虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/04/22(木)12:28:24 なんか... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/22(木)12:28:24 No.795178138

なんか簡単に作れて美味しい料理教えて カレーとシチューと麺類に飽きた

1 21/04/22(木)12:29:22 No.795178422

炊き込みご飯とか

2 21/04/22(木)12:30:19 No.795178683

片栗粉のわらび餅

3 21/04/22(木)12:31:39 No.795179020

小麦粉でも片栗粉でも何かしら粉付けて鶏むね焼くとボソボソにならずに美味い

4 21/04/22(木)12:31:46 No.795179050

じゃがいもとかにんじんとかをゴロッと切ってお湯で茹でる 茹で上がったら湯から上げて熱いうちにバターとコンソメで和える

5 21/04/22(木)12:33:14 No.795179446

「簡単に」が個人差でか過ぎるんだよな…

6 21/04/22(木)12:33:21 No.795179482

スーパーで売ってる炒め物の素に冷蔵庫の余野菜と余り肉を和える

7 21/04/22(木)12:33:42 No.795179590

牛丼

8 21/04/22(木)12:33:47 No.795179609

鶏でもなんでもいいけど粉をつけた肉なんかを溶き卵にくぐらせては焼きくぐらせては焼く ピカタ的な

9 21/04/22(木)12:33:54 No.795179645

ハンバーグとか簡単だけど挽肉高いんだよな

10 21/04/22(木)12:34:49 No.795179880

豚キムチ!

11 21/04/22(木)12:35:02 No.795179960

ざく切りキャベツ100gに10gの塩昆布とごま油大さじ1杯で混ぜる

12 21/04/22(木)12:35:36 No.795180124

クックドゥとか

13 21/04/22(木)12:35:41 No.795180149

ちょっとめんどくさいけどラタトゥイユ

14 21/04/22(木)12:36:18 No.795180324

鍋 食材を鍋にシュートするだけで出来る

15 21/04/22(木)12:36:27 No.795180358

醤油とみりんと何かの肉でお手軽照り焼き

16 21/04/22(木)12:37:40 No.795180647

餃子はちと面倒か

17 21/04/22(木)12:37:58 No.795180725

カレーとシチュー作れるなら肉じゃがも作れる

18 21/04/22(木)12:38:06 No.795180747

親子丼 鶏肉を豚肉にしてもいい

19 21/04/22(木)12:38:14 No.795180781

ハンバーグめんどくない…?

20 21/04/22(木)12:39:17 No.795181051

ハンバーグより肉団子スープにする方が俺は楽だな 一緒に野菜やなんかも適当に切って入れればご機嫌なおかずスープになる

21 21/04/22(木)12:39:30 No.795181099

ロールキャベツ キャベツ丸ごとチンして挽肉に色々混ぜたやつを巻いてコンソメスープで煮るだけ!

22 21/04/22(木)12:39:40 No.795181156

チキチキボーン

23 21/04/22(木)12:39:40 No.795181157

麻婆豆腐 ニンニク生姜ひき肉玉ねぎにら辺りを適当に炒めて豆腐入れて味付けして片栗粉入れるだけだし凄い楽だよ

24 21/04/22(木)12:40:18 No.795181328

カレーはカレーでもトマト入りキーマカレーとか市販のゆで大豆入りドライカレーとかサバ缶カレーとかで365日回せる

25 21/04/22(木)12:40:32 No.795181393

カレーの妖精がよ…

26 21/04/22(木)12:40:37 No.795181407

>麻婆豆腐 >ニンニク生姜ひき肉玉ねぎにら辺りを適当に炒めて豆腐入れて味付けして片栗粉入れるだけだし凄い楽だよ ホイクックドゥー

27 21/04/22(木)12:43:50 No.795182231

冷凍パスタも飽きた?

28 <a href="mailto:s">21/04/22(木)12:44:29</a> [s] No.795182385

>冷凍パスタも飽きた? 電子レンジが無い

29 21/04/22(木)12:44:42 No.795182438

これから暑い季節になると冷奴がデフォになる

30 21/04/22(木)12:45:16 No.795182582

カップヌードル

31 21/04/22(木)12:46:31 No.795182895

冬なら豚汁でいいんだけどな

32 21/04/22(木)12:46:33 No.795182903

紹介すると大体この調味料持ってねえって言われる 酒みりん砂糖醤油塩は最低限持っててくれぇ…

33 21/04/22(木)12:46:37 No.795182923

>電子レンジが無い それは辛い…

34 21/04/22(木)12:46:56 No.795182998

実際クックドゥは強すぎてもうこれでいいんじゃないかなになる

35 21/04/22(木)12:47:31 No.795183132

サトウのごはんに醤油とマヨネーズをかけて食う

36 21/04/22(木)12:47:40 No.795183171

シーフードミックスを解凍してご飯と卵と一緒に炒めて塩胡椒で味付けすれば海鮮チャーハン

37 <a href="mailto:s">21/04/22(木)12:48:19</a> [s] No.795183336

>紹介すると大体この調味料持ってねえって言われる >酒みりん砂糖醤油塩は最低限持っててくれぇ… 酒以外持ってるべ 酒もワインならあるべ

38 21/04/22(木)12:49:51 No.795183731

煮魚

39 21/04/22(木)12:50:04 No.795183783

生姜焼きのタレ押さえておくと 面倒臭い時に豚ロースと千切りキャベツ買うだけで済む

40 21/04/22(木)12:50:09 No.795183806

味付き肉を焼け

41 21/04/22(木)12:50:15 No.795183834

お前はそういうのの前にレスの中でどれは簡単どれは難しいの線引きをしてくれ

42 21/04/22(木)12:50:55 No.795184005

玉ねぎ切って炒めてひき肉と混ぜて焼くだけの料理を面倒ってカレーどうやって作ってんだお前ってなる

43 21/04/22(木)12:51:15 No.795184078

ライフ行けばフライパンで焼くだけレンチンするだけってのが大体売ってる

44 21/04/22(木)12:51:30 No.795184136

ただの肉を焼こう!塩コショウとワインだけで!

45 21/04/22(木)12:52:45 No.795184444

食パンになるとガーリックトーストになる奴と明太フランス風になるやつ

46 21/04/22(木)12:52:46 No.795184451

>玉ねぎ切って炒めてひき肉と混ぜて焼くだけの料理を面倒ってカレーどうやって作ってんだお前ってなる そんなレスある?

47 <a href="mailto:s">21/04/22(木)12:53:01</a> [s] No.795184514

>玉ねぎ切って炒めてひき肉と混ぜて焼くだけの料理を面倒ってカレーどうやって作ってんだお前ってなる ハンバーグ面倒って言ったのは僕ではないよ?

48 21/04/22(木)12:53:01 No.795184518

ただ調理楽を出来る奴を買おうとすると パックごみの量がやべー事になるんだよな…

49 21/04/22(木)12:53:18 No.795184586

レバニラは手抜きしても美味しいからおすすめ まずレバー焼いて 火が通ったらニラともやし入れて オイスターソースと塩胡椒で好きな味にする 以上!

50 21/04/22(木)12:54:29 No.795184900

揚げ物以外簡単な気がしてきた

51 21/04/22(木)12:55:16 No.795185106

>ただ調理楽を出来る奴を買おうとすると >パックごみの量がやべー事になるんだよな… 楽するかゴミ出し面倒だからゴミ減らすかで悩むのいいよね

52 21/04/22(木)12:56:39 No.795185457

シャウエッセンを… 焼く!

53 21/04/22(木)12:57:09 No.795185589

>シャウエッセンを… >茹でる!

54 21/04/22(木)12:57:15 No.795185612

鶏肉のソテー

55 21/04/22(木)12:57:49 No.795185731

だご汁は本当に簡単なので是非調べえてほしい

56 21/04/22(木)12:57:56 No.795185758

照り焼きのタレの作り方を覚えるのだ… すんげえ応用利く

57 21/04/22(木)12:58:20 No.795185876

海鮮系があんまり挙がってないな 海鮮丼!載せるだけ!

58 21/04/22(木)12:59:11 No.795186084

醤油1 みりん1 砂糖1 酒1 全部大匙で簡単デブの好きな味!

59 21/04/22(木)12:59:36 No.795186197

炊飯器にカニカマとめんつゆと適当にダシとか入れて米炊く うまい

60 21/04/22(木)13:01:20 No.795186548

芋煮しようぜ

61 21/04/22(木)13:01:22 No.795186557

炊き込みご飯と煮物くらいなら白だしで

62 21/04/22(木)13:03:25 No.795186975

魚高いんじゃ… 今はホタルイカ安くて好き

63 21/04/22(木)13:04:17 No.795187137

刺身好きだとこういうとき切って食うだけで幸せになれる

64 21/04/22(木)13:06:08 No.795187497

>「簡単に」が個人差でか過ぎるんだよな… わかる 火と刃物使った時点で簡単ではない 火と刃物だぜ?

65 21/04/22(木)13:07:00 No.795187690

ちくわでも齧ってろや!

66 21/04/22(木)13:07:01 No.795187692

まずレンジを買おう 5000円もしない

67 21/04/22(木)13:07:07 No.795187714

じゃがいもベーコンをマヨネーズであえてチーズふりかけて作る簡単グラタン 大ざっぱな味だけどおいしい

68 21/04/22(木)13:07:51 No.795187875

個人的には粉をまぶす工程が入ると面倒ゲージMAXになる

69 21/04/22(木)13:08:24 No.795188001

鶏肉の塩麹炒め 鶏肉を塩麹につけておいてだして炒めるだけ 胸肉でも滅茶苦茶柔らかくなるのでおすすめ

70 21/04/22(木)13:08:33 No.795188030

>個人的には揚げる工程が入ると面倒ゲージMAXになる

71 21/04/22(木)13:09:20 No.795188201

揚げるのは揚げそのものが嫌なんじゃなくて油を沢山使っちゃうのとその処理が嫌

72 21/04/22(木)13:09:36 No.795188267

>個人的には煮込む工程が入ると面倒ゲージMAXになる

73 <a href="mailto:s">21/04/22(木)13:10:03</a> [s] No.795188376

参考になったありがとう クックドゥに手を出してみる

74 21/04/22(木)13:10:08 No.795188399

揚げ物は貴族の戯れにござる 庶民は惣菜コーナーで押さえるでござる

75 21/04/22(木)13:10:13 No.795188414

肉団子と春雨とキノコで雑な中華スープを作る

76 21/04/22(木)13:11:40 No.795188739

煮て焼いて蒸す

77 21/04/22(木)13:12:33 No.795188947

>>個人的には煮込む工程が入ると面倒ゲージMAXになる 煮込みはむしろほっとけるからいいだろ!?

78 21/04/22(木)13:13:47 No.795189236

サニーサイドアップ!(目玉焼き

79 21/04/22(木)13:14:30 No.795189414

https://www.yodobashi.com/product/100000001005757907 最終的に適当に肉焼いてこれぶっかけて白米と食う

80 21/04/22(木)13:15:13 No.795189587

七輪でキノコ焼こう

81 21/04/22(木)13:15:18 No.795189605

まぐろのヅケとか簡単極まるよ

82 21/04/22(木)13:18:08 No.795190308

カレーよく作るなら味付け変えれば肉じゃがやコンソメ煮や豚汁なんかはできる

83 21/04/22(木)13:20:20 No.795190844

半熟オムライスにレトルトビーフシチューかけるのおすすめ

84 21/04/22(木)13:20:21 No.795190852

>https://www.yodobashi.com/product/100000001005757907 >最終的に適当に肉焼いてこれぶっかけて白米と食う なにこれ便利そう…

85 21/04/22(木)13:21:32 No.795191130

電子レンジ買わないの?

86 21/04/22(木)13:28:09 No.795192757

炊飯器があるのなら白米を研いで水少な目でセットする ソコにトリもも肉を二枚ぐらい入れてから炊飯開始 炊き上がったら鶏肉を取り出してダシ醤油とか掛けておかずの出来上がり 米が鳥の脂でべちゃべちゃになるけど醤油を掛けて食べよう!

87 21/04/22(木)13:32:06 No.795193746

高野豆腐を買ってきて付属の出汁で煮込む 高野豆腐がプルプルになる 米の上に乗っけて醤油や麺つゆで味付けして食う 高野豆腐丼の出来上がりでいっ!

88 21/04/22(木)13:33:25 No.795194062

ピザの冷凍生地にトマトペーストぬってモッツアレラのっけてソーセージのっけて焼く ぜんぶ業務スーパーでそろうよ

89 21/04/22(木)13:33:29 No.795194074

味玉

90 21/04/22(木)13:35:31 No.795194556

トンテキ トンテキはガスコンロとフライパンがあれば誰でも調理可能だ 脂が多い方が美味いぞ

91 21/04/22(木)13:35:41 No.795194591

じゃがいもを適当に切って塩と小麦粉をまぶしてあげる

92 21/04/22(木)13:36:35 No.795194784

>高野豆腐を買ってきて付属の出汁で煮込む 付属の出汁とかあるやつあるんだ…

93 21/04/22(木)13:36:42 No.795194821

俺の簡単の限界は「ご飯に乗せるだけ」

94 21/04/22(木)13:38:56 ID:cWFon4hQ cWFon4hQ No.795195314

>俺の簡単の限界は「ご飯に乗せるだけ」 https://img.2chan.net/b/res/795187751.htm

95 21/04/22(木)13:41:40 No.795195936

食パン マヨネーズ 挟む 食べる

96 21/04/22(木)13:42:43 No.795196166

炊き込みご飯 炊飯器に醤油みりん具材入れるだけだから

97 21/04/22(木)13:43:21 No.795196299

ご飯作れるなら青ネギたっぷりの納豆とか美味しいし簡単だよ

↑Top