21/04/22(木)18:18:29 >弱い のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/22(木)18:18:29 No.795264225
>弱い
1 21/04/22(木)18:21:34 No.795265092
焼肉? あー無理無理またこんどね
2 21/04/22(木)18:22:19 No.795265297
最近は酒どころかコーヒーにも負けるんですけお・・・
3 21/04/22(木)18:22:47 No.795265461
何が言いたい
4 21/04/22(木)18:22:48 No.795265463
>最近は酒どころかコーヒーにも負けるんですけお・・・ お湯を飲むしかねえな
5 21/04/22(木)18:22:53 No.795265481
胃腸ってどうしたら強くなるのかね ちゃんと消化してちゃんと吸収する それだけでいいのにポンコツなんだよな
6 21/04/22(木)18:23:53 No.795265784
肝臓くんを見習ってほしい
7 21/04/22(木)18:24:04 No.795265840
コーヒーに負けるのって迷信と聞いたが
8 21/04/22(木)18:24:32 No.795265970
>肝臓くんを見習ってほしい し、死んでる…
9 21/04/22(木)18:24:53 No.795266059
>コーヒーに負けるのって迷信と聞いたが 人は気のせいで勝手に負ける
10 21/04/22(木)18:25:20 No.795266191
ピロリ菌検査してみる
11 21/04/22(木)18:25:31 No.795266252
ちゃんと消化してちゃんと吸収するっての自体が実はハードル高いらしい 食ったカロリー中しっかり吸収して利用できる割合は健康体でも80%行かないとかなんとか
12 21/04/22(木)18:26:38 No.795266598
胃は無敵に近い 腸が弱くてよく下痢する
13 21/04/22(木)18:26:46 No.795266632
鶏肉が生焼けだったのか幽門がマヒしてる感覚に襲われた時の恐怖ったら無かった 色の薄いビチョビチョの便がずっと続いて38℃の熱も出た
14 21/04/22(木)18:27:05 No.795266735
油がほんとダメになったなあ…
15 21/04/22(木)18:27:43 No.795266937
>ちゃんと消化してちゃんと吸収するっての自体が実はハードル高いらしい >食ったカロリー中しっかり吸収して利用できる割合は健康体でも80%行かないとかなんとか それで歳取ると消化悪くなるのか…
16 21/04/22(木)18:27:43 No.795266941
>>コーヒーに負けるのって迷信と聞いたが >人は気のせいで勝手に負ける カフェインは胃腸を刺激する作用があるので実際に胃酸は出る
17 21/04/22(木)18:28:50 No.795267270
>>最近は酒どころかコーヒーにも負けるんですけお・・・ >お湯を飲むしかねえな いいよね白湯…
18 21/04/22(木)18:29:44 No.795267561
パイタンはきついな・・・
19 21/04/22(木)18:29:47 No.795267580
弱くしたのは「」のこれまでの生活なのだ…
20 21/04/22(木)18:32:05 No.795268250
運動して代謝上げるとエネルギーを欲するようになるから内臓も強くなるよ
21 21/04/22(木)18:35:24 No.795269239
胃薬を常備するイジャックだったが自転車乗るようになってから無敵になった
22 21/04/22(木)18:36:07 No.795269442
やはり運動しかないのか…
23 21/04/22(木)18:37:47 No.795269915
幽門を開く…!
24 21/04/22(木)18:37:58 No.795269966
こいつストレスに弱すぎなんですけお…
25 21/04/22(木)18:39:26 No.795270411
胃腸の問題が腹筋をつけることでだいたい解決するのはジッサイある
26 21/04/22(木)18:43:08 No.795271556
水を飲んで胸焼けした時は殺せーーッ!!って思った
27 21/04/22(木)18:43:53 No.795271820
>胃腸の問題が腹筋をつけることでだいたい解決するのはジッサイある 医者がよく言うけど内臓も筋肉の塊だからね… しなやかに動くなら不具合も起こりにくくはなる
28 21/04/22(木)18:45:19 No.795272298
最近弱すぎるのでホットミルク良く飲んでる
29 21/04/22(木)18:45:19 No.795272303
>>最近は酒どころかコーヒーにも負けるんですけお・・・ >お湯を飲むしかねえな 白湯はいいぞ…
30 21/04/22(木)18:45:40 No.795272423
>肝臓くんを見習ってほしい 肝臓くんは我慢してるだけだから…
31 21/04/22(木)18:48:14 No.795273157
ずっと水道水しか飲んでない…
32 21/04/22(木)18:48:20 No.795273198
>水を飲んで胸焼けした時は殺せーーッ!!って思った 遺産出過ぎじゃない…?
33 21/04/22(木)18:48:44 No.795273338
>>肝臓くんを見習ってほしい >肝臓くんは我慢してるだけだから… 胃くんは文句言うだけありがたいけどちょっとうるさいですね・・・
34 21/04/22(木)18:48:56 No.795273400
重曹溶かしたお湯いいよ
35 21/04/22(木)18:50:12 No.795273817
クリーム系の食べ物大好きだけど食べるとすぐ駄目になる
36 21/04/22(木)18:51:29 No.795274221
>重曹溶かしたお湯いいよ 重曹なら手っ取り早く胃酸中和できるか と思ったけど中和熱大丈夫かな?
37 21/04/22(木)18:52:36 No.795274563
重曹もいいけど味噌汁もいいと思う
38 21/04/22(木)18:53:57 No.795274973
うどんは負荷を感じなくてやだ優しい…ってなる
39 21/04/22(木)18:59:25 No.795276760
食い過ぎで胃の出口がガバガバになってるって言われた なんとかヘルニアだって
40 21/04/22(木)19:00:06 No.795276960
ご飯食べた30分後に胃痛が始まって脂汗出て立ち上がれないレベルで痛いんだけど30分~1時間程経つと痛みがスーッと引いていく現象が度々発生してるんだけど胃カメラ怖いんで病院行けてない
41 21/04/22(木)19:00:08 No.795276969
胃下垂でヘソの下まで垂れ下がってる 腹筋つけても治らなかった
42 21/04/22(木)19:00:15 No.795277017
湯どうふうめぇ…で気付けばオールシーズン湯どうふ 夏でも湯どうふ 薬味は大根おろし
43 21/04/22(木)19:01:12 No.795277340
うどんは優しいし美味しいんだけど腹持ち悪くて避けちゃうなぁ
44 <a href="mailto:ピロリ菌">21/04/22(木)19:01:15</a> [ピロリ菌] No.795277355
いやーここ他の競合相手いなくて快適っすわー 末永くよろしくお願いします!
45 21/04/22(木)19:01:16 No.795277362
胃酸が吹き出してくるから噴門か 覚えやすい
46 21/04/22(木)19:02:02 No.795277640
>ご飯食べた30分後に胃痛が始まって脂汗出て立ち上がれないレベルで痛いんだけど30分~1時間程経つと痛みがスーッと引いていく現象が度々発生してるんだけど胃カメラ怖いんで病院行けてない それはさすがに医者行った方がいいのでは…
47 21/04/22(木)19:02:03 No.795277645
せっかく痩せたのに胆に石入れるのやめてくだち…
48 21/04/22(木)19:02:24 No.795277749
噴門のがわがバカになって胃液が逆流する
49 21/04/22(木)19:03:15 No.795278042
クソピロリ氏ね 殺した
50 21/04/22(木)19:03:52 No.795278249
>ご飯食べた30分後に胃痛が始まって脂汗出て立ち上がれないレベルで痛いんだけど30分~1時間程経つと痛みがスーッと引いていく現象が度々発生してるんだけど胃カメラ怖いんで病院行けてない 眠くなる麻酔やってもらえばいつの間にか終わってるよ 病院行け!
51 21/04/22(木)19:04:19 No.795278397
>なんとかヘルニアだって 食道裂孔ヘルニアだこれからお前は夜の住人となるの…
52 21/04/22(木)19:05:04 No.795278631
どうして果物アレルギーになるんですか…
53 21/04/22(木)19:05:10 No.795278664
寝てたら胸の激痛で起こされるから医者行ったら胃腸が原因だって胃薬渡されて半信半疑で飲んだらぐっすり寝れた 胃カメラするって言われたけど大嫌いだから次回にしてもらった 次胃カメラしたら6回目だ
54 21/04/22(木)19:05:11 No.795278669
>うどんは優しいし美味しいんだけど腹持ち悪くて避けちゃうなぁ 消化しやすいは腹持ち悪いに繋がるからな その辺は自分で色々食べて妥協点探るしかない
55 21/04/22(木)19:06:53 No.795279206
>消化しやすいは腹持ち悪いに繋がるからな >その辺は自分で色々食べて妥協点探るしかない そうだよねぇ お腹に優しくて腹持ち良い食べ物とか無いかなー
56 21/04/22(木)19:07:52 No.795279574
十数回胃カメラやってると慣れるよ
57 21/04/22(木)19:07:52 No.795279577
ピロリ君はアンモニアを作り出すことで胃酸から耐えているので胃が悪い=ピロリ君がいることによって実際に息が931… 許せんぞピロリ君1!!!1!!!1可及的速やかに死にたまえ!1!!!!!!!931!!
58 21/04/22(木)19:08:15 No.795279698
水酸化ナトリウム飲んだら中和して食塩水になる?
59 21/04/22(木)19:08:16 No.795279704
>お腹に優しくて腹持ち良い食べ物とか無いかなー 餅?
60 21/04/22(木)19:08:29 No.795279777
コーヒーにも負けるっていうコーヒー割と殺意高くない?
61 21/04/22(木)19:09:11 No.795280003
>コーヒーにも負けるっていうコーヒー割と殺意高くない? 基本的にコーヒーは劇物に入りますゆえ…
62 21/04/22(木)19:10:10 No.795280322
激務を越えるために日々カフェインを取ることでストレスとダブルパンチで過敏な腸が完成するというわけよ
63 21/04/22(木)19:10:19 No.795280366
スレ画は肝臓さんの我慢強さを見習ってくれ なぁ肝臓さん?
64 21/04/22(木)19:10:24 No.795280394
>十数回胃カメラやってると慣れるよ 胃カメラ中の呼吸の仕方で困る 鼻で呼吸しろって言われても口でしちゃう オエッてなる
65 21/04/22(木)19:11:01 No.795280582
>スレ画は肝臓さんの我慢強さを見習ってくれ >なぁ肝臓さん? ...
66 21/04/22(木)19:11:06 No.795280601
>食道裂孔ヘルニアだこれからお前は夜の住人となるの… 夜の住人!? ああそれだわきちんと噛んでゆっくり通過させないからガバガバになるって怒られたよ 夜の住人!?
67 21/04/22(木)19:11:25 No.795280714
コーヒーが胃腸を刺激する原因物質はカフェインと一応考えられてるけど 最近一般的になってきたデカフェでも胃酸が出るというコホートが得られ始めてて カフェインは原因のひとつに過ぎないかもしれない疑惑が
68 21/04/22(木)19:11:35 No.795280783
カフェインの過剰摂取はインスリンの効きを悪くして糖尿病にも繋がるから気をつけて
69 21/04/22(木)19:12:06 No.795280957
胃液逆流しやすい 市販薬だとパンシロンキュアがよく効く
70 21/04/22(木)19:12:54 No.795281189
>餅? ちょっとコンビニでお菓子の餅買ってみる
71 <a href="mailto:胃腸">21/04/22(木)19:13:01</a> [胃腸] No.795281234
我々はかよわい だからあまりいじめるな 暴飲暴食は控えろ 食事はよく噛め 夜は21時に寝ろ
72 21/04/22(木)19:13:10 No.795281276
>胃カメラ中の呼吸の仕方で困る >鼻で呼吸しろって言われても口でしちゃう >オエッてなる 慣れててもオエッってなるからある程度は諦めるしかないよ というか胃カメラの動作原理上えづかないのもヤバい
73 21/04/22(木)19:13:53 No.795281529
>夜の住人!? 横になると胃酸が逆流して来るから睡眠障害になるという事だ
74 21/04/22(木)19:14:18 No.795281646
胃カメラたって別に切るわけじゃないんだろーみたいな甘い考えで挑んだのに終了後はあたい汚されちゃった…みたいなテンションになった
75 21/04/22(木)19:14:22 No.795281673
LG21ヨーグルトー!なんとかしてくれー!
76 21/04/22(木)19:15:05 No.795281907
>慣れててもオエッってなるからある程度は諦めるしかないよ >というか胃カメラの動作原理上えづかないのもヤバい 諦めて我慢しかないのね...
77 21/04/22(木)19:15:11 No.795281930
胃カメラも大腸カメラも慣れたけど施術中に医者の卵や看護師が集団で入れられてるところを見にくるのがいまだに恥ずかしくて困る…
78 21/04/22(木)19:15:48 No.795282134
>胃カメラたって別に切るわけじゃないんだろーみたいな甘い考えで挑んだのに終了後はあたい汚されちゃった…みたいなテンションになった 凄いぐったりするよね
79 21/04/22(木)19:16:19 No.795282326
>横になると胃酸が逆流して来るから睡眠障害になるという事だ 俺それだから電動ベッド買ったわ
80 21/04/22(木)19:16:22 No.795282342
胃カメラ入れてる間はよだれが垂れ流しになるのがつらい…
81 21/04/22(木)19:19:24 No.795283319
>横になると胃酸が逆流して来るから睡眠障害になるという事だ 怖すぎるここまで悪化させたくない
82 21/04/22(木)19:20:37 No.795283699
なんか口の中酸っぱくなってきた
83 21/04/22(木)19:20:47 No.795283745
>怖すぎるここまで悪化させたくない よく噛む早食いしない食べてすぐ横にならないことだな
84 21/04/22(木)19:21:51 No.795284056
最近水分取りすぎるとすぐ下痢するんだけどこれって腸の問題なのかな