今日も... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/22(木)22:17:28 No.795351007
今日も日記を描きました 明日も朝から田んぼ行くので12時前に寝ます
1 21/04/22(木)22:19:06 No.795351589
キツネはまうまうを食うのでジッサイ大事
2 21/04/22(木)22:19:10 No.795351613
フルタイム働いて日記まで描けるのはすごいな…
3 21/04/22(木)22:19:19 No.795351671
日記の字が怖いよ!
4 21/04/22(木)22:22:21 No.795352812
キツネいるってどのあたりの地域なんだ
5 21/04/22(木)22:22:48 No.795352961
ニートじゃなくてノーカでは?
6 21/04/22(木)22:23:06 No.795353082
ジャガイモ農家の「」?
7 21/04/22(木)22:23:18 No.795353165
米子さんと言うんだ…
8 <a href="mailto:s">21/04/22(木)22:23:55</a> [s] No.795353413
>ジャガイモ農家の「」? 米農家だよ
9 21/04/22(木)22:24:35 No.795353656
北海道かなって
10 21/04/22(木)22:24:45 No.795353731
米だと肥料撒くには早くない?原肥?
11 21/04/22(木)22:24:47 No.795353750
キャビン付きとか贅沢な… さてはおめー家が太いな!
12 <a href="mailto:s">21/04/22(木)22:26:06</a> [s] No.795354246
>米だと肥料撒くには早くない?原肥? なんか田打ちする前にケイ素?かなんかやった方がいいらしい
13 21/04/22(木)22:28:08 No.795354994
ケイカルか…
14 21/04/22(木)22:29:04 No.795355336
土改剤は指針通りだとモリモリやらされるよな
15 21/04/22(木)22:34:02 No.795357466
スーパー肥料散布器…
16 21/04/22(木)22:34:26 No.795357619
うちも今年からガラス付きトラクターだよ 快適…
17 21/04/22(木)22:39:51 No.795359855
こんなに働いてるのにニート…?
18 21/04/22(木)22:40:53 No.795360262
ほんとにダサい… https://www.amazon.co.jp/-/en/Maruyama-Seisakusho-SHS-20-Fertilizer-Diffuser/dp/B00C7FP90W
19 21/04/22(木)22:42:54 No.795361029
滅茶苦茶働いてる…
20 21/04/22(木)22:44:44 No.795361788
ニートとは労働に勤しむことと見つけたり
21 21/04/22(木)22:45:58 No.795362324
農家って並みの会社勤めよりしんどいよね そして儲からない…
22 21/04/22(木)22:47:10 No.795362808
foxにあったのか きちんとお金をためるように助言して
23 21/04/22(木)22:47:24 No.795362905
想像してたよりダサい
24 21/04/22(木)22:47:24 No.795362908
えっこれエンジンいらないのかすごいな
25 21/04/22(木)22:47:25 No.795362919
肥料撒くやつ重いよね 肥料は臭いし犬が食おうとするし
26 21/04/22(木)22:47:41 No.795363019
田打ちって初めて知った
27 21/04/22(木)22:48:16 No.795363239
もう立派な一次産業従事者だと思う!
28 <a href="mailto:s">21/04/22(木)22:48:47</a> [s] No.795363422
>こんなに働いてるのにニート…? 社会に出たくない… 就労意欲がない…
29 21/04/22(木)22:52:10 No.795364740
してる!してるよ就労!
30 21/04/22(木)22:53:52 No.795365443
きっかけがあればもう普通に働けるタイプのニート
31 21/04/22(木)22:54:29 No.795365693
職業として農家名乗れるのでは?
32 21/04/22(木)22:54:33 No.795365719
生来そこにあるのが当たり前すぎて家業を業と認識できないのは まれによくある
33 21/04/22(木)22:56:21 No.795366480
農家は雨が降ったらパチンコに行って良い
34 <a href="mailto:s">21/04/22(木)22:57:56</a> [s] No.795367085
確かにはたから見たら農家なんだけど… 俺は言われた事やってるだけの家事手伝い的なそういうもんだと思ってる…
35 21/04/22(木)22:59:04 No.795367543
家事手伝いというより家業手伝いなのでは?
36 <a href="mailto:s">21/04/22(木)22:59:58</a> [s] No.795367853
そうとも言う
37 21/04/22(木)23:02:14 No.795368704
トラクターの免許あるのは偉いよ・・・ 潰しがきく資格かというと微妙そうだけど
38 21/04/22(木)23:02:19 No.795368747
トラクターってなんかかっこいいよな!
39 <a href="mailto:s">21/04/22(木)23:03:04</a> [s] No.795369026
>トラクターの免許あるのは偉いよ・・・ >潰しがきく資格かというと微妙そうだけど ついでにフォークもあるよ
40 21/04/22(木)23:04:24 No.795369570
うちの地域は集落営農ばかりだから個人でしっかり農作業してる「」見ると割とでかい農家さんなのかなと思ってしまう
41 21/04/22(木)23:04:43 No.795369721
最近日記楽しみにしてるから頑張って続けて欲しい
42 21/04/22(木)23:05:09 No.795369887
まず言われた事を正しくできる前提知識と 体力がある時点でまともさがすんごいぜ!
43 <a href="mailto:s">21/04/22(木)23:05:34</a> [s] No.795370047
>うちの地域は集落営農ばかりだから個人でしっかり農作業してる「」見ると割とでかい農家さんなのかなと思ってしまう うちは兼業だからそんなに 米だけやってるから楽っちゃ楽
44 21/04/22(木)23:05:42 No.795370108
食いっぱぐれないだけど収入あるか微妙なところだろう… ニートとはちょっと違う
45 <a href="mailto:s">21/04/22(木)23:06:34</a> [s] No.795370410
>最近日記楽しみにしてるから頑張って続けて欲しい ありがとう! とりあえず1年くらいやってみるよ…
46 21/04/22(木)23:06:38 No.795370428
農家になる一番の近道は農家に生まれることだから羨ましいようなそうでもないような… 果樹系とか農家にしては儲かるらしくて興味あるけど年単位下手したら数十年単位先まで見越して管理していくとかやばくねって しかも果樹に限らず毎年のように起こるイレギュラーも対応しつつだし農家ちゃんとビジネスとしてやろうとすると思ってた以上に頭使い過ぎるだろってなった…
47 21/04/22(木)23:06:52 ID:ApbBDtfQ ApbBDtfQ No.795370506
>トラクターの免許あるのは偉いよ・・・ 免許必要なの!? 普通免許じゃダメだったのか…
48 21/04/22(木)23:07:07 No.795370606
今どこも耕運忙しいよね 山奥の方だともう植えてたりするけど
49 21/04/22(木)23:07:56 No.795370909
兄弟はいるの?
50 21/04/22(木)23:08:04 No.795370963
>>トラクターの免許あるのは偉いよ・・・ >免許必要なの!? >普通免許じゃダメだったのか… 実は公道走るには大型特殊自動車が必要だったりする
51 <a href="mailto:s">21/04/22(木)23:08:27</a> [s] No.795371096
>兄弟はいるの? お姉ちゃんはいるけど遠いところに行っちゃった…
52 21/04/22(木)23:08:27 No.795371099
お前はギャンブルの禁断症状にうち震えてこそ輝る
53 21/04/22(木)23:08:31 No.795371125
>果樹系とか農家にしては儲かるらしくて興味あるけど年単位下手したら数十年単位先まで見越して管理していくとかやばくねって >しかも果樹に限らず毎年のように起こるイレギュラーも対応しつつだし農家ちゃんとビジネスとしてやろうとすると思ってた以上に頭使い過ぎるだろってなった… 工場の管理を一人でやっている感じと聞いた 楽しい人は楽しいよ 食えるかはほぼ自営業だからはい…
54 21/04/22(木)23:09:03 No.795371316
夕方6時までトラクター乗ってそこから肥料撒きって滅茶苦茶働いてないですかね・・・
55 21/04/22(木)23:09:05 No.795371325
田んぼどれくらいの広さ?
56 21/04/22(木)23:09:22 No.795371431
これニート?
57 21/04/22(木)23:09:22 No.795371435
>お前はギャンブルの禁断症状にうち震えてこそ輝る 農作業してる間は治まるから何とかなってる… 何も無い暇な時間はもう息が乱れる
58 <a href="mailto:s">21/04/22(木)23:10:23</a> [s] No.795371804
>田んぼどれくらいの広さ? いっつも何ヘクタールか聞くけど忘れちゃう… 枚数で言うと大きさのばらつきあるけど田んぼ10枚くらい
59 21/04/22(木)23:10:40 No.795371928
なそ にん
60 21/04/22(木)23:10:57 ID:ApbBDtfQ ApbBDtfQ No.795372020
>枚数で言うと大きさのばらつきあるけど田んぼ10枚くらい 十枚か…移動こみで一日3枚が限界だな…
61 21/04/22(木)23:11:02 No.795372046
実質実家の農業の後継者じゃね?
62 21/04/22(木)23:11:08 No.795372086
米農家も1からってなったらいきなりトラクター田植え機コンバインなんて 高くて買ってられないだろうし借りる形になるんだろうか
63 21/04/22(木)23:11:52 No.795372339
田んぼなら反か帖じゃない?
64 21/04/22(木)23:12:48 No.795372685
米農家はそれだけじゃあんまり儲からんから ただ継いだだけだときついと思う
65 21/04/22(木)23:13:26 No.795372901
米直接買い取ります!の看板に惹かれてしまう
66 <a href="mailto:s">21/04/22(木)23:14:12</a> [s] No.795373167
あくまで兼業農家の規模だから本気で農家やるならもっと沢山やらなきゃいけなくなる そしたら育苗ハウスを建てなきゃいけなかったり色々大変なのでガッツリ農家になる覚悟がないのだ
67 21/04/22(木)23:14:18 No.795373197
狐のデフォルメすげー上手い
68 21/04/22(木)23:16:29 No.795373975
水の質で味だいぶ変わる感じするし米は運ゲー感あるよね… 収量とかは肥料とか適切な品種チョイスとかでなんとかなるんだろうけど