21/04/23(金)01:15:50 No.795412697

オグリ!!!

32 21/04/23(金)01:16:54 No.795412902

タコが入ってないんだが?

33 21/04/23(金)01:17:07 No.795412935

うちの近所は15個200円やったで 1玉の直径2㎝で超小さかったが

34 21/04/23(金)01:17:25 No.795412990

それはたこ焼きやない 焼きや

35 21/04/23(金)01:17:48 No.795413056

タマ…お腹すいた…

36 21/04/23(金)01:18:27 No.795413170

タコ以外の具で美味しく出来ないのかな うま味を染み込ませたナタデココとか

37 21/04/23(金)01:18:30 No.795413177

東京の人ってソウルフードみたいなのあんだろうか もんじゃとかはマイナー寄りだろうし

38 21/04/23(金)01:18:32 No.795413179

これタネのまま飲めるんじゃないか?

39 21/04/23(金)01:18:34 No.795413184

この時間に食べ物の話は止してくれないか

40 21/04/23(金)01:18:38 No.795413201

10個入り100円のところあるけどベチャベチャだ…

41 21/04/23(金)01:18:41 No.795413207

…ほら 口開けや

42 21/04/23(金)01:20:07 No.795413474

>銀だこはたこ焼きやなくてたこ揚げや タコの唐揚げはおいしいからたこ焼きの揚げ物も美味しいはずなんだが?

43 21/04/23(金)01:20:31 No.795413531

たこ焼きは8個で500円以上するからあんまり食べないや

44 21/04/23(金)01:21:10 No.795413647

まあ銀だこは美味しいけどタマちゃんは高いわ!って言う気はだいぶする

45 21/04/23(金)01:21:18 No.795413676

>もんじゃとかはマイナー寄りだろうし あれって昔は東京だとどこの駄菓子屋でも売ってるものだったよ

46 21/04/23(金)01:21:19 No.795413679

冷凍食品のたこ焼きを美味しくする方法ない?

47 21/04/23(金)01:21:52 No.795413770

揚げる

48 21/04/23(金)01:21:57 No.795413791

たこ焼き器でアヒージョしていいか?

49 21/04/23(金)01:22:04 No.795413817

カリカリ派としっとり派の溝は深い

50 21/04/23(金)01:22:16 No.795413852

タコ焼きの話しながらこんな憂いを帯びた美少女顔するキャラ初めて見た

51 21/04/23(金)01:22:22 No.795413868

>冷凍食品のたこ焼きを美味しくする方法ない? 油多めに引いたフライパンで炒めるとカリカリになって美味いんだが?

52 21/04/23(金)01:22:25 No.795413880

アレンジとしてたこ焼き揚げるんはええ それがデフォになるんはちゃうやん

53 21/04/23(金)01:22:47 No.795413955

>油多めに引いたフライパンで炒めるとカリカリになって美味いんだが? 知らなかった やってみよう

54 21/04/23(金)01:22:52 No.795413976

>冷凍食品のたこ焼きを美味しくする方法ない? レンジでチンしたら十分美味いやんか!

55 21/04/23(金)01:23:28 No.795414082

あほやっていうたこ焼き屋がオススメやでオグリ

56 21/04/23(金)01:24:25 No.795414255

カリカリたこ焼き食ったこと無いどんなんか知らんねん

57 21/04/23(金)01:25:03 No.795414361

文句言う奴は一生たこ昌食っとったらええねん

58 21/04/23(金)01:25:19 No.795414416

こんな時間なのに食べたくなってきたんだが?

59 21/04/23(金)01:25:37 No.795414460

あほやってもともとは大阪のチェーンだったのか 関東でも見かけるからてっきりこっちの方の店かと

60 21/04/23(金)01:25:41 No.795414472

近くに売ってる100円のやつ あれは不味くて許されへんでオグリ

61 21/04/23(金)01:25:55 No.795414520

CMは見るのにたこ昌のたこ焼き食べたことないのだが?

62 21/04/23(金)01:26:04 No.795414544

カサマツだって岐阜だし関西系のタコヤキが主流では?

63 21/04/23(金)01:26:08 No.795414560

>文句言う奴は一生たこ昌食っとったらええねん あれ食ったことのある大阪人は0人説あるで…

64 21/04/23(金)01:26:19 No.795414593

>あほやっていうたこ焼き屋がオススメやでオグリ あかん…あれは悪魔の食い物や… 単品やとおやつ感覚なたこ焼きにこってりしたぺちゃ焼きを付けたセットの誘惑に勝たれへん…

65 21/04/23(金)01:26:26 No.795414608

>あほやっていうたこ焼き屋がオススメやでオグリ ちょうど通勤ルートにあるな…行ってみる…

66 21/04/23(金)01:26:52 No.795414675

CMうってるたこ焼き屋は全部外のお客さん向けやで

67 21/04/23(金)01:27:19 No.795414750

>>あほやっていうたこ焼き屋がオススメやでオグリ >ちょうど通勤ルートにあるな…行ってみる… たこぺちゃセットってやつを買うんや

68 21/04/23(金)01:27:28 No.795414768

あほやはどこにでもあるしウマイからありがたいでホンマ

69 21/04/23(金)01:27:30 No.795414772

>カリカリたこ焼き食ったこと無いどんなんか知らんねん 冷凍たこ焼きを油で揚げたらいいんだが? 今から作って欲しいんだが?

70 21/04/23(金)01:27:44 No.795414816

一皿8個で500円超えてるのは論外や チビ買えへんし美味くても本末転倒やん そらもうセレブの食いものやん

71 21/04/23(金)01:27:48 No.795414826

冷凍たこ焼きはあんなんたこ焼きとちゃうわ!

72 21/04/23(金)01:29:24 No.795415062

コラボメニューは揚げたこ焼きなのに… su4791679.jpg

73 21/04/23(金)01:29:42 No.795415105

へたってるたこ焼きもエエけど冷凍のは限度あるやろ…なんであんなフニャフニャやねん

74 21/04/23(金)01:30:11 No.795415189

>冷凍たこ焼きはあんなんたこ焼きとちゃうわ! 企業努力の賜物でフワフワなんだが?

75 21/04/23(金)01:30:19 No.795415217

>コラボメニューは揚げたこ焼きなのに… >su4791679.jpg オグリが二人……?

76 21/04/23(金)01:30:54 No.795415349

酒の細道で鼻もげが行ってたたこ焼き屋は地元民もオススメなの?

77 21/04/23(金)01:30:57 No.795415357

カリッとしたのは家で作るやつだけで十分なんや

78 21/04/23(金)01:31:20 No.795415429

>コラボメニューは揚げたこ焼きなのに… 焼くのはタコ焼き機必要やが 揚げるのは冷凍たこ焼きをフライヤーに放り込んどけばええという調理上の都合や

79 21/04/23(金)01:31:22 No.795415438

地方によって好み違いそうやな…

80 21/04/23(金)01:31:25 No.795415448

揚げたこ焼きは形が保つからな…

81 21/04/23(金)01:31:31 No.795415466

>コラボメニューは揚げたこ焼きなのに… >su4791679.jpg たぶん調理に手が掛からないからだろう

82 21/04/23(金)01:32:03 No.795415537

>コラボメニューは揚げたこ焼きなのに… >su4791679.jpg まぁ調理の手間考えたらいちいち焼いてられんし油に冷凍ドボンした方が早いからな しゃーないんや

83 21/04/23(金)01:32:30 No.795415618

20年前は300円やったのが今や1000円やで かなわんわ

84 21/04/23(金)01:32:44 No.795415668

そもそもたこ焼きに何でそこまで拘るんや…他にも食いもんあるやろ キャベツ焼でも食っとれ

85 21/04/23(金)01:32:53 No.795415698

>冷凍たこ焼きはあんなんたこ焼きとちゃうわ! 冷静に考えると割高感もそこまでなく思ったよりも悪くはないんだが?

86 21/04/23(金)01:33:06 No.795415727

お祭りみたいなもんやしこんなもん観光地価格や

87 21/04/23(金)01:34:11 No.795415914

タマちゃんはホルモン焼き屋の店番してそう

88 21/04/23(金)01:34:15 No.795415923

でもお祭りのたこ焼きやらお好み焼きやら焼きそばやら美味いんや…

89 21/04/23(金)01:34:35 No.795415975

屋台のおっちゃんは焼きたてをよそってくれることが多いけど熱くて食えんのや

90 21/04/23(金)01:34:40 No.795415989

書き込みをした人によって削除されました

91 21/04/23(金)01:34:45 No.795416001

空気感込みの値段やからな

92 21/04/23(金)01:34:51 No.795416016

大阪やと冷凍買う手間でそこらへんにあるたこ焼き屋言った方が遥かにお手軽なんや 地域性の違いやな ほんまにそこかしこにあるねんで

93 21/04/23(金)01:35:01 No.795416044

>タマちゃんはホルモン焼き屋の店番してそう 大阪にもあんなホルモン焼き屋そうあらへんらしいな

94 21/04/23(金)01:35:14 No.795416084

金に余裕のあるおっさんから資金調達して チビには手頃価格で売るんや

95 21/04/23(金)01:35:57 No.795416232

やきそばは大きい鉄板で焼いた方がうまいからな これだけは屋台に勝てんわ

96 21/04/23(金)01:36:41 No.795416353

アプリだとオグリとイカ焼きでケンカしてたけど あの挟みイカ焼きって大阪全体なの?

97 21/04/23(金)01:36:48 No.795416383

ホルモンの名前は大阪弁の「放るもん」から来とるんや ガセビアや

98 21/04/23(金)01:37:12 No.795416460

ふにゃふにゃで中にウインナー入っとるような家庭のたこ焼きが関西の味や

99 21/04/23(金)01:38:47 No.795416750

それはそれとしてこのタマ妙に色気があるな…

100 21/04/23(金)01:39:18 No.795416846

>アプリだとオグリとイカ焼きでケンカしてたけど >あの挟みイカ焼きって大阪全体なの? 割と多いが全体っちゅうかJR大阪駅と阪急大阪梅田駅が近い阪神百貨店地下一階のイカ焼き屋が有名って感じやな 焼いたんは焼きイカで粉モンがイカ焼きや

101 21/04/23(金)01:39:48 No.795416940

実家の近所に昔あったタコ焼き屋は中にコンニャク入れてたな…

102 21/04/23(金)01:40:05 No.795416988

笠松は名古屋の植民地やさかいたこ焼きなんて上品なモン食う文化ないねんな

103 21/04/23(金)01:40:22 No.795417033

行こうと思っとったづぼらやものうなってもうたし行きたい店は行けるときに行った方がええで 大阪は潰れるん早いわ

104 21/04/23(金)01:40:53 No.795417105

ガキの頃はブタメンとか入れてやってもらったやなぁ…

105 21/04/23(金)01:40:55 No.795417110

本格的にお腹が空いてきたんだが…

106 21/04/23(金)01:42:22 No.795417348

この時間牛丼屋ぐらいしか開いてへんで

107 21/04/23(金)01:42:51 No.795417431

>それはそれとしてこのタマ妙に色気があるな… タマが憂う姿が貴重だからな…

108 21/04/23(金)01:47:05 No.795418123

明日たこ焼き作るか…

109 21/04/23(金)01:48:23 No.795418334

お酒のお供としても最高だ…

110 21/04/23(金)01:49:11 No.795418456

腹減ったんやったら玉出かラムーでなんか買うてきいや 夜中でも開いとる店舗あるで

111 21/04/23(金)01:49:27 No.795418499

これは明石焼きと言ってたこ焼きの一種なんだ

112 21/04/23(金)01:49:49 No.795418557

>この時間牛丼屋ぐらいしか開いてへんで まん防でやってないんだ

113 21/04/23(金)01:50:51 No.795418725

明石焼きは銅板の焼き器で作るんやっけ?知らんけど

114 21/04/23(金)01:50:58 No.795418750

>>この時間牛丼屋ぐらいしか開いてへんで >まん防でやってないんだ どこも閉まってて真っ暗だ

115 21/04/23(金)01:51:02 No.795418763

美味しくてタコが美味ければなんでもいいよ 微妙だったら他のとこ行けばいいし…

116 21/04/23(金)01:51:16 No.795418805

めんどいなら角たこでもええよ 卵焼き焼くフライパンで焼くんや 簡単に揚げたこ焼き作れるで

117 21/04/23(金)01:51:39 No.795418874

>>この時間牛丼屋ぐらいしか開いてへんで >まん防でやってないんだ 店主の携帯に電話掛けて裏口で合言葉言うと開けて常連が呑んでるとか聞いた

118 21/04/23(金)01:52:52 No.795419081

禁酒時代かいな

119 21/04/23(金)01:53:37 No.795419194

今から食ったらオグリになるで

120 21/04/23(金)01:54:12 No.795419299

くくると銀だこしか食べたことない

121 21/04/23(金)01:54:16 No.795419316

タコ焼き味のウマい棒もカリカリのやつの方が旨いんだが?

122 21/04/23(金)01:54:36 No.795419375

なんでもいいが私はタマの作ったたこ焼きが好きだ だから作ってくれ

123 21/04/23(金)01:55:01 No.795419452

物産展でたまにラジオ焼きって見る

124 21/04/23(金)01:55:39 No.795419545

タマモは所詮80年代の子だから好みも昭和思考なんだ

125 21/04/23(金)01:56:20 No.795419640

まぁ割とタマの言ってる事納得できるんだが? B級グルメがどんどん値段上がってくのは本質から離れてる気がするんだが?

126 21/04/23(金)01:58:35 No.795420006

たこがね…高いからね…

127 21/04/23(金)02:00:20 No.795420229

タコを抜いたらそれは別物や

128 21/04/23(金)02:02:18 No.795420478

タコ焼きって正直中身がタコじゃない方が美味しくないかタマ

129 21/04/23(金)02:04:03 No.795420725

>タコを抜いたらそれは別物や ラジオ焼に先祖返りする時が来たんだ

130 21/04/23(金)02:05:10 No.795420867

タマのエンディングはオグリと三人で実家に顔出す気がする

131 21/04/23(金)02:06:12 No.795420983

B級グルメは突き詰めたら安物食材の結晶や 町おこしやらの過程で高い地元食材に切り替われば高くなるのも道理や

132 21/04/23(金)02:07:29 No.795421159

地方に行って買い食いすると東京の物価の高さを地味に痛感するんや…

133 21/04/23(金)02:07:29 No.795421160

大阪でたこ焼き食べたらぼったくられたんだが?

134 21/04/23(金)02:07:40 No.795421181

>タコ焼きって正直中身がタコじゃない方が美味しくないかタマ 具体的に何入れるんやオグリ?

135 21/04/23(金)02:07:58 No.795421218

>タマのエンディングはオグリと三人で実家に顔出す気がする いやオグリは何しに来んねん…

136 21/04/23(金)02:08:11 No.795421251

タコの代わりにチクワ入れるんや

137 21/04/23(金)02:08:39 No.795421314

ソーセージとかタコパの時入れるよな

138 21/04/23(金)02:09:19 No.795421396

>いやオグリは何しに来んねん… 現地解散だが?

139 21/04/23(金)02:09:39 No.795421456

>>タコ焼きって正直中身がタコじゃない方が美味しくないかタマ >具体的に何入れるんやオグリ? タコパの時にソーセージとかチーズとか入れるのが好きだぞタマ ジャンキーな味わいだ

140 21/04/23(金)02:10:59 No.795421627

なんでタコパでレスが被っとんねん…「」はパリピやったんか…?

141 21/04/23(金)02:11:50 No.795421741

関西人は小学生の頃に一度はタコパをやるんや

142 21/04/23(金)02:14:43 No.795422151

このタマちゃんなんかえっちだな

143 21/04/23(金)02:14:51 No.795422173

タマちゃんのいう事もわかる気がする 味はそこそこでも一つ食べるだけでもどっしりと来る感じは味と同等かそれ以上のステータスな気がする っていうかお腹すいてきたデブ

144 21/04/23(金)02:18:27 No.795422685

東京の飲み会でちょっと笑い取ったろって思って 「あ~このたこ焼きはアカンわ~やっぱたこ焼きは大阪やで~」ってわざとらしい大阪弁で言ったら 「じゃあ食うなよ!」ってマジギレされて以来たこ焼きについて語るのを辞めた

145 21/04/23(金)02:19:31 No.795422829

閃いた!

146 21/04/23(金)02:20:47 No.795422983

明石焼きは全く別の食べ物なんだな

147 21/04/23(金)02:24:09 No.795423401

大体のたこ焼きは私の下には合ってますよ

148 21/04/23(金)02:24:11 No.795423407

東京と大阪で食いもんと野球の話で張り合ったらあかんで

149 21/04/23(金)02:25:32 No.795423572

>大体のたこ焼きは私の下には合ってますよ たこ焼きをパールにしたらあかんで… 味わうのは上の口の舌だけにしとき

150 21/04/23(金)02:25:45 No.795423602

地元の食いもんが出てきたらなんか一家言あるギャグみたいなのをかましたくなるねんな… ウチもちゃんぽんとかが出てきたら長崎の本場のは違うで…!とか言い出しそうや 実際はリンガーハットのが一番ウマいんやが

151 21/04/23(金)02:29:29 No.795424040

キャバの姉ちゃんも言うとった 体の特徴と野球と政治は止めとけってな

152 21/04/23(金)02:30:12 No.795424126

地元の食い物か…天むすは三重の物でえびふりゃーはタモさんが嘘名古屋弁で使ってたネタが広まっただけなんだが?

153 21/04/23(金)02:30:47 No.795424209

気軽に戦争を起こそうとするべきではないんだが?

154 21/04/23(金)02:31:03 No.795424249

人が楽しゅう食うてるもん茶化したりバカにすんのは言われた方は気分のええもんちゃうからな……

155 21/04/23(金)02:32:14 No.795424388

空気の読めない奴とご飯を食う気にはなれんだろうな

156 21/04/23(金)02:32:16 No.795424397

たこ焼き食べたいって時に銀だこ出てきたらちゃうねんってなるのはわかる気がする うまいんやけどな

157 21/04/23(金)02:34:41 No.795424699

うまさとは別の話や

158 21/04/23(金)02:37:36 No.795425044

>アンニュイ美少女のタマちゃんとか珍しい絵だな…と思って開いたらしょうもない話してた でもそんなしょうもない話しながらタマちゃんと一緒にたこ焼きつつくのはこれ以上ないくらいイチャイチャしてると思う

159 21/04/23(金)02:38:25 No.795425155

タマとうまぴょいしたいんだが?

160 21/04/23(金)02:39:01 No.795425234

お好み焼きもな…戦争になるんや 広島風お好み焼きとか言われるあれや もちろん食いもんとしては普通に好きやで でもそっちがお好み焼きというのは荒れやっていう奴や

161 21/04/23(金)02:39:28 No.795425284

銀だこうまいんやけどカリッカリの揚げ焼きやからかつぶししっとりしてへんもんでノドにぺたー張り付くやろ そうするとめっちゃむせこんで辺り一面かつぶしが散らばるねん ウチは弱い……

162 21/04/23(金)02:39:45 No.795425317

わからへんやつにはわからへんやつや...

163 21/04/23(金)02:41:35 No.795425524

皆551食ったら戦争終わるんちゃうんか?

164 21/04/23(金)02:41:41 No.795425530

最近はたこ焼きと言ったらセブンのたこ焼きぐらいしか食べてないんだが?

165 21/04/23(金)02:41:58 No.795425564

>皆551食ったら戦争終わるんちゃうんか? 関西以外の地域でも気軽に食わせてくれや

166 <a href="mailto:世界一位">21/04/23(金)02:43:06</a> [世界一位] No.795425696

>>アンニュイ美少女のタマちゃんとか珍しい絵だな…と思って開いたらしょうもない話してた >でもそんなしょうもない話しながらタマちゃんと一緒にたこ焼きつつくのはこれ以上ないくらいイチャイチャしてると思う いい…

167 21/04/23(金)02:43:35 No.795425738

551というと肉まんしか食べた覚えないなあ アイスキャンデーとかどないなんやろ

168 21/04/23(金)02:45:03 No.795425905

名古屋風たこ焼きというのがあってだな 焼いてる途中に醤油をかけて焦がし醤油の味を付けるものがあるんだ カサマツじゃないが岐阜のどこかでも食べたことがある

169 21/04/23(金)02:46:25 No.795426041

551のアイスキャンデー食うたことないなぁ CMはよく見たんやけど

170 21/04/23(金)02:46:44 No.795426079

粉もんの歴史は深すぎるな…

171 21/04/23(金)02:48:17 No.795426249

551のシューマイも食ってくれや 一芳亭のシューマイもウマイで

172 21/04/23(金)02:48:53 No.795426311

カサマツ近くにオチョボイナリという稲荷神社があってだな そこでいつも串カツを食べてたんだ 串カツだけで色々な店があってな 名前は思い出せないが入り口近くの店が美味かった 有名店の玉屋はそこまでは…という感じだったか… 普通のソースとドテ煮の味噌をつけて食べることができるんだが…タマにも食べさせてやりたいな 勿論ドテ煮のモツ串も絶品なんだが

173 21/04/23(金)02:50:00 No.795426433

ちょいちょいちょーい!今何時やと思てんねん! 軽い話ならまだしも重い話は本格的にやばいで!

174 21/04/23(金)02:51:16 No.795426567

>551のシューマイも食ってくれや 食わせてくれや!食えるんなら毎日食いたいわ!

175 21/04/23(金)02:51:24 No.795426583

>ちょいちょいちょーい!今何時やと思てんねん! >軽い話ならまだしも重い話は本格的にやばいで! ?粉モノは軽食なんだが?

176 21/04/23(金)02:51:58 No.795426639

アカンアカンモツ煮はもーちょい前の寒い時期やったら致命傷やったで

177 21/04/23(金)02:53:51 No.795426842

551は取り寄せできるから興味あったら買うたってな

178 21/04/23(金)02:54:58 No.795426956

粉モンごとにソースが違うと聞きました 雰囲気で使い分けてるだけで大差はないのでは? わたしは訝しんだ

179 21/04/23(金)02:55:49 No.795427039

明日は黒門市場に行きたいのだが?

180 21/04/23(金)02:56:13 No.795427083

粉は吹けば飛ぶから実質ゼロカロリーなんだが

181 21/04/23(金)03:04:51 No.795427945

>雰囲気で使い分けてるだけで大差はないのでは? 大阪人は一般的に言われとるイカリだのブルドッグなんぞのソースやのうて地元のソースしか使わんって聞いたで いやなんかめっちゃうまいって話やねんけど

182 21/04/23(金)03:10:34 No.795428415

大阪以外のたこ焼きのレシピは小麦粉1に対して水が3~4だけど大阪では水5になるらしい それこそ焼き上がりが画像みたいに包茎ちんぽの皮みたいなのが好まれるとか

183 21/04/23(金)03:20:39 No.795429157

空堀はちょっと坂キツすぎるなんだあれミニ登山かよ 自転車であの辺行ったら地獄見たわ

184 21/04/23(金)03:21:25 No.795429200

大阪だとたこ焼きの生地はシャバシャバと表現されるのが好まれる

185 21/04/23(金)03:33:20 No.795429882

>それこそ焼き上がりが画像みたいに包茎ちんぽの皮みたいなのが好まれるとか 言い方が気持ち悪いわ

186 21/04/23(金)03:37:04 No.795430100

私がおなかいっぱいになるタコ焼きは誰が作ってくれるんだ?

↑Top