21/04/22(木)20:38:33 >頼れる... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/22(木)20:38:33 No.795310929
>頼れる仲間を連れてきたよ
1 21/04/22(木)20:40:20 No.795311774
こいつ楽しそうで羨ましいんだよな
2 21/04/22(木)20:41:55 No.795312424
木村さんと並ぶハンチョウの友人
3 21/04/22(木)20:45:12 No.795313789
映画の話と車の話の時はめんどくさい
4 21/04/22(木)20:45:46 No.795314036
権力も金もそこそこあって仲もいい 最高では?
5 21/04/22(木)20:46:27 No.795314336
崩壊しやすいダムの人
6 21/04/22(木)20:49:05 No.795315467
この人が異動とかになったらいよいよカイジが来るの近いんだろうなって
7 21/04/22(木)20:51:14 No.795316393
インテリアにもそこそこうるさい
8 21/04/22(木)20:51:48 No.795316694
元々大槻が懐柔していいように利用する感じだったのに いつの間にか桃鉄やる為だけに大槻が外出するレベルの仲に
9 21/04/22(木)20:53:09 No.795317291
それじゃ友達…!ただの友達っ…!
10 21/04/22(木)20:53:30 No.795317427
でも帝愛本社勤務になったら病みそう 相手が多重債務者クズとは言え殺しとかできないタイプ
11 21/04/22(木)20:53:36 No.795317473
あの後女将の店に通い詰めてるの影響されやすすぎる
12 21/04/22(木)20:53:48 No.795317574
カラオケとかクイズに乱入してくるのがフリーダムすぎる…
13 21/04/22(木)20:54:17 No.795317798
有能さとポンコツさが同居してる
14 21/04/22(木)20:55:13 No.795318208
宮本ダムを何度も決壊させてる様子を見ると 大槻がカイジを堕とす一連の流れや台詞の説得力が凄い
15 21/04/22(木)20:56:30 No.795318765
普通に同僚が監視してる中つるんでるけど大丈夫なのかな…
16 21/04/22(木)20:56:59 No.795319002
プライベートでもサングラスなんだ...
17 21/04/22(木)20:57:28 No.795319189
カード回で子供にカード持ち帰った黒服や宮本の自宅見ると 結構綺麗な所に住んでて給料自体は良さそうだな帝愛
18 21/04/22(木)20:57:56 No.795319379
「あんまりなかよくしちゃだめだよ」
19 21/04/22(木)20:58:11 No.795319475
沼川をあの黒崎相手にフォローする所とか普通に有能だった
20 21/04/22(木)20:59:31 No.795320022
>普通に同僚が監視してる中つるんでるけど大丈夫なのかな… 警察なりマスコミなりに駆け込まれるのを防ぐのが業務でそこは問題なくやってるからな…
21 21/04/22(木)20:59:47 No.795320121
帝愛の出世コースからは外れてそうだけどあの世界だとその方が幸せだと思う
22 21/04/22(木)20:59:57 No.795320193
>カード回で子供にカード持ち帰った黒服や宮本の自宅見ると >結構綺麗な所に住んでて給料自体は良さそうだな帝愛 あの手の会社で給料よくないとすぐに内部崩壊するでしょ
23 21/04/22(木)21:01:50 No.795320997
>カード回で子供にカード持ち帰った黒服や宮本の自宅見ると >結構綺麗な所に住んでて給料自体は良さそうだな帝愛 元ネタの武富士も給料はめちゃくちゃ良かったと聞く
24 21/04/22(木)21:01:55 No.795321036
一緒に飯くうまではギリギリ監視かな……監視かもって感じだけど楽しそうに凧あげしてるのは完全にレジャー
25 21/04/22(木)21:01:57 No.795321050
>この人が異動とかになったらいよいよカイジが来るの近いんだろうなって でも班長どう考えても令和に足突っ込んでるし カイジと並べると時間軸がおかしくなる …………気にするところじゃないか
26 21/04/22(木)21:03:52 No.795321921
シゴロ賽作ったのがカイジが落ちてきて一年前のことだからどう考えても時間軸が合わない ハンチョウ時空だともう2回正月来てるんだぞ
27 21/04/22(木)21:04:13 No.795322093
時代考証のずれはむしろネタにしてる感がある トネガワの時点で1話から会長がBoA歌ってたし
28 21/04/22(木)21:04:37 No.795322256
ニコデスでカイジvsハンチョウやってる 面白い
29 21/04/22(木)21:06:48 No.795323152
トネガワだと給料はいいけど残業とか多いブラック企業とか言ってたな
30 21/04/22(木)21:07:10 No.795323283
トネガワも色々歴史的におかしい部分ありつつ一応カイジ前日譚って書き方だったけど、 ハンチョウは完全に時空歪んでるレベルだからな…
31 21/04/22(木)21:07:42 No.795323514
実際時空歪む話あったからな…
32 21/04/22(木)21:08:06 No.795323663
時代設定おかしいって言われてたトネガワも本編通りの結末でしょ?
33 21/04/22(木)21:08:35 No.795323872
実際会長がおかしいから距離取れてる部署のほうが安全なんだよな
34 21/04/22(木)21:08:36 No.795323873
時系列時系列うるさいのが多いのでイチジョウでは沼の前の話と断言しながら一条に思いっきりソシャゲやらす
35 21/04/22(木)21:09:38 No.795324331
>時系列時系列うるさいのが多いのでイチジョウでは沼の前の話と断言しながら一条に思いっきりソシャゲやらす というかスマホ持ってる時点で時空歪んでるってレベルじゃねえ… カイジ本編今が2000年とかそのレベルだぞ
36 21/04/22(木)21:10:00 No.795324513
su4790894.jpg
37 21/04/22(木)21:10:09 No.795324576
>トネガワも色々歴史的におかしい部分ありつつ一応カイジ前日譚って書き方だったけど、 >ハンチョウは完全に時空歪んでるレベルだからな… ハンチョウ達3人もキャラも大分違うしな…
38 21/04/22(木)21:10:48 No.795324892
トネガワより題材が広くて時事ネタ取り入れやすくて雰囲気もユルいからまだまだまったり続いてほしい
39 21/04/22(木)21:11:39 No.795325230
コロナのような何かも流行ってる令和最新
40 21/04/22(木)21:11:56 No.795325338
まあこのスピンオフは時間軸のことは気にせずに読むのが正解だよ
41 21/04/22(木)21:12:27 No.795325568
もう何をどうやっても本編カイジに繋がらない事に 未だに気付いてない奴が存在するのが驚愕するレベルだからな…
42 21/04/22(木)21:12:35 No.795325628
外食やレジャーという選択肢も限られるご時世なので必然的に良くいくことになるホテル木村
43 21/04/22(木)21:12:41 No.795325677
トネガワ見るにカイジが来てもなんだかんだ再起するような終わり方してくれると信じるよ
44 21/04/22(木)21:12:48 No.795325738
沼川がスネた時に号泣してくれるのいい人すぎる…
45 21/04/22(木)21:13:41 No.795326084
もうハンチョウが使ってる金は2000万ペリカどころではない なんなら最終回でハワイ回とか来ると思われる
46 21/04/22(木)21:13:42 No.795326087
もはやスピンオフというかこち亀みたいになってきてる気がする…
47 21/04/22(木)21:13:50 No.795326158
>もう何をどうやっても本編カイジに繋がらない事に >未だに気付いてない奴が存在するのが驚愕するレベルだからな… ハンチョウは何故か連載初期から同じ文句がずっとあるんだよな 優秀な大槻が地下落ちしてるのはおかしいとか出る気がないのはおかしいとか時系列おかしいとか
48 21/04/22(木)21:14:01 No.795326235
>沼川がスネた時に号泣してくれるのいい人すぎる… 散々仲間すら酷い扱いするクズを見てきた黒服にとっては皆で仲良く外出するだけでも感動できるんだ
49 21/04/22(木)21:14:54 No.795326606
大人になってからの友人は貴重だからな…
50 21/04/22(木)21:15:32 No.795326859
>優秀な大槻が地下落ちしてるのはおかしいとか出る気がないのはおかしいとか時系列おかしいとか なのでこうして時々ループ回とか明らかにおかしい回を挟む…
51 21/04/22(木)21:16:17 No.795327153
大槻と柳内さんは料理人になった方がいいよ
52 21/04/22(木)21:16:55 No.795327423
男にモテるけど女にモテないのがわかり易すぎる…
53 21/04/22(木)21:17:14 No.795327576
本編の比じゃないレベルで地下メンバーも楽しませてあげてる チンチロ以外の娯楽で
54 21/04/22(木)21:17:16 No.795327594
地下の黒服のまとめ役っぽいポジションだし年齢的にもぼちぼち黒服卒業しそうな雰囲気はある
55 21/04/22(木)21:17:44 No.795327814
最近は何の描写もなく遊びに混ざってて吹く
56 21/04/22(木)21:19:03 No.795328360
>優秀な大槻が地下落ちしてるのはおかしいとか出る気がないのはおかしいとか時系列おかしいとか 時系列はともかく班長が地下で覚醒したのは本編で描写あっただろう そういう奴は本編もまともに読んでないんだからハナから相手にせんでいい
57 21/04/22(木)21:19:28 No.795328526
>最近は何の描写もなく遊びに混ざってて吹く 本編読んだときは微塵も思ってなかったけど日常物やる上で監視役って設定便利だなって
58 21/04/22(木)21:19:31 No.795328552
>男にモテるけど女にモテないのがわかり易すぎる… 趣味を人と共有したいのが異性にめんどくさいのは分かる
59 21/04/22(木)21:19:33 No.795328567
なんかもうカイジも一緒に外に遊びに連れて行きそうな雰囲気ある
60 21/04/22(木)21:20:00 No.795328748
上行くほどブラックだろうからこれくらいの位置のが良いのかもしれない 一人暮らしとはいえ結構贅沢な生活してるし
61 21/04/22(木)21:20:13 No.795328851
>>最近は何の描写もなく遊びに混ざってて吹く >本編読んだときは微塵も思ってなかったけど日常物やる上で監視役って設定便利だなって カイジが外出たときはどうしてたんだろうなあ カジノ監視してたのかな
62 21/04/22(木)21:20:21 No.795328897
>散々仲間すら酷い扱いするクズを見てきた黒服にとっては皆で仲良く外出するだけでも感動できるんだ だが…重機に乗るのは許さない…!
63 21/04/22(木)21:20:31 No.795328969
ぶっちゃけあそこまで監視されてたら本編の沼の仕込みとか絶対無理だしな
64 21/04/22(木)21:20:35 No.795328996
牧田さんも好きなんだけど出番少なくて悲しい
65 21/04/22(木)21:20:41 No.795329038
地下では一応公私の分別ついてるのが安心感ある
66 21/04/22(木)21:20:43 No.795329054
宮本さんは一回振られたことでもう後戻りできないところまで来てるような気もする
67 21/04/22(木)21:20:56 No.795329140
>だが…重機に乗るのは許さない…! あぶないからね
68 21/04/22(木)21:21:00 No.795329181
でも最終回にカイジが落ちてきて鴨来たな…くくく! して終わって欲しいのはある
69 21/04/22(木)21:21:00 No.795329183
>>散々仲間すら酷い扱いするクズを見てきた黒服にとっては皆で仲良く外出するだけでも感動できるんだ >だが…重機に乗るのは許さない…! 地下じゃなくても怒られるわ!
70 21/04/22(木)21:21:28 No.795329376
イチジョウ見てて思ったけど 若いころもおっさんになっても ダベってゲームして町回るだけだな…って人生の縮図を感じる いやある意味豊かだけど
71 21/04/22(木)21:21:35 No.795329449
パラレル時空だけどやってる事は変わらずクズなのは変わらんので 最後はカイジを暗示させるエンド位が丁度いいクズ
72 21/04/22(木)21:21:41 No.795329492
黒服の中でも結構慕われてる感じあるな そこそこ上の立場なんだろうけど
73 21/04/22(木)21:21:55 No.795329587
当たり前だけど給料はいいんだよな黒服…
74 21/04/22(木)21:21:59 No.795329614
>なんかもうカイジも一緒に外に遊びに連れて行きそうな雰囲気ある 下手っぴさカイジくん…欲望の開放のさせ方が下手っ…………! カイジくんが欲しいのはビールじゃなくてこれっ……!この外出券だろう……?
75 21/04/22(木)21:22:30 No.795329801
>時系列時系列うるさいのが多いのでイチジョウでは沼の前の話と断言しながら一条に思いっきりソシャゲやらす Switch買ってイカのゲームやってるからなあいつら…
76 21/04/22(木)21:22:35 No.795329833
mixiはそこまでひどくもなかった
77 21/04/22(木)21:22:44 No.795329896
地下管理は左遷コースてこともないと思うんだけどな これバレるとヤバイ帝愛の暗部の1つだし
78 21/04/22(木)21:22:45 No.795329901
>だが…ピクルスに作るのは許さない…!
79 21/04/22(木)21:22:56 No.795329969
実直な性格が多い黒服の中で明らかに遊びすぎ…っ
80 21/04/22(木)21:22:56 No.795329970
小田切さんは手堅く稼いでいるしあれくらいが丁度いいんだろうな
81 21/04/22(木)21:23:27 No.795330195
多分ロト6時空のハンチョウだよ
82 21/04/22(木)21:23:32 No.795330224
ダム壊れたから仕方ない
83 21/04/22(木)21:23:46 No.795330341
>>時系列時系列うるさいのが多いのでイチジョウでは沼の前の話と断言しながら一条に思いっきりソシャゲやらす >Switch買ってイカのゲームやってるからなあいつら… しかもそこから沼の着想得てるからな…
84 21/04/22(木)21:23:50 No.795330360
そろそろまた柳内さんのターンだと思う
85 21/04/22(木)21:23:54 No.795330386
牧田さんは子供いるから黒服やって稼がなきゃってのは分かるし 宮本はなんだかんだで息抜きしてるから続けてるんだろうけど 柳内さんはなんで黒服やってるの…
86 21/04/22(木)21:23:55 No.795330397
スピンオフから予想外にやれる話の幅が広くて作者側も驚いてるんじゃなかろうか
87 21/04/22(木)21:23:59 No.795330427
>当たり前だけど給料はいいんだよな黒服… 黒崎がトップになったらもうちょいマシな会社になるかな
88 21/04/22(木)21:24:43 No.795330695
小田切さんとは結構仲いいけどシゴロ賽バレたとき一番攻め立ててくるのも小田切さん
89 21/04/22(木)21:24:47 No.795330717
>なんかもうカイジも一緒に外に遊びに連れて行きそうな雰囲気ある 問題はカイジって大槻みたいにサブカルチャーとかグルメに全く興味が無さそうというか まともな友人が少ないし一緒に出掛けても会話続かなさそう
90 21/04/22(木)21:24:48 No.795330721
一条はあそこからどうやったら帝愛入社が叶うんだ…?
91 21/04/22(木)21:25:01 No.795330800
本編基準の地下だとバタバタ人死に出てるだろうからな…
92 21/04/22(木)21:25:07 No.795330839
本編ではクズの章ボスが切り口を変えると愉快なおっさんに
93 21/04/22(木)21:25:23 No.795330960
むしろ表の業務だけやってるのが出世コースじゃないサラリーマンたちで黒服やってるのが幹部候補生だと思う 帝愛の暗部であると同時に搾取対象だるクズどもの生態を学べるし
94 21/04/22(木)21:25:32 No.795331026
>地下管理は左遷コースてこともないと思うんだけどな >これバレるとヤバイ帝愛の暗部の1つだし とは言っても黒崎や利根川とかのトップどころが地下監視してたとはとても思えないしなあ
95 21/04/22(木)21:25:38 No.795331077
>一条はあそこからどうやったら帝愛入社が叶うんだ…? グラサン掛けなくてもいいから正規入社ではなさそう
96 21/04/22(木)21:25:57 No.795331209
ハンチョウ時空の地下は労災少なそうだ
97 21/04/22(木)21:25:59 No.795331227
>一条はあそこからどうやったら帝愛入社が叶うんだ…? バイトダラダラやりつつそのまま引き上げとか割と多いと思う
98 21/04/22(木)21:26:05 No.795331266
>問題はカイジって大槻みたいにサブカルチャーとかグルメに全く興味が無さそうというか >まともな友人が少ないし一緒に出掛けても会話続かなさそう ハンチョウで地下落ちしてくる奴って何かしら趣味あったり個性あったりするからな…
99 21/04/22(木)21:26:06 No.795331274
>>なんかもうカイジも一緒に外に遊びに連れて行きそうな雰囲気ある >問題はカイジって大槻みたいにサブカルチャーとかグルメに全く興味が無さそうというか >まともな友人が少ないし一緒に出掛けても会話続かなさそう 平時のカイジ控えめに言って自堕落で怠惰なあんちゃんだからな…
100 21/04/22(木)21:26:28 No.795331407
カード回で出てきた黒服の家庭が思った以上に裕福そうだった 案外良い暮らしが出来る位には貰ってるのか
101 21/04/22(木)21:26:29 No.795331413
>スピンオフから予想外にやれる話の幅が広くて作者側も驚いてるんじゃなかろうか その点については地下帝国の設定を産み出した御大の功績がめちゃくちゃ大きいと思う
102 21/04/22(木)21:26:54 No.795331589
>一条はあそこからどうやったら帝愛入社が叶うんだ…? 裏カジノは非合法な汚れ仕事だから学歴不問で優秀な人間を募集したことがあったんだろう
103 21/04/22(木)21:27:15 No.795331737
>本編基準の地下だとバタバタ人死に出てるだろうからな… ハンチョウ時空だと特に後遺症もなく20年勤め上げた木村さん…
104 21/04/22(木)21:27:19 No.795331768
>ハンチョウ時空の地下は労災少なそうだ スムージーが流行るだけで劇的に健康状態が改善したり 大槻以外全員が筋肉手に入れられる環境だからな
105 21/04/22(木)21:27:29 No.795331843
一条は若いのにカジノ店長なってガッツリ黒崎派閥入りしてるっぽいし頑張ったな ハムスターに共感してTOEICの勉強した甲斐あった
106 21/04/22(木)21:27:31 No.795331858
趣味がベンツのヘッド集めとか言われたハンチョウもドン引きするよ
107 21/04/22(木)21:27:35 No.795331886
su4790953.jpg
108 21/04/22(木)21:28:07 No.795332133
そういや本編カイジでカイジがマスクしてるのって時系列が違ってるのはわかるけど 一応コロナ騒動への配慮とかそんな感じ?
109 21/04/22(木)21:28:10 No.795332171
>>本編基準の地下だとバタバタ人死に出てるだろうからな… >ハンチョウ時空だと特に後遺症もなく20年勤め上げた木村さん… 超ブラックだけどそういう職業って言えば割とそれまでだよね
110 21/04/22(木)21:28:11 No.795332184
木村さんは社会復帰果たして職場でマグロくれる友人作ったりとスペック高すぎる あの性格で借金作ったのも分かるけど
111 21/04/22(木)21:28:13 No.795332196
カイジだと肺やられる人続出だったのに こっちはみんな健康そうだな…
112 21/04/22(木)21:28:15 No.795332209
>>当たり前だけど給料はいいんだよな黒服… >黒崎がトップになったらもうちょいマシな会社になるかな 黒崎さんが本編時空で頑張ってるだけの苦労人って感じなの 会長が破綻してその後帝愛は少し真っ当になりましたって話ラストにやるための伏線なのかなって思ってる
113 21/04/22(木)21:28:18 No.795332242
ハンチョウ時空の地下は結構返済して脱出してるの多そうだからな…
114 21/04/22(木)21:28:23 No.795332285
顔隠す以上の意味はないだろ
115 21/04/22(木)21:28:52 No.795332489
>カード回で出てきた黒服の家庭が思った以上に裕福そうだった >案外良い暮らしが出来る位には貰ってるのか 高給じゃない帝愛に何の魅力があるんだよ!
116 21/04/22(木)21:29:03 No.795332551
>そういや本編カイジでカイジがマスクしてるのって時系列が違ってるのはわかるけど >一応コロナ騒動への配慮とかそんな感じ? あっちは一応時空は飛んでない 保険証とかカードじゃなくて紙だしマスクはただの人相隠し
117 21/04/22(木)21:29:15 No.795332638
>カイジだと肺やられる人続出だったのに >こっちはみんな健康そうだな… 一応例の医務室出てきたりカレー回で咳き込んでる奴もいたから やっぱやられてる人はいるのだろう
118 21/04/22(木)21:29:36 No.795332802
>ハンチョウで地下落ちしてくる奴って何かしら趣味あったり個性あったりするからな… あの倉本海も地下落ちしてくるからな
119 21/04/22(木)21:29:43 No.795332846
健康そうというかすぐムキムキになるやつらだし…
120 21/04/22(木)21:30:34 No.795333193
本編の地下は落ちたら実質死ぬしかないからな 班長みたいなやつが地下でも金を搾り取るから
121 21/04/22(木)21:30:51 No.795333303
班長たちが揃いも揃ってサブカルチャー大好き人間だし 案外定期的に食以外の娯楽も入ってそうだな地下 すぐに取り上げられるのがお約束になってるけど
122 21/04/22(木)21:31:14 No.795333458
最近の本編の黒崎とか明らかにトネガワとハンチョウの影響受けてるよな
123 21/04/22(木)21:31:20 No.795333501
カイジは金あってもギャンブルと酒以外の生活なさそう 若いのに
124 21/04/22(木)21:31:36 No.795333631
カイジとも遊んでほしい
125 21/04/22(木)21:31:54 No.795333751
>超ブラックだけどそういう職業って言えば割とそれまでだよね 労基法にモロ違反してるし 掘削や建築許可も多分取ってないぞ ブラック以前に非合法だ
126 21/04/22(木)21:32:19 No.795333912
>カイジは金あってもギャンブルと酒以外の生活なさそう >若いのに それはカイジ自身が自覚してたような もう自分は命かけたギャンブルの世界でしか生きられないって
127 21/04/22(木)21:32:26 No.795333969
>カイジとも遊んでほしい カイジは人見知りだから絶対馴染まないと思う…
128 21/04/22(木)21:32:39 No.795334050
淘汰されまくってるから頑強な肉体の奴だけ残ってるんだろう スムージー飲んだら即肌つやつやになってプロテインで2回りぐらいデカくなれる連中だし
129 21/04/22(木)21:32:45 No.795334086
本編の石和でも笑っちゃう
130 21/04/22(木)21:33:02 No.795334192
カイジって金手に入れても上手く豪遊できなさそう
131 21/04/22(木)21:33:33 No.795334392
>カイジは金あってもギャンブルと酒以外の生活なさそう ほら最近は可愛い動物と遊ぶの好きそうだし…
132 21/04/22(木)21:33:44 No.795334463
本編の地下作業は粉塵で肺やられるからフィジカル貫通みたいなとこあって酷い
133 21/04/22(木)21:33:46 No.795334478
本編カイジもうこの世界から足抜けして遊んで暮らすって言ってるけど 会長倒すのが目的じゃなかったのか
134 21/04/22(木)21:33:52 No.795334512
カイジと大槻が外出しても会話続く様子が全く想像つかねえ 食や趣味の話してもカイジが微妙な返しして大槻の不満溜めると思う
135 21/04/22(木)21:34:06 No.795334610
>>カイジとも遊んでほしい >カイジは人見知りだから絶対馴染まないと思う… でも人垂らしだぜ まあ黒服は警戒しまくってるから基本馴染まないだろう
136 21/04/22(木)21:34:10 No.795334644
ハンチョウ自体楽しんでるのにカイジがきてどうこう言われるとなんか萎えちゃう
137 21/04/22(木)21:34:14 No.795334658
沼勝って45組救出した後即パチンコで手持ち溶かしちゃうからな…
138 21/04/22(木)21:34:17 No.795334673
>本編の石和でも笑っちゃう こいつこんな取り巻きのモブみたいな面して一番サイコなんだよな…
139 21/04/22(木)21:34:44 No.795334888
>本編の石和でも笑っちゃう お前そんなIQ高そうな奴だっけ!?って困惑するよね
140 21/04/22(木)21:34:49 No.795334920
>本編カイジもうこの世界から足抜けして遊んで暮らすって言ってるけど >会長倒すのが目的じゃなかったのか あんなんその場で出た言葉よ 会いたくないと思ってるわ
141 21/04/22(木)21:35:03 No.795335009
カイジは戦友はつくれても普通の人間関係築いて気を使い合うみたいな そういうのは居心地悪いっていう純度の高い社会不適合者
142 21/04/22(木)21:35:17 No.795335105
>su4790953.jpg うさぎと薫ちゃんの親和性が高すぎる
143 21/04/22(木)21:35:25 No.795335157
ダイエットに対して頑張っていませんよねそれって言い切れる関係は羨ましい
144 21/04/22(木)21:35:59 No.795335360
>本編の地下作業は粉塵で肺やられるからフィジカル貫通みたいなとこあって酷い 医者にかかるにも高額のペリカが必要なんだっけ? まあ本編だと債務者苦しむ様を会長が見るのが趣旨だしな…
145 21/04/22(木)21:36:24 No.795335533
>労基法にモロ違反してるし >掘削や建築許可も多分取ってないぞ >ブラック以前に非合法だ でも工程の定期監査や作業指示書はしっかりしている地下帝国 まあ落盤とかあったら洒落んならんから当然と言えば当然だが
146 21/04/22(木)21:36:27 No.795335551
そうかハンチョウはちいかわだったのか… 既視感の謎が解けたよ…
147 21/04/22(木)21:37:10 No.795335864
>本編カイジもうこの世界から足抜けして遊んで暮らすって言ってるけど >会長倒すのが目的じゃなかったのか ぶっちゃけ17歩から坊っちゃん戦やってるの自体がカイジの思考からして無茶だったんだ 更にギャンブルで勝ったのに金得られないどころか下手すりゃ殺される可能性出てきてるからもう帝愛に関わる理由が本当に無い
148 21/04/22(木)21:37:57 No.795336182
>カイジは戦友はつくれても普通の人間関係築いて気を使い合うみたいな >そういうのは居心地悪いっていう純度の高い社会不適合者 ある意味じゃアカギ以上の破綻者だよなカイジ…