虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/04/22(木)00:29:19 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/22(木)00:29:19 No.795090291

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/04/22(木)00:30:13 No.795090581

悟ってるな

2 21/04/22(木)00:30:17 No.795090609

豚キムチうどん食えるなら風邪ではないと思う

3 21/04/22(木)00:34:48 No.795092026

食えないほどの病気はマジでヤバいからな…

4 21/04/22(木)00:49:57 No.795096445

メシを消化吸収するにもパワーが必要なので本当にヤバいと食えなくなるからな

5 21/04/22(木)00:52:24 No.795097103

とはいえ普段から食い過ぎでは…?

6 21/04/22(木)00:53:13 No.795097288

むっちゃ食欲ありますやん

7 21/04/22(木)00:53:34 No.795097400

老いると内臓がついて来れなくなってこれ出来なくなる

8 21/04/22(木)00:54:07 No.795097558

割とこの理論というか食える気力のあるうちに食えるだけ食うのは正しいと思う

9 21/04/22(木)00:55:51 No.795098033

食欲なくてもムリして食べねば… …食いはじめると思ってた以上に食えるな…?

10 21/04/22(木)00:56:12 No.795098136

吐き気が酷くて胃に食べ物を送れないような状況って割とピンチなのかな

11 21/04/22(木)00:57:18 No.795098407

>食欲なくてもムリして食べねば… >…食いはじめると思ってた以上に食えるな…? なんだろうねあれ…

12 21/04/22(木)00:58:49 No.795098784

風呂入んのだりいなぁと思ってても入ったら気持ちいいな…ってなるのと同じ現象

13 21/04/22(木)01:00:45 No.795099302

病は気からな要素あるし気を盛り立てて栄養摂ればなんか快方に向かう!

14 21/04/22(木)01:00:50 No.795099322

ちょっと体調悪いとそれを言い訳に晩飯サボってカロリー高いの買い込んだりする

15 21/04/22(木)01:01:46 No.795099550

スポドリとアミノバイタルの過剰摂取だ!!

16 21/04/22(木)01:02:21 No.795099709

栄養叩き込んで寝るのは限りなく正しいと思う 可能なら葛根湯飲んで寝る

17 21/04/22(木)01:02:40 No.795099790

>食えないほどの病気はマジでヤバいからな… 飯が粘土食ってるみたいな味した時はマジヤバかった コロナではない

18 21/04/22(木)01:04:48 No.795100317

大人になってから十数年ぶりにかかったインフルエンザは恐怖だった マジで立てねぇし体中痛いしポカリ何本も空にしちゃったし… まだ実家暮らしの時だったからよかったけど今なったらもうどうしようもねぇな

19 21/04/22(木)01:05:12 No.795100436

消化って予想以上にパワーいるから体質によってはあえて絶食する治療法もあるからな… 消化器官が強いのはマジ恵まれたボディ才能

20 21/04/22(木)01:05:44 No.795100574

自然治癒でどうにでもなるぐらいのなら消化にいい感じで栄養豊富なものをぶち込んでしっかり休むと治る! どうにもならないものは病院へ

21 21/04/22(木)01:07:21 No.795100958

食欲無いからって食わないで居るとマジでメンタルが先に死ぬしな… ほんとメンタルが死ぬ

22 21/04/22(木)01:07:47 No.795101077

メシ食えないなら点滴打ってもらうしかないじゃん!! あれすごいねみるみる体調よくなる

23 21/04/22(木)01:08:30 No.795101277

風邪気味の時のユンケルはよく効く

24 21/04/22(木)01:08:36 No.795101300

なに食べても飲んでも吐くか下痢で出てった時はやばいと思った でも家族に買ってきてもらったポカリはそうならなくてスゲエってなった

25 21/04/22(木)01:09:13 No.795101456

血管から摂取(たべ)るって直接効くイメージある ドーピングコンソメスープだ…を思い出す

26 21/04/22(木)01:09:22 No.795101502

>メシ食えないなら点滴打ってもらうしかないじゃん!! >あれすごいねみるみる体調よくなる 打った人はみんなそんな感想言ってたな

27 21/04/22(木)01:10:16 No.795101725

喉痛めて唾液嚥下するのにもいちいち覚悟決めないとできなかったときは飯なんかとても食えなくてみるみる衰弱した 動けるうちに病院行ってなかったら家から出られなくなってた

28 21/04/22(木)01:10:25 No.795101758

うめぇ!! アイスうめぇ!! 超うめぇ!! ってなる風邪時

29 21/04/22(木)01:12:19 No.795102238

最近外食で大盛がつらい

30 21/04/22(木)01:12:19 No.795102239

>うめぇ!! >アイスうめぇ!! >超うめぇ!! >ってなる風邪時 冷たい! 溶けて液状になって飲み込みやすい! 甘くて脳も幸せ!

31 21/04/22(木)01:12:35 No.795102294

カツカレーとか極度に脂っこいものじゃなければなるべく食べるべきだと思う

32 21/04/22(木)01:13:01 No.795102380

体調不良の予兆を感じたら本格的に体調不良になる前にガッツリ食うのは大事だよね

33 21/04/22(木)01:13:02 No.795102386

食わないとすぐだめになるし食べたときの回復力ものすごいよね

34 21/04/22(木)01:13:20 No.795102452

熱いシャワー浴びるなりして血行を良くすると明らかに治りが早い

35 21/04/22(木)01:13:43 No.795102539

プラセボで割とグングン回復することあって極端な話ただの小麦粉でも回復する人はいるからな… 個人差はあるけど気持ちは意外とバカにできない

36 21/04/22(木)01:14:06 No.795102638

>>うめぇ!! >>アイスうめぇ!! >>超うめぇ!! >>ってなる風邪時 >冷たい! >溶けて液状になって飲み込みやすい! >甘くて脳も幸せ! 実際糖分の塊みたいなもんだから悪くなさそう

37 21/04/22(木)01:14:27 No.795102719

病は気からだが 病で気も死ぬ

38 21/04/22(木)01:15:10 No.795102882

最近は消化にエネルギー使うから無理に食うのよくないって説もあるけど どうなんだろね

39 21/04/22(木)01:15:22 No.795102943

点滴は胃を通さずに直接栄養ぶち込んでるから消化吸収というエネルギー消耗プロセスが無いんだ でも点滴に頼ると胃腸が退化して食えなくなるのでなるべく打たずに済むなら打たないほうがいい

40 21/04/22(木)01:15:29 No.795102973

駄目な時は林檎ジュースで吐いた 平気なうちにリポD飲んで寝る

41 21/04/22(木)01:16:08 No.795103109

消化ってなんでこんなに非効率なシステムなの…って思う そりゃ料理して消化しやすくするだけで腸短くなるわ

42 21/04/22(木)01:16:17 No.795103144

喉風邪が1番やばい 食えないとみるみる弱る

43 21/04/22(木)01:16:18 No.795103148

40年どんな病気でも食欲が落ちた事なかったので俺がメシ食えなくなった時は死ぬ時だと思っている

44 21/04/22(木)01:16:39 No.795103236

>40年どんな病気でも食欲が落ちた事なかったので俺がメシ食えなくなった時は死ぬ時だと思っている 水木先生…

45 21/04/22(木)01:16:41 No.795103247

絶食系の健康の話はただ胃腸休めてるだけではある

46 21/04/22(木)01:16:45 No.795103261

ガッツリ食ってしっかり着込んで寝た翌朝は大汗かいて痩せてるような気がしてお得気分 測ったらしっかり太ってるんだけど

47 21/04/22(木)01:16:55 No.795103303

>消化ってなんでこんなに非効率なシステムなの…って思う >そりゃ料理して消化しやすくするだけで腸短くなるわ 食虫植物の気持ち分かった!

48 21/04/22(木)01:17:08 No.795103362

>病は気からだが >病で気も死ぬ なので(身体に負担が大きくない範囲で)美味い物食べたりして気を盛り上げる

49 21/04/22(木)01:17:39 No.795103507

風邪の予感がしたら気合で否定する 俺は風邪じゃないを三回唱えて食って食って寝る

50 21/04/22(木)01:19:01 No.795103844

>最近は消化にエネルギー使うから無理に食うのよくないって説もあるけど >どうなんだろね 消化もままならないレベルなら家庭でどうこうしようとか考える前に病院へ 消化はできるレベルならとりあえず消化のいいもの食べて体力回復へ

51 21/04/22(木)01:19:07 No.795103867

人間歳を重ねると体調不良の予兆の予兆ぐらいまでは検知できるようになるよね…

52 21/04/22(木)01:19:34 No.795103967

消化能力高い人はすごく健康だよね… もりもり食って平気な人はそれだけ人生におけるターン数が多いので有利 消化能力が低い人が虚弱体質になるから胃腸の性能だけでかなり人生変わる

53 21/04/22(木)01:19:37 No.795103978

炭酸コーラは糖分と水分とカフェインが同時に取れるので風邪薬扱いされてる国も多い程です

54 21/04/22(木)01:20:14 No.795104125

>炭酸コーラは糖分と水分とカフェインが同時に取れるので風邪薬扱いされてる国も多い程です 炭酸抜いてないのか…

55 21/04/22(木)01:20:52 No.795104277

風邪っぽけりゃコーラ飲めって国はそこそこある

56 21/04/22(木)01:21:04 No.795104331

>>炭酸コーラは糖分と水分とカフェインが同時に取れるので風邪薬扱いされてる国も多い程です >炭酸抜いてないのか… 抜いたら美味しくないからな…

57 21/04/22(木)01:21:09 No.795104348

>炭酸コーラは糖分と水分とカフェインが同時に取れるので風邪薬扱いされてる国も多い程です 更に水道水や生水が飲めない地域では衛生的で…これは栄養剤…

58 21/04/22(木)01:23:09 No.795104817

>測ったらしっかり太ってるんだけど 食べた翌日の体重なんて誤差だよ

59 21/04/22(木)01:23:42 No.795104940

風邪ひいた時とかせっかくだから粥でも食うかってレトルトの食べるけどなんかパンチ足りないなってカップ焼きそばとかも食べちゃう

60 21/04/22(木)01:24:37 No.795105174

>炭酸抜いてないのか… 胃の働きがよくなるらしい マラソンランナーにとっては困るけど

61 21/04/22(木)01:25:17 No.795105303

>炭酸抜いてないのか… 炭酸入ってると雑菌わかないという強みがあるので…

62 21/04/22(木)01:25:17 No.795105305

食えなくなったら死ぬからね 食えないじゃなく食うことが大事なんだ 栄養摂取マジ大事 ジジババも食えなくなったやつから死んでいく

63 21/04/22(木)01:25:28 No.795105358

>風邪ひいた時とかせっかくだから粥でも食うかってレトルトの食べるけどなんかパンチ足りないなってカップ焼きそばとかも食べちゃう 食欲があって良い事だ

64 21/04/22(木)01:25:31 No.795105366

>なんだろうねあれ… 空腹を感じる脳のスイッチがオフになってるだけで普通に腹は減ってた時と 吐き気がそれらを凌駕する時とが

65 21/04/22(木)01:25:35 No.795105383

生姜はマジで効く

66 21/04/22(木)01:25:42 No.795105411

胃腸炎で上から下から全てが放出される地獄を経験したけど点滴撃ってもらったら一気に良くなって助かった…と同時に 胃腸痛めてると消化吸収がボロボロになって人間はすぐダメになるし点滴の直栄養注入って効きすぎてちょっとこわいな…ってなった

67 21/04/22(木)01:25:52 No.795105444

>うめぇ!! >アイスうめぇ!! >超うめぇ!! >ってなる風邪時 死ぬ前もそんな感じになるよ 終末期のお年寄りでも最後まで口にできるのがアイス

68 21/04/22(木)01:26:34 No.795105599

>>うめぇ!! >>アイスうめぇ!! >>超うめぇ!! >>ってなる風邪時 >死ぬ前もそんな感じになるよ >終末期のお年寄りでも最後まで口にできるのがアイス 成仏しろ

69 21/04/22(木)01:26:41 No.795105632

(あ…これ風邪の予兆だな…)ってなったら高めのデザートを解禁する 生クリーム多いのは特に効く気がする

70 21/04/22(木)01:26:51 No.795105662

施設入った婆ちゃんがプロテイン飲んでてギャップに驚いたけど合理的だよな

71 21/04/22(木)01:27:07 No.795105721

風邪ひいたときは無理に食べない方がいいらしい

72 21/04/22(木)01:27:33 No.795105807

頑張る身体に栄養補給は理にかなってるが刺激物を食うな

73 21/04/22(木)01:28:19 No.795105983

熱出てる時の点滴はまず冷たいのが気持ちいい 熱も覿面に下がる

74 21/04/22(木)01:28:19 No.795105985

食って治せる段階で治せたというか

75 21/04/22(木)01:28:37 No.795106050

>胃腸炎で上から下から全てが放出される地獄を経験したけど点滴撃ってもらったら一気に良くなって助かった…と同時に >胃腸痛めてると消化吸収がボロボロになって人間はすぐダメになるし点滴の直栄養注入って効きすぎてちょっとこわいな…ってなった 人間以外ならダメになった時点で死ぬしかないかもしれん ダメになったところから回復できる医療の力は偉大だ

76 21/04/22(木)01:28:47 No.795106075

インフルの時に食って栄養つけねばとココイチ持ち帰りを食ったら ねっとりした脂なだけでまったく美味くなくて泣きながら食った 治ったらいつものココイチにもどった

77 21/04/22(木)01:29:45 No.795106246

風邪引きかけのときは牛丼特盛に卵をかっこんで熱い風呂にはいってふらふらの状態になってから寝るとZENKAIになる

78 21/04/22(木)01:30:06 No.795106331

むかしテレビでやってたがコアラの飼育が大変なのは ちょっと体調崩したら全く餌食わなくなってどんどん衰弱して死ぬからってやってたな 普通の動物は自発的に食事して体力つけたりしようとするんだけどそういうこと全くしないらしい…

79 21/04/22(木)01:30:10 No.795106348

風邪引くと何食っても苦く感じる なんなら水でさえ飲むのが苦痛になるからな

80 21/04/22(木)01:31:06 No.795106540

>むかしテレビでやってたがコアラの飼育が大変なのは >ちょっと体調崩したら全く餌食わなくなってどんどん衰弱して死ぬからってやってたな >普通の動物は自発的に食事して体力つけたりしようとするんだけどそういうこと全くしないらしい… ナマケモノに至っては体調良くても餓死するからマジすげぇ

81 21/04/22(木)01:31:07 No.795106547

細胞を動かすのはカロリーなので ダメになりそうなときはカロリーを取るんだ カロリーだカロリーは全てを解決する カロリーを讃えろ

82 21/04/22(木)01:32:05 No.795106759

飯の代わりに点滴する人間とか居たら補給効率はすごそう 内臓運転してないから駄目になるかな

83 21/04/22(木)01:32:07 No.795106766

やはり食事… 食事は全てを解決する…!

84 21/04/22(木)01:33:13 No.795106985

風邪引いたかな…くらいの時に栄養補給するよね 風邪薬には家系ラーメンがいい

85 21/04/22(木)01:33:21 No.795107014

点滴生活でも細胞の更新はされる以上うんこは出るんだよな…

86 21/04/22(木)01:34:16 No.795107172

風邪なんて葛根湯を飲んで一晩高熱で苦しんだら一発で治るよ

87 21/04/22(木)01:34:25 No.795107201

>インフルの時に食って栄養つけねばとココイチ持ち帰りを食ったら >ねっとりした脂なだけでまったく美味くなくて泣きながら食った >治ったらいつものココイチにもどった 冷めると脂でさらにつらくなるな

88 21/04/22(木)01:35:03 No.795107312

体調悪くて食欲無い時はアイス食べなさいってのは入院時にお医者さんにも言われた

89 21/04/22(木)01:35:28 No.795107396

野武士のグルメの風邪引きかけでラーメン食うのいいよね

90 21/04/22(木)01:37:10 No.795107736

風邪を引くとコロナほどでなくても味覚にダメージ行く人もいるから 食べやすい食事は大事…

91 21/04/22(木)01:37:20 No.795107771

俺ユンケル飲むと寝られなくなるんだよな

92 21/04/22(木)01:37:29 No.795107793

実際カレーは脂の塊だから病気の時に食べるもんではない

93 21/04/22(木)01:37:43 No.795107843

味覚遮断されるような風邪でも 緑のたぬきとかのカップ麺のつゆの味は認識できたなあ

94 21/04/22(木)01:38:57 No.795108095

インフルとかで高熱出た時はマジで食わなきゃ死ぬって思いながらも全然食えない 周りに誰もいない環境で暮らしてると高熱出した時割とコンスタントに死を覚悟する

95 21/04/22(木)01:39:00 No.795108104

痔になって痛みと発熱で動けなくなっちゃったときはきつかった 友達に頼んでポカリ、カフェオレ、コーラ…エネルギーになる甘い飲み物を買ってきてもらって助かった 気を利かせて追加してくれたソルティライチはクソ不味かった

96 21/04/22(木)01:39:09 No.795108145

栄養ってすごいよね なんか体にいい感じのものマシマシで食べると翌日すごい元気出る

97 21/04/22(木)01:39:15 No.795108162

インフルで40度近い熱出て動けなかったからピザ取った話すると異常者扱いされる

98 21/04/22(木)01:40:14 No.795108373

うちの父は胃がやられて全然飯食えなくなってから急激に痩せてあっという間にぽっくり逝ったわ 食は全ての基本だな

99 21/04/22(木)01:41:19 No.795108630

風邪引いて病院行った時にどうしても外せない用事が控えてて点滴より早く済むから注射打ってもらって病室から出た瞬間に立ちくらみで立てなくなったから諦めて点滴打ったら普通に体調が良くなったことあったな…

100 21/04/22(木)01:42:06 No.795108790

飯食えないと滅茶苦茶弱ってくの早いからな…親父が大きな手術してから全然食べなくなったと思ったらインフルエンザからの肺炎こじらせてあっという間に死んでしまった…凄い体力自慢のオッサンだったのに…

101 21/04/22(木)01:42:17 No.795108835

ポカリとヨーグルトは全てを解決する 食い合わせは悪いが

102 21/04/22(木)01:45:11 No.795109408

甘いものが身体に染みる…

↑Top