21/04/22(木)16:57:04 ガンプ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/22(木)16:57:04 No.795242707
ガンプラを筆塗りにチャレンジしてみようと色々調べたら シタデルカラーが扱いやすくて良さそうということがわかった ただベースの色にあれこれ重ねていく方式のようで揃えるとカラーだけでも結構なお値段するね…
1 21/04/22(木)16:58:16 No.795242997
富裕層向け
2 21/04/22(木)16:58:27 No.795243041
ガンプラなら水性ホビーカラーで良くない?
3 21/04/22(木)16:58:58 No.795243183
いかがでしたか?
4 21/04/22(木)16:59:17 No.795243264
フィギュア用
5 21/04/22(木)17:00:25 No.795243532
コントラストカラーを使え!
6 21/04/22(木)17:02:32 No.795244038
シタデルカラーはどちらかと言えばHGよりももっと小さいサイズのSDガンダム向き 特に装飾の部分とかマスキングが面倒な部分の筆塗りに便利 でもHGでもバーニアの内部用に赤と黄色があると助かるよ セラマイトホワイト復活しろ
7 21/04/22(木)17:02:41 No.795244072
シタデルは高すぎてせいぜいシェイドを墨入れとかウォッシングウェザリングに使うくらい
8 21/04/22(木)17:03:59 No.795244411
>コントラストカラーを使え! 広い範囲をベタっと塗るガンプラに全く向いてないだろ
9 21/04/22(木)17:04:03 No.795244426
シタデルカラーは高いけどよく伸びるのでオススメ
10 21/04/22(木)17:04:39 No.795244579
チャレンジしてみようって段階でいきなり凝りすぎないほうがいいよ…
11 21/04/22(木)17:06:00 No.795244937
新水性乾くの早くて延びがすぐ悪くなっちゃう リターダー出してくだち
12 21/04/22(木)17:06:28 No.795245050
あくまでミニチュアのディティール密度向きの塗料だと考えてるのでガンダムアーティファクトを塗るのに適してる
13 21/04/22(木)17:06:36 No.795245093
そこでこのファレホ
14 <a href="mailto:アクリジョン">21/04/22(木)17:06:51</a> [アクリジョン] No.795245155
「」!俺を使え!
15 21/04/22(木)17:07:27 No.795245323
>そこでこのファレホ 販路がクソ以外は色も鮮やかだし重宝してるよ
16 21/04/22(木)17:07:43 No.795245385
補助として使うならお便利だよね
17 21/04/22(木)17:08:32 No.795245572
ナルンオイルいいよね… お手軽に小汚くできる
18 21/04/22(木)17:08:36 No.795245599
彩色はもともとお金がかかるから瓶1本の値段で検討しないほうがいいよ
19 21/04/22(木)17:10:54 No.795246191
参考になる記事だとコレかな https://nippper.com/2021/02/23122/ やっぱ >シタデルカラーはどちらかと言えばHGよりももっと小さいサイズのSDガンダム向き これになる
20 21/04/22(木)17:11:01 No.795246220
ウォーターパレットがあると捗る 俺はちょっとしか塗らないから大きめのレシートでも十分だけど
21 21/04/22(木)17:11:24 No.795246316
塗装ってこんな組み立てたままやんの?
22 21/04/22(木)17:11:44 No.795246407
ファレホって店頭で手に入るのか
23 21/04/22(木)17:12:03 No.795246492
>塗装ってこんな組み立てたままやんの? モノによるとしか…
24 21/04/22(木)17:13:09 No.795246743
シタデルって使ってても意外と減らないよ
25 21/04/22(木)17:13:29 No.795246827
シタデルカラーのアプリはもう更新しないのかな…あると便利で助かってたんだが…
26 21/04/22(木)17:13:36 No.795246861
>ナルンオイルいいよね… >お手軽に小汚くできる RGクロスボーンガンダムのマントに塗ったら満足してもう完成でいいやってなった
27 21/04/22(木)17:13:53 No.795246931
ゲムマで安かったから買ったが いいよね
28 21/04/22(木)17:14:01 No.795246966
>ファレホって店頭で手に入るのか 近くにボークスがあれば…
29 21/04/22(木)17:15:01 No.795247219
シタデルはヨドで頼めるのがでかい
30 21/04/22(木)17:15:38 No.795247400
スターターセットがたまに駿河屋でセールやってるからチェックしておくといい
31 21/04/22(木)17:16:13 No.795247549
>近くにボークスがあれば… 立川からいなくなったのがすごく悲しい…
32 21/04/22(木)17:16:25 No.795247616
立川のドンキにお店があるのを最近まで知らなかった… ブキヤもあるし映画館もあるので最強の街かもしれん…
33 21/04/22(木)17:16:53 No.795247731
>立川のドンキにお店があるのを最近まで知らなかった… 売ってるn!?
34 21/04/22(木)17:17:13 No.795247822
ベースセットとレイヤーセットを買って2年ほど寝かしてる 使ったのは後から買ったナルンオイルだけだ
35 21/04/22(木)17:17:16 No.795247836
志低くガンダムマーカーを皿に出して筆でベタベタ塗って厚く塗りすぎたーとかムラがひどいーとか一歩一歩進もう
36 21/04/22(木)17:17:18 No.795247845
セットで買うとお安いと見せかけて8割は使わんからなあ 店頭でバラで買いたい
37 21/04/22(木)17:18:18 No.795248082
HGでもガンプラだとちょっとシタデル使うには大きくない…?
38 21/04/22(木)17:19:14 No.795248340
>売ってるn!? ドンキのビルに店がある
39 21/04/22(木)17:19:54 No.795248521
>ドンキのビルに店がある いいこと聞いた…明日いってみよう…
40 21/04/22(木)17:22:07 No.795249039
su4790201.jpg せっかくなのでシタデルでこないだ塗ったやつ春
41 21/04/22(木)17:23:24 No.795249364
>せっかくなのでシタデルでこないだ塗ったやつ春 色が有ると違うねぇ
42 21/04/22(木)17:24:04 No.795249538
シタデルとファレホがいつもごっちゃになる
43 21/04/22(木)17:24:37 No.795249697
そもそも筆塗りはエアブラシみたいなクリーンな仕上げは向いてないとだけ言っておこう
44 21/04/22(木)17:26:05 No.795250069
筆ムラはツヤ消しで誤魔化せばいい プレミアムトップコート!悪魔の力よ!
45 21/04/22(木)17:26:22 No.795250147
売ってるところがないのがシタデルで 売ってるところがないのがファレホ だったんだけどシタデルは買えるところめっちゃ増えた
46 21/04/22(木)17:27:24 No.795250417
https://www.youtube.com/watch?v=NGIzNo6IKAg
47 21/04/22(木)17:27:58 No.795250561
アニマギアの部分塗装でめっちゃ活躍してる
48 21/04/22(木)17:28:18 No.795250652
シタデルはガンダムみたいに広い面積を均一に塗るのはあんまり向いてない 筆ムラとかじゃなくてそもそものっぺりとしたものを塗るものじゃない 細かいとこのニュアンスを出したりとか質感をそれっぽくするのは凄く便利
49 21/04/22(木)17:29:20 No.795250904
塗料もだけど仕上がりは筆の質にも左右されると思う
50 21/04/22(木)17:30:09 No.795251113
ウォーハンマーのコマみたいなファンタジー系のゴチャゴチャしたミニチュアプラモもっと出ないかな
51 21/04/22(木)17:31:41 No.795251530
>塗料もだけど仕上がりは筆の質にも左右されると思う 程よく水で薄まった塗料をたっぷり吸った筆で1回のストロークを長くとるのがコツなんだろうけど たっぷりだと筆の根元まで塗料を吸うので洗うのが面倒い 水筆ペンで適当に塗ります
52 21/04/22(木)17:31:54 No.795251566
キャンディ塗装ってのに挑戦してみたいんだけど つや消し黒吹いた上にクリアレッドとかでいいんかな
53 21/04/22(木)17:32:11 No.795251651
アクリジョンもいい ベースの隠蔽もなかなかだけどベースホワイトだけはどうしてもムラが見える…重ねるとモールドが潰れやすい…気がする
54 21/04/22(木)17:33:49 No.795252024
シタデルの黒サフの質感なんかいいよね…
55 21/04/22(木)17:34:16 No.795252135
>シタデルの黒サフの質感なんかいいよね… クソ高い…
56 21/04/22(木)17:34:31 No.795252178
>キャンディ塗装ってのに挑戦してみたいんだけど >つや消し黒吹いた上にクリアレッドとかでいいんかな そもそも筆でやるものじゃないけど黒→銀→クリアカラーを全部艶ありでブラシ塗装するのがキャンディ塗装
57 21/04/22(木)17:35:44 No.795252468
>>シタデルの黒サフの質感なんかいいよね… >クソ高い… 値段みてびっくりした!
58 21/04/22(木)17:36:13 No.795252569
つや消し黒塗るのは銀をちゃんと発色させるためだから底まで重要じゃない 金とか銀のメッキにクリアカラーを薄く何度も吹くのがキャンディ塗り
59 21/04/22(木)17:36:34 No.795252656
シタデルもサフ吹いたほうが良いの?
60 21/04/22(木)17:36:38 No.795252681
メタリック系は細かくない限り筆ではやらないよな… 特に車みたいにテカテカにしたい時は
61 21/04/22(木)17:36:44 No.795252698
>>シタデルの黒サフの質感なんかいいよね… >クソ高い… 容量を考えるとむしろクレオスのより安いんだけど買うのに躊躇する値段よね
62 21/04/22(木)17:37:31 No.795252880
サフならファレホのプライマースプレーいいよ 容量比のコストは普通のサフとそんな変わらない 入手は普通のファレホよりさらに面倒だけど…
63 21/04/22(木)17:37:48 No.795252948
>シタデルもサフ吹いたほうが良いの? 吹いたほうがいいけどグレーサフの上からだと色がくすむから黒サフか白サフにしたほうが良い 理想はシタデル公式のサフ
64 21/04/22(木)17:37:59 No.795253016
シタデルは何故か知らないけど近所の万代書店みたいなところで売ってる上にヨドとかより安いので重宝してる
65 21/04/22(木)17:38:14 No.795253075
シタデルでベタっと塗っただけってのを一回やったけど 色の乗りが良いのと筆はサクッと洗って終わりで済むのが助かる
66 21/04/22(木)17:38:30 No.795253145
ファレホだシタデルだと筆塗り色々触って先細ガンダムマーカー便利だなってなってる…
67 21/04/22(木)17:38:54 No.795253236
黒サフ格好いいな… もうこのままでいいのでは…?
68 21/04/22(木)17:38:57 No.795253245
シタデルベースカラーはサフ成分入りだからベースを塗るだけでもいいのよ
69 21/04/22(木)17:39:02 No.795253267
>シタデルもサフ吹いたほうが良いの? https://nippper.com/2021/03/25278/ 水性塗料なのでプラそのままだと整形のツヤで弾かれちゃうって話
70 21/04/22(木)17:39:18 No.795253344
>シタデルは何故か知らないけど近所の万代書店みたいなところで売ってる上にヨドとかより安いので重宝してる 流石だぜ!ば…バンダイ書店…
71 21/04/22(木)17:39:52 No.795253473
サフを吹くとどうなる 知らんのか 完成する
72 21/04/22(木)17:40:34 No.795253669
>シタデルは何故か知らないけど近所の万代書店みたいなところで売ってる上にヨドとかより安いので重宝してる つまりシタデルはエロ
73 21/04/22(木)17:40:55 No.795253753
足付けした水性筆塗りは感動する塗りやすさなのよな 袋から出して洗ったくらいだと全然弾かれて悲しい気持ちになる
74 21/04/22(木)17:41:01 No.795253775
レイヤーシェイド重ねると筆ムラ気にならなくなるよね やっぱりいくつも色重ねた方がベタ塗りより筆ムラ目立たなくなるんだな
75 21/04/22(木)17:41:43 No.795253963
ウォーハンマーや油すましみたいな小さい固定フィギュアならシタデル直塗りでも行けるけどサーフェイサーかミッチャクロン吹いた方がいいよね
76 21/04/22(木)17:41:57 No.795254046
水性筆塗りはマスオを参考にすればいいって聞いた!
77 21/04/22(木)17:42:52 No.795254260
>水性筆塗りはマスオを参考にすればいいって聞いた! やっぱ水性塗料の筆塗りはムラが凄いな… ムラが消えてる…
78 21/04/22(木)17:43:11 No.795254334
>水性筆塗りはマスオを参考にすればいいって聞いた! 撮影で結構ごまかせるからそんな頑張らんでええよって事だな!
79 21/04/22(木)17:44:20 No.795254637
ラッカー塗装をメインにしてるけどスミ入れでエナメル塗料の代わりに使ったりしてる 部分塗装でも役に立ってくれる
80 21/04/22(木)17:44:24 No.795254655
銀といえばこの間でたガンダムマーカーのメッキシルバーが凄くギラギラしてていい感じだった 仕方ないとはいえ上からクリア吹いたら曇るみたいだから基本的に銀メッキ感を楽しむ感じになるけど
81 21/04/22(木)17:44:28 No.795254677
ヨドの通販で買ったら随分古いの引いたみたいで中でボソボソに固まってたトラウマであまり手を出せない
82 21/04/22(木)17:44:54 No.795254809
>シタデルは何故か知らないけど近所の万代書店みたいなところで売ってる上にヨドとかより安いので重宝してる 近所の万代にはプラモコーナーはあるけど塗料とかは品揃え微妙だなぁ 店員さんがプラモ趣味なのかもね
83 21/04/22(木)17:45:00 No.795254828
旧インク好きなんだけど代用品がほしい ドクターマーチンインクとか代わりに使えるかな
84 21/04/22(木)17:45:05 No.795254852
水性筆塗りは希釈のコツが中々掴めない…
85 <a href="mailto:ホビージャパン編集部">21/04/22(木)17:45:05</a> [ホビージャパン編集部] No.795254854
>>水性筆塗りはマスオを参考にすればいいって聞いた! >撮影で結構ごまかせるからそんな頑張らんでええよって事だな! 撮影が下手糞だから直接持ってこいや!
86 21/04/22(木)17:45:36 No.795254971
シタデルは隠蔽力が高いと言ってもガンプラみたいな大面積を綺麗に発色させるには 結構何回も重ね塗りしないといけないのが分かった スラスターとか武器とかの部分塗装にはもってこいだけどね
87 21/04/22(木)17:46:08 No.795255115
書き込みをした人によって削除されました
88 21/04/22(木)17:46:36 No.795255227
アクリジョンのベースカラーだけは使いこなせなかった
89 21/04/22(木)17:46:49 No.795255292
全くの初心者で筆塗りするにあたって店員さんにちょっと聞いてきた 現状アクリジョンカラーとMr.カラーどっちにしようか悩んでる…後者だとおっちゃんカラーそのものを売ってるから色で悩まなくて済むんだな…
90 21/04/22(木)17:46:49 No.795255296
>ヨドの通販で買ったら随分古いの引いたみたいで中でボソボソに固まってたトラウマであまり手を出せない 再販が望まれてるセラマイトホワイトはヨーグレットみたいにジャリジャリなのが普通だったと聞いた
91 21/04/22(木)17:47:19 No.795255431
>ヨドの通販で買ったら随分古いの引いたみたいで中でボソボソに固まってたトラウマであまり手を出せない ドライじゃなくてセラマイトホワイトとかでそうなら交換してくれるのに ドライは元々プリンみたいな奴よ
92 21/04/22(木)17:47:30 No.795255499
>水性筆塗りはマスオを参考にすればいいって聞いた! 死ぬほど薄くして弾かれないように中性洗剤入れるとか加減がわからないよ
93 21/04/22(木)17:47:34 No.795255510
水性ホビーとタミヤアクリルって重ね塗りしてよかったっけ?
94 21/04/22(木)17:47:35 No.795255515
揃えたら金かかるのはぶっちゃけどれも変わらないと思う
95 21/04/22(木)17:47:57 No.795255610
>ヨドの通販で買ったら随分古いの引いたみたいで中でボソボソに固まってたトラウマであまり手を出せない エマルションは固まり始めるともうアウトだからそのへん辛いね
96 21/04/22(木)17:48:07 No.795255650
シタデルを弾かれないように塗るには最初につや消しを吹くか メラミンスポンジで表面を軽く荒らしておくと良い
97 21/04/22(木)17:48:14 No.795255677
アクリジョンは初期の扱いづらいイメージ引きずっててベースカラー出た辺りでいい評判聞こえてきたけど実際どうなんだろう
98 21/04/22(木)17:48:17 No.795255691
>現状アクリジョンカラーとMr.カラーどっちにしようか悩んでる…後者だとおっちゃんカラーそのものを売ってるから色で悩まなくて済むんだな… 手軽な水性ホビーカラーもあるよ
99 21/04/22(木)17:48:38 No.795255787
ファレホはボードゲームとかミニチュアフィギュア専門店だとたまに置いてたりする
100 21/04/22(木)17:48:38 No.795255790
>揃えたら金かかるのはぶっちゃけどれも変わらないと思う 数年後になんでこの色買ったんだ俺…ってなるのいいよね
101 21/04/22(木)17:48:43 No.795255809
塗料は宗教
102 21/04/22(木)17:49:09 No.795255927
>全くの初心者で筆塗りするにあたって店員さんにちょっと聞いてきた ラッカー筆塗りならタミヤラッカーがええよ
103 21/04/22(木)17:50:02 No.795256144
乾燥が早い塗料がいいよ 乾燥待ち時間ってけっこうイライラしてもう乾いたかな?って思ったらまだで指紋とか筆跡とかきたなくなっちゃう
104 21/04/22(木)17:50:18 No.795256206
水性のいいところはミスってもマジックリンできるところだと思う これ覚えてからミス怖くなくなった
105 21/04/22(木)17:50:31 No.795256254
>ラッカー筆塗りならタミヤラッカーがええよ 集合住宅なのでシンナー臭がする奴は検討中 でも接着で臭いは出るか…
106 21/04/22(木)17:51:28 No.795256504
>でも接着で臭いは出るか… そこで超速乾の流し込み接着剤 匂いがする前に揮発する うっかり蓋を閉め忘れると目で見て分かるぐらいに減ってる
107 21/04/22(木)17:51:37 No.795256558
>No.795256254 溶剤ふき取ったティッシュが最高にいつまでも匂う おむつ処理用のゴミ袋があるといいよ
108 21/04/22(木)17:51:59 No.795256645
シタデルは水性のくせに隠蔽性も高いし良い色出るしシェードとか分類されてて使いやすい 高い
109 21/04/22(木)17:51:59 No.795256647
昔はシタデルのスターターセットがすげーお得だった カラー8個と筆1本とオマケフィギュアがついて2000円で買えた
110 21/04/22(木)17:52:04 No.795256671
マーカーエアブラシが出た時に百均改造で瓶塗料も使える奴があったけど https://twitter.com/ad_yamada/status/1275277107304689665?s=21 これでアクリジョン吹けば詰まる事もないのだろうか
111 21/04/22(木)17:52:15 No.795256720
>アクリジョンは初期の扱いづらいイメージ引きずっててベースカラー出た辺りでいい評判聞こえてきたけど実際どうなんだろう シタデル使ってると使い易い タミヤアクリルや水性ホビーみたいな溶剤系の水性と違い過ぎたんやな あとクレオスのシンナーリターダーの件が凄い害悪
112 21/04/22(木)17:53:00 No.795256916
接着剤の匂いくらいで迷うほどなら水性使っといた方がいいんじゃねえかな…
113 21/04/22(木)17:53:49 No.795257149
集合住宅で臭い気になるなら水性塗料一択よ
114 21/04/22(木)17:54:01 No.795257196
水性ホビーカラーも完全に臭わない訳ではないからそこを突き詰めるとアクリジョンかシタデルやファレホとかになる
115 21/04/22(木)17:54:18 No.795257263
接着剤はリモネン系使えば
116 21/04/22(木)17:54:32 No.795257326
水性塗料ってエアブラシで吹けないのかなって調べたら希釈がシビアすぎるのか…
117 21/04/22(木)17:55:03 No.795257482
水溶きアクリルいいよね…エナメル苦手とか欠点もあるけどそれを補って余りあるお手軽さ
118 21/04/22(木)17:55:20 No.795257553
>水性塗料ってエアブラシで吹けないのかなって調べたら希釈がシビアすぎるのか… そこでこのファレホエアー
119 21/04/22(木)17:55:25 No.795257574
>水性塗料なのでプラそのままだと整形のツヤで弾かれちゃうって話 なるほどなぁ 筆塗りとはいえ缶スプレーの工程は必要なんだね
120 21/04/22(木)17:55:30 No.795257599
>水性塗料ってエアブラシで吹けないのかなって調べたら希釈がシビアすぎるのか… そもそも溶剤成分ゼロだとゾル化しないからファレホエアーとかのブラシ用は水性溶剤入ってるしね
121 21/04/22(木)17:57:15 No.795258093
水性塗料のブラシ塗装はエア圧と内部の掃除と戦う修羅の道だぞ
122 21/04/22(木)17:59:06 No.795258635
>そこでこのシタデルエアー
123 21/04/22(木)18:00:55 No.795259178
シタデルカラーは高いなりにモノがいいのはもちろんなんだけど塗り方のメソッドが確立されてるのもでかいんだ
124 21/04/22(木)18:03:05 No.795259785
シタデルカラーでガレキを塗るのも楽しい su4790309.jpg
125 21/04/22(木)18:03:31 No.795259904
ガンプラ筆塗りする分にはあんまり関係なくない
126 21/04/22(木)18:04:02 No.795260048
色塗ろうと思ったけど どの色買えばいいのかわからなくなった
127 21/04/22(木)18:04:51 No.795260282
>どの色買えばいいのかわからなくなった 近い色ずっと見てるとこれ何が違うんだ…?ってなるよね
128 21/04/22(木)18:05:09 No.795260357
>色塗ろうと思ったけど >どの色買えばいいのかわからなくなった セット売りを買うのです… 使わない色が多い? 使うキットを買うんだよ!
129 21/04/22(木)18:05:12 No.795260365
シタデルはとりあえずセットのやつ買って足りない色買い足すくらいでいい
130 21/04/22(木)18:05:18 No.795260392
見本を見ます 塗ります 思てたんと違う!
131 21/04/22(木)18:05:26 No.795260433
アクリジョンは乾き早いし臭いしないしで 気軽に何か筆で塗りたいなって時には最高だよ ノーマルのイエローとか隠蔽力低いのは地獄だよ
132 21/04/22(木)18:06:00 No.795260594
カラーチップ作った方がいいんだろうなと思いつつ面倒で作ってない
133 21/04/22(木)18:06:07 No.795260628
塗り方を補助してくれるアプリが公式で出てる とっても便利!
134 21/04/22(木)18:06:19 No.795260683
>su4790309.jpg 予想の斜め上の題材だったけどパンタローネのエングレービングが良い感じにアンティーク感が出てる
135 21/04/22(木)18:06:23 No.795260700
水筆あるといいよね
136 21/04/22(木)18:06:44 No.795260793
>近い色ずっと見てるとこれ何が違うんだ…?ってなるよね 使ってみると思いのほか蓋の色と違うしな…
137 21/04/22(木)18:06:55 No.795260844
なんや所詮全部赤やろ!!
138 21/04/22(木)18:07:48 No.795261110
迷ったら森林迷彩と砂漠迷彩に使えるカラーを買っておけ ベタ塗りじゃなくなるから筆ムラも誤魔化せるぞ
139 21/04/22(木)18:07:52 No.795261124
>シタデルカラーでガレキを塗るのも楽しい >su4790309.jpg こういうグラデーション?陰影のつけかたいいなぁ… シタデルでいうベース→シェイド→…っと重ねていく塗り方なんだろうか
140 21/04/22(木)18:08:12 No.795261221
>水筆あるといいよね ここは本人次第だね 自分はパレット紙と普通の筆とカップの水の方が全然良い
141 21/04/22(木)18:08:42 No.795261345
アクリジョンはエナメルに弱いのがしんどかった
142 21/04/22(木)18:09:06 No.795261460
水筆は俺では制御できなかった… 思った以上に水出るわアレ
143 21/04/22(木)18:09:17 No.795261516
pvcとか塗りたいならボンドと混ぜるのは知らなかったな ボンド薄め液見たことないけど
144 21/04/22(木)18:10:04 No.795261751
>水筆は俺では制御できなかった… >思った以上に水出るわアレ メーカーによって違いがあるけど一番使いやすいのは百均のだった ぺんてるは出やすいし呉竹は出にくい
145 21/04/22(木)18:10:29 No.795261872
筆塗りやってるとモールドが埋まっちゃうから筋彫りの道具も買って…これは沼だよ