虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/04/22(木)20:01:10 伝統の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/22(木)20:01:10 No.795296718

伝統の味を守るエルフ!

1 21/04/22(木)20:08:55 No.795299516

寿命で圧倒できるのズルくねえですか大先輩

2 21/04/22(木)20:10:56 No.795300288

長命種特有の執着のなさで全然かもしれないし…

3 21/04/22(木)20:11:22 No.795300429

あそこのエルフが店主の店、味付けが古いんだよなあ…

4 21/04/22(木)20:12:21 No.795300753

そだ んけ

5 21/04/22(木)20:13:07 No.795301025

創業当時からいる大先輩

6 21/04/22(木)20:13:58 No.795301312

エルフの秘術で死なせてもらえない師匠

7 21/04/22(木)20:15:00 No.795301680

人間の感覚で言うと一週間くらい研修してからいきなり現場に放り込まれる感覚

8 21/04/22(木)20:25:27 No.795305569

魔術はもっと長く師事しないと教えてもらえないからな

9 21/04/22(木)20:30:06 No.795307341

>人間の感覚で言うと一週間くらい研修してからいきなり現場に放り込まれる感覚 物覚え凄く悪そうな…

10 21/04/22(木)20:33:12 No.795308575

「串打ち三年!」「はい!」 「裂き八年!」「大丈夫です!」 「焼き一生!」「そんなに」  

11 21/04/22(木)20:35:36 No.795309568

>「串打ち三年!」「はい!」 >「裂き八年!」「大丈夫です!」 >「焼き一生!」「そんなに」   串と裂きも30年くらい増やした方がよくないですか?

12 21/04/22(木)20:35:53 No.795309691

>「焼き短命種の一生!」

13 21/04/22(木)20:36:40 No.795310041

10ヶ月位の感覚だろうか

14 21/04/22(木)20:38:10 No.795310721

逆に師匠側になった時が怖いな 一人前になるまで百年は覚悟しなさい!

15 21/04/22(木)20:38:38 No.795310979

ファンタジー作品だとこういう長命種の努力できる期間の長さによる能力格差ってどういう描写してるの?

16 21/04/22(木)20:38:53 No.795311082

(普通に人間並みの速度で技術は習得していく)

17 21/04/22(木)20:39:44 No.795311488

>ファンタジー作品だとこういう長命種の努力できる期間の長さによる能力格差ってどういう描写してるの? 指輪だとエルフがいる時代は人間も寿命も能力も高かったから…まぁ高くてなおエルフの方がやべえけど

18 21/04/22(木)20:39:55 No.795311581

>逆に師匠側になった時が怖いな >一人前になるまで百年は覚悟しなさい! いやなんかそこまでいくと逆に安心するわ

19 21/04/22(木)20:41:11 No.795312129

>>「焼き短命種の一生!」 「極めてしまいましたが後は何を修行しましょう」

20 21/04/22(木)20:41:44 No.795312349

>ファンタジー作品だとこういう長命種の努力できる期間の長さによる能力格差ってどういう描写してるの? 元祖トールキンだとエルフは剣術も弓術も 兎に角強い上に魔法も出来るし なんなら鍛冶スキルもカンストという チート種族

21 21/04/22(木)20:42:57 No.795312851

人間だって80年という短い期限の中でも早々に新しいものを受け入れることを怠るようになるんだからあんま変わんないよきっと

22 21/04/22(木)20:43:29 No.795313091

一週間くらいの感覚だろうか

23 21/04/22(木)20:44:19 No.795313443

種族間でバランス取らなきゃいけないゲームならともかく小説とか媒体のファンタジーでバランス取る意味ないからな ダンジョン飯とかも長命の種族が何から何まで上で住みよい土地も技術も社会的地位も占められてて短命種は美的感覚すら長命種への憧れで構築されてた

24 21/04/22(木)20:44:40 No.795313568

>ファンタジー作品だとこういう長命種の努力できる期間の長さによる能力格差ってどういう描写してるの? 最近読んだのだとダンジョン飯の世界はなんだかんだエルフさんが土地とか支配してるし機嫌を損ねたら潰される感じだったなぁ

25 21/04/22(木)20:47:25 No.795314742

エルフは生殖能力が低くて 人間に数で押しつぶされるとかそんな設定も合ったりする

26 21/04/22(木)20:54:12 No.795317756

最近流行りのフリーレンだともう長命は完全に有利って感じだったな

27 21/04/22(木)20:56:16 No.795318659

エルフは森を切り開けないしドワーフは山に穴掘って住んでるから人間だけが麦畑作って人口を保てるみたいなファンタジーは読んだな

↑Top