ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/04/22(木)20:02:11 No.795297064
たまにコイツ武闘家になった方が強いんじゃないかと思う時がある
1 21/04/22(木)20:03:41 No.795297629
すぐ上半身裸になる…
2 21/04/22(木)20:04:06 No.795297775
アバン流拳殺法ってあるのかな
3 21/04/22(木)20:05:08 No.795298139
クロコダインもそうだけど意外と武器無しで使う技の方が強いのは多かったりする
4 21/04/22(木)20:05:13 No.795298165
剣S槍Bぐらいまで育ててたらなんか知らんうちに格闘がカンストしてたみたいな
5 21/04/22(木)20:05:52 No.795298404
>アバン流拳殺法ってあるのかな 無刀陣って言われてたはず アバン流究極奥義
6 21/04/22(木)20:06:07 No.795298487
流石に一時的失明にまではならなかった
7 21/04/22(木)20:06:59 No.795298820
>クロコダインもそうだけど意外と武器無しで使う技の方が強いのは多かったりする モロなのはバーン様だよね 自分の体が最強だから武器いらない
8 21/04/22(木)20:07:07 No.795298857
素手でも剣の技槍の技は出せそう
9 21/04/22(木)20:07:15 No.795298902
常時無刀陣はマァムの立場ないだろ…
10 21/04/22(木)20:07:45 No.795299073
バランも別に剣なくてもめっちゃ強いからな
11 21/04/22(木)20:08:36 No.795299410
多分聖闘士の類だと思う
12 21/04/22(木)20:09:16 No.795299687
双竜紋はもう殴ったほうが強いと思う
13 21/04/22(木)20:09:34 No.795299785
マァムの出番を食うなよ
14 21/04/22(木)20:09:50 No.795299890
存在は完全にフェニックス一輝
15 21/04/22(木)20:09:53 No.795299913
ヒュンケルは魔法全く出来ない変わりに武芸百般って感じダイも格闘強いけど
16 21/04/22(木)20:10:48 No.795300242
仕方ないとはいえポップの杖も言うほど活躍しなかったしね
17 21/04/22(木)20:11:00 No.795300308
転職したマァムが中途半端なことになってるのは原作再現といっていいのか… でもDQ3でも基本転職した方が強かった気がするしなあ
18 21/04/22(木)20:11:09 No.795300361
この時ってさすがに素手とはいえ闘気拳使ってたんだよね…?
19 21/04/22(木)20:11:13 No.795300382
元ネタなDQ3(FC版)時点でレベル上げると素手で行ける でもそれは武闘家や勇者の話なんだが…
20 21/04/22(木)20:11:36 No.795300499
一対一の絡みは少ないけどダイとヒュンケルは互いに遠慮なく話せる雰囲気なの好き
21 21/04/22(木)20:12:43 No.795300889
知らんうちにスキルの種食べてた
22 21/04/22(木)20:12:45 No.795300905
>>アバン流拳殺法ってあるのかな >無刀陣って言われてたはず >アバン流究極奥義 無刀陣はカウンター技だよ! 格闘は牙を装備するから牙殺法
23 21/04/22(木)20:12:57 No.795300965
カウンターだからとかそういうレベルの話ではない
24 21/04/22(木)20:13:30 No.795301166
ネタにされがちだけどここらへんの展開はすごく熱い
25 21/04/22(木)20:13:36 No.795301207
オリハルコン素手で殴って体中の骨に微細なヒビが入る程度の奴
26 21/04/22(木)20:13:53 No.795301286
>不死身がネタにされがちだけどヒュンケルの逆転展開はすごく熱い
27 21/04/22(木)20:16:39 No.795302238
(このシーンは正直都合よすぎて萎えてましたすみません)
28 21/04/22(木)20:16:40 No.795302244
どんな逆境でも跳ね飛ばすからなヒュンケル ちょっとそれをやりすぎちゃっただけで
29 21/04/22(木)20:17:02 No.795302370
素早さがあまりないから武闘家としての運用は難しいのでは
30 21/04/22(木)20:17:04 No.795302388
バーン様も格闘だし竜魔人ダイも最初は格闘だし格闘得意なの多いよね…
31 21/04/22(木)20:17:13 No.795302445
>>>アバン流拳殺法ってあるのかな >>無刀陣って言われてたはず >>アバン流究極奥義 >無刀陣はカウンター技だよ! >格闘は牙を装備するから牙殺法 師匠がいるとはいえマアムもアバン流牙殺法は学んだほうが良かったと思う
32 21/04/22(木)20:17:38 No.795302591
完璧なタイミングでカウンター入れられるならもうそれだけでいいよねっていう身も蓋もない強さ
33 21/04/22(木)20:18:19 No.795302864
>師匠がいるとはいえマアムもアバン流牙殺法は学んだほうが良かったと思う 空の技と閃華裂光拳両立できてたらだいぶ違ったかもね
34 21/04/22(木)20:18:35 No.795302959
バーンパレスのヒュンケルは唐突に出てきた敵を死なないからって理由でぶちのめすのが多いけどミストへの止めくらいしか戦況的に役に立ってないから多少は許してほしい
35 21/04/22(木)20:18:49 No.795303038
>師匠がいるとはいえマアムもアバン流牙殺法は学んだほうが良かったと思う 空の技は使えた方がいいよね
36 21/04/22(木)20:20:31 No.795303672
>アバン流拳殺法ってあるのかな 剣槍斧弓鎖牙の六つはあるらしい 牙が格闘術
37 21/04/22(木)20:20:50 No.795303773
>転職したマァムが中途半端なことになってるのは原作再現といっていいのか… 元からして呪文撃てる銃持ちの僧侶戦士って物凄い中途半端さだからむしろ格闘メインになってマシになってるのでは
38 21/04/22(木)20:21:43 No.795304063
アバン流の物理の汎用性すごいよね 炎やブレスは切り裂いてカウンターするし魔法生物特攻技もあるし本来のグランドクルスも結構威力あるように見えるし 無刀陣もアバンスとラッシュも完成度が高い
39 21/04/22(木)20:23:21 No.795304701
「」からはやたら雑魚扱いされるけどマァム普通に強くない?
40 21/04/22(木)20:24:15 No.795305060
>流石に一時的失明にまではならなかった それはラーハルトがやったし…
41 21/04/22(木)20:24:15 No.795305064
別にマァムは雑魚ではないよ クロコダインよりは戦力になるんじゃないかな
42 21/04/22(木)20:24:43 No.795305266
>(このシーンは正直都合よすぎて萎えてましたすみません) わかるよ 割と敵応援するタチだから じゃあどうやりゃマキシマム勝てんだよってなった
43 21/04/22(木)20:24:56 No.795305351
>「」からはやたら雑魚扱いされるけどマァム普通に強くない? 対生物最強の技持ってるけど本人の考え方とあんま合わないし後半通じないのばかりだしみたいな…
44 21/04/22(木)20:25:15 No.795305482
>「」からはやたら雑魚扱いされるけどマァム普通に強くない? ザコっていうか必殺技効かない連中だらけになるのがね
45 21/04/22(木)20:26:06 No.795305825
アルビナス倒した時点で十分すぎる戦力ではある
46 21/04/22(木)20:26:36 No.795306021
マァムは性格が戦闘向きじゃなかったからな…
47 21/04/22(木)20:26:59 No.795306170
マホイミ以外も何か決め手が欲しかったね そんな修行期間無かったと思うけど…
48 21/04/22(木)20:26:59 No.795306171
剣スキル 槍スキル 格闘スキル 不死騎士スキル
49 21/04/22(木)20:27:38 No.795306449
マァムは煽り癖とか相手哀れむところとかのせいでスカッと勝つことないからな…
50 21/04/22(木)20:27:48 No.795306506
ジャンプ全体を俯瞰するとドラゴン紫竜の正統な後継者だと思う
51 21/04/22(木)20:27:52 No.795306534
>アルビナス倒した時点で十分すぎる戦力ではある 一番雑魚だから余裕だわ~って敵からも思われてるのがなんとも
52 21/04/22(木)20:28:13 No.795306645
バーン様に裂光拳入ったんだろうか
53 21/04/22(木)20:28:28 No.795306727
>マホイミ以外も何か決め手が欲しかったね >そんな修行期間無かったと思うけど… 原作漫画では効かなければ腕力で割るってオリハルコンも割ってるのに
54 21/04/22(木)20:28:30 No.795306733
マァム強いけど周りの仲間がもっと強いからかすむよね 師匠キャラが最後まで現役なのは反則だろ…
55 21/04/22(木)20:28:37 No.795306772
弓殺法が上手く想像出来ない
56 21/04/22(木)20:29:21 No.795307052
マアムはロンベルク特性のカイザーナックルでオリハルコンを砕く おっさんはダブル獣王快進撃でねじる スレ画は素手で砕く
57 21/04/22(木)20:29:24 No.795307070
>バーン様に裂光拳入ったんだろうか 老バーン様に効いてるし真バーン様にも当たれば効果はあるはず 当たればだけど
58 21/04/22(木)20:29:27 No.795307094
ポップとダイとヒュンケルの3人が圧倒的過ぎる
59 21/04/22(木)20:29:47 No.795307241
マァムは裂光拳効かない相手が多いのがね 終盤だと効きそうなのがハドラーくらいだし、最初から使えてたらクロコダイン、ヒュンケルまではイケたでしょ
60 21/04/22(木)20:29:58 No.795307303
ドラクエ的に鎖は鞭とかが使われるのかな…
61 21/04/22(木)20:30:14 No.795307388
オリハルコン破壊できるだけで地上最強クラスではあるんだよな… バーン様それでもまだ歯が立たない化け物ってだけで
62 21/04/22(木)20:30:39 No.795307552
しかしマァムはポップに勝てる
63 21/04/22(木)20:30:56 No.795307651
うっかり食らってくれそうなおっさんはともかくヒュンケルに攻撃当たる気がしない ダサい方の鎧は顔面以外空いてないし
64 21/04/22(木)20:30:56 No.795307655
バーンパレスの魔法吸収する内壁みたいなのにはダメだったんだっけ裂肛拳
65 21/04/22(木)20:31:10 No.795307735
最終的に言われてるけど優しさと直接殴る攻撃方法が噛み合ってないから…
66 21/04/22(木)20:31:31 No.795307891
>>バーン様に裂光拳入ったんだろうか >老バーン様に効いてるし真バーン様にも当たれば効果はあるはず >当たればだけど いかに大魔王とてかすっただけでその部分から壊死して崩れていくの怖いよね
67 21/04/22(木)20:31:33 No.795307903
>元ネタなDQ3(FC版)時点でレベル上げると素手で行ける >でもそれは武闘家や勇者の話なんだが… 勇者もそうなの!?
68 21/04/22(木)20:31:44 No.795307978
>バーンパレスの魔法吸収する内壁みたいなのにはダメだったんだっけ裂肛拳 魔法力吸収するしメドローアもだめ
69 21/04/22(木)20:31:54 No.795308035
マホイミもメドローアも主役側が使う技じゃねえ!
70 21/04/22(木)20:31:54 No.795308036
アバン流はすごいけどアバンは大したことないな
71 21/04/22(木)20:32:12 No.795308139
>マァムは裂光拳効かない相手が多いのがね >終盤だと効きそうなのがハドラーくらいだし、最初から使えてたらクロコダイン、ヒュンケルまではイケたでしょ メドローアと同じで即死技は漫画だと基本当たらないし…
72 21/04/22(木)20:32:28 No.795308255
裂肛拳は対抗策が避ける以外にないせいで同じ即死技のメドローアと比べても魅せ辛い技だよね… メドローアはまだどうやって対策するかっていう敵の動きがある
73 21/04/22(木)20:32:48 No.795308404
>アバン流はすごいけどアバンは大したことないな ダイの半分くらいの戦闘力しかない
74 21/04/22(木)20:32:54 No.795308453
>アバン流はすごいけどアバンは大したことないな アバンが居ないと弟子全員存在しないし破邪の秘法はアバンだけだぞ…
75 21/04/22(木)20:32:57 No.795308472
>アバン流はすごいけどアバンは大したことないな 総合力考えてみろよ!
76 21/04/22(木)20:33:16 No.795308605
バーンってマホイミパンチ食らってうわー腕溶けるー!って遊んでなかった?
77 21/04/22(木)20:33:28 No.795308687
>>アバン流はすごいけどアバンは大したことないな >ダイの半分くらいの戦闘力しかない つ…つよい…
78 21/04/22(木)20:33:43 No.795308804
>ダイの半分くらいの戦闘力しかない こいつ人間か…
79 21/04/22(木)20:33:49 No.795308841
アバン先生カイザーフェニックス直撃すると戦闘不能になるからな
80 21/04/22(木)20:34:12 No.795308983
アバンはアバン流全部使えて破邪の呪文が得意でメガンテしても生き残る程度の能力だからな…
81 21/04/22(木)20:34:29 No.795309072
>>アバン流はすごいけどアバンは大したことないな >ダイの半分くらいの戦闘力しかない デルムリン島で完成版アバンストラッシュの威力が未完成版ダイのストラッシュに劣る先生
82 21/04/22(木)20:34:29 No.795309073
闘気が使えないと武闘家は厳しい気がする もしくはミスト流リミッター解除が出来ればワンチャン
83 21/04/22(木)20:34:39 No.795309150
>勇者もそうなの!? まぁ最大で力225まで伸びるから素手でパンチしてもそれなりに強いよ
84 21/04/22(木)20:34:55 No.795309272
>アバン先生カイザーフェニックス直撃すると戦闘不能になるからな それが普通なのに…
85 21/04/22(木)20:35:01 No.795309314
いかにヒュンケルが戦闘の天才とは言え槍を1週間足らずでマスターさせてしまうアバンの書がマニュアルとして完璧なんだろうな
86 21/04/22(木)20:35:10 No.795309375
キルバーンタイマンで倒してる時点で弱いは通らないよアバン先生…
87 21/04/22(木)20:35:25 No.795309495
アバン先生は勇者というより近接と錬金術と料理極めた賢者だと思う
88 21/04/22(木)20:35:29 No.795309528
アバン先生道具まで作るの得意だからな…
89 21/04/22(木)20:35:37 No.795309574
>デルムリン島で完成版アバンストラッシュの威力が未完成版ダイのストラッシュに劣る先生 治りが遅いのは竜闘気のせいじゃねえかなって思う
90 21/04/22(木)20:36:02 No.795309751
>>アバン先生カイザーフェニックス直撃すると戦闘不能になるからな >それが普通なのに… というか天地魔闘だからカウンターで食らってるしな
91 21/04/22(木)20:36:12 No.795309823
まあ単純な戦闘力だとダイポップヒュンケル辺りには一歩及ばないレベルだしな 経験値の高さと道具制作の技術がすごいけど
92 21/04/22(木)20:36:16 No.795309851
まあやっとの思いでアルナビス倒した直後に スレ画が裸一貫で駒兵相手に無双しだすから困ったもんだが
93 21/04/22(木)20:36:18 No.795309870
アバン先生って職業で言うと何になるの? 勇者かと思ったけどライデイン使えないし
94 21/04/22(木)20:36:27 No.795309947
>>>アバン先生カイザーフェニックス直撃すると戦闘不能になるからな >>それが普通なのに… >というか天地魔闘だからカウンターで食らってるしな なんで原型残ってるの…?
95 21/04/22(木)20:36:29 No.795309954
器用万能過ぎる…
96 21/04/22(木)20:36:29 No.795309956
>キルバーンタイマンで倒してる時点で弱いは通らないよアバン先生… でもあいつ罠抜きのステゴロだとそこまで圧倒的感無かったし
97 21/04/22(木)20:36:33 No.795309987
>ジャンプ全体を俯瞰するとドラゴン紫竜の正統な後継者だと思う 別の作品を指して後継者とか言うのやめた方がいいよ ブラッククローバーがダイの大冒険の後継者だとか言われても反応に困るじゃん 聖闘士星矢まだ続いてるし
98 21/04/22(木)20:36:40 No.795310040
アバン先生は文字通り先生なんだよ
99 21/04/22(木)20:36:45 No.795310077
>>アバン先生カイザーフェニックス直撃すると戦闘不能になるからな >それが普通なのに… ねぇハドラー…余のフェニックスを何度も喰らって最後は引きちぎる武器屋の息子はなんなの?ねぇ…
100 21/04/22(木)20:36:55 No.795310158
戦闘面だと力技魔法どれ取っても3位か4位くらいで標準以上 戦闘以外だとぶっちぎりで他を圧倒ってものすげぇぞアバン先生
101 21/04/22(木)20:37:00 No.795310189
>アバン先生って職業で言うと何になるの? >勇者かと思ったけどライデイン使えないし 1も2も使えないし… 勇者でいいんじゃない
102 21/04/22(木)20:37:04 No.795310218
>アバン先生は勇者というより近接と錬金術と料理極めた賢者だと思う 10の勇者から戦闘力落として代わりにマジャスティスとかギガジャスティス持たせた感じ
103 21/04/22(木)20:37:16 No.795310303
>ねぇハドラー…余のフェニックスを何度も喰らって最後は引きちぎる武器屋の息子はなんなの?ねぇ… 弱っちい人間さ…!!
104 21/04/22(木)20:37:35 No.795310443
>アバン先生って職業で言うと何になるの? >勇者かと思ったけどライデイン使えないし 職業:アバンだよ
105 21/04/22(木)20:37:47 No.795310533
なんでも出来るけどなにも特化してないのが勇者ってイメージあるけどアバンはちょっと違う…
106 21/04/22(木)20:37:51 No.795310561
>アバン先生って職業で言うと何になるの? >勇者かと思ったけどライデイン使えないし 使う機会無かっただけだと思う
107 21/04/22(木)20:37:55 No.795310595
>まあやっとの思いでアルナビス倒した直後に >スレ画が裸一貫で駒兵相手に無双しだすから困ったもんだが あれは魂ない人形だからよわいし… その前に絶好調でヒム完膚無いくらいにボコボコにしてたけど
108 21/04/22(木)20:37:56 No.795310605
>>ねぇハドラー…余のフェニックスを何度も喰らって最後は引きちぎる武器屋の息子はなんなの?ねぇ… >弱っちい人間さ…!! ふふ…さすが私の好敵手だ大魔導士!!
109 21/04/22(木)20:37:58 No.795310619
あとはマァムは単純にLv低かった気がする ダイとポップはLv50台なのに一段劣ってたような…
110 21/04/22(木)20:38:10 No.795310720
ポップが「ライデインは勇者が使える魔法だぜ」って言ってたけど多分違うよね
111 21/04/22(木)20:38:24 No.795310845
>なんで原型残ってるの…? アバンストラッシュとぶつかったので 半分くらいは相殺できたんじゃないかな ダイはカイザーフェニックス斬ってたし
112 21/04/22(木)20:38:25 No.795310861
ふらっとラストダンジョンの罠を破壊しつくす程度の能力
113 21/04/22(木)20:38:27 No.795310870
本家でも気合溜めと正拳突きで4ケタダメージ出るから 素手でオリハルコン砕くくらい余裕よ
114 21/04/22(木)20:38:29 No.795310898
>あとはマァムは単純にLv低かった気がする >ダイとポップはLv50台なのに一段劣ってたような… 転職したからな…
115 21/04/22(木)20:38:52 No.795311073
>あとはマァムは単純にLv低かった気がする >ダイとポップはLv50台なのに一段劣ってたような… 転職してるのと単純に二人より戦闘経験少ない
116 21/04/22(木)20:39:03 No.795311157
>キルバーンタイマンで倒してる時点で弱いは通らないよアバン先生… キルバーンの人形の方は 序盤のダイがドラゴンキラー投げつけたら 撤退するしかないぐらい大きな穴空く程度に防御弱いよ
117 21/04/22(木)20:39:10 No.795311208
>ポップが「ライデインは勇者が使える魔法だぜ」って言ってたけど多分違うよね まぁもとのDQからしてロトシリーズだとそうだけど天空までいくとモンスターが撃つからなぁ
118 21/04/22(木)20:39:12 No.795311228
>あとはマァムは単純にLv低かった気がする >ダイとポップはLv50台なのに一段劣ってたような… 転職してレベルが1からスタートだからな もう少し時間があれば土竜破昇拳みたいな小技もあって強かったと思われる
119 21/04/22(木)20:39:19 No.795311285
>なんでも出来るけどなにも特化してないのが勇者ってイメージあるけどアバンはちょっと違う… アバン先生全部90点くらいではあると思う
120 21/04/22(木)20:39:28 No.795311355
転職したらレベル1からだからな…
121 21/04/22(木)20:39:36 No.795311428
>ポップが「ライデインは勇者が使える魔法だぜ」って言ってたけど多分違うよね でも竜の騎士専用だとすれば普通に存在が知られてるのもおかしいんだよな
122 21/04/22(木)20:40:02 No.795311638
ライディンは勇者のみが…ってあれは竜の騎士の伝説が多少ゆがんで伝わった結果よね
123 21/04/22(木)20:40:15 No.795311745
ポップは転職扱いじゃないせいかレベル1にならないのズルい
124 21/04/22(木)20:40:21 No.795311784
マアムは通常ミストに殺されかけてる時点で ロンベルク級より一段落ちる印象
125 21/04/22(木)20:40:35 No.795311883
>>ポップが「ライデインは勇者が使える魔法だぜ」って言ってたけど多分違うよね >でも竜の騎士専用だとすれば普通に存在が知られてるのもおかしいんだよな テランとかの竜の騎士伝説が残ってるくらいだし学者のアバンが知っててそれをポップに教えててもおかしい事はない
126 21/04/22(木)20:40:40 No.795311925
>アバン先生は文字通り先生なんだよ 選手としても相当強いけどコーチの能力が桁外れすぎる…
127 21/04/22(木)20:41:08 No.795312099
ドラクエ3方式の転職は ステ半減なので転職後はレベルの数字そのままに弱体化はしてない 6方式の転職したポップがズルい
128 21/04/22(木)20:41:18 No.795312169
>ポップは転職扱いじゃないせいかレベル1にならないのズルい ポップは魔法使い→大魔導士(賢者)な感じで…
129 21/04/22(木)20:41:33 No.795312263
一周してアバン倒したって理由で指3本おるバーン様が慧眼すぎる
130 21/04/22(木)20:41:41 No.795312330
>マアムは通常ミストに殺されかけてる時点で >ロンベルク級より一段落ちる印象 通常ミストと当たって殺されかけないやつがほぼ居なくね?
131 21/04/22(木)20:41:43 No.795312341
あんまり話題に上がらない猛虎破砕拳…
132 21/04/22(木)20:42:14 No.795312547
>一周してアバン倒したって理由で指3本おるバーン様が慧眼すぎる 折ってねぇよ!?
133 21/04/22(木)20:42:25 No.795312629
ラーハルトにボッコボコにされてたのに おれは覚悟を決めた!!とか言い出したら急にスピードついていけるようになるのインチキすぎるよな
134 21/04/22(木)20:42:27 No.795312640
>あんまり話題に上がらない猛虎破砕拳… まあ地味だからな…
135 21/04/22(木)20:42:29 No.795312658
>一周してアバン倒したって理由で指3本おるバーン様が慧眼すぎる ねぇハドラー…アバンが生きてたんだけど…
136 21/04/22(木)20:42:30 No.795312661
ミストは空の技がないならほぼ勝てねえ
137 21/04/22(木)20:42:31 No.795312671
あの強メンタルバーン様がカイザーフェニックス裂かれて呆けてたのはひどすぎる なんだあの人間
138 21/04/22(木)20:42:35 No.795312691
アバン先生ダイみたいに剣技はすごいが魔法はカラっきしとかそんなことないし 何やっても万能なんだがこんなの主人公に据えてる外伝は上手くいくのか
139 21/04/22(木)20:42:39 No.795312712
マァムはそりゃ全体からすれば強い方だと思うけど世界最強の戦士とか魔法使いのパーティに混ざれるほどじゃない
140 21/04/22(木)20:42:48 No.795312787
>マアムは通常ミストに殺されかけてる時点で >ロンベルク級より一段落ちる印象 槍とはいえヒュンケルでもロンベルクより弱いんだから当たり前だろ!
141 21/04/22(木)20:42:55 No.795312836
師匠の元で修業してた時期に賢者に転職して一回Lv1まで落ちたけどバラン戦で一気にパワーレベリングしたっていう可能性
142 21/04/22(木)20:42:55 No.795312837
アバン先生しか使ってないドラゴラムやらリリルーラやら破邪系呪文とか幅が広い…
143 21/04/22(木)20:43:40 No.795313148
>何やっても万能なんだがこんなの主人公に据えてる外伝は上手くいくのか 成長途中だから上手くいってるよ 単行本分しか知らないけど大地斬は完成した
144 21/04/22(木)20:44:13 No.795313389
>ねぇハドラー…アバンが生きてたんだけど… ははーっ!俺に黒の核晶仕込んどいて言えた義理かジジイ!
145 21/04/22(木)20:44:30 No.795313513
マァムはせめて最終戦で残れてたらな…
146 21/04/22(木)20:44:36 No.795313551
先生のすごいところは力がカンストしてないと開けられない扉をアバカムで開けたり足りてないなら別方向で超える部分だと思う
147 21/04/22(木)20:44:45 No.795313606
>ミストは空の技がないならほぼ勝てねえ 空の技じゃ器がヒュンケルだと効かないんすよ… 光の闘気で内側から焼かなきゃ
148 21/04/22(木)20:44:55 No.795313686
最前線から離脱すると経験値入らないのかと思ったけど アバン先生全く関係ないとこでレベル上げてたな
149 21/04/22(木)20:45:27 No.795313892
>ミストは空の技がないならほぼ勝てねえ あっても並みのじゃ効かねえとかやったのが酷い
150 21/04/22(木)20:45:28 No.795313908
成長スピード一番訳わかんないのはレオナだと思う
151 21/04/22(木)20:45:45 No.795314032
「大魔宮の扉を破れるやつは居ないかんな!」「「うおおおおWドラゴンの騎士パワー!!」」なのに 「バーンパレスの扉は大魔宮より強いかんな!」「ほいアバカム(カチャン)」なのは本当に頭おかしいからな?
152 21/04/22(木)20:45:53 No.795314087
>アバン先生全く関係ないとこでレベル上げてたな 一人で不思議なダンジョン潜ってたからちょっとゲームシステムが違う
153 21/04/22(木)20:45:56 No.795314112
>ミストは空の技がないならほぼ勝てねえ フード被ってる時なら闘気技でワンチャンできる いくのだヒー君よ!!!
154 21/04/22(木)20:46:06 No.795314189
>>何やっても万能なんだがこんなの主人公に据えてる外伝は上手くいくのか >成長途中だから上手くいってるよ >単行本分しか知らないけど大地斬は完成した 待ってアバン流ってアバン家に伝わる技じゃなくて一からアバン先生が作ったの?
155 21/04/22(木)20:46:09 No.795314219
>成長スピード一番訳わかんないのはレオナだと思う そもそもあいつ戦闘面で役に立った場面ほぼないし…
156 21/04/22(木)20:46:29 No.795314345
>成長スピード一番訳わかんないのはレオナだと思う 戦力という意味ではずっと戦力外のベホマ係だったじゃん! メンタル的な意味ならまぁ国を導く身だから…
157 21/04/22(木)20:46:38 No.795314412
ポップは経験値稼ぎまくってるからな… 一人で戦ったりもするし
158 21/04/22(木)20:46:53 No.795314518
>「バーンパレスの扉は大魔宮より強いかんな!」「ほいアバカム(カチャン)」なのは本当に頭おかしいからな? アバカムってそういう魔法だし…
159 21/04/22(木)20:46:58 No.795314558
>待ってアバン流ってアバン家に伝わる技じゃなくて一からアバン先生が作ったの? そうだよ
160 21/04/22(木)20:47:04 No.795314599
>待ってアバン流ってアバン家に伝わる技じゃなくて一からアバン先生が作ったの? その辺は本編の過去話で言及してるぞ
161 21/04/22(木)20:47:09 No.795314633
>「大魔宮の扉を破れるやつは居ないかんな!」「「うおおおおWドラゴンの騎士パワー!!」」なのに >「バーンパレスの扉は大魔宮より強いかんな!」「ほいアバカム(カチャン)」なのは本当に頭おかしいからな? あれ普通のアバカムとは別もんなのかな…
162 21/04/22(木)20:47:12 No.795314656
あの破邪の洞窟はまだ最下層は不明なんだよな…
163 21/04/22(木)20:47:34 No.795314793
>あれ普通のアバカムとは別もんなのかな… 最大に増幅してたじゃん!
164 21/04/22(木)20:47:40 No.795314841
>>待ってアバン流ってアバン家に伝わる技じゃなくて一からアバン先生が作ったの? >そうだよ 化け物じゃん…
165 21/04/22(木)20:48:02 No.795314998
>>「大魔宮の扉を破れるやつは居ないかんな!」「「うおおおおWドラゴンの騎士パワー!!」」なのに >>「バーンパレスの扉は大魔宮より強いかんな!」「ほいアバカム(カチャン)」なのは本当に頭おかしいからな? >あれ普通のアバカムとは別もんなのかな… ブースト掛かってるだけのアバカムだよ ブーストが頭おかしい効果してるってだけだ
166 21/04/22(木)20:48:04 No.795315023
あえて言うなら万能で破邪の呪文使えるからアバン先生は賢者だろうな… 絶対賢者なんて名乗らないだろうけど
167 21/04/22(木)20:48:13 No.795315090
>あの破邪の洞窟はまだ最下層は不明なんだよな… 地下150階くらいとまでは言ってたが最下層とは言ってないしな…
168 21/04/22(木)20:48:27 No.795315190
魔法使いは魔力鍛えると呪文の威力上がるけど 肉体派は肉体鍛えると闘気の威力上がるから何かずるいよね
169 21/04/22(木)20:48:28 No.795315199
アバン先生の家は学者だから強さは完全に本人のもの
170 21/04/22(木)20:48:35 No.795315252
>ポップは経験値稼ぎまくってるからな… >一人で戦ったりもするし 一人で竜騎衆3人分の経験値取ろうとしたしな
171 21/04/22(木)20:48:44 No.795315298
バーンパレス止めたり、門開けたり出来たんだから 極大化した破邪呪文を直接バーンに撃ち込めば結構デバフ掛けられたのでは? 披露する間も無く玉にされたのが惜しいけど
172 21/04/22(木)20:48:58 No.795315402
>待ってアバン流ってアバン家に伝わる技じゃなくて一からアバン先生が作ったの? アバンは名前だからジニュアール家だし代々学者の家系だ
173 21/04/22(木)20:49:11 No.795315497
思えばポップめちゃくちゃドラゴン倒してんな…
174 21/04/22(木)20:49:18 No.795315546
>>ポップは経験値稼ぎまくってるからな… >>一人で戦ったりもするし >一人で竜騎衆3人分の経験値取ろうとしたしな (トドメはくれてやることで弟弟子に経験値を稼がせる兄弟子)
175 21/04/22(木)20:49:24 No.795315598
>魔法使いは魔力鍛えると呪文の威力上がるけど >肉体派は肉体鍛えると闘気の威力上がるから何かずるいよね バーン様は両方の特性もってたよね…
176 21/04/22(木)20:49:25 No.795315610
>あえて言うなら万能で破邪の呪文使えるからアバン先生は賢者だろうな… アバン先生は正しく勇者だろう ダイは竜の騎士だ
177 21/04/22(木)20:49:38 No.795315699
アバン先生はマジでなんか神が抑止力のつもりで生み出したって後付あってもおかしくないレベルの天才だよな
178 21/04/22(木)20:49:38 No.795315700
>(トドメはくれてやることで弟弟子に経験値を稼がせる兄弟子) ポケモンみたいな稼がせ方だな
179 21/04/22(木)20:49:43 No.795315740
>極大化した破邪呪文を直接バーンに撃ち込めば結構デバフ掛けられたのでは? もうミナカトール(極大破邪呪文)の影響下にあるんです…
180 21/04/22(木)20:50:22 No.795316043
>化け物じゃん… たかだか30前後で多彩な武器の理論から実践まですっかり極めて書物にまで残しているんだよな…
181 21/04/22(木)20:50:25 No.795316061
ザムザ戦とか参加してるから作中で稼いだ経験値に関してはダイに次ぐだろうなぁ
182 21/04/22(木)20:50:26 No.795316065
倒した者に経験値が入るシステムだと迂闊に敵に敵を倒されるわけにはいかんな
183 21/04/22(木)20:50:41 No.795316155
ポップは極上のドラゴン4頭とガンダルなんとか倒して竜の血キメてるからな
184 21/04/22(木)20:50:59 No.795316265
竜騎衆とドラゴン達にベタン撃った時めっちゃファンファーレなってると思うポップ
185 21/04/22(木)20:51:33 No.795316555
自分一人で作ってるのにめちゃくちゃ系統だってて本にまでできるアバン先生すごすぎる 学者の手法で武術も魔術も極めてるイメージだ
186 21/04/22(木)20:51:54 No.795316741
>アバン先生はマジでなんか神が抑止力のつもりで生み出したって後付あってもおかしくないレベルの天才だよな 呪文とかは家の方で納得できても武術に関しては一代で竜の騎士が褒めるレベルだしやばい
187 21/04/22(木)20:52:50 No.795317171
最後にフローラ様に捕まって王座に座らせられてたけど 本気出したら国家間のパワーバランスぐちゃぐちゃになるから昼行灯するんだろうな...
188 21/04/22(木)20:52:51 No.795317185
RTAだから誰に経験値吸わせるかは熟慮しないといかんのだよ というかこのゲーム天地魔闘をどう受けるかが攻略最大のポイントだからな 本編はポップチャートで進めてるからマァムを育てる余裕がなかった
189 21/04/22(木)20:53:19 No.795317358
魔弾銃とかもサラッと作れるし料理も美味しい
190 21/04/22(木)20:53:45 No.795317548
序盤から中盤にかけて無理やりポップを育成することで最終盤のカイザーフェニックスを無効化出来ます
191 21/04/22(木)20:54:08 No.795317722
そういや当時は いやお前四の五の理由付けずに強いんだから槍じゃなく剣使えよなヒュンケル って考えてた気がする
192 21/04/22(木)20:54:55 No.795318085
>そういや当時は >いやお前四の五の理由付けずに強いんだから槍じゃなく剣使えよなヒュンケル >って考えてた気がする 友の形見だからな
193 21/04/22(木)20:54:58 No.795318099
書き込みをした人によって削除されました
194 21/04/22(木)20:55:14 No.795318223
>友の形見だからな ロンポイント獲得
195 21/04/22(木)20:55:14 No.795318225
>序盤から中盤にかけて無理やりポップを育成することで最終盤のカイザーフェニックスを無効化出来ます 天地魔闘も一人で受けられるしカイザーフェニックスは消せるしこの魔法使いやりたい放題過ぎる…
196 21/04/22(木)20:55:33 No.795318347
そういや今アバン先生のスピンオフ漫画やってるんだっけ
197 21/04/22(木)20:55:46 No.795318440
>ロンポイント獲得 これ獲得しないと地上編クリアできないからな…
198 21/04/22(木)20:56:04 No.795318565
最終話でマント羽織ってドヤ顔でラーハルトと旅立ってたけどまさか全快してるんだろうか
199 21/04/22(木)20:56:31 No.795318769
>料理も美味しい 外伝で推定14·5歳の段階で王宮の女子たちに料理の腕披露してモテモテだったな…
200 21/04/22(木)20:56:54 No.795318970
>竜騎衆とドラゴン達にベタン撃った時めっちゃファンファーレなってると思うポップ 戦闘後じゃないと経験値貰えないから竜騎衆との戦闘乗り越えないとドラゴン倒した経験値は入らないぞ こいつガルダンディーまで倒した…
201 21/04/22(木)20:57:09 No.795319067
>>ロンポイント獲得 >これ獲得しないと地上編クリアできないからな… RTA過ぎんだろ 無理だわこんなの神の意思介入してるわ
202 21/04/22(木)20:57:10 No.795319072
>最終話でマント羽織ってドヤ顔でラーハルトと旅立ってたけどまさか全快してるんだろうか 劇場版魔界編とかやったら間違いなく普通に戦闘するだろうな…
203 21/04/22(木)20:59:23 No.795319962
唐突に今までの激闘のせいでもう再起不能だよって言われても納得いかなかったわ だってヒュンケルだぞ?
204 21/04/22(木)20:59:58 No.795320201
さすがに近接戦闘はしないだろ… グランドクルス激烈掌くらいはするかもしれない