虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/04/22(木)15:11:48 ID:LKcKgQBM 歩きな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/22(木)15:11:48 ID:LKcKgQBM LKcKgQBM No.795218038

歩きながら飲むしかない

1 21/04/22(木)15:12:40 No.795218251

これに関してはいいと思う

2 21/04/22(木)15:13:22 No.795218407

>持ち込んで飲むしかない

3 21/04/22(木)15:13:22 No.795218410

ゴミ持って帰れよ?

4 21/04/22(木)15:13:55 No.795218533

でも官僚は無関係ゾーンなんでしょ?

5 21/04/22(木)15:15:45 No.795218972

酒なんて家で飲めばいいしな

6 21/04/22(木)15:16:18 No.795219091

>でも官僚は無関係ゾーンなんでしょ? 当たり前じゃん!

7 21/04/22(木)15:16:30 No.795219130

Uberでお酒を配達してもらおう

8 21/04/22(木)15:17:31 No.795219348

他の県で飲めばセーフってすんぽーよ

9 21/04/22(木)15:17:45 No.795219420

いいじゃん たまには政府もやるな

10 21/04/22(木)15:18:39 No.795219618

背中に酒を入れたタンク背負ってチューブで飲むみたいな感じにすればマスクしたまま飲める

11 21/04/22(木)15:20:15 No.795219983

公園飲み 路上飲み だから次は社内飲みが来ると見たね

12 21/04/22(木)15:20:48 No.795220104

>>でも官僚は無関係ゾーンなんでしょ? >当たり前じゃん! 拙者お主の姿に"勇"を見た

13 21/04/22(木)15:21:22 No.795220236

だんだん禁酒法じみてきてない?

14 21/04/22(木)15:21:42 No.795220300

>ゴミ持って帰れよ? 酔っ払いがゴミに気が回ると思う?

15 21/04/22(木)15:22:09 No.795220410

>公園飲み >路上飲み >だから次は社内飲みが来ると見たね その次は宅飲みだな まだまだ飲酒の機会を叩ける余地があって嬉しいね

16 21/04/22(木)15:22:26 No.795220481

>だんだん禁酒法じみてきてない? コロナが悪いよコロナが

17 21/04/22(木)15:22:51 No.795220577

最低だよコロナビール

18 21/04/22(木)15:24:11 No.795220886

合言葉で酒を出してもらえる秘密のバー

19 21/04/22(木)15:26:15 No.795221372

>合言葉で酒を出してもらえる秘密のバー 「麦ジュース下さい」

20 21/04/22(木)15:27:00 No.795221541

送別会だか新年会だかで飲んだ厚労省の連中のとばっちりだな

21 21/04/22(木)15:27:16 No.795221592

>だんだん禁酒法じみてきてない? 家で飲むぶんにはなんの制約もないしな

22 21/04/22(木)15:28:03 No.795221766

路上飲みは繁華街のみ生息だからせめて散らせるようにすればいいのに

23 21/04/22(木)15:29:31 No.795222132

徹底するならコンビニも期間中売るのやめた方がいいんだけど無理か

24 21/04/22(木)15:32:22 No.795222786

パチンコから夜の街ときて次は酒か 今度は何をスケープゴートにするんだろうね

25 21/04/22(木)15:32:32 No.795222825

酒の生産を止めホッピー以外許さないことにしよう

26 21/04/22(木)15:32:38 No.795222848

もっと早くやっとけばよかったなこれは まあ今からでもやらんよりいいだろうけど

27 21/04/22(木)15:33:36 No.795223093

闇酒で儲けるしかない

28 21/04/22(木)15:34:25 No.795223295

変異型が悪いよ 変異型が

29 21/04/22(木)15:35:22 No.795223513

配達系の酒が売れるようになるとして特に上手い株の買い方は思いつかんな…

30 21/04/22(木)15:35:23 No.795223518

そんなことよりワクチン早く打たせろよ

31 21/04/22(木)15:36:10 No.795223680

>そんなことよりワクチン早く打たせろよ ♪~

32 21/04/22(木)15:36:10 No.795223682

お店は提供しないけどたまたま居合わせたアルカポネみたいなマフィアがお酒を店内で譲ってくれるビジネス

33 21/04/22(木)15:36:34 No.795223775

政府が禁止せんと自粛もできん連中が多いから仕方ないな

34 21/04/22(木)15:37:11 No.795223909

三店方式でやればノーダメだぞ

35 21/04/22(木)15:37:25 No.795223948

強制力はないだろうし従うかな…

36 21/04/22(木)15:37:55 No.795224073

川崎横浜の飲み屋街大繁盛だわ 近寄らんとこ…

37 21/04/22(木)15:38:00 No.795224089

酒がないならお茶でも飲みながらとなるから 飲み物全て販売禁止にしよう

38 21/04/22(木)15:38:03 No.795224107

酒を飲むと人間はワケが分からなくなり大声でマスクもせずに会話するようになる これがみんなマスクしてるはずなのに感染が広がっている最大の原因なんだ

39 21/04/22(木)15:38:13 No.795224142

よっしゃ軍が酒場で飲んでるやつを警棒でぶったたくことができるように法改正だ 世界じゃやってる! 世界じゃやってる!

40 21/04/22(木)15:38:22 No.795224181

>政府が禁止せんと自粛もできん連中が多いから仕方ないな でも国民の生活を束縛する独裁政権みたいな国家とか嫌じゃん?

41 21/04/22(木)15:39:26 No.795224417

>パチンコから夜の街ときて次は酒か >今度は何をスケープゴートにするんだろうね 仕事を規制して欲しい

42 21/04/22(木)15:39:52 No.795224505

>>政府が禁止せんと自粛もできん連中が多いから仕方ないな >でも国民の生活を束縛する独裁政権みたいな国家とか嫌じゃん? そんな平時のノリを非常時に持ってこられても困る

43 21/04/22(木)15:40:04 No.795224554

外食一切しないから関係ないけどお店仕事のひとたち大変そう でも一昨年からずっと来年以降ヤバいって言われてる割に思ってたほど潰れてないね

44 21/04/22(木)15:40:05 No.795224559

>酒を飲むと人間はワケが分からなくなり大声でマスクもせずに会話するようになる …否定できないな

45 21/04/22(木)15:40:07 No.795224566

かつての過ちは繰り返さないぞ 国民には自由という権利があるんだ

46 21/04/22(木)15:40:09 No.795224572

>仕事を規制して欲しい 通勤電車全然空かないもんなあ テレワークしてろよ

47 21/04/22(木)15:40:23 No.795224616

>>パチンコから夜の街ときて次は酒か >>今度は何をスケープゴートにするんだろうね >仕事を規制して欲しい 自粛できてるじゃん 偉い!

48 21/04/22(木)15:40:24 No.795224622

>酒を飲むと人間はワケが分からなくなり大声でマスクもせずに会話するようになる >これがみんなマスクしてるはずなのに感染が広がっている最大の原因なんだ 飲み屋で酒を飲もうとしてる時点でもう感染意識もクソもないのでは よっぱらわなくてもでかい声でしゃべってるだろ

49 21/04/22(木)15:40:24 No.795224623

国民の中から選定された優れた人材のみに 逮捕権と発砲権を与えて街中を見廻らせよう 裁判所の裁定もいらないようにすればこの国は良くなる!

50 21/04/22(木)15:40:29 No.795224648

慣れてきたとか飽きてきたとかいう人が多数になってきたから厳しくしないと駄目になってる感じが情けない これでも強制力無いから海外に比べたら甘々なんだろうが

51 21/04/22(木)15:40:57 ID:ILh7V8Zw ILh7V8Zw No.795224753

削除依頼によって隔離されました >>>政府が禁止せんと自粛もできん連中が多いから仕方ないな >>でも国民の生活を束縛する独裁政権みたいな国家とか嫌じゃん? >そんな平時のノリを非常時に持ってこられても困る ほらそうやって苦しくなると非常時だからって言い訳する なんの反論にもなってなくて笑えるわ

52 21/04/22(木)15:41:02 No.795224772

>外食一切しないから関係ないけどお店仕事のひとたち大変そう >でも一昨年からずっと来年以降ヤバいって言われてる割に思ってたほど潰れてないね ぶっちゃ零細は補助金でむしろ儲かったりしてる

53 21/04/22(木)15:41:10 No.795224801

>でも一昨年からずっと来年以降ヤバいって言われてる割に思ってたほど潰れてないね そりゃ外食一切しないなら目に付かないだろうさ

54 21/04/22(木)15:41:28 No.795224877

居酒屋はどういう扱いなの

55 21/04/22(木)15:41:52 No.795224969

>>>>政府が禁止せんと自粛もできん連中が多いから仕方ないな >>>でも国民の生活を束縛する独裁政権みたいな国家とか嫌じゃん? >>そんな平時のノリを非常時に持ってこられても困る >ほらそうやって苦しくなると非常時だからって言い訳する >なんの反論にもなってなくて笑えるわ 浮きすぎだぞお前…

56 21/04/22(木)15:41:56 No.795224985

>今度は何をスケープゴートにするんだろうね 百貨店

57 21/04/22(木)15:42:17 No.795225066

麦ジュースやぶどうジュースを頼むしかなくなる

58 21/04/22(木)15:42:18 No.795225073

>>仕事を規制して欲しい >通勤電車全然空かないもんなあ >テレワークしてろよ 結局、飲食も風俗もそんなに影響なくて 「その他」としてる所に原因があるんだから おそらく朝の通勤通学だよな… 時差徹底するしかないのか

59 21/04/22(木)15:42:28 No.795225107

「8時以降は領収書出せないのでよろしくお願いします」

60 21/04/22(木)15:42:48 No.795225192

路上飲みが加速してしまう

61 21/04/22(木)15:42:56 No.795225220

コロナ対策は自助自衛が基本なんだけど? 他人に頼らずまずは自分でなんとかしろよ 自己責任なんだからさぁ

62 21/04/22(木)15:43:06 No.795225269

>浮きすぎだぞお前… 酒飲んでるんだろう

63 21/04/22(木)15:43:17 No.795225317

事実から目を背けるのはよくないと思う

64 21/04/22(木)15:43:40 No.795225392

一人で誰とも話さず酒飲むとどんな感染拡大効果があるんだ? まあ家で飲むけど

65 21/04/22(木)15:44:01 No.795225470

>路上飲みが加速してしまう マジでコンビニ20時以降は売れませんとかなるかも

66 21/04/22(木)15:44:01 No.795225472

>結局、飲食も風俗もそんなに影響なくて >「その他」としてる所に原因があるんだから >おそらく朝の通勤通学だよな… >時差徹底するしかないのか 変な改行に加えて早々に否定された通勤通学原因論を出してくるの 最高に頭悪くて笑える

67 21/04/22(木)15:44:09 No.795225511

お酒全然飲めないから 路上飲みはそこまでして飲みたいのか…ってなる

68 21/04/22(木)15:44:51 No.795225670

>一人で誰とも話さず酒飲むとどんな感染拡大効果があるんだ? >まあ家で飲むけど 左様 ていうかこんな陰キャ一人飲みに優しい世の中になるなんて 明日には空から俺にベタボレの女神様が降ってくるに違いない

69 21/04/22(木)15:45:18 No.795225787

>事実から目を背けるのはよくないと思う 日本人は正しい歴史認識を行うべきだよね…

70 21/04/22(木)15:45:19 No.795225797

>路上飲みはそこまでして飲みたいのか…ってなる 飲める人でもそこまでするのは狂ったアル中ぐらいだと思う

71 21/04/22(木)15:45:29 No.795225835

路上のみの奴らにホットスナックでも売り歩くかな

72 21/04/22(木)15:45:45 No.795225894

呑みというより求めてるのは生のコミュニケーションだろうから そこを断つってやっぱり難しいんだよなあ

73 21/04/22(木)15:46:58 No.795226185

要請じゃなくて禁止って相当切羽詰ってるな まあ頼みのワクチンも遅れてるしそもそも変異で完璧には効かなくなってるし

74 21/04/22(木)15:47:01 No.795226195

>呑みというより求めてるのは生のコミュニケーションだろうから >そこを断つってやっぱり難しいんだよなあ ほんとかーほんとに求めてるのは生のコミニケーションかー?

75 21/04/22(木)15:47:17 No.795226258

電車混む時間帯と空いてる時間帯の運賃上げ下げして実質定期代値上げするみたいな話も出てきたし仕事マジに滅びないかな

76 21/04/22(木)15:47:36 No.795226323

>呑みというより求めてるのは生のコミュニケーションだろうから 生のコミュニケーションってそういう…

77 21/04/22(木)15:47:55 No.795226409

>>今度は何をスケープゴートにするんだろうね >百貨店 映画館

78 21/04/22(木)15:48:16 No.795226483

>電車混む時間帯と空いてる時間帯の運賃上げ下げして実質定期代値上げするみたいな話も出てきたし仕事マジに滅びないかな 仕事自体が滅びるとダメだろ 飲みは滅びて良い どうせ俺酒飲まないし

79 21/04/22(木)15:48:21 No.795226495

まあ家で飲めばいいだけの話だからな

80 21/04/22(木)15:48:50 No.795226595

>>>今度は何をスケープゴートにするんだろうね >>百貨店 >映画館 無いな

81 21/04/22(木)15:49:25 No.795226744

でもそういう都や国を作ったのは日本人ひとりひとりだし… 自己責任でお願いします

82 21/04/22(木)15:49:28 No.795226761

>まあ家で飲めばいいだけの話だからな てか去年の早い時期から家で集まって飲み会やってクラスターも結構あったような…

83 21/04/22(木)15:49:34 No.795226785

一部だけかどうかもわからんけど路上飲みが存在してることに変わりないのに危機感持つわ…渋谷とかマジで警察の見回り増やして注意喚起して回るとか あるいは罰金貸せるように特例作るべきじゃねえか…

84 21/04/22(木)15:49:34 No.795226786

密集だの人流だのを言えばスーパーも大概なんだけどね

85 21/04/22(木)15:49:48 No.795226847

これは酒ではなく般若湯です!

86 21/04/22(木)15:49:58 No.795226893

酒ストップするんなら時短しなくてもよくね?

87 21/04/22(木)15:49:59 No.795226899

>でもそういう都や国を作ったのは日本人ひとりひとりだし… >自己責任でお願いします テメエが絶対コロナにかからない魔法でもかかってるわけでもないのに偉そうなこった

88 21/04/22(木)15:50:04 No.795226921

そいえばレンタルスペース需要が起きてるけど コンビニで買って中で飲み会やってんだよね 酒提供禁止にしたらこっちに移るだけだろね

89 21/04/22(木)15:50:07 No.795226935

まあ大阪とか東京でも人口比で言えば1%くらいだから肝練りみたいなもんだ 当たる奴は運が悪い

90 21/04/22(木)15:50:11 No.795226959

まず満員電車禁止しろ

91 21/04/22(木)15:50:18 No.795226980

>酒ストップするんなら時短しなくてもよくね? 何を言ってるんだ

92 21/04/22(木)15:50:38 No.795227041

>そいえばレンタルスペース需要が起きてるけど >コンビニで買って中で飲み会やってんだよね >酒提供禁止にしたらこっちに移るだけだろね 馬鹿がよ

93 21/04/22(木)15:50:41 No.795227047

>密集だの人流だのを言えばスーパーも大概なんだけどね スーパーでマスク外して喋った飛沫を口に運ぶような事はしないだろ

94 21/04/22(木)15:50:54 No.795227086

あんま締め付け厳しいと後が怖いぞ

95 21/04/22(木)15:51:04 No.795227141

家族にお酒はやめてって言われるから宅飲み出来ない人もいるんですよ!

96 21/04/22(木)15:51:07 No.795227153

>密集だの人流だのを言えばスーパーも大概なんだけどね すれ違うくらいじゃ感染しないよ

97 21/04/22(木)15:51:25 No.795227226

もう仕事は午前だけとか午後だけにして食事しないで帰れる様にすればいいよ

98 21/04/22(木)15:51:36 No.795227281

>そいえばレンタルスペース需要が起きてるけど >コンビニで買って中で飲み会やってんだよね そのレべルの馬鹿は何規制しても制御不能だと思う

99 21/04/22(木)15:51:59 No.795227370

>医者にお酒はやめろって言われるから宅飲み出来ない人もいるんですよ!

100 21/04/22(木)15:51:59 No.795227374

ステーションバーの時代来るね

101 21/04/22(木)15:52:08 No.795227406

むしろ宅飲みのとか路上飲みとかって対策してる店で飲むより圧倒的に危険よね…

↑Top