仕様を... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/22(木)22:05:08 No.795346537
仕様を何度読んでもよく分からない 自転車に仕込んでも盗難された時に追跡できたりはしない?
1 21/04/22(木)22:16:52 No.795350804
> AirTagは『ヒト』を追跡できない。Appleが実現したプライバシー保護の仕組みを解説(石川温) https://japanese.engadget.com/airtag-031027689.html >iPhoneから離れたAirTagは動くと音が鳴る >AirTagが発表された際、ネット上では「子どものランドセルにつけておけば便利じゃないか」という声が上がった。親としては登校や帰宅途中、塾の行き帰りなど、子どもの居場所は知っておきたい。 >そんなとき、子どものランドセルにAirTagをつけておき、iPhoneの「探す」アプリから子どもの居場所を探せるのではないか。 >しかし、残念ながら、AirTagはそうした「人を探す」という用途には対応していない。むしろ、プライバシー保護の観点から徹底した対策が施されている。 >子どもがiPhoneを持っていない場合、親から離れて一定の時間が経ったAirTagは、移動した時に音が鳴る。つまり、子どものランドセルに付けたAirTagが鳴り続けてしまうため、授業の邪魔になりかねない。子どもの追跡には不向きというわけだ。 窃盗した相手に解除されちゃうんじゃないかな
2 21/04/22(木)22:22:11 No.795352756
どの程度動いたら鳴るんだろう カバンに付けっぱなしにしておいたとして 自分が離席してるときに他人が少しカバンをどけても鳴るのかな?
3 21/04/22(木)22:22:40 No.795352925
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1320035.html >探すネットワーク > 紛失した場合は、10億台ものアップル製デバイスで構成される「『探す』ネットワーク」を介して、どこにあるか検索できる。紛失したAirTagから発せられたBluetoothでの信号を「『探す』ネットワーク」で検知し、その位置を持ち主に伝えてくれる。この際の通信はエンドツーエンドの暗号化により、位置情報を秘密かつ匿名性が保たれる。誰かが紛失したAirTagを見つけると、手持ちのiPhone、あるいはNFC対応デバイスにAirTagを当てることで、持ち主が登録していた電話番号が表示され、Webサイトにも案内される。持ち主から離れて一定時間が経過した「AirTag」を移動させると音が鳴って注意をうながす。 iPhoneユーザーの多いところほど発見されやすくなるんだな
4 21/04/22(木)22:22:41 No.795352932
iPhone持って出かけたら家にあるAirTag鳴り続ける?
5 21/04/22(木)22:24:14 No.795353535
こう言う商品もうあったよね?
6 21/04/22(木)22:25:39 No.795354065
要するにTileでしょこれ
7 21/04/22(木)22:26:05 No.795354241
そもそもの「紛失」以外に対する使い方は難しそうだね
8 21/04/22(木)22:28:11 No.795355012
>こう言う商品もうあったよね? うん スレ画の強みはネットワークの規模だろうね https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2104/21/news136.html >まず、AirTag、Tile、MAMORIOでは、紛失物を探すために使うネットワークの規模に違いがある。紛失防止タグは基本的に、スマートフォンなどとBluetoothで通信することで、専用アプリ上のマップなどからタグのおおまかな距離や場所を探せる仕組みだ。財布や鍵などにタグをつけておけば、落としてしまった際でも探しやすくなる。 >自分のタグだけでなく、他の人が持つタグも検知できる。例えばMAMORIOは、他の人が落としたタグの近くに行くと、アプリが自動で本来の落とし主に通知を送る。このとき、落とし物の場所は、持ち主以外には通知されない。これにより落とし主は、落とし物が自分の近くになくても、他のユーザーの力を借りて探すことができる。 >Tileも同様の機能を備えている。つまり、両サービスはアプリのユーザーが増えれば増えるほど、落とし物が探しやすくなる。しかしAirTagの場合、この仕組みをアプリのユーザーではなく、全世界のユーザーが持つiPhoneなどApple製品同士のネットワークで実現している。
9 21/04/22(木)22:34:15 No.795357545
国内シェア凄いなら役立ちそうだね
10 21/04/22(木)22:41:33 No.795360525
盗られたのを探すって用途は無理そうなのかな 鳴ってたら絶対外して捨てるし
11 21/04/22(木)22:42:51 No.795361006
自転車のフレームに埋め込む
12 21/04/22(木)22:44:22 No.795361628
アラームはオンオフの設定できるって書いてるところもある
13 21/04/22(木)22:45:14 No.795362006
プライバシーの保護との両立はまあ難しいよなあ 他人の荷物に紛れ込ませて住所探るみたいなことできたらまずいしな
14 21/04/22(木)22:50:39 No.795364161
登山でザックに入れたりして使える?
15 21/04/22(木)22:51:49 No.795364599
>登山でザックに入れたりして使える? 山で電波届くのかなあ…