21/04/22(木)00:30:23 「」は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/22(木)00:30:23 No.795090644
「」は家でメシ食うときってなんか観たり聴いたりしながら食事してる? 職場でそういう話になって 「普通にニュースでしょ」とか言われて普通とは…?ってなったり 「好きなDVD観ながら」とか「スマホいじりながら」とかって人が居る中 「AV見ながら食う」って人もいて色んな人がいるもんだなと思ってたけど 「ジャズかクラシック聞きながら部屋を少し暗くして食べてる」って言ったらドン引きされた そうすると食事に集中出来るし美味しく食べられるんだけどおかしいかな… 文字に書いたらキモいかも…
1 21/04/22(木)00:31:13 No.795090926
酔ってそう
2 21/04/22(木)00:31:56 No.795091145
今日は何飲んだ?
3 21/04/22(木)00:32:34 No.795091332
音楽聴きながらはまぁわからんでもないけど 暗くするのは気持ちが悪いよ…
4 21/04/22(木)00:32:39 No.795091366
スレ画の配膳は初めて見た
5 21/04/22(木)00:33:19 No.795091593
まあ良いんじゃないか?
6 21/04/22(木)00:33:31 No.795091638
まあ明るいほうが食べやすいとは思う
7 21/04/22(木)00:33:52 No.795091745
>「ジャズかクラシック聞きながら部屋を少し暗くして食べてる」って言ったらドン引きされた >そうすると食事に集中出来るし美味しく食べられるんだけどおかしいかな… たしかにあまり聞かない食べ方だと思うけどあなたがおいしく食べられるというのなら何も間違っていないんじゃないか
8 21/04/22(木)00:33:53 No.795091748
>スレ画の配膳は初めて見た 自分のじゃなくて向かいの席の誰かのエサだろう
9 21/04/22(木)00:33:54 No.795091758
彩りは大事だから暗くするのは共感できない
10 21/04/22(木)00:34:08 No.795091832
録画見ながら食ってる ゲームしたいけど両手塞がってるし
11 21/04/22(木)00:34:13 No.795091850
暗くしたら食べにくくない?
12 21/04/22(木)00:34:22 No.795091891
飯の時何するかよりまずスレ画を選べ
13 21/04/22(木)00:34:43 No.795092002
>自分のじゃなくて向かいの席の誰かのエサだろう それだとしても珍しくないか…?
14 21/04/22(木)00:34:45 No.795092015
集中されないジャズとかクラシックがかわうそ
15 21/04/22(木)00:34:53 No.795092054
飯食う時は飯に集中する
16 21/04/22(木)00:35:02 No.795092092
めぬーによるけどちょっと暗くするのはいいかもしれないな
17 21/04/22(木)00:35:30 No.795092234
削除依頼によって隔離されました 自分に酔ってそう 大学デビューしたガキならともかくいい年したオッさんがやってたらキモい 死ねばいいと思う
18 21/04/22(木)00:35:31 No.795092240
まあそういうのは育った環境によるでしょ
19 21/04/22(木)00:35:39 No.795092285
>>自分のじゃなくて向かいの席の誰かのエサだろう >それだとしても珍しくないか…? 割と向かいの席の貼ったならサイコパスだと思う
20 21/04/22(木)00:35:56 No.795092384
酒出す店だとアホほど暗いとこもあるしそれは別に良いかな
21 21/04/22(木)00:35:59 No.795092398
明日のために鋭気を養えれば好きな食べ方でいいんだ・・
22 21/04/22(木)00:36:01 No.795092413
俺もリアルでそれ言われたらドン引きする
23 21/04/22(木)00:36:03 No.795092427
俺よくブラタモリ見ながら食べてるけど うっかりするとタモリ食べそうになる 危ない危ない
24 21/04/22(木)00:36:11 No.795092470
死ねとか言うもんじゃないよ
25 21/04/22(木)00:37:07 No.795092772
珍しい配膳だなと思ったけどこれ宣材として主菜を手前に置いて撮ってるだけか
26 21/04/22(木)00:37:18 No.795092830
「AV見ながら食う」って人がドン引きされないってどんな職場だよ
27 21/04/22(木)00:37:27 No.795092886
AV見ながら食ってるやつにドン引きされる謂れはないと思う
28 21/04/22(木)00:37:39 No.795092937
ちょっと()きいてよ! 俺んち昔から飯時はニュースどころかテレビも観ないってルールがあってさあ! 理由はそれと同じくテレビなんかみたら食事に集中出来ないし 食べ物に感謝しながら食べましょうねってことで納得してたんだよ! そしたらこないだ帰ったらあいつらテレビ見ながら飯食ってんだよ!! あいつらの言い草が今どきテレビみなきゃ世の中わかんねえだろって言うんだよ!! テレビなんか無くてもわかるしめし食ったらでよくないっつったら世間知らずの馬鹿っつーんだよ!! どーゆーことだよそれはよ!! 戦争だよ!!
29 21/04/22(木)00:38:22 No.795093148
好きにやればいいけど他人に言ってキモがられないかどうかちょっとは考えた方がいいと思うよ
30 21/04/22(木)00:38:30 No.795093189
コンビニのエロ漫画って土方のオッサンとかが昼飯食べながら読むって需要なのは知ってた
31 21/04/22(木)00:38:33 No.795093207
まあ好きな音楽聞かれてジャズやクラシックは若干距離を置かれるってのはわかるっちゃわかる
32 21/04/22(木)00:38:37 No.795093229
意識高すぎ!貴族かよ!って思われたんだよスレ「」
33 21/04/22(木)00:39:03 No.795093350
>戦争とか言うもんじゃないよ
34 21/04/22(木)00:39:03 No.795093351
温水洋一の食事シーン集めて再生してる
35 21/04/22(木)00:39:08 No.795093380
少し高いレストランとか少しだけクラメだったりするわよ 少し暗くすることで味覚が少し敏感になるのよ
36 21/04/22(木)00:39:14 No.795093414
落ち着いてください
37 21/04/22(木)00:39:23 No.795093474
いつも見てるyoutuberは飯食うときギャラクシーエンジェル見てるって言ってた
38 21/04/22(木)00:39:25 No.795093490
スレ「」の職場がその…ブルーカラーじゃないです?
39 21/04/22(木)00:39:35 No.795093540
>ちょっと()きいてよ! 誰ですかあなた
40 21/04/22(木)00:40:03 No.795093674
そのメンバーなら確かに一番ドン引きされるのはAV見ながら食ってる奴だろ チンコおったてながら食う飯はうまいか?
41 21/04/22(木)00:40:14 No.795093727
暗いと何食べてるのかわかんなくてつまんない
42 21/04/22(木)00:40:21 No.795093764
強制されるのはいやだけど各個人でやる分には好きにしろと思う 俺なんてここ見ながら食ってるから意識としては最底辺だろうし
43 21/04/22(木)00:40:22 No.795093767
知性を感じない職場だな…
44 21/04/22(木)00:40:24 No.795093777
飯食う時は必ずsoviet marchだわ
45 21/04/22(木)00:40:29 No.795093798
個人経営の喫茶店みたいな感じにしたいってこと?
46 21/04/22(木)00:40:32 No.795093820
>いつも見てるyoutuberは飯食うときギャラクシーエンジェル見てるって言ってた ギャラクシーエンジェルは面白いからな 俺も毎年クリスマスにはギャラクシーエンジェル見る
47 21/04/22(木)00:40:38 No.795093845
>少し高いレストランとか少しだけクラメだったりするわよ >少し暗くすることで味覚が少し敏感になるのよ それは料理の配色とかも合わせてあるだろう 普通の食事で暗くしてたら暗いだけだと思うが
48 21/04/22(木)00:40:50 No.795093887
>俺も毎年クリスマスにはギャラクシーエンジェル見る 僕はデ・ジ・キャラット!
49 21/04/22(木)00:41:08 No.795093967
書き込みをした人によって削除されました
50 21/04/22(木)00:41:19 No.795094007
>俺も毎年クリスマスにはギャラクシーエンジェル見る 俺はめぞん一刻だな…
51 21/04/22(木)00:41:31 No.795094055
ひとりでじゃなくって一緒に食事っていうならふたば見ながらとかは嫌かもしれない
52 21/04/22(木)00:41:45 No.795094116
なにからなにまで気持ち悪いな
53 21/04/22(木)00:41:45 No.795094121
AVが受け入れられる空気ならジャズクラシックはイタく見られるだろうな…
54 21/04/22(木)00:41:47 No.795094129
>そのメンバーなら確かに一番ドン引きされるのはAV見ながら食ってる奴だろ >チンコおったてながら食う飯はうまいか? え、シコりながら食うんです?って聞いたら 「落ち着くんだよ、環境映像みたいなもんだよ」って言われた この人の日常ってどうなってるんだろう…って思った
55 21/04/22(木)00:42:02 No.795094196
一緒にいもげ見ながら食事しよ?
56 21/04/22(木)00:42:09 No.795094233
ジャズって本来底辺の音楽では?
57 21/04/22(木)00:42:09 No.795094237
端々からキモい雰囲気は出てる
58 21/04/22(木)00:42:11 No.795094247
音楽は別にいいけどなぜ少し暗くする
59 21/04/22(木)00:42:29 No.795094311
>この人の日常ってどうなってるんだろう…って思った 誰でもそう思うんじゃねえかな
60 21/04/22(木)00:42:37 No.795094345
>音楽は別にいいけどなぜ少し暗くする 人生それ自体が暗いからさ
61 21/04/22(木)00:42:39 No.795094361
AVをおかずにして喰う白飯は美味いからな…
62 21/04/22(木)00:42:52 No.795094425
>俺も毎年クリスマスにはギャラクシーエンジェル見る おれはジャイアントロボ世界が静止する日だな
63 21/04/22(木)00:42:59 No.795094463
何も聴かないけど立ったまま食うって言うと退かれるな… 座ると立ち上がる時に疲れるからなるべく座りたくないんだ
64 21/04/22(木)00:43:06 No.795094493
>AVをおかずにして喰う白飯は美味いからな… ああおかずってそういうこと…
65 21/04/22(木)00:43:07 No.795094500
部屋そのままの明るさじゃなくて少し暗くするってのがキモいよ…
66 21/04/22(木)00:43:16 No.795094545
>普通の食事で暗くしてたら暗いだけだと思うが そこまで暗くしないわよ 少し男色で薄暗くするだけで味覚が少し敏感になるのよ
67 21/04/22(木)00:43:26 No.795094593
スレ画を少し暗い部屋でジャズ聞きながら食べる人が居たら意味分からんすぎるよ つまんない邦画の主人公様かなんかか
68 21/04/22(木)00:43:39 No.795094658
人の生を実感しながら食べるのは乙なのかもしれない…
69 21/04/22(木)00:43:45 No.795094681
>少し男色で薄暗くするだけで味覚が少し敏感になるのよ おまえーっ!
70 21/04/22(木)00:43:46 No.795094685
キモ~…
71 21/04/22(木)00:43:51 No.795094699
食欲と性欲は感じる場所が近いから同時に湧き上がる人もいるとかなんとか
72 21/04/22(木)00:43:51 No.795094700
少し男色で敏感!??
73 21/04/22(木)00:43:56 No.795094726
>少し男色で薄暗くするだけで味覚が少し敏感になるのよ オカマみたいな口調だと思ったらそういうことか
74 21/04/22(木)00:43:57 No.795094736
結局おまえもAVか
75 21/04/22(木)00:44:05 No.795094774
>少し男色で薄暗くするだけで味覚が少し敏感になるのよ 男色AVかよ
76 21/04/22(木)00:44:11 No.795094804
>ジャズって本来底辺の音楽では? マジモンのヘイトスピーチきたな…
77 21/04/22(木)00:44:18 No.795094829
飯食ってるときに性行為見るのはちょっとキツイ
78 21/04/22(木)00:44:20 No.795094841
>そこまで暗くしないわよ >少し男色で薄暗くするだけで味覚が少し敏感になるのよ 途端にオカマ口調に見えてきた
79 21/04/22(木)00:44:38 No.795094929
ホモAV見ながら食事はレベルたけーわ
80 21/04/22(木)00:44:59 No.795095025
>マジモンのヘイトスピーチきたな… 出自はそうだろ!?
81 21/04/22(木)00:45:06 No.795095066
おすぎとピーコは気持ち悪いもんな
82 21/04/22(木)00:45:16 No.795095112
おかまのスイッチオン
83 21/04/22(木)00:45:33 No.795095178
そりゃドン引きされるわ…って自分語りの気持ち悪さだな
84 21/04/22(木)00:45:43 No.795095234
気軽なスレ建てで「」の闇が次々と暴かれるスレ
85 21/04/22(木)00:45:54 No.795095289
>オカマみたいな口調だと思ったらそういうことか AV流してるのは自分だったってオチか
86 21/04/22(木)00:46:14 No.795095390
そうだろ!?とか言われても…
87 21/04/22(木)00:46:20 No.795095421
マジでキモいと思うよ 何気取ってんだろ しかも一人のときだろ 何を気取ってんだろこいつって思う なんかの宗教でもやってんの? ナルシストのナルチャンなの? 馬鹿じゃねえの
88 21/04/22(木)00:46:27 No.795095456
ホモとオカマは別物だ 炒飯とピラフくらい別物だ
89 21/04/22(木)00:46:37 No.795095507
ジャズとクラシックとゲイビデオ鑑賞しながら食う飯は美味いか?
90 21/04/22(木)00:46:44 No.795095550
夕食なら多少照明落としたほうがリラックスするような気はするけどな 飲むならとくに
91 21/04/22(木)00:46:54 No.795095608
「」はスマホいじってヒかimgでも見ながらご飯たべてるんでしょ?
92 21/04/22(木)00:47:16 No.795095708
ここには世の中のすべてが詰まってる
93 21/04/22(木)00:47:18 No.795095723
見たことある作品を再生する事はある 原作知ってるアニメとかも
94 21/04/22(木)00:47:21 No.795095739
ニュースとかスマホとか無難なことを言うわけでもAVとか笑いを取るでもなく音楽よりも音楽を聴いてる俺が好きみたいなアピールとかだっせえ…
95 21/04/22(木)00:47:22 No.795095746
別にめちゃくちゃおかしいわけじゃないけど 自分に酔ってるな…って思われる食べ方
96 21/04/22(木)00:47:23 No.795095751
飯食う時は何も見ないし聴かないな
97 21/04/22(木)00:47:48 No.795095887
バーとかが薄暗い照明なのは落ち着くからって理由らしいしわからんでもない AVとかの話が出るフリーダムな雰囲気みたいだし意識高い系wwwみたいに思われたのかも
98 21/04/22(木)00:48:00 No.795095945
>ジャズとクラシックとゲイビデオ鑑賞しながら食う飯は美味いか? 映画に出てくる悪役みたいな飯の食い方してんな
99 21/04/22(木)00:48:09 No.795096003
見合う男になろうぜ…!
100 21/04/22(木)00:48:14 No.795096019
imgを見ていると言ったらドン引きされるだろう
101 21/04/22(木)00:48:42 No.795096132
ゲイポルノみながら食事する悪役いるんだ…
102 21/04/22(木)00:48:48 No.795096155
自惚れるな imgがそんな認知度高いわけないだろ
103 21/04/22(木)00:49:05 No.795096224
> 「普通にニュースでしょ」とか言われて普通とは…?ってなったり ここがマジできもい
104 21/04/22(木)00:49:08 No.795096238
死ねばいいは言い過ぎだけど 人前でそういうキモい趣味話さないほうがいいよ… 何アピールだよきめえな勝手にやってろよとしか思わないよ
105 21/04/22(木)00:49:11 No.795096259
ひとりで飯食うんだから意識が高くても低くてもなにも問題はないな
106 21/04/22(木)00:49:54 No.795096432
隣に迷惑が掛からないよう音楽が小音で流れてる暖色電球が一個だけ吊る下がった部屋で 唐揚げ弁当をモソモソ食ってるのを想像しちゃったわ
107 21/04/22(木)00:50:06 No.795096491
俺はだまって食事に集中する テレビはついててもついてなくてもいい
108 21/04/22(木)00:50:07 No.795096497
何かに憧れてやってんの? なんかまた漫画とかに影響されたの?
109 21/04/22(木)00:50:12 No.795096516
なにしながら飯食ってもいいけど あんまり人前では言わない方が良いね
110 21/04/22(木)00:50:46 No.795096670
まあでもアピールしたいからしたわけではないだろうし…
111 21/04/22(木)00:50:53 No.795096700
>なんかまた漫画とかに影響されたの? そんな「」じゃあるまいし…
112 21/04/22(木)00:50:57 No.795096723
>「」はスマホいじってヒかimgでも見ながらご飯たべてるんでしょ? 遊びながらメシ食うとか幼稚園のおともだちかよ
113 21/04/22(木)00:51:22 No.795096832
>何かに憧れてやってんの? >なんかまた漫画とかに影響されたの? たぶん孤独のグルメだろ 食事は薄暗く音楽だけ流し一人で味わって食うのが至高…みたいな
114 21/04/22(木)00:51:28 No.795096857
かっこいいと思ってやってんのかな…よくわかんない でも人に言うってことはかっこいいと思ってんだろうな…
115 21/04/22(木)00:51:32 No.795096871
ジャズとか弦楽合奏とか聞きながら食べると落ち着くの分かるよ…暗くするのはあんまり分からないけど でも美味しく食べられるならそれでいいと思うよ
116 21/04/22(木)00:51:41 No.795096921
今どきならYouTube見ながらご飯食べてるが答えとして無難?
117 21/04/22(木)00:51:44 No.795096939
人前で話さない方がいいし そういう話題でスレも立てない方がいい
118 21/04/22(木)00:51:46 No.795096944
ぞわぞわしてきたからやめて
119 21/04/22(木)00:51:57 No.795096985
キモ
120 21/04/22(木)00:52:02 No.795097009
>あんまり人前では言わない方が良いね まあ聞かれてるから仕方ない部分はあると思う
121 21/04/22(木)00:52:02 No.795097012
AV見ながら食う奴よりはマシだと思うけどジャズかクラシック流しながら~とか言う奴いたら今後あんまり会話は振らないかな…
122 21/04/22(木)00:52:03 No.795097019
暗いとご飯が不味そうに見える
123 21/04/22(木)00:52:14 No.795097060
言い方の問題だろう音楽聴きながらですだけだったらふーんで終わる話だ
124 21/04/22(木)00:52:14 No.795097061
リアル中高生かもしれ…職場かあ…うーん
125 21/04/22(木)00:52:45 No.795097170
見たり聞いたりしてる?って会話なのに暗くしてるとかクソみたいなオプションつけるあたりがどうしようもない
126 21/04/22(木)00:52:51 No.795097199
へぇ…おしゃれなんすね ぐらいで流す
127 21/04/22(木)00:53:07 No.795097263
食事に大切なのは明るさではなく色温度だよ
128 21/04/22(木)00:53:17 No.795097312
結婚できない男の食事シーンがクラシック流しながらだった気がする
129 21/04/22(木)00:53:22 No.795097330
音楽聞きながら飯食ってるんすよー なら特に問題ないか
130 21/04/22(木)00:53:50 No.795097477
美味しく食事できてるんならいいと思うし俺はスレ「」の事ダサいと思う
131 21/04/22(木)00:53:55 No.795097498
>隣に迷惑が掛からないよう音楽が小音で流れてる暖色電球が一個だけ吊る下がった部屋で >唐揚げ弁当をモソモソ食ってるのを想像しちゃったわ 薄暗くて音楽流れてるのが可哀想になってくる絵面だな…
132 21/04/22(木)00:54:18 No.795097614
サンドウィッチマンが飯食ってる動画みながら飯食ってますでokok
133 21/04/22(木)00:54:28 No.795097651
音楽聞きながら食べるのは別にいいと思うけど それはそれとして大変申し訳ないけど文章から気持ち悪さが凄く伝わってくるので 引かれたのは別の要因があるんじゃないかと思いました
134 21/04/22(木)00:54:55 No.795097779
最高に気持ち悪いよ…
135 21/04/22(木)00:55:00 No.795097800
それで……何のジャス聴いてるんですか?拘りもない?そう……
136 21/04/22(木)00:55:52 No.795098038
AVおかずにご飯食べるのアナルショップ先輩かよ
137 21/04/22(木)00:55:57 No.795098066
>文字に書いたらキモいかも… 本人が気付けてて良かった… 次からは気をつけるんだぞ…
138 21/04/22(木)00:56:02 No.795098093
食事中特に朝はニュース見るの嫌だけど その辺の食堂で昼飯食ってる時に物騒なニュース流れてぎょっとするシチュエーションは少し憧れる
139 21/04/22(木)00:56:04 No.795098100
削除依頼によって隔離されました 普通にちょーきめーわこれ悪いけど ジジイが「俺は飯食うときクラシック聞いてます」とか言ってんだろ いやお前鏡!そういうキャラじゃねえから!って思うし それ、聞かされてどうやって話広げたらいいの?ってなるやろが コミュ障か?コミュ障なんだろうな
140 21/04/22(木)00:56:23 No.795098181
そこでいいじゃないすかバーとかそんな感じでいいっすよ一回やってみてくださいよとか言えばいいんだ
141 21/04/22(木)00:56:57 No.795098317
>そこでいいじゃないすかバーとかそんな感じでいいっすよ一回やってみてくださいよとか言えばいいんだ バーと一緒にするな失礼だ
142 21/04/22(木)00:57:14 No.795098385
グルメな漫画やドラマ見ながら食う飯は美味い まあ食ってるのはコンビニ弁当やカップ麺なんやけどなブヘヘヘ
143 21/04/22(木)00:57:14 No.795098391
きもいよ…死んでくれよまじで…
144 21/04/22(木)00:57:53 No.795098549
食事中何してるか教えてくれんか?
145 21/04/22(木)00:57:55 No.795098554
スレ「」だけじゃなくて全体的になんか独特な空気感のスレだな…
146 21/04/22(木)00:58:12 No.795098633
>きもいよ…死んでくれよまじで… 言い過ぎだよ
147 21/04/22(木)00:58:24 No.795098679
バー気取りかよキモいな…
148 21/04/22(木)00:58:29 No.795098703
実家暮らしだけどスマホ見ながら飯を喰うなと注意してくる母親が自分はテレビの画面につべ映して事もあろうに最近ひろゆきの動画にハマってひろゆき見ながら飯喰ってるのが結構ツラい
149 21/04/22(木)00:58:31 No.795098709
クラシック流しながら食ってるのがスレ画のお持ち帰り弁当なんだろ? 気持ちが悪いよ
150 21/04/22(木)00:58:33 No.795098720
AV見ながらメシ食うのは血液が胃に行かないでおぺにすに行っちゃうから健康によくないぞ
151 21/04/22(木)00:58:35 No.795098726
>いやお前鏡!そういうキャラじゃねえから!って思うし >それ、聞かされてどうやって話広げたらいいの?ってなるやろが >コミュ障か?コミュ障なんだろうな ダダ滑りだしお前もコミュ障だろ?
152 21/04/22(木)00:58:49 No.795098783
だんだん叩きポイントズレて それ自分もキモくね?ってレスが増えてくる
153 21/04/22(木)00:59:09 No.795098872
また陰キャおっさん連呼のキチガイだろ今日ずっと居るよ
154 21/04/22(木)00:59:18 No.795098920
明らかな言い過ぎなレスは一人なのか便乗なのか分かりづらい
155 21/04/22(木)00:59:24 No.795098940
>最近ひろゆきの動画にハマってひろゆき見ながら飯喰ってるのが結構ツラい たらこはご飯に合うからな
156 21/04/22(木)01:00:06 No.795099112
>「ジャズかクラシック聞きながら部屋を少し暗くして食べてる」 これで食ってんのが吉野家の弁当かよ!スレ画を見るに!
157 21/04/22(木)01:00:15 No.795099145
急に連投された感はある
158 21/04/22(木)01:00:15 No.795099146
>普通にちょーきめーわこれ悪いけど >ジジイが「俺は飯食うときクラシック聞いてます」とか言ってんだろ >いやお前鏡!そういうキャラじゃねえから!って思うし >それ、聞かされてどうやって話広げたらいいの?ってなるやろが >コミュ障か?コミュ障なんだろうな 部屋暗くしてジャズ聴きながら飯食ってそう
159 21/04/22(木)01:00:21 No.795099181
他人を攻撃するとき人は自身が言われたら嫌な言葉を云々
160 21/04/22(木)01:00:34 No.795099241
>また陰キャおっさん連呼のキチガイだろ今日ずっと居るよ 今日ずっといもげ見てたの…?
161 21/04/22(木)01:00:34 No.795099245
なんか嫌な事があって八つ当たりでもしてんのか
162 21/04/22(木)01:00:55 No.795099343
せめて強い酒でも煽っててくれたらまだカッコはつくんだけど
163 21/04/22(木)01:01:06 No.795099383
でもスレ「」ばっかり叩かれて可哀想だから叩くときは自分が飯食うときどうしてるか書くようにしようぜ
164 21/04/22(木)01:01:26 No.795099461
>せめて強い酒でも煽っててくれたらまだカッコはつくんだけど 酔っ払ってましたは免罪符にはならないのでは…
165 21/04/22(木)01:01:30 No.795099472
ビニ弁食いながらクラシックとか笑わせてくれるわ
166 21/04/22(木)01:01:41 No.795099529
>今日ずっといもげ見てたの…? そうだよ?みんなそうじゃないの?
167 21/04/22(木)01:02:47 No.795099822
なんか叩いていい流れと思って急に生き生きする奴最近多いな
168 21/04/22(木)01:03:17 No.795099971
飯食う間もずっとimg見てるよりよっぽどいい趣味してるわ
169 21/04/22(木)01:03:34 No.795100031
最近(10年間)
170 21/04/22(木)01:04:21 No.795100206
ご飯に合うおすすめの曲を頼むわ
171 21/04/22(木)01:04:51 No.795100330
うめえなもう
172 21/04/22(木)01:05:24 No.795100489
たしかけいおんのはくまいなんとかおかずとか
173 21/04/22(木)01:05:41 No.795100560
割とオシャレだし俺はいいと思うよ でもそれ人に言うと自分に酔ってる感果てしなくなるから誰にも言わずにこっそりやれ
174 21/04/22(木)01:05:51 No.795100608
>ご飯に合うおすすめの曲を頼むわ この雰囲気で!?
175 21/04/22(木)01:06:51 No.795100848
何にも並行せずに飯だけってことが増えてきて食い終わり近くなってあっゲームオートで回そって モタモタ取り出すみたいな感じになる
176 21/04/22(木)01:07:35 No.795101033
ジャズバーでパスタ掻き込むの好きだから分かるよ
177 21/04/22(木)01:08:01 No.795101136
早く教えてよクラシック
178 21/04/22(木)01:08:25 No.795101258
飯作るときは曲流すかも 食ってるときは何か見てる
179 21/04/22(木)01:10:10 No.795101706
AVはキツいな 食と性が一緒になるのがキツい
180 21/04/22(木)01:10:28 No.795101775
ただ音楽聴きながらって答えてたらセーフだっただろう
181 21/04/22(木)01:10:42 No.795101826
食う環境は人それぞれだし人に迷惑かけなきゃなんでもいいとおもう ただスレ「」みたいなことを言うとそういう珍しいものを弄って虐めるのが好きな人間は多いからあんまり言わないほうがいいと思うくらい
182 21/04/22(木)01:11:26 No.795102014
img見ながらうんこして風呂入って飯食ってる
183 21/04/22(木)01:12:51 No.795102342
ボサノヴァとかだと狙いすぎで逆にスルーされちゃう?
184 21/04/22(木)01:14:04 No.795102633
良いよゲーム音楽聞きながら食べるから
185 21/04/22(木)01:15:06 No.795102863
早く教えてよ食事に合うクラシック
186 21/04/22(木)01:16:34 No.795103219
教えてよクン浮いてるぞ
187 21/04/22(木)01:16:55 No.795103304
叩くつもりが叩かれたのが気に食わないんだろうね…
188 21/04/22(木)01:16:55 No.795103305
年代にもよるけど今のアラフォー以下は奇異に感じるんだろう それ以上の年代ではそこそこそういう環境とか躾の人はいる いわゆる上流階級に憧れてた家庭とか 今でもお高いレストランとかはクラシック流れてて照明暗いでしょ
189 21/04/22(木)01:18:40 No.795103757
そんなレストラン見たことない…
190 21/04/22(木)01:18:52 No.795103810
デスマンでゲームの実況見るか何も見ないで食べる
191 21/04/22(木)01:19:33 No.795103962
クラシックを奇異に感じる方が不思議に思う ただの音楽だしテレビをつけているのと大して変わらなくね?
192 21/04/22(木)01:20:11 No.795104111
暗くするのは箸とか落とした時に見つからなくなるからだめ
193 21/04/22(木)01:20:17 No.795104138
>そんなレストラン見たことない… デートとかで行かない?
194 21/04/22(木)01:20:22 No.795104155
>「普通にニュースでしょ」とか言われて普通とは…?ってなったり >「好きなDVD観ながら」とか「スマホいじりながら」とかって人が居る中 >「AV見ながら食う」って人もいて色んな人がいるもんだなと思ってたけど よくわかんないんだけど何で「家族と話しながら食べるから何も見たりしない」って人がいないの…? 「」はともかく普通の働いてる大人ならそれが1番多いと思うんだけど… どんな職場なんだよ
195 21/04/22(木)01:22:21 No.795104646
スマホいじりながら食ってたけど食いにくかったから5分ぐらいで食い終わってからスマホいじってる
196 21/04/22(木)01:23:03 No.795104795
>よくわかんないんだけど何で「家族と話しながら食べるから何も見たりしない」って人がいないの…? >「」はともかく普通の働いてる大人ならそれが1番多いと思うんだけど… >どんな職場なんだよ こんな夜中にネットの場末の掲示板で普通を語るほど滑稽な事はないな
197 21/04/22(木)01:23:24 No.795104879
別に家族がいてもテレビ見ても良くない? テレビの内容から会話が始まることもあると思うけど…
198 21/04/22(木)01:24:06 No.795105034
まぁ食事マナーの話はまともに箸が持てない「」も居るだろうしピンキリ過ぎてなんとも
199 21/04/22(木)01:24:08 No.795105044
>スレ画の配膳は初めて見た 最近たまに見るんだよなこのおかず手前型 クソ鬱陶しい
200 21/04/22(木)01:25:34 No.795105378
お前たちもう寝なさい
201 21/04/22(木)01:25:41 No.795105406
まあAV見ながら食うやつより異常者扱いされたら釈然としないのも分かる
202 21/04/22(木)01:26:58 No.795105689
録画したバラエティかスポーツ観てる 前は動画とかも見てたけどノートPC汚れるからやめた
203 21/04/22(木)01:27:25 No.795105778
自宅だとだとなにか流す映像とか読む本がないと食事を始められないレベルになってしまってるわ…
204 21/04/22(木)01:27:49 No.795105868
邪道だろうけど左手前ご飯左奥汁物右におかずの給食食いなんだよな
205 21/04/22(木)01:27:51 No.795105881
板タブはランチョンマットだからな…
206 21/04/22(木)01:28:57 No.795106100
俺異端?とか言ってそう
207 21/04/22(木)01:29:41 No.795106240
>まあAV見ながら食うやつより異常者扱いされたら釈然としないのも分かる まあなんか気取ってる風の回答に聞こえるかもしれないけどAV見てる人よりはマシというか音楽聴きながらは全然普通だよな
208 21/04/22(木)01:29:49 No.795106261
>邪道だろうけど左手前ご飯左奥汁物右におかずの給食食いなんだよな 左で茶碗と味噌汁のお椀持って食べるなら俺もよくそうしたくなるので分かるよ
209 21/04/22(木)01:30:00 No.795106301
引かれてる理由そこじゃねえと思うなあ…
210 21/04/22(木)01:30:24 No.795106383
高級レストランって照明控えめだしそういうのはあるかもしれん アメリカでほんとにロウソクのみで料理の色がわからんレベルの店いったときは驚いたが
211 21/04/22(木)01:30:33 No.795106421
暗くすると美味しくなくなる気がする 食べ物って匂いとか味だけだと結構やばいと思う こってりしたラーメンとか下半身脱いで椅子に座って嗅がされたら多分トイレと間違える
212 21/04/22(木)01:30:37 No.795106436
何アピールなの?ってのはスレ文からも伝わる
213 21/04/22(木)01:30:52 No.795106495
味噌汁が右って文化は煩わしい 右から取ろうとするとこぼしそうになる
214 21/04/22(木)01:31:17 No.795106586
具体的に何聞いてるか言わないしな ほんとは聞いてないんじゃないの?格好つけていったんでしょ そういうとこだよ
215 21/04/22(木)01:32:32 No.795106860
こういう風に思われたいってのが先行しすぎなんだよな
216 21/04/22(木)01:32:46 No.795106912
寝起きは眩しいから暗いまま食うこともあるな AV見ながら食うの楽しそうだな
217 21/04/22(木)01:33:11 No.795106978
この流れでさらにこれ聞いてますとか言い出せるメンタル強者は居ないだろ
218 21/04/22(木)01:33:21 No.795107017
とりあえずたったこれだけのことでスレ「」を罵ってるのはAV見ながら食事する人より変で余裕のない人間だなと思うよ
219 21/04/22(木)01:34:38 No.795107234
まあ、言えないだろうな
220 21/04/22(木)01:35:09 No.795107335
>暗くすると美味しくなくなる気がする >食べ物って匂いとか味だけだと結構やばいと思う 少し暗くする程度ならいいんじゃない なんか雰囲気あるレストランとか酒飲む店も少し暗かったりするし
221 21/04/22(木)01:35:37 No.795107422
なんでキモがられてんのかよく考えたほうがいいよ…
222 21/04/22(木)01:35:46 No.795107454
気取ってるって思うひとのほうがクラシックを特別に思ってそうで滑稽に見える
223 21/04/22(木)01:36:37 No.795107618
少し暗くしては言葉が悪かったな ジャズ喫茶みたいな不陰気にしてとか言えば好印象だった
224 21/04/22(木)01:36:58 No.795107686
薄暗い方が落ち着いて長っ尻になるという身も蓋もない理由だったりする
225 21/04/22(木)01:37:37 No.795107821
闇鍋ってご存知ない?
226 21/04/22(木)01:37:39 No.795107828
>気取ってるって思うひとのほうがクラシックを特別に思ってそうで滑稽に見える 音楽聴いてるって言えばいいのにジャズやクラシックっていう当たりが多分鼻につくんじゃねえかな…
227 21/04/22(木)01:38:02 No.795107898
>闇鍋ってご存知ない? 闇鍋出してるレストランってあるのか?
228 21/04/22(木)01:38:41 No.795108042
とにかく叩きたいのは伝わってくる
229 21/04/22(木)01:39:11 No.795108151
叩きたいって気持ちが抑えきれないんだろうな
230 21/04/22(木)01:39:33 No.795108222
>闇鍋出してるレストランってあるのか? 店で出される闇鍋ってあえて不味くしてそうで興が削がれるな…
231 21/04/22(木)01:40:01 No.795108321
見えないようにして食事を出す店はあるよ
232 21/04/22(木)01:40:19 No.795108394
自分でドラム叩いて録音した音聞きながら飯食ったら他人を叩く元気なくなりそうなのでおすすめ
233 21/04/22(木)01:41:00 No.795108542
逆に照明が煌々と照らされてるレストランってフルーツパーラーぐらいしか思い浮かばんな
234 21/04/22(木)01:41:14 No.795108613
AV見ながら食ってるやつより非難されるってどういうことだよ…ってなるんだけど その理由考えた時に同僚全員が狂ってるか「」がおかしいかどっちかと言われたら… うーん
235 21/04/22(木)01:41:35 No.795108689
アリかもしれん カップ麺食っててもいいもの食ってると錯覚するかも
236 21/04/22(木)01:42:13 No.795108815
>自分でドラム叩いて録音した音聞きながら飯食ったら他人を叩く元気なくなりそうなのでおすすめ フックだボディだ ボディだ チンだええい面倒だい この辺でノックアウトだ吹いた
237 21/04/22(木)01:42:32 No.795108895
職場の人間層とスレ「」が合ってないだけだろ
238 21/04/22(木)01:42:32 No.795108896
>逆に照明が煌々と照らされてるレストランってフルーツパーラーぐらいしか思い浮かばんな すごくわかりやすいのは牛丼屋だよ 白く明るくして客の回転率を上げる
239 21/04/22(木)01:43:17 No.795109053
人は男色の明かりのほうが落ち着くのよ
240 21/04/22(木)01:43:33 No.795109112
>叩きたいって気持ちが抑えきれないんだろうな ダークウルトラマン帰れや!!
241 21/04/22(木)01:43:42 No.795109152
>人は男色の明かりのほうが落ち着くのよ やだよケツに刺したペンライト
242 21/04/22(木)01:45:06 No.795109397
こういうスレの立て方すると絶対叩かれるから 次から自分じゃないていで立てるのよ
243 21/04/22(木)01:45:22 No.795109442
>人は男色の明かりのほうが落ち着くのよ ホモは帰って
244 21/04/22(木)01:46:02 No.795109569
>AV見ながら食ってるやつより非難されるってどういうことだよ…ってなるんだけど >その理由考えた時に同僚全員が狂ってるか「」がおかしいかどっちかと言われたら… 回答例がどうもあまりガラのよくない男だらけの会社って感じだから仕方ない
245 21/04/22(木)01:46:38 No.795109711
>高級レストランって照明控えめだしそういうのはあるかもしれん 高級レストランならその照明にあった色彩の料理を出すだろうから別だろうに
246 21/04/22(木)01:50:01 No.795110352
普段AVはスキップしちゃうからこういう時に前半部分見るのにいいかもしれんな