ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/04/12(月)22:52:05 No.792262750
再現できそうな範囲で欲しい仕様の携帯電話描いた
1 21/04/12(月)22:52:49 No.792263001
これはつよい
2 21/04/12(月)22:53:00 No.792263066
そんだけゴツいもん作ってやるのがimg閲覧かよ
3 21/04/12(月)22:53:14 No.792263151
これは何のアンテナだい
4 21/04/12(月)22:53:19 No.792263189
ごくひ
5 21/04/12(月)22:53:20 No.792263196
ユーチューバーのおっさんが似たようなの持ってた
6 21/04/12(月)22:53:32 No.792263268
メタルはつよいからな…
7 21/04/12(月)22:53:43 No.792263332
カラビナが好みだ
8 21/04/12(月)22:53:52 [s] No.792263382
>これは何のアンテナだい なんか電波よく飛びそうな気がします 実際のところよく分ってません
9 21/04/12(月)22:54:10 No.792263509
そのタイプのコネクタの蓋はもうちょっと強度が欲しいな
10 21/04/12(月)22:54:13 No.792263527
宇宙でも深海でもimgが見れるつよい
11 21/04/12(月)22:54:36 No.792263668
カシオが携帯続けてたら出ただろうに
12 21/04/12(月)22:54:53 No.792263762
いい… Energizerがこういう分厚いスマホ出そうとしてたけどやめちゃったんだよねえ
13 21/04/12(月)22:54:59 No.792263791
つよいのはいいことだ…
14 21/04/12(月)22:56:01 No.792264174
つよいカメラは何がつよいの
15 21/04/12(月)22:56:19 No.792264279
ほしい…
16 21/04/12(月)22:56:22 No.792264301
>>これは何のアンテナだい >なんか電波よく飛びそうな気がします >実際のところよく分ってません 正直でよろしい
17 21/04/12(月)22:56:31 No.792264363
HDMIコネクタが付いてるのはいいな…
18 21/04/12(月)22:56:53 No.792264486
山奥とかでも大丈夫そうな携帯だ
19 21/04/12(月)22:57:07 No.792264568
3.5mmジャックには蓋しないの?
20 21/04/12(月)22:57:45 No.792264803
500g以上ありそう
21 21/04/12(月)22:58:09 No.792264954
かっこいい
22 21/04/12(月)22:58:11 No.792264970
タフパッド以上に強そう
23 21/04/12(月)22:58:29 No.792265088
充電しなくても3日はずっとここ見れそう
24 21/04/12(月)22:58:36 No.792265126
>つよいカメラは何がつよいの 被写体の魂を抜き取る
25 21/04/12(月)22:59:01 No.792265260
いもげ専用デバイス
26 21/04/12(月)22:59:38 No.792265481
ガラスネジ止めはむしろ脆くなりそう
27 21/04/12(月)22:59:58 No.792265600
いもげやってるんじゃねーぞ!
28 21/04/12(月)23:00:03 No.792265631
腱鞘炎になるやつだこれ
29 21/04/12(月)23:01:11 No.792266007
ふたば見るときって縦画面の方が見やすいけど 入力にはハードウェアキーボード欲しくなる
30 21/04/12(月)23:01:37 No.792266149
ポケモン図鑑
31 21/04/12(月)23:02:33 No.792266473
めたるぼでーは電波飛ばしにくくなるからアンテナはいるかもね
32 21/04/12(月)23:03:04 No.792266652
流星のロックマン2がこんなデザインの端末使ってた
33 21/04/12(月)23:03:09 No.792266696
こんな感じのごついカメラありそうだし それがネットに接続できればある程度近い運用はできるのでは? アンテナは諦めて
34 21/04/12(月)23:03:45 No.792266905
災害に強いスマホは間違いなく需要あると思う
35 21/04/12(月)23:03:58 No.792266994
imgに耐えられるスマホ
36 21/04/12(月)23:04:11 No.792267090
7ミリ厚の鋼板で覆われている つよい
37 21/04/12(月)23:04:26 No.792267187
「」が目覚めた
38 21/04/12(月)23:04:46 No.792267314
GPSみたいだ
39 21/04/12(月)23:05:02 No.792267411
胸ポケットに入れておくと弾丸をも止める
40 21/04/12(月)23:05:03 No.792267421
>流星のロックマン2がこんなデザインの端末使ってた 何か既視感あると思ったら
41 21/04/12(月)23:05:07 No.792267449
https://www.kcs.ne.jp/lp/cat-s61/ こういうの?
42 21/04/12(月)23:05:16 No.792267505
重量はたったの3㌕
43 21/04/12(月)23:05:24 No.792267558
>災害に強いスマホは間違いなく需要あると思う ワンセグテレビ機能いいよね
44 21/04/12(月)23:05:24 No.792267560
京セラがよく強そうなスマホ作ってるじゃん
45 21/04/12(月)23:05:38 No.792267644
イリジウムなら…このアンテナじゃ小さいか
46 21/04/12(月)23:05:42 No.792267664
機能だけだとHDMIとType-Cオルタネートモードで統合できちゃってるけどそういうことじゃないんだろうな Xperia Proには付いてるし
47 21/04/12(月)23:05:50 No.792267724
>つよいカメラは何がつよいの つよさ 255
48 21/04/12(月)23:06:24 No.792267938
>流星のロックマン2がこんなデザインの端末使ってた ポケモンずかんとか攻略本とかで設定画だけ出てくるゲーム内のデバイスいいよね…
49 21/04/12(月)23:06:39 No.792268034
アホみたいにバッテリー特化のスマホは欲しい
50 21/04/12(月)23:07:01 No.792268161
いざという時に武器にもなる
51 21/04/12(月)23:07:17 No.792268241
素敵ガジェット
52 21/04/12(月)23:07:53 No.792268453
象が踏んでも壊れない!
53 21/04/12(月)23:07:57 No.792268474
TORQUEでいいのでは
54 21/04/12(月)23:08:09 [s] No.792268559
>https://www.kcs.ne.jp/lp/cat-s61/ >こういうの? 性能としてはこれが理想的なんですけどまだ外見がツルツルしすぎてるんですよね…
55 21/04/12(月)23:09:49 No.792269171
スマホカバーで自作しよう!
56 21/04/12(月)23:10:29 No.792269465
※他鯖は読めません
57 21/04/12(月)23:11:04 No.792269693
>ワンセグテレビ機能いいよね ラジオがついたスマホ欲しい
58 21/04/12(月)23:11:10 No.792269735
キャップレスにしてくれんか
59 21/04/12(月)23:11:14 No.792269760
Landrover Exploreの先代に付属バッテリーパック付けるとこんな感じだった 合計で7,000mAhぐらいになったけどくそおもい
60 21/04/12(月)23:11:39 No.792269907
三連ローラーボタンがいい!
61 21/04/12(月)23:12:18 No.792270174
ゴテゴテしすぎると結局携帯性能が落ちるからな
62 21/04/12(月)23:12:24 No.792270206
>ラジオがついたスマホ欲しい radiko…
63 21/04/12(月)23:13:04 No.792270427
>radiko… 違う、そうじゃない
64 21/04/12(月)23:14:01 No.792270785
一昔前のAUがこんな感じの携帯よく出してたね… あれはカッコよかった…
65 21/04/12(月)23:14:08 No.792270839
カラビナついてるからリュックにでもぶら下げるんだろうし携帯性は考えなくていい
66 21/04/12(月)23:14:29 No.792270969
USB-A要る?
67 21/04/12(月)23:14:32 No.792270990
絶対つま先に落したくない
68 21/04/12(月)23:14:47 No.792271086
用途は特になくても良いからジョグダイアル付けようぜ
69 21/04/12(月)23:15:01 No.792271200
>一昔前のAUがこんな感じの携帯よく出してたね… >あれはカッコよかった… カシオは死んだけど京セラが引き継いで今も出してるよ!
70 21/04/12(月)23:15:29 No.792271416
こんだけ分厚けりゃカメラのセンサーも大きいの詰めるんじゃない?
71 21/04/12(月)23:15:47 No.792271517
TYPE-Aいるかなぁ!?
72 21/04/12(月)23:16:22 No.792271737
そういえばアイトラッキング搭載のスマホって出そうで出ないな 目だけでタップ出来たらスゴイ便利そうなのに
73 21/04/12(月)23:16:29 No.792271774
だいぶ前のキャリアのスマホはラジオ付いてたんだがなぁ 通信しないし気楽だったのに
74 21/04/12(月)23:16:46 No.792271886
大型化傾向だしSTANAGマガジンサイズでいいよもう ポーチに入れよう
75 21/04/12(月)23:16:59 [s] No.792271955
su4765086.png 2年前に描いたやつはラジオ付いてましたね
76 21/04/12(月)23:17:26 No.792272138
3Dプリンター持ってなかったっけ? 再現しようぜ
77 21/04/12(月)23:17:57 No.792272330
こんなカッコいいのでimg見んなよ と思ったけど今俺が使ってるスマホもほぼimg見るのに使ってるのもったいない気がしてきた
78 21/04/12(月)23:17:58 No.792272335
こう言うガジェット使うSFもののゲームいいよね
79 21/04/12(月)23:18:29 No.792272523
特に意味なくセンサー盛りたいよね
80 21/04/12(月)23:19:19 No.792272841
arrowsとかワンセグチューナー搭載してるのは伸縮するアンテナ内臓してる 出すとき折れそうで怖い
81 21/04/12(月)23:19:40 No.792272967
二年前もimg見てる…
82 21/04/12(月)23:20:02 No.792273103
つよいしか書いてなくて駄目だったつよい
83 21/04/12(月)23:20:09 No.792273139
>2年前に描いたやつはラジオ付いてましたね これぐらいボタン付いてるのが好き
84 21/04/12(月)23:20:29 No.792273259
衛星電話かけられそうなくらいつよい 太平洋の真ん中で漂流しても大丈夫
85 21/04/12(月)23:20:34 No.792273287
CATのスマホじゃダメかしら?
86 21/04/12(月)23:21:54 No.792273798
核戦争後の世界でもimg見れそう
87 21/04/12(月)23:22:32 No.792274018
>su4765086.png >2年前に描いたやつはラジオ付いてましたね こんなハイテクなのにラジオの選局はアナログなのか…
88 21/04/12(月)23:22:49 No.792274119
可動部と物理ボタンは壊れるからとっちゃえ
89 21/04/12(月)23:23:06 No.792274220
通勤時W-ZERO3でふたば見てたけど当時としては快適だった
90 21/04/12(月)23:23:09 No.792274242
TORQUEは毎回微妙に不都合が出るんだよな
91 21/04/12(月)23:24:50 No.792274835
マキタのバッテリー使えるようにしようぜ
92 21/04/12(月)23:27:17 No.792275706
腕に装着するオプションが欲しい あとゴーグルタイプのHDM おまけに悪魔召喚プログラム
93 21/04/12(月)23:27:36 No.792275817
虹裏ビューワー入らなそう
94 21/04/12(月)23:27:37 No.792275821
昔カシオが出してたG'zOne使ってたけどデザインはよかった スペックが糞だったので苦労したけど
95 21/04/12(月)23:28:14 No.792276061
>su4765086.png >2年前に描いたやつはラジオ付いてましたね これも当時見たな 進歩してる…
96 21/04/12(月)23:28:30 No.792276137
バッテリーは全固体電池で行こう
97 21/04/12(月)23:28:32 No.792276151
形態が普及する前のSFガジェットでよく見かけたやつ
98 21/04/12(月)23:28:38 No.792276190
腕に括り付けられるようにしよう!!
99 21/04/12(月)23:30:41 No.792276902
USB-Aはいらないだろ
100 21/04/12(月)23:31:10 No.792277085
手書き用のペン付けよう
101 21/04/12(月)23:31:38 No.792277240
>su4765086.png blackberryがカシオに買収されてパナソニックとスマホを共同開発したらこんなの作りそう
102 21/04/12(月)23:31:57 No.792277331
スマホの姿か?これが… と思ったけどスマホとは一言も書いてなかった
103 21/04/12(月)23:31:57 No.792277337
物理ボタンとかダイヤルはロマンとしてつけたいよね
104 21/04/12(月)23:32:25 No.792277483
>su4765086.png >2年前に描いたやつはラジオ付いてましたね USBとHDMIは必須なのか…
105 21/04/12(月)23:32:50 No.792277624
本体の外装強くするよりケースで強化した方が交換できるしいいんじゃね?という結論に至ってしまった感がある
106 21/04/12(月)23:33:02 No.792277683
メータが死角と丸なのいい…
107 21/04/12(月)23:33:18 No.792277767
>TORQUEは毎回微妙に不都合が出るんだよな なんか絶妙に痒いところに手が届かないんだよな それを補って余りあるぐらい雑に扱えるから離れられないんだけど
108 21/04/12(月)23:33:18 No.792277770
MGS5でスネークが持ってるみたいなやついいよね
109 21/04/12(月)23:34:58 No.792278264
>本体の外装強くするよりケースで強化した方が交換できるしいいんじゃね?という結論に至ってしまった感がある 排熱が裸運用前提みたいなスマホとゲームがあってタフネス系のカバーつけるとすげぇ熱籠もるんだよな
110 21/04/12(月)23:35:17 No.792278356
最近のだとXperiaProが一番近いのかな
111 21/04/12(月)23:37:53 No.792279199
こういうサイバーパンク風味すき
112 21/04/12(月)23:38:04 No.792279246
スレ画ほどじゃないけどサムスンのは妙に頑丈で気軽に山登りとかに持って行けてありがたい
113 21/04/12(月)23:38:21 No.792279337
カタログでデジモンのおもちゃかと
114 21/04/12(月)23:42:44 No.792280736
メガテンのアームターミナルやGUMPみたいなのが欲しい
115 21/04/12(月)23:45:07 No.792281463
初代デジモンじゃないコレ
116 21/04/12(月)23:48:04 No.792282294
仰向けで使用中に寝落ちしたら前歯おりそう
117 21/04/12(月)23:49:24 No.792282662
su4765199.jpg