21/04/22(木)08:26:38 しゃべ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/22(木)08:26:38 No.795140517
しゃべる馬のエドアンチスレ
1 21/04/22(木)08:27:53 No.795140686
馬刺しになっても喋れるのかな
2 21/04/22(木)08:37:45 No.795141832
なんだったんだっけこいつ 魔王の手先?
3 21/04/22(木)08:39:47 No.795142114
>なんだったんだっけこいつ ゲーム内では特に理由もなくしゃべる馬のエド
4 21/04/22(木)08:39:59 No.795142153
しゃべる猫もいるし…
5 21/04/22(木)08:41:04 No.795142288
>【かわきのつぼ】を使う場所を教えてくれる。しかも丁寧口調。 >世界樹の葉の場所を教えてくれる猫と共に、強烈なインパクトを残した名馬。 >喋れる事は村の住民にも知られているので、エド自身喋れる事を隠す気が無い模様。 >元ネタは1960年、アメリカのドラマ「Mister Ed」だろう。 >この作品には人の言葉を話すことができる馬が登場しており、後に日本でも放送された。
6 21/04/22(木)08:41:34 No.795142351
にゃ~ん?
7 21/04/22(木)08:42:36 No.795142498
>にゃ~ん? はい いいえ
8 21/04/22(木)08:43:31 No.795142601
喋る鹿のエトの方が好きかな
9 21/04/22(木)08:44:05 No.795142660
しゃべる馬というだけでも怪しいのに初対面で馴れ馴れしくこんなこと言ってくる奴とか絶対関わりたくないわ
10 21/04/22(木)08:44:09 No.795142668
ドラクエの世界はスライムでも喋る奴いるんだから高等動物だったら喋らない方がむしろ少数派な気もする
11 21/04/22(木)08:44:12 No.795142674
ドラマが元といえばそうなんだけどウルティマネタのような気もする
12 21/04/22(木)08:45:26 No.795142824
>>にゃ~ん? >はい ちいさなメダル を てにいれた!
13 21/04/22(木)08:47:46 No.795143116
ヒントくれる喋る馬と喋る猫とは無関係に バラモスの呪いで昼夜で馬と猫にされてるカップルも居るから混乱はする
14 21/04/22(木)08:48:22 No.795143195
4コマ漫画劇場の出現頻度が高いしゃべる馬のエド
15 21/04/22(木)08:52:20 No.795143670
こいつ村に来た旅人全員に無差別にかわきのつぼの使い方解説してるの? 楽しいのかなそんな人生 ああ馬生か
16 21/04/22(木)08:57:48 No.795144412
事前にはい/いいえの選択肢を出してこちらの対話の意思を確認する猫はまだ可愛げがあるけど こいつは勝手にべらべら喋り始めるから本当にただしゃべれることをひけらかしたいだけなのが透けて見えるよね
17 21/04/22(木)08:59:38 No.795144641
>こいつ村に来た旅人全員に無差別にかわきのつぼの使い方解説してるの? >楽しいのかなそんな人生 >ああ馬生か もしかしたら喋れるのは喋れるけど機械的にこの話を繰り返してる…?
18 21/04/22(木)09:01:45 No.795144919
そこを気にしだしたら村人みんなそうだろ
19 21/04/22(木)09:01:48 No.795144927
開拓民の秘宝を持っていったエジンベアってクソだな!ってなるけど 土地の秘宝の使い方をべらべらと喋る馬も馬刺しにした方が良いとは思う
20 21/04/22(木)09:08:42 No.795145848
こいつがしゃべったせいで渇きの壺に目をつけられて持っていかれたんだろうな
21 21/04/22(木)09:10:24 No.795146068
アメリカ先住民の宝を持ち帰るイギリスは普通にやりそう
22 21/04/22(木)10:00:58 No.795152977
>こいつ村に来た旅人全員に無差別にかわきのつぼの使い方解説してるの? >楽しいのかなそんな人生 >ああ馬生か 勇者って一眼でわかるぐらい賢いんだろう というか隠してないよね3の主人公
23 21/04/22(木)10:04:31 No.795153449
馬も連れ帰って見世物にしそうなのに