ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/04/22(木)15:13:59 ID:VGj0AGEo VGj0AGEo No.795218550
コロナで世界ががくんと変わり過ぎて誰かの考えた小説の中にでも入ってしまったんだろうかと時折思う
1 21/04/22(木)15:15:27 No.795218879
意外と自分の周りは何も変わってないので 患者が毎日何百人だとか違う世界の話のように感じる
2 21/04/22(木)15:15:35 No.795218918
はいはいプツンプツン
3 21/04/22(木)15:16:15 ID:VGj0AGEo VGj0AGEo No.795219080
>はいはいプツンプツン ?
4 21/04/22(木)15:21:26 No.795220250
>はいはいプツンプツン 唐突すぎる
5 21/04/22(木)15:22:17 No.795220454
>>はいはいプツンプツン >唐突すぎる 伏線もないし
6 21/04/22(木)15:23:05 No.795220628
>>>はいはいプツンプツン >>唐突すぎる >伏線もないし 説得力な
7 21/04/22(木)15:24:08 No.795220873
プツン...
8 21/04/22(木)15:25:09 No.795221120
1年2年ならそういうトラブルもたまにはあるだろうと言えるけど 少なくとも十年規模で影響引きずりそうだしな…
9 21/04/22(木)15:31:14 No.795222533
説得力のある災厄などあるものか!
10 21/04/22(木)15:33:54 No.795223171
でもワクチンさえあれば結構すぐに元の生活に戻れそうだけど
11 21/04/22(木)15:37:06 No.795223894
このコマのあと力説を聞き流しながらさっさと酒盛り始めてるの笑う
12 21/04/22(木)15:37:25 No.795223952
>>はいはいプツンプツン >? 5コマ後
13 21/04/22(木)15:42:08 No.795225025
>>>はいはいプツンプツン >>? >5コマ後 プツン…
14 21/04/22(木)15:44:50 No.795225662
>でもワクチンさえあれば結構すぐに元の生活に戻れそうだけど じゃあ早くそのワクチンを打たせて下さいよォーッ!
15 21/04/22(木)15:45:21 No.795225806
半導体がとかビットコインに資本流れ込んでグラボ高騰とか 決定的なのは今現在在宅ワークできてる時点で色々と変わってる…
16 21/04/22(木)15:46:01 No.795225954
影響ある業種の人は本当に悪夢みたいな変わり方してるんだろうな
17 21/04/22(木)15:48:38 No.795226553
割とポストアポカリプスの世界
18 21/04/22(木)15:50:54 No.795227092
オリンピックなんかやってしくじったら国際的に死ぬだろやめろよ って2~3年前はあくまで最悪の想像として言ってたのに オリンピックが明確にしくじった後の母国なんてものを本当に見るだろう日が来るなんて思ってもいなかった
19 21/04/22(木)15:51:16 No.795227190
ワクチンが行き渡ったら今度はまた別のウィルス撒くんじゃないの
20 21/04/22(木)15:53:18 No.795227678
致死性の高いウイルスが人類を滅ぼすSFはいくらでもあったけど 致死性控えめで感染力特化のウイルスによるアポカリプスは斬新すぎる
21 21/04/22(木)15:54:49 No.795228007
この前のデカイ地震が起きた時はいよいよヤバいなと思った
22 21/04/22(木)16:17:50 No.795233307
街歩く人全員マスクつけてるとかSFだよね
23 21/04/22(木)16:23:47 No.795234661
人類を滅ぼす方向じゃなくてじわじわと衰退させてくウィルスは斬新だけど 小説にしてもあんまり面白くなさそうだなって思う
24 21/04/22(木)16:24:51 No.795234918
>街歩く人全員マスクつけてるとかSFだよね 3.11後に天気予報で放射能の情報出てたのも大分ディストピアしてた
25 21/04/22(木)16:26:10 No.795235213
もう二度とあの頃には戻れないとあきらめて アフターコロナに対応した飲食店とかそろそろ出てこないかな
26 21/04/22(木)16:26:58 No.795235388
>街歩く人全員マスクつけてるとかSFだよね 春先は割とあるし…
27 21/04/22(木)16:27:09 No.795235432
もう少ししたらドラマや漫画も当たり前にマスクが出て後世マスクつけない画像が貴重で奇妙な風習と見られるようになるのかなと思ったりする
28 21/04/22(木)16:27:26 No.795235502
テロ組織どころか国家が堂々と殺人ウイルスを世界中にまき散らすとか映画じゃねーんだぞ
29 21/04/22(木)16:28:36 No.795235787
ロシアは思ったより国民の自由が守られてるんだなって思った 中国に自由は無かった
30 21/04/22(木)16:28:36 No.795235791
ウイルスが世界蔓延してロックダウンする小説が現実味なさすぎと没になってた小説家がいたとかなんとか
31 21/04/22(木)16:29:29 No.795235985
>国家が堂々と殺人ウイルスを世界中にまき散らす …?
32 21/04/22(木)16:30:27 No.795236210
>>街歩く人全員マスクつけてるとかSFだよね >春先は割とあるし… マスクつけるつけないで殺人沙汰にまでいくのはかなりSF
33 21/04/22(木)16:31:18 No.795236407
>マスクつけるつけないで殺人沙汰にまでいくのはかなりSF 星新一のショートショートみたいだよね
34 21/04/22(木)16:32:03 No.795236589
映画ならワクチン打ち始めたあたりでエンディング入ってると思う
35 21/04/22(木)16:32:12 No.795236624
外でロケする番組が2019年以前に収録したやつを再編集して振り返る内容が結婚多くて もう戻らない楽しかった時代を懐かしんでるようでどこか寂しい
36 21/04/22(木)16:32:24 No.795236659
フィクションの世界はみんなマスクしてない
37 21/04/22(木)16:32:59 No.795236813
>映画ならワクチン打ち始めたあたりでエンディング入ってると思う 殺人ウイルスではないのでおわらない
38 21/04/22(木)16:33:52 No.795237040
スポーツ漫画で最後の夏がコロナエンドとかやったらいくらリアルでもないわーってなる
39 21/04/22(木)16:35:10 No.795237361
>外でロケする番組が2019年以前に収録したやつを再編集して振り返る内容が結婚多くて >もう戻らない楽しかった時代を懐かしんでるようでどこか寂しい オイオイ近いな大丈夫かよ!?…ああ再放送かってなるのも慣れ申した
40 21/04/22(木)16:38:16 No.795238086
こんなときに限って外ブラ番組流行ってたからな
41 21/04/22(木)16:39:16 No.795238322
>>映画ならワクチン打ち始めたあたりでエンディング入ってると思う >殺人ウイルスではないのでおわらない エンドテロップの後「まだ終わってない…!」って主人公が呻くやつ
42 21/04/22(木)16:39:57 No.795238484
ブラタモの鉱物専門回はだからこそ出来たとも言えるし 今まで無い形のTVエンタメが見れる希望は若干ある
43 21/04/22(木)16:39:58 No.795238486
それはそれとしてプツンの人よくサークルに入れてあげたね