虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/04/22(木)00:33:15 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/22(木)00:33:15 No.795091607

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/04/22(木)00:35:52 No.795092356

しれっと「ジャガイモで作ったハコ」なる謎食材が出てきて真似できない

2 21/04/22(木)00:37:47 No.795092984

種ごと割るんだ…

3 21/04/22(木)00:37:54 No.795093015

カゴなくてもうまそう

4 21/04/22(木)00:41:06 No.795093956

ハコじゃなくてカゴだよう

5 21/04/22(木)00:42:05 No.795094213

書き込みをした人によって削除されました

6 21/04/22(木)00:48:27 No.795096082

半分にした後は種ごと割らんでも…

7 21/04/22(木)00:52:58 No.795097231

カゴは一体何がどうなってるの…

8 21/04/22(木)01:02:56 No.795099865

食えるってことだから調理したんだろうなあ 金属ボウルを二重にして挟んで揚げたとか?

9 21/04/22(木)01:24:46 No.795105203

>種ごと割るんだ… 確かご家庭の包丁だと種に当たるまで包丁入れたら ぐるっと一周してパカって蓋を取るように開けてから 丸の種を取るんだっけ…

10 21/04/22(木)01:31:14 No.795106573

>カゴは一体何がどうなってるの… 千切りにしたものを型に入れて形を維持したまま揚げますな

11 21/04/22(木)01:31:18 No.795106592

家庭で本格中華を真似ようとすると どうにもこの油通しというやつのハードルが高いんですな

12 21/04/22(木)01:39:32 No.795108220

>カゴは一体何がどうなってるの… ざるとかに細切りにした根菜を貼り付けるようにして揚げる 中華料理だと割とよく使われる たまに和食屋でも見る

↑Top