お喋り... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/22(木)17:03:55 No.795244396
お喋りしてたら回復した奴
1 21/04/22(木)17:06:18 No.795244995
高速リジェネはルールで禁止スよね?
2 21/04/22(木)17:07:06 No.795245234
これは唐突に過去話を始めたラーハルトのミス
3 21/04/22(木)17:07:15 No.795245280
冥土の土産だからといって長話し過ぎだろ
4 21/04/22(木)17:07:49 No.795245405
敵キャラが過去話始めると負けるのはテンプレだし…
5 21/04/22(木)17:08:34 No.795245588
上司のデリケートな過去をペラペラ喋っているうちに相手が回復してしまい逆転とか最悪じゃないか
6 21/04/22(木)17:08:39 No.795245609
でもこいつ過去話とか関係なく突然回復するだろ
7 21/04/22(木)17:08:41 No.795245614
改めて見てもヒュンケル格好いいとは思うけど理不尽さも感じて面白い
8 21/04/22(木)17:08:50 No.795245653
強すぎる
9 21/04/22(木)17:09:02 No.795245701
石田ボイスは健康にいいので長話すると回復される
10 21/04/22(木)17:09:21 No.795245797
理不尽すぎて敵にちょっと同情する
11 21/04/22(木)17:09:55 No.795245944
敵だった頃の自動回復が据え置き ファミコン時代の1ターンで100とか回復するやつ
12 21/04/22(木)17:11:22 No.795246312
>理不尽すぎて敵にちょっと同情する ハドラー戦よりマシだと思う!
13 21/04/22(木)17:11:50 No.795246432
>理不尽すぎて敵にちょっと同情する ラーハルトの強さもちょっと理不尽過ぎる気がする…
14 21/04/22(木)17:12:24 No.795246585
ラーハルトがバラント合流してたら終わってた
15 21/04/22(木)17:12:25 No.795246588
>ラーハルトの強さもちょっと理不尽過ぎる気がする… よくよく考えるとここでエンカウントするレベルじゃなくない?
16 21/04/22(木)17:13:03 No.795246729
インチキ同士の対決なんだからバランスは取れてる
17 21/04/22(木)17:13:05 No.795246732
>>ラーハルトの強さもちょっと理不尽過ぎる気がする… >よくよく考えるとここでエンカウントするレベルじゃなくない? 敵キャラの殆どに当てはまらないそれ?
18 21/04/22(木)17:13:20 No.795246784
必要以上に大きな間合いでかわそうと思ったから食らった 食らっても構わんという気持ちなのでかわせる うん?
19 21/04/22(木)17:13:46 No.795246906
ダイのバトルは先生VSハドラーの時点から常に理不尽!
20 21/04/22(木)17:14:00 No.795246960
>必要以上に大きな間合いでかわそうと思ったから食らった >食らっても構わんという気持ちなのでかわせる >うん? 見切ったって言ってたし…
21 21/04/22(木)17:14:30 No.795247092
お喋りしなくてもどうせHP1から減らないし…
22 21/04/22(木)17:14:30 No.795247099
クロコダインとかもあの時点のダイ達にはクソゲーだろ
23 21/04/22(木)17:14:51 No.795247174
(ゆらゆら)
24 21/04/22(木)17:15:12 No.795247272
ダイ側も強い技手に入れた次の戦いでそれが効かないって展開が多い…
25 21/04/22(木)17:15:14 No.795247281
>敵キャラが過去話始めると負けるのはテンプレだし… 上司の過去バラすなよ…
26 21/04/22(木)17:15:16 No.795247298
チョン避けってやつでしょ
27 21/04/22(木)17:15:35 No.795247382
ラーハルトがヒムに負けるとかないだろ?とか突っ込まれてたし 明らかにおかしいよこいつ それ倒したヒュンケルもおかしいけど…
28 21/04/22(木)17:15:38 No.795247397
こう考えるのだ 別に槍の一撃を貰ってもいいやと考えるのだ…さすれば躱す事など容易い
29 21/04/22(木)17:15:43 No.795247421
過去話無くてもどうせ回復してるだろコイツ
30 21/04/22(木)17:15:48 No.795247444
>クロコダインとかもあの時点のダイ達にはクソゲーだろ ポップもメラゾーマ使えるし紋章ダイはそもそもハドラー以上だから最初の時点からかなり強い
31 21/04/22(木)17:16:18 No.795247576
真っ裸なのに槍の突きの直撃食らってもぶっ刺さらないってなんなんだよ!?
32 21/04/22(木)17:16:31 No.795247639
はじめ寝てた奴が話の途中でもう座ってるのに喋り続けたのはラーハルトのミス
33 21/04/22(木)17:17:26 No.795247890
120歳くらいまで生きてそう
34 21/04/22(木)17:17:30 No.795247916
ここじゃ死ねないなって思うと死なないタイプの人間だからな
35 21/04/22(木)17:17:34 No.795247931
太刀筋が閃光の様にしか見えない敵がビーム撃ってたのいいよね… どういう事だ
36 21/04/22(木)17:17:42 No.795247958
粉々になった鎧「俺いらねえじゃん…」
37 21/04/22(木)17:17:53 No.795247994
連続突きビームみたいなエフェクトで食らってぐわあああってなったのは笑ってしまった
38 21/04/22(木)17:18:15 No.795248071
>粉々になった鎧「俺いらねえじゃん…」 星矢のドラゴンの盾といっしょよ
39 21/04/22(木)17:18:22 No.795248094
>粉々になった鎧「俺いらねえじゃん…」 ダイ!こいつを使え!
40 21/04/22(木)17:19:08 No.795248314
謎理論で槍を躱しててダメだった
41 21/04/22(木)17:19:12 No.795248333
ヒュンケルだけ完全に聖闘士星矢の世界観で生きてるんだよな… 鎧ぶっ壊れても特にパワーダウンしない所とかも含めて…
42 21/04/22(木)17:19:19 No.795248366
ぶっちゃけ鎧部分はおまけ間隔だよね鎧の魔剣
43 21/04/22(木)17:19:28 No.795248402
>>粉々になった鎧「俺いらねえじゃん…」 >星矢のドラゴンの盾といっしょよ アイツの場合盾どころか聖衣も「ハァッ!」とか言って脱ぎ始めるし…
44 21/04/22(木)17:19:45 No.795248482
そもそもこんだけボコボコにして放置してたら 普通は回復よりも衰弱すると思う でもヒュンケルだから
45 21/04/22(木)17:19:49 No.795248494
グランドクロスを使った後は思うように動けん…ササッとか 今週は本当にヒュンケルのおかしいところ詰め合わせみたいな回だったな…
46 21/04/22(木)17:19:54 No.795248524
地上最強の鎧を纏う戦士の肉体がそれより弱いとでも思ったか?
47 21/04/22(木)17:20:17 No.795248617
さっさと殺した方がいいって言ったのにポップをなぶり殺しにしようとしたヒリは今後の戦局を左右する致命的なミスをした 長々過去話を語り始めたラーハルトも致命的なミスをした
48 21/04/22(木)17:20:33 No.795248672
>ヒュンケルだけ完全に聖闘士星矢の世界観で生きてるんだよな… >鎧ぶっ壊れても特にパワーダウンしない所とかも含めて… 実際作者は星矢とか男塾とかそうじゃないかなにもおかしくないと言っているんだが 問題はこいつとおっさんがドラクエ世界なのに星矢と男塾ワールドのノリで戦ってることなんだよなあ
49 21/04/22(木)17:20:40 No.795248701
>地上最強の鎧を纏う戦士の肉体がそれより弱いとでも思ったか? ラーハルトは死ぬやないけ
50 21/04/22(木)17:20:40 No.795248702
相手が魔法主体で攻撃してくるなら必要 ラーハルト相手ならアムドしない方が身軽でいい
51 21/04/22(木)17:20:47 No.795248733
ハーケンディストールが大技で あのビーム突きは通常技だよ 同じ技術なんだからおかしなことは何もあるまい?
52 21/04/22(木)17:20:59 No.795248776
アニメ派なんだけどボラホーンまだ生きてたんだ もう死んでたと思ってた
53 21/04/22(木)17:21:11 No.795248820
傷は癒えなくても体力が少しでも回復すれば動ける 次のオッサン対ギガブレイクでもそう言われる
54 21/04/22(木)17:21:16 No.795248851
>グランドクロスを使った後は思うように動けん…ササッとか グランドクルス使ったらアバン先生なら最悪死んでるのに!
55 21/04/22(木)17:21:24 No.795248869
紫龍の脱衣みたいなもんだね
56 21/04/22(木)17:21:39 No.795248915
あたかもビームみたいな高速の衝撃波や真空波のある突きなんだけど さすがに作画が息切れしてビームになった
57 21/04/22(木)17:21:47 No.795248952
>さっさと殺した方がいいって言ったのにポップをなぶり殺しにしようとしたヒリは今後の戦局を左右する致命的なミスをした >長々過去話を語り始めたラーハルトも致命的なミスをした つまりクロコダインと酒を飲み交わして肉体関係を持ったボラホーンは生きていればどうにか出来たわけだな
58 21/04/22(木)17:21:58 No.795249001
この後槍の魔装着てバランと戦うんだよな…
59 21/04/22(木)17:22:22 No.795249099
ここでラーハルトと心通わせたのが後半でバラン説得する時の切っ掛けになるし…
60 21/04/22(木)17:22:34 No.795249148
su4790204.jpg
61 21/04/22(木)17:23:01 No.795249262
>アニメ派なんだけどボラホーンまだ生きてたんだ >もう死んでたと思ってた ハドラーは心臓2つあるし!してたけどボラホーンなんもないよな まぁヒュンケルは長話だけで回復したけどそれ以上の時間あったし納得…できないわ
62 21/04/22(木)17:23:11 No.795249307
グランドクルスを最大出力で放つと生命維持に必要なエネルギーまで使い切ってしまうから最小限のパワーで放つのですよヒュンケル …ヒュンケル?
63 21/04/22(木)17:24:17 No.795249603
>ハドラーは心臓2つあるし!してたけどボラホーンなんもないよな >まぁヒュンケルは長話だけで回復したけどそれ以上の時間あったし納得…できないわ デカキャラで肉が厚かったからとかで…
64 21/04/22(木)17:24:20 No.795249619
>…ヒュンケル? 了解!グランドクロス!
65 21/04/22(木)17:25:24 No.795249892
なんやかんやブラッディースクライド一発じゃ死なないあたり空も海も結構強いんだろうね
66 21/04/22(木)17:25:55 No.795250024
闘気技だからグランドクルスっておっさんも使おうと思えば使えるんだよね
67 21/04/22(木)17:25:59 No.795250037
>なんやかんやブラッディースクライド一発じゃ死なないあたり空も海も結構強いんだろうね ラーハルト以外はドラゴンライダー状態だと面倒だったろうから 何気にポップがドラゴン先に潰したのが最善だったのではって感じだよね
68 21/04/22(木)17:26:07 No.795250078
ヒムがぶっぱしたらヒム壊れたからな… ヒュンケル何なんだよ…
69 21/04/22(木)17:27:21 No.795250407
>ヒュンケル何なんだよ… 不死
70 21/04/22(木)17:27:39 No.795250481
ボラホーン貫通してたじゃん! しかも一撃必殺のブラッディースクライドが防御出来ない体勢崩した状況でもろにヒットしたから 不死身さではクロコダインに勝ってるかもしれない
71 21/04/22(木)17:28:06 No.795250603
ヒュンケルはバグキャラ
72 21/04/22(木)17:30:17 No.795251147
ヒュンケルを殺すにはもう1回マグマに叩き落してそこから一歩歩かせる必要がある 歩かずに救助されたから内部ステータス的にはマグマの中にいる状態になっているんですね
73 21/04/22(木)17:30:43 No.795251271
HPが少なくなれば少なくなるほど身の守りが上がるパッシブ持ち 防御力が高くなりすぎてダメージが通らなくなった…
74 21/04/22(木)17:31:21 No.795251452
オッサンとガメゴン+ボラならまあまあいい勝負しそうではある
75 21/04/22(木)17:31:24 No.795251464
立ち上がる力など残ってないで立って動くのは許容できても あまりにも動きすぎる…
76 21/04/22(木)17:31:54 No.795251567
ドラゴン殺せたのはかなりの戦果だったと思うよホント ドラクエの複数敵が出るタイプのボス戦が高難易度なのは皆知っているね!
77 21/04/22(木)17:32:00 No.795251600
>この後槍の魔装着てバランと戦うんだよな… さすがにまともに勝負できてなかったし…
78 21/04/22(木)17:33:37 No.795251980
流石にグランドクルスを撃った後は体が動かないな…(サッサッ
79 21/04/22(木)17:34:11 No.795252105
流石のヒュンケルも空飛んでるスカイドラゴンには手こずるだろうし 数秒の遅れがクロコダインの生死にかかわってるからな…
80 21/04/22(木)17:34:11 No.795252111
こいつドラクエのシステムで戦う気なさすぎる…
81 21/04/22(木)17:34:36 No.795252195
ラーハルトの話聞いてる時に割とリラックスしてるような体勢でダメだった
82 21/04/22(木)17:35:32 No.795252419
ハドラー戦後もラーハルト戦後もろくに戦えてないからな
83 21/04/22(木)17:36:08 No.795252551
>ラーハルトの話聞いてる時に割とリラックスしてるような体勢でダメだった 瞑想で回復したんだろ
84 21/04/22(木)17:36:44 No.795252699
だいたい相打ち気味に勝つから連戦には向いてない
85 21/04/22(木)17:37:02 No.795252780
ドラゴンも舐めプしてるとこを不意打ちで口内ベギラマした感じだしな
86 21/04/22(木)17:37:45 No.795252935
>>ラーハルトの話聞いてる時に割とリラックスしてるような体勢でダメだった >瞑想で回復したんだろ ノーコストで500回復は絶対おかしいって!
87 21/04/22(木)17:38:16 No.795253081
たぶん復活スキルは1エピに一回しか使えないものと思われる
88 21/04/22(木)17:38:58 No.795253253
>上司のデリケートな過去をペラペラ喋っているうちに相手が回復してしまい逆転とか最悪じゃないか ちょっと喋ってる内にそこまで回復するリジェネ持ってるとは思わないですやんか
89 21/04/22(木)17:39:54 No.795253488
アニメ組も相当困惑してるけど ヒュンケルの問題のシーンはこの先だからな…多すぎる
90 21/04/22(木)17:39:56 No.795253496
グランドクルス以外は復活後もボコボコにしてたから… なんだよあの技とチャチな鎖は
91 21/04/22(木)17:40:12 No.795253564
戦闘中にイベントムービー入ると全回復してる奴
92 21/04/22(木)17:40:16 No.795253586
闘志司ってるから闘志失わない限り回復するんだろう
93 21/04/22(木)17:40:37 No.795253689
ドラクエってこのスキルおかしいだろっての結構あるよな 瞑想だの双竜打ちだの剣の舞だのと そう考えればヒュンケルも…いやどうなんだ?
94 21/04/22(木)17:41:34 No.795253927
ここでいいヤツフラグを立てたことで最終決戦に参加できたからラーハルト的にもお得
95 21/04/22(木)17:42:21 No.795254142
>アニメ組も相当困惑してるけど >ヒュンケルの問題のシーンはこの先だからな…多すぎる いや今までも問題シーンだらけだろ…この先にもあるってだけで >多すぎる
96 21/04/22(木)17:43:27 No.795254403
>でもこいつ過去話とか関係なく突然回復するだろ 回復しないHP1の状態でも ダメージ喰らわなくなるし…
97 21/04/22(木)17:43:49 No.795254506
ラーハルトはミスというか内心で恩人であるバランがあんな感じになってるのに思うとこあったせいかなって 再登場でクソ強かったのは竜の血効果もあるかもだけど迷いがなくなったせいもある気する
98 21/04/22(木)17:43:56 No.795254532
ヒュンケルがどういう人物かと聞かれたら仮面ライダーWの照井竜と答えればいい 照井竜がどういう人物かと聞かれたらダイの大冒険のヒュンケルと答えればいい
99 21/04/22(木)17:44:17 No.795254627
不死身なのは作中キャラも熟知してるからね まあそう言ったオッサンも尋常じゃない耐久なんですが
100 21/04/22(木)17:44:19 No.795254633
ロンさんの「あいつああいうやつだからなー」と言う表現さ よく考えたらメインメンバーの中で一番付き合い短いのに一番サクッと理解してるの なんかヤベェ剣士と武器屋のシンパシーみたいで面白いよね
101 21/04/22(木)17:45:09 No.795254868
おっさんはグランドクロス撃てないだろ 光の闘気を発射する技なんだから特におっさんの属性に説明がない以上出せない
102 21/04/22(木)17:45:52 No.795255037
ヒュンケルだけシステムがロマサガ あとおまけでビーストくんの性能はスーファミ版ナイトガンダム物語のネモ
103 21/04/22(木)17:46:43 No.795255262
不死騎団やめてからの方が不死してる
104 21/04/22(木)17:46:55 No.795255323
>はじめ寝てた奴が話の途中でもう座ってるのに喋り続けたのはラーハルトのミス あそこすげーリラックスしたポーズで笑っちゃった
105 21/04/22(木)17:47:11 No.795255386
アバン先生的には超小規模なのでグランドクルス なんて名前つけてない気がする ヒュンケルが最大量で放出しても生還できるの想定外すぎる
106 21/04/22(木)17:47:20 No.795255435
1人だけサガシステムで戦闘してる男
107 21/04/22(木)17:48:13 No.795255667
>ヒュンケルがどういう人物かと聞かれたら仮面ライダーWの照井竜と答えればいい >照井竜がどういう人物かと聞かれたらダイの大冒険のヒュンケルと答えればいい 三条さんの書く話ってその手の不死身キャラが毎回出るような気がしてきた
108 21/04/22(木)17:48:18 No.795255694
割とグランドクルスに関しては丁寧に段階を踏んで壊れていっているんだ いや壊れるなよって話だけど
109 21/04/22(木)17:48:40 No.795255794
バラン戦はヒュンケルよりおっさんだからな アニメの演出過剰なギガブレイクが2回だもんよ
110 21/04/22(木)17:49:10 No.795255936
>ヒュンケルがどういう人物かと聞かれたら仮面ライダーWの照井竜と答えればいい >照井竜がどういう人物かと聞かれたらダイの大冒険のヒュンケルと答えればいい コンパイルエラー出るやつ
111 21/04/22(木)17:49:10 No.795255940
帰ってきたアバン先生がなにそれってなってるのがひどいギャグ
112 21/04/22(木)17:49:30 No.795256015
>>ヒュンケルがどういう人物かと聞かれたら仮面ライダーWの照井竜と答えればいい >>照井竜がどういう人物かと聞かれたらダイの大冒険のヒュンケルと答えればいい >三条さんの書く話ってその手の不死身キャラが毎回出るような気がしてきた ドライブの詩島剛すらループで死に続けたけど 最終的にワイヤーで首の骨折られても直後に「俺は不死身だ…!」と迫ってるからな…
113 21/04/22(木)17:49:42 No.795256071
>割とグランドクルスに関しては丁寧に段階を踏んで壊れていっているんだ >いや壊れるなよって話だけど 1回目のバルジ島でのハドラー戦では気を失う 2回目のラーハルト戦では頭がフラつく 次どこだっけか
114 21/04/22(木)17:50:25 No.795256227
よく考えたらダイには竜闘気があるからこんな技に頼るような場面がまず来ないし弟子で使いそうなの本当にヒュンケルだけだな
115 21/04/22(木)17:50:25 No.795256229
ラリホーマ喰らって寝てる時に回復しないのおかしくない?という子ども時代から疑問だったがマジで回復する奴をお出しされると困惑しかない
116 21/04/22(木)17:50:31 No.795256253
>>割とグランドクルスに関しては丁寧に段階を踏んで壊れていっているんだ >>いや壊れるなよって話だけど >1回目のバルジ島でのハドラー戦では気を失う >2回目のラーハルト戦では頭がフラつく >次どこだっけか 鬼岩城相手にその頭ぶっ飛ばすぞって使おうとしてた その後バーンパレスで「今の俺は限界を知らん!!!!」
117 21/04/22(木)17:50:46 No.795256313
もうあとはバーンパレスまで使わないんじゃないっけ 鬼岩城には威嚇だけで終わってたはずだし
118 21/04/22(木)17:50:47 No.795256322
>よく考えたらダイには竜闘気があるからこんな技に頼るような場面がまず来ないし弟子で使いそうなの本当にヒュンケルだけだな そもそも使い方間違ってるし…
119 21/04/22(木)17:51:05 No.795256404
そんなヒュンケルがいっぱいいるのがリュウソウジャー
120 21/04/22(木)17:51:28 No.795256505
ポップとヒュンケルが人類のバグすぎる マァムもおかしい性能してるはずなのに霞むぐらいには
121 21/04/22(木)17:51:34 No.795256541
>ヒュンケルがどういう人物かと聞かれたら仮面ライダーWの照井竜と答えればいい >照井竜がどういう人物かと聞かれたらダイの大冒険のヒュンケルと答えればいい 風都探偵で照井竜死す!で引く話あるのに読者はただの一人も心配してなかったのが酷すぎる
122 21/04/22(木)17:51:58 No.795256643
最終決戦はもう2回打って3回目も余裕みたいな感じだから完全に使いこなしてる
123 21/04/22(木)17:51:58 No.795256644
>>ヒュンケルがどういう人物かと聞かれたら仮面ライダーWの照井竜と答えればいい >>照井竜がどういう人物かと聞かれたらダイの大冒険のヒュンケルと答えればいい >三条さんの書く話ってその手の不死身キャラが毎回出るような気がしてきた というわけで敵として出したよ!褒めて!!
124 21/04/22(木)17:52:17 No.795256732
>そんなヒュンケルがいっぱいいるのがリュウソウジャー まああいつら人間とは別種族だしな
125 <a href="mailto:ポップ">21/04/22(木)17:52:51</a> [ポップ] No.795256881
グランドクルスの本家本元はアバン先生だもんな! 先生お願いします!!!
126 21/04/22(木)17:53:10 No.795256968
ポップはああいってるけどヒュンケルはヒュンケルで生まれのバックボーンの無さが凄すぎるからな 元捨て子だぞ
127 <a href="mailto:アバン">21/04/22(木)17:53:25</a> [アバン] No.795257035
>グランドクルスの本家本元はアバン先生だもんな! >先生お願いします!!! ……
128 <a href="mailto:原作者">21/04/22(木)17:53:28</a> [原作者] No.795257052
ヒュンケルはそういうキャラなのになんで読者は困惑してるのだろう?
129 <a href="mailto:アバン">21/04/22(木)17:53:40</a> [アバン] No.795257098
>グランドクルスの本家本元はアバン先生だもんな! >先生お願いします!!! (そういう技じゃないんだけど…ポップもああいってるし…ヒュンケルはボロボロですからね!) ええ!私ならできますよ!ハッハッハ!!
130 21/04/22(木)17:53:47 No.795257139
人間でも鍛えれば素手でオリハルコンぐらい引き裂けますよ?
131 21/04/22(木)17:54:14 No.795257247
>ポップはああいってるけどヒュンケルはヒュンケルで生まれのバックボーンの無さが凄すぎるからな >元捨て子だぞ 魔王軍に育てられたっていう付加価値が凄い
132 21/04/22(木)17:54:22 No.795257280
生命エネルギーをギリギリ使うはずのグランドクルスを3発目までも打とうとしたヒュンケル なお収束時間が遅れたので打てなかった模様
133 21/04/22(木)17:54:24 No.795257286
>ポップはああいってるけどヒュンケルはヒュンケルで生まれのバックボーンの無さが凄すぎるからな >元捨て子だぞ 少なくとも徳島の地に置き去りにされているから王族ではないからな…
134 21/04/22(木)17:54:37 No.795257353
>人間でも鍛えれば素手でオリハルコンぐらい引き裂けますよ? 闘気も呪文も無しでやれるのそれこそバーン様の肉体かラーハルトしかいねえよ!
135 21/04/22(木)17:54:46 No.795257392
>ヒュンケルがどういう人物かと聞かれたら仮面ライダーWの照井竜と答えればいい >照井竜がどういう人物かと聞かれたらダイの大冒険のヒュンケルと答えればいい 完全に一致というわけじゃないけど フィリップがダイ枠で翔ちゃんがポップ枠だよね
136 21/04/22(木)17:55:46 No.795257684
>ポップはああいってるけどヒュンケルはヒュンケルで生まれのバックボーンの無さが凄すぎるからな >元捨て子だぞ 出自不明ならいくらでも盛れそうだけど最後までそういうのなかったな…
137 21/04/22(木)17:55:47 No.795257692
ひょっとしてラーハルトのバラン以外の団長より強い発言ってマジなの?
138 21/04/22(木)17:56:42 No.795257949
>ひょっとしてラーハルトのバラン以外の団長より強い発言ってマジなの? ミスト以外の軍団長には勝てると思う
139 21/04/22(木)17:56:54 No.795257995
ベルダンディーとクロコダインの恋人は雑魚だったけど ラーハルトの性能は明らかに一騎打ちしちゃだめな強さだよ それに勝てたヒュンケルも大概おかしいけど
140 21/04/22(木)17:57:26 No.795258148
そういえばこれが俺の最後の戦いだ!のシーンで 未読の「」がなんでこんなもっさりズボンにズックみたいな靴穿いてんの…って疑問に思ってたけど あいつ病室抜け出してそのままバーン初戦の後で捕らわれて復帰してそのまま最終決戦にもつれ込んでるからようは病院のスリッパで最後まで戦ったようなもんなんだよな
141 21/04/22(木)17:57:29 No.795258174
なんならこの時点のハドラーより強いと思うよ…
142 21/04/22(木)17:57:35 No.795258198
強いて言えば氷炎爆花散が相手だと割と消耗戦になる感じかな…
143 21/04/22(木)17:58:31 No.795258458
ラーハルトはバランの血ブーストで最終決戦メンバー入りできるぐらいだから血抜きの状態だとバランミストっていう反則枠以外にはクロコダインヒュンケルザボエラには勝てると思う フレイザードはコア砕けるかどうか分からんけど
144 21/04/22(木)17:58:59 No.795258598
ヒュンケルもよく言われるけどアバン先生も大概だよね主に武器で あの人なんで伝説クラスの武器もなしに戦えてるの?
145 21/04/22(木)17:59:14 No.795258670
>>ラーハルトの強さもちょっと理不尽過ぎる気がする… >よくよく考えるとここでエンカウントするレベルじゃなくない? 魔王ハドラーを倒したヒュンケルを一方的にボコれるのはやばい
146 21/04/22(木)17:59:29 No.795258753
>ヒュンケルもよく言われるけどアバン先生も大概だよね主に武器で >あの人なんで伝説クラスの武器もなしに戦えてるの? 弘法筆を選ばずというし
147 21/04/22(木)17:59:40 No.795258795
>なんならこの時点のハドラーより強いと思うよ… じゃあバランの方が偉くてよくない?
148 21/04/22(木)17:59:56 No.795258877
>ヒュンケルもよく言われるけどアバン先生も大概だよね主に武器で >あの人なんで伝説クラスの武器もなしに戦えてるの? この世界の強い奴は武器に悩むので とにかく武器選ばない強者は珍しい
149 21/04/22(木)18:00:10 No.795258943
>真っ裸なのに槍の突きの直撃食らってもぶっ刺さらないってなんなんだよ!? 老師が闘気を纏えば人間の体も鋼鉄のように固くなるって…
150 21/04/22(木)18:01:10 No.795259248
ハドラーは読み始めた頃はバーンの次に強いと思ってた
151 21/04/22(木)18:01:14 No.795259271
>デカキャラで肉が厚かったからとかで… おっさんも腹ぶちぬかれたぐらいじゃ普通に生きてるからな
152 21/04/22(木)18:01:35 No.795259380
>じゃあバランの方が偉くてよくない? それはハドラーも察してたからダイと親子と判明した時は冷や汗だらだらになってる
153 21/04/22(木)18:01:44 No.795259415
アバン ブロキーナ マトリフ これであと強いハゲがいれば完璧だったのに
154 21/04/22(木)18:02:06 No.795259528
>老師が闘気を纏えば人間の体も鋼鉄のように固くなるって… 星矢じゃねーか! 星矢のノリだけど
155 21/04/22(木)18:02:32 No.795259654
クロコダインの魔軍司令どのより各々の長所なら優れているから軍団長なのだ は角の立たない表現だよなって
156 21/04/22(木)18:02:35 No.795259669
そういや伝説の武具あんまりないよねダイ大世界
157 21/04/22(木)18:03:04 No.795259779
多少相性悪いとこはあるけどヒュンケルに負ける程度だからなハドラー…
158 21/04/22(木)18:03:12 No.795259819
聖者のくせに不死軍団のリーダー演ってたのに説得力がありすぎる
159 21/04/22(木)18:03:14 No.795259827
最終決戦時のアバン先生の武器遍歴 多分店売り最高クラスの武器下手したら鋼の剣→ジャッジのぶっ壊れた鎌→鎧の魔槍のサブウェポンの剣
160 21/04/22(木)18:03:17 No.795259841
俺が滅ぼしたパプニカの国民が楽には死なせてくれんのだ
161 21/04/22(木)18:04:26 No.795260167
>ハドラーは読み始めた頃はバーンの次に強いと思ってた まぁ最終的にはそんくらい行くし…
162 21/04/22(木)18:04:30 No.795260184
明らかに強いであろうバランやミストを配下に付けるバーン様のパワハラよ ハドラーはメンタル面でデバフ入った
163 21/04/22(木)18:04:34 No.795260206
そもそも戦士なのに魔法は使えんとか言ってたのに後半は小型ドルオーラみたいなグランドクロス気軽に使うようになってるのやばい
164 21/04/22(木)18:04:42 No.795260242
>>なんならこの時点のハドラーより強いと思うよ… >じゃあバランの方が偉くてよくない? あいつの方が強いしあいつがダイを味方に引き込むと魔軍司令の座を奪われるかもしれない! がバラン戦くらいまでのハドラーのムーブだよ
165 21/04/22(木)18:05:06 No.795260344
ハドラーとラーハルトが戦った場合はやはり呪文効かないし得物が槍でリーチある上に本人が速いからヘルズクローの奇襲も通じないのでハドラーが割と一方的にぼっこぼこにされて終わると思う
166 21/04/22(木)18:05:37 No.795260490
>聖者のくせに不死軍団のリーダー演ってたのに説得力がありすぎる 腐った死体やがいこつより遥かに不死身すぎる
167 21/04/22(木)18:05:47 No.795260527
ハドラーはメンタルが大きく足引っ張ってるだけだから そこ改善したらすげえ強いし
168 21/04/22(木)18:05:49 No.795260536
ラーハルトはラーハルトで零距離グランドクロス食らって原型残ってるわ槍投げる余力あるわ 長話する余力あるわで割りと防御面でもおかしい
169 21/04/22(木)18:06:14 No.795260659
>>なんならこの時点のハドラーより強いと思うよ… >じゃあバランの方が偉くてよくない? 客将みたいなもんだからバランのほうが気を使っててあげてるしハドラーもそれわかってて冷や汗かいてる
170 21/04/22(木)18:06:33 No.795260747
展開のサクサクさと映像化が一体になると異物感凄いなこいつ
171 21/04/22(木)18:06:36 No.795260760
>あいつの方が強いしあいつがダイを味方に引き込むと魔軍司令の座を奪われるかもしれない! >がバラン戦くらいまでのハドラーのムーブだよ ダイがバランに勝つのを願うのはいくらなんでも小物ムーブ過ぎる からの超魔化以降の渋さよ
172 21/04/22(木)18:06:39 No.795260780
あんまりバラン自身人間滅ぼせればそれでよくて 地位にそこまで興味ないから
173 21/04/22(木)18:06:46 No.795260803
使うシーンこそないけどラーハルトは一応魔法も使えるのがひどい
174 21/04/22(木)18:06:59 No.795260867
>弘法筆を選ばずというし 弓斧槍剣鞭に素手となんでもできる
175 21/04/22(木)18:07:18 No.795260976
>ハドラーはメンタルが大きく足引っ張ってるだけだから >そこ改善したらすげえ強いし バーンが与えた肉体はバーンの暗黒闘気で蘇ることができる上に死ぬたびにパワーアップする無敵の肉体だったはずなのに精神面で足引っ張りまくってたからな
176 21/04/22(木)18:07:29 No.795261022
アンデッドのサンテレビの愛を受けながら育つと不死身になる
177 21/04/22(木)18:07:48 No.795261108
>そこ改善したらすげえ強いし (かっこいい…推せる…)
178 21/04/22(木)18:08:22 No.795261261
>使うシーンこそないけどラーハルトは一応魔法も使えるのがひどい 俺は戦士なので呪文はあまり得意じゃないって言い方は裏を返すと多少は使えるってことだもんな
179 21/04/22(木)18:08:45 No.795261352
>使うシーンこそないけどラーハルトは一応魔法も使えるのがひどい 多分ルーラぐらいは使えるんだろうね じゃないとバーンパレスにこれないし
180 21/04/22(木)18:08:50 No.795261384
ミストきたな
181 21/04/22(木)18:09:37 No.795261604
(ハドラーみたいな奴は他にいないよ…)
182 21/04/22(木)18:09:39 No.795261608
>(かっこいい…推せる…) ガス臭いスレ
183 21/04/22(木)18:09:46 No.795261643
魔族はまあ素で魔力高いから魔法苦手人間の苦手ってレベルとは多分意味が違うだろうしな
184 21/04/22(木)18:09:59 No.795261721
なんで倒れないの? →今の話を聞いてたら倒れてる訳には行かなくなったから なんでHP1なのに死なないの? →人形ごときにくれてやるほど安くないから ちゃんと理由がしっかりしてるな!
185 21/04/22(木)18:10:05 No.795261758
バーンがボコられてるの見ながらうう…す…すごい!はひどいやミスト 雇い主がピンチなの心配しろよ
186 21/04/22(木)18:10:07 No.795261765
>(ハドラーみたいな奴は他にいないよ…) 俺ハドラー様の息子なんですけど
187 21/04/22(木)18:10:10 No.795261786
ていうかそもそもポップもしんどけよ ていうかマジであそこであんなぐだぐだしてねえで始末しとけよボラホーン おかげでうちのボスが死んだんだが…
188 21/04/22(木)18:10:30 No.795261881
>客将みたいなもんだからバランのほうが気を使っててあげてるしハドラーもそれわかってて冷や汗かいてる 気を使われると余計に気まずい奴!
189 21/04/22(木)18:10:49 No.795261978
>>(ハドラーみたいな奴は他にいないよ…) >俺ハドラー様の息子なんですけど 図にのるなデク人形
190 21/04/22(木)18:11:16 No.795262109
ただのオリハルコンの塊だったのにハドラーの想いを引き継いでパワーアップするのいいよね
191 21/04/22(木)18:11:20 No.795262126
ハーフとはいえ魔族だから呪文は使えるんだろう ロンベルクも多分使える
192 21/04/22(木)18:11:40 No.795262244
バーン様も ねぇハドラーお前こんなもんじゃないだろ?って圧掛けてる節あるし…
193 21/04/22(木)18:11:57 No.795262337
>>客将みたいなもんだからバランのほうが気を使っててあげてるしハドラーもそれわかってて冷や汗かいてる >気を使われると余計に気まずい奴! 実際総攻撃からハブられたときはこの場はハドラー殿の顔をたてて従いますが… とか言っててハドラーも冷や汗
194 21/04/22(木)18:11:58 No.795262341
>ただのオリハルコンの塊だったのにハドラーの想いを引き継いでパワーアップするのいいよね del 調子に乗るな
195 21/04/22(木)18:11:58 No.795262342
部下が自分とは次元の違う強さだとやりづらいよね… 実際やりづらそうだった
196 21/04/22(木)18:12:28 No.795262473
禁呪法で作られたただのコマがハドラーのような姿になって意思を受け継ぐとかミストからしたらコンプレックス真っ向から煽られてるようなもんだからなぁ
197 21/04/22(木)18:12:39 No.795262525
ミスト落ち着いて 冷静にならないとまたやらかしてバーン様に迷惑掛けちゃうよ?
198 21/04/22(木)18:13:06 No.795262665
若バーン戦の主メンバーになれる程度の強さを今出しちゃ駄目
199 21/04/22(木)18:13:37 No.795262820
>なんで倒れないの? >→今の話を聞いてたら倒れてる訳には行かなくなったから >なんでHP1なのに死なないの? >→人形ごときにくれてやるほど安くないから >ちゃんと理由がしっかりしてるな! カッコいいから良いけど理屈になってねえよ!
200 21/04/22(木)18:13:44 No.795262851
>ただのオリハルコンの塊だったのにハドラーの想いを引き継いでパワーアップするのいいよね は?一向に木偶人形が図にのってるだけなんですけおお!
201 21/04/22(木)18:14:06 No.795262966
今までドラクエで特技なんて魔物の特殊攻撃ぐらいしかなかったがダイやロト紋で魔法剣とか闘気技とか出しまくったせいで6で特技追加されても違和感はなくなってしまった
202 21/04/22(木)18:14:15 No.795263016
>若バーン戦の主メンバーになれる程度の強さを今出しちゃ駄目 竜の血でブーストかかった結果闘気とか使わずにすばやさでオリハルコンを斬れるようになりました なんだこいつ
203 21/04/22(木)18:15:03 No.795263269
ミストからしたら自分はガスの亡霊みたいなものなのに ヒムは命を得て生命体になったから余計地雷を踏み抜くと言う
204 21/04/22(木)18:15:23 No.795263354
>バーンがボコられてるの見ながらうう…す…すごい!はひどいやミスト >雇い主がピンチなの心配しろよ どっち応援しようかちょっと迷ってるから…
205 21/04/22(木)18:16:09 No.795263551
ダイ大の話はどこスタートでも最終的にポップかハドラーの話に収束するの面白いな…
206 21/04/22(木)18:17:24 No.795263916
>ダイ大の話はどこスタートでも最終的にポップかハドラーの話に収束するの面白いな… 読者の付き合ってた時間がダイの次に長いからなこいつら