虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/04/22(木)18:14:10 >頼れる... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/22(木)18:14:10 No.795262997

>頼れる仲間を連れてきたよ

1 21/04/22(木)18:14:49 No.795263202

初見の時どっかで裏切ると思ってました

2 21/04/22(木)18:15:17 No.795263338

外見さえ問わないならどんなIT企業でもたちまちのうちにエースとして大活躍出来る万能の天才春名

3 21/04/22(木)18:16:26 No.795263635

話進める上での技術力ほぼ持ってるって何さ…

4 21/04/22(木)18:17:37 No.795263978

よくよく考えると全ての元凶

5 21/04/22(木)18:19:22 No.795264472

頼れすぎるのも困りもんだ…

6 21/04/22(木)18:20:19 No.795264726

この見た目で身長はそこまで大きくない

7 21/04/22(木)18:20:35 No.795264803

非現実的という意味でもスーパーハカーの異名がふさわしい

8 21/04/22(木)18:20:51 No.795264867

方向性が違うとはいえぶっちゃけクリスティーナの100倍天才な化け物

9 21/04/22(木)18:21:19 No.795265017

CV檜山だと思ってた

10 21/04/22(木)18:24:58 No.795266086

マジで頼れる仲間連れてくるなよ

11 21/04/22(木)18:25:31 No.795266251

まじで頼れるお

12 21/04/22(木)18:25:58 No.795266396

>非現実的という意味でもスーパーハカーの異名がふさわしい ハードウェアのみソフトウェアのみの天才なら居ないでもない その両方を満たすのはマジで一握りも一握りのバケモノ

13 21/04/22(木)18:26:30 No.795266552

>CV檜山だと思ってた アニメだとステレオタイプオタクみたいな声だったからわかりづらかった ゲームあとでやったらナニコレ

14 21/04/22(木)18:27:14 No.795266777

ハカー言うな ハッカーだっつーの

15 21/04/22(木)18:27:17 No.795266787

どうせ死なないからって自転車のシーンで雑にし出すオカリンいいよねよくない…

16 21/04/22(木)18:27:46 No.795266960

総合力で余裕で助手も超えるレベル天才

17 21/04/22(木)18:29:18 No.795267408

岡部は岡部で天才だとは思うけど

18 21/04/22(木)18:29:26 No.795267456

>方向性が違うとはいえぶっちゃけクリスティーナの100倍天才な化け物 世界の裏組織の最高難易度のセキュリティ破れる上に何度も気付かれずハッキング出来るけど英語が読めない欠点がある

19 21/04/22(木)18:34:54 No.795269088

出会わなかった世界線のえ?あんた誰ですか? はゲーム中一番ショック受けた

20 21/04/22(木)18:35:53 No.795269373

プログラミング出来るのに英語出来ないのは中々面白い

21 21/04/22(木)18:36:01 No.795269411

>世界の裏組織の最高難易度のセキュリティ破れる上に何度も気付かれずハッキング出来るけど英語が読めない欠点がある クラックは一応回線直通のお膳立てされてるから… 誰にも解けないセキュリティソフトはなんなの

22 21/04/22(木)18:37:05 No.795269724

ドラマを作るうえで必要な才能を色々キャラに落とし込む際に 電気・機械系全般というふわっとした才能を一人に任せるとこうなるって感じの例

23 21/04/22(木)18:38:11 No.795270020

声忘れてねーか!ってなるのがよくある

24 21/04/22(木)18:40:09 No.795270613

>声忘れてねーか!ってなるのがよくある それはまぁ関智だし…

25 21/04/22(木)18:41:12 No.795270943

ゲーム序盤とアニメ序盤見比べると声違いすぎて笑う

26 21/04/22(木)18:41:23 No.795271002

まあ英語読めなくてもコードは読むのに支障は無いから… ここまでのレベルでそれが通用するのかは知らんが

27 21/04/22(木)18:41:31 No.795271050

>よくよく考えると全ての元凶 それは助手だ

28 21/04/22(木)18:42:05 No.795271240

>声忘れてねーか!ってなるのがよくある コミカル過ぎたりキモ過ぎたりかっこよ過ぎたりする

29 21/04/22(木)18:42:21 No.795271318

>>よくよく考えると全ての元凶 >それは助手だ 中鉢め…

30 21/04/22(木)18:43:10 No.795271566

オカリンダルクリスティーナが揃ったときの開発方面での万能感は凄い

31 21/04/22(木)18:45:32 No.795272377

オカリンって得意分野なんだっけ

32 21/04/22(木)18:45:53 No.795272481

>外見さえ問わないならどんなIT企業でもたちまちのうちにエースとして大活躍出来る万能の天才春名 自分で立ち上げた方が楽だお

33 21/04/22(木)18:47:13 No.795272862

>オカリンダルクリスティーナが揃ったときの開発方面での万能感は凄い ロリもいれて

34 21/04/22(木)18:47:57 No.795273069

>オカリンって得意分野なんだっけ …交渉?

35 21/04/22(木)18:48:26 No.795273236

最後の最後まで頼れる相棒

36 21/04/22(木)18:48:33 No.795273282

やる夫モチーフだからあの口調だったのか

37 21/04/22(木)18:49:07 No.795273466

>オカリンって得意分野なんだっけ 調整

38 21/04/22(木)18:49:21 No.795273536

エリートやるとあれこんな声だっけってなる

39 21/04/22(木)18:50:41 No.795273969

オカリンは執念オカリンになるまでは卵みたいなもんだし…

40 21/04/22(木)18:52:13 No.795274430

卵(タイムマシン開発者)

41 21/04/22(木)18:52:15 No.795274445

オカリンはリーディングシュタイナーがあるからメタ的にも主人公やれてる

42 21/04/22(木)18:52:16 No.795274460

登場時点からやれること考えると大学行ってるほぼ無いレベルではダル

43 21/04/22(木)18:52:45 No.795274612

>プログラミング出来るのに英語出来ないのは中々面白い プログラミング言語で覚えてるから単語は知ってるけど英語なんぞ知らんって人はわりと居る

44 21/04/22(木)18:53:09 No.795274738

戦闘面だと劣ってるようで他のラボメンがなんかおかしい成長することがゼロでわかったし隙が無いな

45 21/04/22(木)18:53:52 No.795274948

オカリンの長所は指導力だから1番重要なポジションではある

46 21/04/22(木)18:54:18 No.795275085

>戦闘面だと劣ってるようで他のラボメンがなんかおかしい成長することがゼロでわかったし隙が無いな でもあの世界戦闘力高いやつらは変な能力持ちだし…

47 21/04/22(木)18:54:43 No.795275213

あとオカリンは発想力はグンバツだとおもう ただそれを実現する為にはダルと紅莉栖の力が必須だけど

48 21/04/22(木)18:55:21 No.795275417

オカリンがやる気ないとみんなもやる気なくす

49 21/04/22(木)18:55:23 No.795275426

逆に助手って何したんだっけってなる

50 21/04/22(木)18:55:23 No.795275428

オカリンがSG世界線で会社たちあげた後の資金源産むやつ

51 21/04/22(木)18:55:35 No.795275495

ダルいないと本当に何も始まらないレベルで不可欠な存在

52 21/04/22(木)18:55:37 No.795275503

手紙直後とかルカ子ルートの怒声とかシリアスな演技も好き

53 21/04/22(木)18:55:48 No.795275562

カリスマというかリーダーシップと発想力とリーディングシュタイナーか

54 21/04/22(木)18:55:52 No.795275580

>逆に助手って何したんだっけってなる ダルが技術面だとすると理論面?

55 21/04/22(木)18:56:03 No.795275633

>逆に助手って何したんだっけってなる タイムマシン開発したり岡部にキスしたり岡部に好きって伝えたり岡部にキスしたりした

56 21/04/22(木)18:56:09 No.795275680

カタ現場猫

57 21/04/22(木)18:56:15 No.795275713

>逆に助手って何したんだっけってなる タイムマシンの基礎理論と開発

58 21/04/22(木)18:56:30 No.795275803

シュタゲのファンタジー部分の大半

59 21/04/22(木)18:56:35 No.795275827

話が進むごとにデッドブルーかお前はってなってた

60 21/04/22(木)18:56:56 No.795275927

助手タイムマシンと脳科学でヤベー物ふたつ生み出してるわけだしなあ

61 21/04/22(木)18:57:17 No.795276035

ダルだけでも死ぬほどスペック高いけどオカリンが居るとスペック跳ね上がるから多分オカリンはバッファーだろう

62 21/04/22(木)18:58:24 No.795276411

>逆にトゥットゥルーって何したんだっけってなる

63 21/04/22(木)18:58:27 No.795276426

オカリンはリーダーシップの才能があるが 痛々しさも伴うので作中世界でもあんまり理解はされてないな…

64 21/04/22(木)18:58:37 No.795276481

助手はオカリン関わらずともタイムマシンとか辿り着くから間違えなくヤバい人

65 21/04/22(木)18:58:47 No.795276542

ゼロで鳳凰院凶真復活に一番喜んでたのがダルなのが趣深い

66 21/04/22(木)18:58:49 No.795276558

>逆にトゥットゥルーって何したんだっけってなる 何もしなくていいんだ…

67 21/04/22(木)18:59:05 No.795276637

>>逆にトゥットゥルーって何したんだっけってなる ビンタ

68 21/04/22(木)18:59:13 No.795276692

>逆にトゥットゥルーって何したんだっけってなる お前は何もしなくていい…!

69 21/04/22(木)18:59:43 No.795276847

>痛々しさも伴うので作中世界でもあんまり理解はされてないな… 澤田きゅんも自慢するのはダルとタクだからな…

70 21/04/22(木)18:59:46 No.795276863

トゥットゥルーが何かやると全世界からオカリンを見つめる存在になるぞ

71 21/04/22(木)18:59:48 No.795276870

むしろまゆしぃに何か求める時点でゲームやって無いだろってなる

72 21/04/22(木)19:00:00 No.795276933

トゥットゥルーは平和の象徴だからな…

73 21/04/22(木)19:00:13 No.795277005

オカリンいっぱいきたな…… タイムマシン載せて過去に送るね…

74 21/04/22(木)19:00:18 No.795277036

岡部は発想 ダルは技術 助手は理論 まゆしは癒し

75 21/04/22(木)19:00:27 No.795277093

作中一のファンタジー要素

76 21/04/22(木)19:00:41 No.795277167

今更ゲームやったらラボメンの声アニメと全然違う!

77 21/04/22(木)19:00:51 No.795277222

>タイムマシン開発したり岡部にキスしたり岡部に好きって伝えたり岡部にキスしたりした 岡部のやる気を出させる役かな?

78 21/04/22(木)19:01:14 No.795277351

痛々しいとはいうが鳳凰院モードじゃないとみんなもテンション上がらないし…

79 21/04/22(木)19:01:29 No.795277442

ラボメンは誰一人欠けてはならぬ存在だからな

80 21/04/22(木)19:01:36 No.795277484

ラボメンは大体何かしらのステがカンストしてると思われる

81 21/04/22(木)19:01:53 No.795277594

もえいくさんは?

82 21/04/22(木)19:02:01 No.795277636

たぶんオカリンの才能一番理解してるのもダル 次点が助手か教授

83 21/04/22(木)19:02:07 No.795277665

>もえいくさんは? 髪茹でたい

84 21/04/22(木)19:02:34 No.795277811

もえいくさんは密偵

85 21/04/22(木)19:03:03 No.795277976

ゼロに出てたザゾンビの同期の子好きだったな 名前忘れたけど

86 21/04/22(木)19:03:31 No.795278133

オカリンは牽引役もやってると思う いないとラボ分解しそうだし

87 21/04/22(木)19:03:31 No.795278135

映画化しても唯一見た目が想像できる

88 21/04/22(木)19:03:32 No.795278141

リンターロ❤︎

89 21/04/22(木)19:04:16 No.795278377

電機大生の能力か?これが…

90 21/04/22(木)19:04:25 No.795278438

凶真がゼロで米軍とロシア軍前に大見得切ったの見たら多分惚れ直すよダル

91 21/04/22(木)19:04:28 No.795278453

>リンターロ❤︎ SG世界線だと無傷なままらしいなお前

92 21/04/22(木)19:05:18 No.795278710

早く紅莉栖と子供作れよオカリン

93 21/04/22(木)19:05:59 No.795278909

そろそろ素直に進展させてやれよと思って何年経っただろうか

94 21/04/22(木)19:06:06 No.795278944

>SG世界線だと無傷なままらしいなお前 人は立場で変わるからな…

95 21/04/22(木)19:06:27 No.795279059

元ネタはウォズなのかなと思ったり

96 21/04/22(木)19:06:35 No.795279106

>ゼロに出てたザゾンビの同期の子好きだったな 名前忘れたけど 比屋定ではなく同期…?

97 21/04/22(木)19:07:10 No.795279308

>オカリンは牽引役もやってると思う >いないとラボ分解しそうだし 映画だと居なくなったせいで分解寸前だったしな

98 21/04/22(木)19:07:24 No.795279404

レスキボン教授はそのまま平穏に教授しててもアマデウス開発の功労者だし…

99 21/04/22(木)19:07:32 No.795279445

そういや事業をガレージで始めるのはアメリカの定番だったな…

100 21/04/22(木)19:07:35 No.795279465

カタログで見かけるたびケモホモだと思ってた

101 21/04/22(木)19:07:36 No.795279471

SG世界線で劇場版以降の時系列って出てるっけ?

102 21/04/22(木)19:07:54 No.795279591

ダルが初期メンバーって時点でオカリン大好き勢だし…

103 21/04/22(木)19:08:28 No.795279768

>SG世界線で劇場版以降の時系列って出てるっけ? ロボノとかじゃなくて?

104 21/04/22(木)19:08:32 No.795279799

>SG世界線で劇場版以降の時系列って出てるっけ? ダークマターかなんかのタイトルの小説が生まれる前に死んだ あとはロボティクスの脇

105 21/04/22(木)19:08:35 No.795279816

>映画だと居なくなったせいで分解寸前だったしな 岡部消えるのとか無理耐えられない!でタイムマシン作る助手

106 21/04/22(木)19:08:45 No.795279862

最初から割とチートキャラではあったけど 最終的にマジでとんでもない領域になった恐るべきスーパーハカー

107 21/04/22(木)19:08:54 No.795279912

就職全く困らないだろうなコイツ…

108 21/04/22(木)19:08:55 No.795279918

オカリンのこと世界で3番目くらいに好きだと思うよ

109 21/04/22(木)19:09:08 No.795279991

>>映画だと居なくなったせいで分解寸前だったしな >岡部消えるのとか無理耐えられない!でタイムマシン作る助手 未来で作って!過去の自分に決めさせる! 自分で行けよ!

110 21/04/22(木)19:09:23 No.795280069

そういやロボノSG世界線か当たり前ではあるけど

111 21/04/22(木)19:10:06 No.795280296

>就職全く困らないだろうなコイツ… 困らないだろうけど普通の会社勤め絶対無理だろうな… 嫁さん出来たら意識変わるだろうけど

112 21/04/22(木)19:10:08 No.795280306

助手はメンタルが最強すぎる

113 21/04/22(木)19:10:10 No.795280323

>>>映画だと居なくなったせいで分解寸前だったしな >>岡部消えるのとか無理耐えられない!でタイムマシン作る助手 >未来で作って!過去の自分に決めさせる! >自分で行けよ! 執念オカリンの模倣だし…

114 21/04/22(木)19:10:24 No.795280393

カオチャでもちらっと名前出てた気がする

115 21/04/22(木)19:10:37 No.795280465

確かにただの痛々しいしんどい奴だった頃の岡部とつるんでる時点で人を見る目はあるな…

116 21/04/22(木)19:11:06 No.795280602

まゆりへの態度がイケメンすぎるオカリン

117 21/04/22(木)19:11:17 No.795280673

オカリンがまゆしぃが死ぬのを受け入れたENDで お前何ぼーっとしてんだよ!まゆ氏が死んじゃったんだぞ!ってオカリンに怒鳴るシーンも胸に来る

118 21/04/22(木)19:11:42 No.795280821

オカリンは何でもかんでも発明してその中の一つがたまたまタイムマシンの役割持ってるの発見したっていう昔の偉大な発明家みたいなことしてる

119 21/04/22(木)19:11:43 No.795280828

高校からの付き合いだっけ確か

120 21/04/22(木)19:12:25 No.795281057

>就職全く困らないだろうなコイツ… 就職しない方がお金稼げそう

121 21/04/22(木)19:12:31 No.795281093

オカリンとダル二人だけの会話ってあんまりないんだけどアニメ内でオカリンが帰ってきてエロゲー発射報告するあたりが気兼ねの無い友人感があってすごい好きなんだ

122 21/04/22(木)19:12:32 No.795281099

>高校からの付き合いだっけ確か 高校同じだけど絡んだのは大学から…みたいな話だったはず

123 21/04/22(木)19:13:04 No.795281248

チャラリンというか髪下ろした岡部が好青年すぎる

124 21/04/22(木)19:13:19 No.795281319

比翼世界線にはダルなんていなかった…いなかったんだ

125 21/04/22(木)19:13:20 No.795281328

色んな媒体触れてから無印シュタゲに戻るとダルの声がただのイケメンで笑う

126 21/04/22(木)19:13:29 No.795281374

>就職全く困らないだろうなコイツ… こんな就活生いたら即とるわ…

127 21/04/22(木)19:13:33 No.795281399

シリーズ全体で見てもセナしゃん以外の科学者ポジションのキャラは全員有能だと思う

128 21/04/22(木)19:14:33 No.795281735

オカリンは有能だけど変な人材を惹きつける

129 21/04/22(木)19:14:57 No.795281863

>シリーズ全体で見てもセナしゃん以外の科学者ポジションのキャラは全員有能だと思う わかるけどひどい

130 21/04/22(木)19:15:09 No.795281924

変人を引き寄せるフェロモンがオカリンから出てるみたいな…?

131 21/04/22(木)19:15:40 No.795282098

セナしゃん科学者っぽいとこないし!

132 21/04/22(木)19:15:43 No.795282110

>変人を引き寄せるフェロモンがオカリンから出てるみたいな…? メロメロのキューだ!!

133 21/04/22(木)19:15:47 No.795282127

オカリンは自分から結構絡んでくから…

134 21/04/22(木)19:16:03 No.795282221

>変人を引き寄せるフェロモンがオカリンから出てるみたいな…? 本編見ると全く否定出来ねぇ…

135 21/04/22(木)19:16:15 No.795282295

フェイリスのノリにぐったりするもののちゃんと乗れるオカリンは偉いよ…

136 21/04/22(木)19:17:26 No.795282698

ザ・ゾンビにも自分から行ったしな…なんだあの肝の太さ

↑Top