虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/04/12(月)21:50:01 こうい... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/12(月)21:50:01 No.792240222

こういうのが好きなんだろ?

1 21/04/12(月)21:51:18 No.792240698

いいからひとっ走り付き合えよ

2 21/04/12(月)21:51:35 No.792240803

モ 凡 わ

3 21/04/12(月)21:52:19 No.792241093

カタログが急にモテなくなったと思ったら仮面ライダードライがいた

4 21/04/12(月)21:55:17 No.792242082

ストーリー的にはあんまり

5 21/04/12(月)21:55:36 No.792242181

カタ頭脳派気取り

6 21/04/12(月)21:56:10 No.792242357

>ストーリー的にはあんまり そうかい俺は好きだぜ

7 21/04/12(月)21:56:35 No.792242502

マッハがナイスデザイン

8 21/04/12(月)21:56:57 No.792242630

俺だって好きだ!

9 21/04/12(月)21:57:05 No.792242665

カタファイズ

10 21/04/12(月)21:57:54 No.792242918

劇場版は個人的にだけど一番の傑作だわ 最後のラッシュが気持ちええんじゃ

11 21/04/12(月)21:58:13 No.792243025

映画限定フォームが急ごしらえだから見た目はいいけど普通に弱いのとかロマンあり過ぎる…

12 21/04/12(月)21:58:55 No.792243279

F1ボディでどうやって戦うのか

13 21/04/12(月)21:58:55 No.792243283

リアルタイムはこの辺りだと平成に慣れてきてるせいでかっこよすぎてちょっと物足りない

14 21/04/12(月)21:58:58 No.792243300

映画は全方位から蹴ってほしかったくらい

15 21/04/12(月)21:59:13 No.792243395

>F1ボディでどうやって戦うのか 轢き逃げ

16 21/04/12(月)21:59:41 No.792243566

劇場版のベルトさんから車コレクションプレゼントされるくだりでボロボロ泣いた

17 21/04/12(月)22:00:01 No.792243683

>劇場版のベルトさんから車コレクションプレゼントされるくだりでボロボロ泣いた (爆破)

18 21/04/12(月)22:00:12 No.792243745

後半若干進兄さんから本筋が外れていくのは正直あんまり好きじゃない

19 21/04/12(月)22:00:14 No.792243758

プロトゼロが無意味に死ぬ所好き

20 21/04/12(月)22:00:51 No.792243950

不快なキャラ多すぎて脱落しそうだった

21 21/04/12(月)22:00:55 No.792243966

ちょっとギャグシーンが狙いすぎててドライブゴーストは苦手な時期ではある それ以外は好きなんだけど

22 21/04/12(月)22:01:17 No.792244094

マッハVS蛮野が大好き

23 21/04/12(月)22:01:28 No.792244162

>映画は全方位から蹴ってほしかったくらい 全方位スピードロップの一発目で倒しちゃったって解釈好き

24 21/04/12(月)22:01:42 No.792244230

>不快なキャラ多すぎて脱落しそうだった 特状課がみんなふざけてるのひどい

25 21/04/12(月)22:02:09 No.792244385

終了後に一気観したから楽しめたけど たしかに剛の迷走期はリアルタイムだとキツそうだとは思った

26 21/04/12(月)22:02:14 No.792244416

NM4が良い感じにマッチしてた

27 21/04/12(月)22:02:26 No.792244485

>後半若干進兄さんから本筋が外れていくのは正直あんまり好きじゃない でも前半の進兄さんが刑事ドラマ風味でやってたのが面白かったかというと全然そんな事ないし…

28 21/04/12(月)22:02:26 No.792244486

ストーリーは嫌いじゃないけど中盤から仮面ライダーマッハだな…って

29 21/04/12(月)22:02:34 No.792244524

好きなんだけどニラのせいでもう一周する気力が起きない… 怪演すぎるよあの役者さん

30 21/04/12(月)22:02:39 No.792244562

バイク乗らないの?

31 21/04/12(月)22:03:07 No.792244711

ラスボスが微妙なだけでストーリー自体は安定して良い出来だったと思う あえていえば主人公の話が早めに終わってしまってあまり話の中心になかったくらい

32 21/04/12(月)22:03:18 No.792244778

剛が最後の最後で最強フォームに変身するのが良いよね

33 21/04/12(月)22:03:26 No.792244822

チェイスを安直に復活させなかったのはいいなと思ってたら チェイス以外が超安直に復活しては仮面ライダーになる

34 21/04/12(月)22:03:44 No.792244953

>ストーリーは嫌いじゃないけど中盤から仮面ライダーマッハだな…って 小説もドライブじゃなくてマッハサーガだしな

35 21/04/12(月)22:04:03 No.792245056

剛の叫び声がとにかくいい…

36 21/04/12(月)22:04:09 No.792245100

>>ストーリーは嫌いじゃないけど中盤から仮面ライダーマッハだな…って >小説もドライブじゃなくてマッハサーガだしな ドライブサーガの仮面ライダーマッハだよ!

37 21/04/12(月)22:04:19 No.792245177

警察官が自分の因縁だけで戦うのは嫌だからあれでよかったと思う

38 21/04/12(月)22:04:25 No.792245215

進兄さん以上にハートが最後の方蚊帳の外になっちゃって 共闘も最終バトルもなんかいまひとつだったのはもったいない

39 21/04/12(月)22:04:31 No.792245262

挿入歌が聞こえない…

40 21/04/12(月)22:04:55 No.792245400

>好きなんだけどニラのせいでもう一周する気力が起きない… >怪演すぎるよあの役者さん 事件解決しても思いの外スッキリしないのが辛い

41 21/04/12(月)22:05:12 No.792245503

いやタイトルはマッハサーガだよ

42 21/04/12(月)22:05:13 No.792245511

仁良編はラストの流れがなんであれでOK出たんだろうって感じで…

43 21/04/12(月)22:05:17 No.792245534

チェイサーマッハの時は挿入歌聞こえた

44 21/04/12(月)22:05:52 No.792245755

トバセートバセーしか聴こえた印象無い

45 21/04/12(月)22:06:58 No.792246188

>仁良編はラストの流れがなんであれでOK出たんだろうって感じで… やってる事に疑問を持つキャラってのは必要なんだけど後に倒す敵にそれやらせてどうすんだろ…ってなった 正しいか正しくないかは置いといてもニラの存在そのものが単に悪人だったから抱いた疑問とかそういうのも全部薄れてな…

46 21/04/12(月)22:07:12 No.792246263

ロイミュードのコアがデータ扱いの割に実態も持ってる感じの演出でモヤモヤした

47 21/04/12(月)22:08:03 No.792246580

見ててめちゃくちゃ剛のこと曇らせてくるな…ってなってた

48 21/04/12(月)22:08:45 No.792246867

少数派なのは解ってるけどちゃんと法が裁くってところまで含めてニラさん篇好きなんだ…それでこそ警察ライダーって感じで

49 21/04/12(月)22:08:50 No.792246908

サプライズフューチャーめっちゃ好き

50 21/04/12(月)22:08:55 No.792246940

終盤は結構やりたいこと優先で整合性どんどん取れなくなっていく様だったりは見ていてちと辛かった ゴルドドライブ初登場辺りまでは楽しかったんだが…

51 21/04/12(月)22:09:07 No.792247016

仁良や剛のねっとりした描写より寒いギャグ演出やふざける連中の方が見ててキツかったな~

52 21/04/12(月)22:09:26 No.792247136

設定だけ見ると剛が主人公すぎるんだよ!

53 21/04/12(月)22:09:54 No.792247322

>トバセートバセーしか聴こえた印象無い 進ニーサンのアイルビゼーを忘れるとは…

54 21/04/12(月)22:10:14 No.792247438

>少数派なのは解ってるけどちゃんと法が裁くってところまで含めてニラさん篇好きなんだ…それでこそ警察ライダーって感じで でも明らかにロイミュードに与して傷害を犯してたジャッジの人を無罪放免してましたよね?というのが脳裏を過って全く説得力がないのが辛い

55 21/04/12(月)22:10:28 No.792247522

正義感が暴走した結果私刑与えたがる現代人はかなり多いからしょうがない

56 21/04/12(月)22:10:30 No.792247545

子供向け玩具が控え目に言って苦戦したのに フィギュアーツがほぼコンプしてる辺りターゲット層がはっきり分かれてる過ぎる

57 21/04/12(月)22:10:44 No.792247632

OPのイントロ聞くだけでごきげんになれる日曜朝

58 21/04/12(月)22:11:22 No.792247861

4号イイよね

59 21/04/12(月)22:11:41 No.792247987

みんながブン殴りたくなるニラを法の下で裁けたのがかっこいいんだよ 兄さんは警察だからな

60 21/04/12(月)22:11:45 No.792248017

チェイサーマッハでお釣り来るやろ

61 21/04/12(月)22:11:58 No.792248106

>4号イイよね 剛何回死ぬんだよ!?

62 21/04/12(月)22:12:01 No.792248130

>でも明らかにロイミュードに与して傷害を犯してたジャッジの人を無罪放免してましたよね?というのが脳裏を過って全く説得力がないのが辛い そういう部分のスタンスの整合性もうちょい取れてればなーってのが惜しい所ではある ジャッジの人と話自体は好きなんだどねー

63 21/04/12(月)22:12:21 No.792248254

手足がネクストそのまんまなことを除けばスペシャルは好き

64 21/04/12(月)22:12:34 No.792248342

仮面ライダー4号が好き 後40話の屋上のシーンがかなり好き

65 21/04/12(月)22:12:41 No.792248379

面白くなりそうな要素あったけど割りと横道にそれ気味だったのは否めない…けど進兄さん好きになれたからまあイイかぁ!

66 21/04/12(月)22:12:58 No.792248502

中だるみは否めないけど、 >チェイサーマッハでお釣り来るやろ

67 21/04/12(月)22:13:16 No.792248615

ニラを法で裁く理由が気分以外にないのが

68 21/04/12(月)22:13:20 No.792248636

バディモノとしては結構面白かったと思う

69 21/04/12(月)22:13:24 No.792248663

>ジャッジの人と話自体は好きなんだどねー 刑事ドラマとしての出来は良くないけどね…

70 21/04/12(月)22:13:33 No.792248723

>>4号イイよね >剛何回死ぬんだよ!? 霧子の身投げが色々と効いた ヒロイン投身とか絶対チビッコに見せちゃいけないだろ?

71 21/04/12(月)22:13:34 No.792248736

1話からしばらくの間高岩さんのアクションもなんか見てて辛かった 中に進兄さんが入ってるようにはとても見えなくて違和感消えなかった

72 21/04/12(月)22:13:42 No.792248782

>ニラを法で裁く理由が気分以外にないのが 人間だからだよ!

73 21/04/12(月)22:14:06 No.792248923

>>ニラを法で裁く理由が気分以外にないのが >人間だからだよ! じゃあジャッジも裁けよ

74 21/04/12(月)22:14:09 No.792248947

dTVなんてちびっこは見ないからセーフ

75 21/04/12(月)22:14:10 No.792248954

su4764881.gif スピードロップいいよね…めっちゃかっこよくて当時何回も見返した

76 21/04/12(月)22:14:31 No.792249089

>中に進兄さんが入ってるようにはとても見えなくて違和感消えなかった イベントでも言われててダメだった

77 21/04/12(月)22:14:41 No.792249154

>>>ニラを法で裁く理由が気分以外にないのが >>人間だからだよ! >じゃあジャッジも裁けよ それはそう

78 21/04/12(月)22:14:42 No.792249157

劇中の小道具というかミニカーがしんどすぎる… ほんとそこだけきっつい!

79 21/04/12(月)22:14:58 No.792249255

>チェイスを安直に復活させなかったのはいいなと思ってたら >チェイス以外が超安直に復活しては仮面ライダーになる 時間が経てば経つほど剛が可哀想になってくからいい加減復活させてあげて欲しい ジオウだと結局彼女と別れてないあれ?

80 21/04/12(月)22:15:01 No.792249287

>dTVなんてちびっこは見ないからセーフ 3号の来場特典に付けてたじゃん!

81 21/04/12(月)22:15:01 No.792249288

たぶん進兄さん歴代でも有数のキャラ定まってなかった主人公だしな…その辺しっかりしてからはめっちゃカッコいい

82 21/04/12(月)22:15:09 No.792249332

su4764889.jpg

83 21/04/12(月)22:15:10 No.792249343

ハートの「友達ができたんだ…」はどうやっても泣く

84 21/04/12(月)22:15:24 No.792249430

>劇中の小道具というかミニカーがしんどすぎる… >ほんとそこだけきっつい! きついところはとにかく多いよこの作品 それはそれとしてチェイサーマッハの一点で負債を支払ったわけだけど

85 21/04/12(月)22:16:05 No.792249681

>ハートの「友達ができたんだ…」はどうやっても泣く 東映は雨降らせるのヘッタクソだな!って見返して思った 役者がずぶぬれすぎる

86 21/04/12(月)22:16:05 No.792249683

>時間が経てば経つほど剛が可哀想になってくからいい加減復活させてあげて欲しい >ジオウだと結局彼女と別れてないあれ? ジオウとドライブ正史とはパラレルだろう

87 21/04/12(月)22:16:11 No.792249729

>4号イイよね 春映画がほんと受け付けなかったけど4号でお釣りが来たのでギリ許すことにした 3号のデザインと中の人は好き

88 21/04/12(月)22:16:12 No.792249738

>su4764889.jpg 奥さんが特撮好き故に起きた悲劇きたな…

89 21/04/12(月)22:16:43 No.792249949

チェイサーマッハは本当に最高 だからこそ強化形態がマッハチェイサーって色々と適当すぎる事にムカつく!

90 21/04/12(月)22:16:45 No.792249969

あのリアルタイムの溜めの長さからのチェイサーマッハで脳壊されてるから多分俺は一生客観的に評価できない作品

91 21/04/12(月)22:16:53 No.792250012

>劇中の小道具というかミニカーがしんどすぎる… 遊んで楽しい玩具ではないけど結果としてキャラ付けはしなくて良かった気もする…

92 21/04/12(月)22:16:59 No.792250046

俺が平成ライダーで一番好きなライダーとその次に好きなライダーが同時に出る4号は最高の作品だった 特にラストのライダー史上最も切ないクリスマがめっちゃ好き

93 21/04/12(月)22:17:02 No.792250066

初対面の機動隊員に「お前友達いないだろ(笑)」と聞くの意味不明すぎる

94 21/04/12(月)22:17:04 No.792250096

鶴太郎のギャグがキツいというかこの辺りのライダーはやけにギャグがキツかった覚えがある

95 21/04/12(月)22:17:07 No.792250110

>su4764889.jpg むしろ詳しいな奥さん…

96 21/04/12(月)22:17:41 No.792250327

>4号イイよね Timeいいよね…

97 21/04/12(月)22:17:47 No.792250360

>>ハートの「友達ができたんだ…」はどうやっても泣く >東映は雨降らせるのヘッタクソだな!って見返して思った >役者がずぶぬれすぎる 戦兎拾う時の雨とかヤバすぎて役者が心配になった

98 21/04/12(月)22:17:57 No.792250414

鶴太郎はまあ鶴太郎だから…

99 21/04/12(月)22:17:58 No.792250421

シンゴウアックスのあのクソダサ効果音をあんなに怖くてカッコいい演出に出来るんだから流石プロだ…違うなぁ…

100 21/04/12(月)22:18:04 No.792250455

>鶴太郎のギャグがキツいというかこの辺りのライダーはやけにギャグがキツかった覚えがある 鎧武でシリアスをやってる横で息抜きにふざけるキャラがいたので ドライブでは本来シリアスをやってなきゃいけないキャラがふざけるようになった

101 21/04/12(月)22:18:13 No.792250510

映画のあばよ!は良かったと思う

102 21/04/12(月)22:18:17 No.792250543

>3号のデザインと中の人は好き 俺はそこに加えて歌も好き 誰このおっさん

103 21/04/12(月)22:18:20 No.792250557

>鶴太郎のギャグがキツいというかこの辺りのライダーはやけにギャグがキツかった覚えがある 巨匠演出が一番寒かった時期だな 鎧武の終盤にも無理矢理ギャグ演出入れててキツかった…

104 21/04/12(月)22:18:20 No.792250559

マッテローヨ

105 21/04/12(月)22:18:21 No.792250561

竹内涼真こんなエグザイルにいそうな見た目になってたのか… もっと朝ドラにいそうな感じだったのに

106 21/04/12(月)22:18:34 No.792250658

>チェイサーマッハは本当に最高 >だからこそ強化形態がマッハチェイサーって色々と適当すぎる事にムカつく! 再調整した正式版って感じで俺は好きだよ 少なくともチェイサーマッハは2度も3度も使う形態じゃないし

107 21/04/12(月)22:18:36 No.792250673

人間やめずに生存して最終的に嫁さんまで貰うって ライダー主人公としてはかなりの厚待遇だよね進兄さん

108 21/04/12(月)22:18:38 No.792250687

タイプネクストほんと好きなので本来の活躍してるところも見てみたい

109 21/04/12(月)22:18:43 No.792250711

>>後半若干進兄さんから本筋が外れていくのは正直あんまり好きじゃない >でも前半の進兄さんが刑事ドラマ風味でやってたのが面白かったかというと全然そんな事ないし… 序盤の刑事ドラマ結構好きだよ

110 21/04/12(月)22:18:52 No.792250750

>竹内涼真こんなエグザイルにいそうな見た目になってたのか… >もっと朝ドラにいそうな感じだったのに この時はゴーレム物やってたから…

111 21/04/12(月)22:18:56 No.792250773

ピロピロピロ!(ギャグシーン何度も細切れストップ)は本当に見ててしんどかった…

112 21/04/12(月)22:19:01 No.792250796

>あのリアルタイムの溜めの長さからのチェイサーマッハで脳壊されてるから多分俺は一生客観的に評価できない作品 役者が好きすぎて一生客観的に評価できないわ… 鈴原監督のこの前のツイート嬉しかった https://twitter.com/suzu_n_official/status/1378878297656815617

113 21/04/12(月)22:19:15 No.792250874

>序盤の刑事ドラマ結構好きだよ 好きかどうかは知らないけど面白いもんではなかったよ…

114 21/04/12(月)22:20:10 No.792251203

>特にラストのライダー史上最も切ないクリスマがめっちゃ好き クリスマ背中合わせは天才の発想だと思う

115 21/04/12(月)22:20:15 No.792251226

4号みたいに出てくるライダーが限られてるやつまた見たい

116 21/04/12(月)22:20:21 No.792251261

まだ序盤で本編ではベルトさんと知り合いなの判明してなかったのに 最初の劇場版で鶴太郎が死ぬときに進兄さんがライダーなの知ってたのはあれ伏線だったんだろうな…って

117 21/04/12(月)22:20:29 No.792251304

ドライブゴーストって続いた後にエグゼイドが来てそれが面白すぎたのが色々と比べられる原因だと思う

118 21/04/12(月)22:20:46 No.792251411

>マッテローヨ イッテイーヨ!

119 21/04/12(月)22:20:46 No.792251416

恋女房や回鍋肉が伏線だったのはずるいと思う

120 21/04/12(月)22:21:05 No.792251534

>4号みたいに出てくるライダーが限られてるやつまた見たい そこでこのプレジデント

121 21/04/12(月)22:21:05 No.792251536

序盤ふわふわした雰囲気の中に剛が出てきて一本芯が通った感じ

122 21/04/12(月)22:21:20 No.792251625

>ドライブゴーストって続いた後にエグゼイドが来てそれが面白すぎたのが色々と比べられる原因だと思う 刑事×特撮ヒーローだとデカレンジャーやレスキューポリスみたいに真っ当に面白い連中がいるのもね

123 21/04/12(月)22:21:21 No.792251631

>>4号イイよね >Timeいいよね… 海堂が生きてて欲しいって願うのも、たっくんが自身の命を捨てる覚悟もわかる エンディングの「この空を守ったのは誰なんでしょうか?なあ、乾」が、だから沁みる

124 21/04/12(月)22:21:27 No.792251672

>ドライブゴーストって続いた後にエグゼイドが来てそれが面白すぎたのが色々と比べられる原因だと思う ゴーストと一緒にすんなよ!

125 21/04/12(月)22:21:40 No.792251739

マッハ登場回の演出がとっ散らかりすぎてる

126 21/04/12(月)22:21:50 No.792251794

>序盤ふわふわした雰囲気の中に剛が出てきて一本芯が通った感じ クソ長い名乗りやってたせいで敵を取り逃したりするのに!?

127 21/04/12(月)22:21:51 No.792251814

エグゼイドはギャグも面白いのがずるいよ…

128 21/04/12(月)22:21:59 No.792251861

レジェンドシグナルバイクを活かせる玩具が無いことだけは不満

129 21/04/12(月)22:22:04 No.792251890

Timeはアコースティックバージョンもいいんだ

130 21/04/12(月)22:22:06 No.792251897

>マッハ登場回の演出がとっ散らかりすぎてる 15回くらい見返した回だ…

131 21/04/12(月)22:22:10 No.792251926

4号はラストもいいんだけど2話のEDの入り方が個人的には最高

132 21/04/12(月)22:22:19 No.792251969

オススメされてみたけど確かになんか序盤は 変な作品だなあって思ってたけど最終的に完走できてよかった

133 21/04/12(月)22:22:30 No.792252037

4号は海堂がたっくんのためにたっくんと戦おうとするのが好き

134 21/04/12(月)22:22:30 No.792252038

まあエグゼイドは歴代ライダー史上でもトップクラスだから相手が悪いよ

135 21/04/12(月)22:22:38 No.792252084

見返すとロイミュードって雑魚でも強くね?

136 21/04/12(月)22:22:48 No.792252134

>4号はラストもいいんだけど2話のEDの入り方が個人的には最高 進兄さんの表情いいよね…

137 21/04/12(月)22:22:57 No.792252196

どの回が好きかってなるとやっぱ072回だなぁ

138 21/04/12(月)22:23:00 No.792252212

剛も出たばっかの時はギャグ要員増えたな…とげんなりしたよ チェイスとの因縁が深まってった仁良編以降はいい感じなんだけど

139 21/04/12(月)22:23:01 No.792252218

>4号はラストもいいんだけど2話のEDの入り方が個人的には最高 3話の繋がった…って終わり方も好き

140 21/04/12(月)22:23:03 No.792252226

ゴーストも終盤以外は普通に面白いんだよ 英雄だってまだやれる!とか言う発言が????ってなるだけで

141 21/04/12(月)22:23:06 No.792252249

>マッハ登場回の演出がとっ散らかりすぎてる なんだこの演出… お前そこまでやらないとダメだったのか演出……

142 21/04/12(月)22:23:06 No.792252251

本編後の俺は変身出来なくても仮面ライダーだ!が最高なんですよ

143 21/04/12(月)22:23:07 No.792252254

一番怖いのは人かもしれませんよ 知ってる

144 21/04/12(月)22:23:09 No.792252262

>su4764889.jpg こうやって忘れられていく…

145 21/04/12(月)22:23:10 No.792252268

>ドライブゴーストって続いた後にエグゼイドが来てそれが面白すぎたのが色々と比べられる原因だと思う ビルドとセットじゃんエグゼイドは

146 21/04/12(月)22:23:17 No.792252321

>>序盤ふわふわした雰囲気の中に剛が出てきて一本芯が通った感じ >クソ長い名乗りやってたせいで敵を取り逃したりするのに!? だからこそだよ 不安定でハンデまで抱えた剛が投入されたから進兄さんが地に足ついて見えたというか

147 21/04/12(月)22:23:18 No.792252326

頭がミニ四駆みたいなスタイルがあってだせえなあ…と思ってた

148 21/04/12(月)22:23:38 No.792252450

観なおすと毎度進兄さんの手足が長すぎてビビる

149 21/04/12(月)22:23:47 No.792252503

>>序盤ふわふわした雰囲気の中に剛が出てきて一本芯が通った感じ >クソ長い名乗りやってたせいで敵を取り逃したりするのに!? 俺に隙はなかった

150 21/04/12(月)22:23:48 No.792252508

このライダー、ライダー!が好き

151 21/04/12(月)22:23:50 No.792252514

072回はネタ回に見せかけた神回 072の我慢の効かなさから垣間見る危険性やわかり合う尊さも含めて

152 21/04/12(月)22:23:55 No.792252548

>>>序盤ふわふわした雰囲気の中に剛が出てきて一本芯が通った感じ >>クソ長い名乗りやってたせいで敵を取り逃したりするのに!? >だからこそだよ >不安定でハンデまで抱えた剛が投入されたから進兄さんが地に足ついて見えたというか 地に足ついた結果がジャッジを無罪放免する進兄さんかよ!

153 21/04/12(月)22:24:00 No.792252578

>本編後の俺は変身出来なくても仮面ライダーだ!が最高なんですよ (集合映画の度に掘り起こされるベルトさん)

154 21/04/12(月)22:24:02 No.792252586

フォーミュラがF1なのにデザインのせいで全然速そうに見えねぇんだよ!

155 21/04/12(月)22:24:04 No.792252597

>お前そこまでやらないとダメだったのか演出…… 小説版はやりすぎだ莫迦ってなるなった

156 21/04/12(月)22:24:14 No.792252668

剛は敵側に居たり曇ってたシーンが多かったからこそ 終盤のギャグシーンで霧子の病室前で躊躇ってる進兄さん見て笑い堪えながらチェイ兄の肩を小突くシーンとか 劇場版で久しぶりに「レッツ変身」するのが感慨深くていいんだ…

157 21/04/12(月)22:24:25 No.792252719

親父の仇でいきなり流れがめっちゃ変わったよね 第二部って感じだった

158 21/04/12(月)22:24:34 No.792252775

>>>>序盤ふわふわした雰囲気の中に剛が出てきて一本芯が通った感じ >>>クソ長い名乗りやってたせいで敵を取り逃したりするのに!? >>だからこそだよ >>不安定でハンデまで抱えた剛が投入されたから進兄さんが地に足ついて見えたというか >地に足ついた結果がジャッジを無罪放免する進兄さんかよ! 君は単純にドライブ叩きたいだけだったりしない?大丈夫?

159 21/04/12(月)22:24:41 No.792252813

>本編後の俺は変身出来なくても仮面ライダーだ!が最高なんですよ 2期勢の「仮面ライダーってなんなの?」に対する各々のいろんな答えいいよね

160 21/04/12(月)22:24:49 No.792252856

主演の人この頃はとっぽいけど最近は小汚い髭生やしててちょっと

161 21/04/12(月)22:24:59 No.792252903

>親父の仇でいきなり流れがめっちゃ変わったよね >第二部って感じだった それまでズンボガンボでしか言及されてなかった「父親が刑事だった」って設定がいきなり拾われて俺は驚いた

162 21/04/12(月)22:25:18 No.792253009

>>>4号イイよね >>Timeいいよね… >海堂が生きてて欲しいって願うのも、たっくんが自身の命を捨てる覚悟もわかる >エンディングの「この空を守ったのは誰なんでしょうか?なあ、乾」が、だから沁みる ここ海堂に記憶が残ってても残ってなくても言えるセリフだって最近気づいた

163 21/04/12(月)22:25:18 No.792253012

タイプトライドロン以降の新兄さんは話のメインというか少し離れた位置にいるけど 新兄さんが来た瞬間に好転するかんじはまさしくヒーローだってなって好き

164 21/04/12(月)22:25:19 No.792253016

タイプフォーミュラで重加速の中超スピードで駆け抜けるんだな!と思ったら流石に2回くらいしかその演出なくてかなり悲しかった

165 21/04/12(月)22:25:36 No.792253123

庵野君好きそう

166 21/04/12(月)22:25:43 No.792253166

中の人が今でもオファーさえ出せばやってくれそうなのがいいよね…

167 21/04/12(月)22:25:45 No.792253175

>主演の人この頃はとっぽいけど最近は小汚い髭生やしててちょっと だからあの髪と髭はドラマの役作りの一部だって!

168 21/04/12(月)22:25:47 No.792253186

>君は単純にドライブ叩きたいだけだったりしない?大丈夫? 「剛が出てきて進ノ介の行動に地に足がついて作品が一本芯通るようになった」って言説が意味不明なだけだよ…

169 21/04/12(月)22:25:48 No.792253196

>フォーミュラがF1なのにデザインのせいで全然速そうに見えねぇんだよ! あの辺りの東映は加速演出バタバタさせてるのがあまりにもお粗末すぎるのが良くない…

170 21/04/12(月)22:25:55 No.792253232

それはてれびくんではなくでびれくんです!!!!!

171 21/04/12(月)22:26:15 No.792253347

>親父の仇でいきなり流れがめっちゃ変わったよね >第二部って感じだった そのエピソード消化したら残りは主役交代の第3部って感じ

172 21/04/12(月)22:26:22 No.792253388

フォーミュラはもうちょっとかっこよくならなかった?ってなる

173 21/04/12(月)22:26:24 No.792253402

当時ライドロンのアーツが発売されたのは この作品に便乗できたおかげだと思ってるので感謝してる

174 21/04/12(月)22:26:37 No.792253482

フォーミュラはなんかアラレちゃん走りなのがちょっと

175 21/04/12(月)22:26:39 No.792253491

竹内くん演技の方はあんまり幅広くないよね…下手ではないけど

176 21/04/12(月)22:26:39 No.792253492

序盤は事件が繋がってる感じが今までにないシナリオ運びで面白かったな

177 21/04/12(月)22:26:40 No.792253496

ライダーだと一番ハマったなぁ…

178 21/04/12(月)22:26:43 No.792253516

マッハ登場の過剰な演出は後からフォロー入ってたな外伝とかで 剛は不安なときは無駄にテンション高く振る舞って失敗するって

179 21/04/12(月)22:27:07 No.792253673

>竹内くん演技の方はあんまり幅広くないよね…下手ではないけど こいついっつも父親に因縁あるな

180 21/04/12(月)22:27:07 No.792253674

>竹内くん演技の方はあんまり幅広くないよね…下手ではないけど まぁそれは圭介くん見ててもそう思うので…

181 21/04/12(月)22:27:19 No.792253745

トライドロンによる残虐戦法は何度見ても惚れ惚れする

182 21/04/12(月)22:27:31 No.792253816

>マッハ登場の過剰な演出は後からフォロー入ってたな外伝とかで >剛は不安なときは無駄にテンション高く振る舞って失敗するって 竜也かよ…となるなった

183 21/04/12(月)22:27:35 No.792253831

ドライブのフォームだとワイルド手に入れてから戦闘が安定してきた感じがすごい というか新兄さんタイプスピード向いてなくない?ってなる

184 21/04/12(月)22:27:45 No.792253888

事件で戦隊の放送が潰れたときにライダーも放送しないのかなって思ったときに流れ出すOP忘れられない

185 21/04/12(月)22:27:53 No.792253939

ふざけるな 俺とお前はダチじゃない

186 21/04/12(月)22:27:59 No.792253972

霧子が一番好き

187 21/04/12(月)22:28:09 No.792254023

>フォーミュラはもうちょっとかっこよくならなかった?ってなる めっちゃ好きだよあれ タイヤのマークが最高だと思う あとフォームの中じゃ最速だし

188 21/04/12(月)22:28:13 No.792254042

ジオウでかなり優遇されてた作品

189 21/04/12(月)22:28:15 No.792254049

>まぁそれは圭介くん見ててもそう思うので… 祐だ間違えた

190 21/04/12(月)22:28:19 No.792254067

>竜也かよ…となるなった 誰?

191 21/04/12(月)22:28:21 No.792254080

OP曲は歴代ライダーの中では最もテンション上がる曲だから好き

192 21/04/12(月)22:28:36 No.792254156

人間に好きになってもらう必要はない 俺が人間を好きでさえいればそれでいい ってスピンオフでのチェイサーの台詞良いよね 仮面ライダーって感じで

193 21/04/12(月)22:28:37 No.792254162

クロップアップのせいで高速移動系の演出はハードルが高くなりがち

194 21/04/12(月)22:28:42 No.792254196

>というか新兄さんタイプスピード向いてなくない?ってなる 基本フォームは損なんだ

195 21/04/12(月)22:28:42 No.792254197

>>竜也かよ…となるなった >誰? 浅見竜也

196 21/04/12(月)22:28:52 No.792254248

最近よくある後期中間フォーム?って大体好きだけどフォーミラーはタイプスピードが完成されすぎててあんまり好きにはなれなかったな

197 21/04/12(月)22:28:56 No.792254276

>OP曲は歴代ライダーの中では最もテンション上がる曲だから好き ドライブ中にかけた結果事故りかける話がちょくちょくあること以外は最高の名曲だと思う

198 21/04/12(月)22:29:16 No.792254383

どのライダーでも言えるけど基本フォーム=一番弱いフォームだし

199 21/04/12(月)22:29:19 No.792254400

>人間に好きになってもらう必要はない >俺が人間を好きでさえいればそれでいい >ってスピンオフでのチェイサーの台詞良いよね >仮面ライダーって感じで クリムやりんなさんに全く相談に乗ってもらえなかった末の結末だから説得力あるよな

200 21/04/12(月)22:29:22 No.792254412

フォーエバーでテレテレーって鳴らしながら大量に轢き殺していくトライドロンにはまいるね

201 <a href="mailto:龍騎">21/04/12(月)22:29:39</a> [龍騎] No.792254507

>どのライダーでも言えるけど基本フォーム=一番弱いフォームだし そうかな?

202 21/04/12(月)22:29:52 No.792254578

基本フォームが強くてなんでもできるならフォームチェンジ要らないしな…

203 21/04/12(月)22:29:54 No.792254589

ベブベブー(殺意)

204 21/04/12(月)22:30:11 No.792254682

一話であのぐるぐる回って全方位からキックする演出で一気に心掴まれた思い出

205 21/04/12(月)22:30:16 No.792254717

パトカー救急車消防車の3台のタイヤカキマゼールから繰り出される残虐必殺技いいよね…

206 21/04/12(月)22:30:17 No.792254730

>基本フォームが強くてなんでもできるならフォームチェンジ要らないしな… 剣と銃で解決するからシフトカー使わなくなったしな…

207 21/04/12(月)22:30:19 No.792254737

>浅見竜也 だから誰だよ!? …シークレットミッションとかに出たキャラ?

208 21/04/12(月)22:30:21 No.792254753

>ってスピンオフでのチェイサーの台詞良いよね 本編の途中の話って安易に復活させない感じがいいよね… 福井警視とも会えたし

209 21/04/12(月)22:30:22 No.792254757

>当時ライドロンのアーツが発売されたのは >この作品に便乗できたおかげだと思ってるので感謝してる アーツが脂載りきってた時期だな…

210 21/04/12(月)22:30:24 No.792254764

>どのライダーでも言えるけど基本フォーム=一番弱いフォームだし サイクロンジョーカーがヒートメタルとか他に劣ってるわけでもないし…

211 21/04/12(月)22:30:29 No.792254797

>>どのライダーでも言えるけど基本フォーム=一番弱いフォームだし >そうかな? 2フォームしかねぇじゃんそもそも

212 21/04/12(月)22:30:34 No.792254827

自分はドライブのフォームだとトライドロンが残念かなー 設定にあるカキマゼールは全部見せてほしかった

213 21/04/12(月)22:30:43 No.792254888

>>浅見竜也 >だから誰だよ!? >…シークレットミッションとかに出たキャラ? 調べれば出てくるけどタイムレンジャーの浅見竜也だよ

214 21/04/12(月)22:30:44 No.792254900

ハンドル剣でゼツリンシューターのタイヤ回転させる演出好き

215 21/04/12(月)22:30:50 No.792254926

実は使わないだけで重加速使えるのいいよね

216 21/04/12(月)22:30:51 No.792254932

そいえば真兄さんの親友役の人亡くなっちゃったんだよな

217 21/04/12(月)22:30:52 No.792254940

>だから誰だよ!? >…シークレットミッションとかに出たキャラ? 調べなさる

218 21/04/12(月)22:31:04 No.792255013

>>どのライダーでも言えるけど基本フォーム=一番弱いフォームだし >そうかな? お前は何に変身したとしても一定以上の戦果あげそうなのとゲーム的にバグだからダメだ

219 21/04/12(月)22:31:04 No.792255014

>剣と銃で解決するからシフトカー使わなくなったしな… CGでレール走らせなきゃならないしそこはまあ…

220 21/04/12(月)22:31:07 No.792255030

登場ライダー全員のデザインがカッコよくていいわ ルパンと4号のアーツが出なかったのが残念…

221 21/04/12(月)22:31:10 No.792255046

>2フォームしかねぇじゃんそもそも ブランク・通常・サバイブで3フォームだぞ大丈夫か?

222 21/04/12(月)22:31:16 No.792255075

>ハンドル剣でゼツリンシューターのタイヤ回転させる演出好き ゼンリンシューターの変則アッパーカットいいよね…

223 21/04/12(月)22:31:18 No.792255100

基本フォームが強いのは初回と最終回だけのイメージ

224 21/04/12(月)22:31:22 No.792255131

カキマゼールもっと使ってほしかった ドリルと錘の印象が強い

225 21/04/12(月)22:31:22 No.792255137

>>ってスピンオフでのチェイサーの台詞良いよね >本編の途中の話って安易に復活させない感じがいいよね… >福井警視とも会えたし 話わかるじゃんあんた! サンキューね!

226 21/04/12(月)22:31:25 No.792255160

>実は使わないだけで重加速使えるのいいよね マッハの登場回で剛が使ってた気がする

227 21/04/12(月)22:31:33 No.792255214

『マガーレ!』 「曲がってばっかかよ!!」 『トマーレ!』 「止まってばっかかよ!!」

228 21/04/12(月)22:31:36 No.792255235

ハンドル剣はともかくドア銃は敵にパカパカされて役立たずの印象がすごくある

229 21/04/12(月)22:31:36 No.792255236

鎧武終わったら配信してくれるかなドライブ

230 21/04/12(月)22:31:44 No.792255272

>>剣と銃で解決するからシフトカー使わなくなったしな… >CGでレール走らせなきゃならないしそこはまあ… レールない時でも飛んできてたじゃん! それのせいでローリングラビティの存在意義がよく分からなくなったが

231 21/04/12(月)22:31:46 No.792255287

>ふざけるな >俺とお前はダチじゃない 俺とお前はダチではないが 預かってくれ 燃えてしまうと、勿体ない

232 21/04/12(月)22:31:56 No.792255348

車のボディモチーフとはいえやはり背中の色が寂しい

233 21/04/12(月)22:32:04 No.792255388

>マッハの登場回で剛が使ってた気がする そうそう そこで確か兄さんが剛怒って使わなくなったよね

234 21/04/12(月)22:32:15 No.792255450

>ブランク・通常・サバイブで3フォームだぞ大丈夫か? それだと基本フォームブランクって事になるじゃん

235 21/04/12(月)22:32:38 No.792255560

いやチェイス死んだのお前が万全の体調でこなかったからじゃんって正論吐く蛮野

236 21/04/12(月)22:32:47 No.792255609

チェイス辺りの話が本当に名作 vシネ良かったな

237 21/04/12(月)22:32:47 No.792255610

>車のボディモチーフとはいえやはり背中の色が寂しい ソフビとの兼ね合いもあるからむしろ上手く理由付けたなと思った オーズとかウィザードはただ背面が寂しいだけの人だったし

238 21/04/12(月)22:32:48 No.792255622

ブランク体をフォームに数えるのはダメなオタク感ある

239 21/04/12(月)22:32:54 No.792255658

アナザードライブがデザインも変身者も含めて本当好き

240 21/04/12(月)22:32:56 No.792255670

この人まだ愛着持ってるんだライダーに

241 21/04/12(月)22:32:57 No.792255682

重加速がどんよりって表現で生活に浸透してる感じが好きだった

242 21/04/12(月)22:33:05 No.792255726

デザインだとチェイスが物足りない

243 21/04/12(月)22:33:05 No.792255733

>実は使わないだけで重加速使えるのいいよね ドライブは使えないはず

244 21/04/12(月)22:33:12 No.792255773

>>ブランク・通常・サバイブで3フォームだぞ大丈夫か? >それだと基本フォームブランクって事になるじゃん ブランク体を基本フォームとして扱ってる媒体なんかねえよ!

245 21/04/12(月)22:33:17 No.792255805

>それだと基本フォームブランクって事になるじゃん カブトはマスクドフォームが基本フォームか?

246 21/04/12(月)22:33:20 No.792255818

ブランク体って未契約状態だろ

247 21/04/12(月)22:33:30 No.792255880

>>ブランク・通常・サバイブで3フォームだぞ大丈夫か? >それだと基本フォームブランクって事になるじゃん クウガグローイングフォームを基本フォームって言わないだろ!

248 21/04/12(月)22:33:37 No.792255922

>>実は使わないだけで重加速使えるのいいよね >ドライブは使えないはず そもそもあれはコアドライビアの副作用なので使おうと思えば使えるのだ

249 21/04/12(月)22:33:39 No.792255940

>ドライブは使えないはず いや一度使ったろ!?って思ったけどアレマッハだっけ…

250 21/04/12(月)22:33:44 No.792255979

そのフォームで何度か戦うならともかく ブランク体やプラットフォームは最初だけだしなぁ

251 21/04/12(月)22:33:46 No.792255995

初期剛の重加速使って化け物同士じゃないか俺たちって好き

252 21/04/12(月)22:33:50 No.792256029

>鎧武終わったら配信してくれるかなドライブ 鎧武はそこまでタイトスケジュールじゃなくて 鎧武で3番目に強い主任っていう使いやすいキャラがいるおかげでスピンオフ出せてる感じがするしどうだろうなあ

253 21/04/12(月)22:33:51 No.792256031

変な方向でレスポンチしててだめだった

254 21/04/12(月)22:33:52 No.792256036

3号の映画でなんかRXが活躍してたの好きなんだわ

255 21/04/12(月)22:33:55 No.792256059

>ブランク体をフォームに数えるのはダメなオタク感ある じゃあ別のライダーか?

256 21/04/12(月)22:33:58 No.792256082

(律儀に付き合う必要ないんじゃないかな…)

257 21/04/12(月)22:33:59 No.792256094

>>実は使わないだけで重加速使えるのいいよね >ドライブは使えないはず コアドライビア由来の能力だから使えることは使えるんじゃなかったっけ

258 21/04/12(月)22:34:07 No.792256131

>そのフォームで何度か戦うならともかく >ブランク体やプラットフォームは最初だけだしなぁ プラットフォームはわりと戦ってたよ!

259 21/04/12(月)22:34:08 No.792256137

チェイス味方になった後はギャグ面白い 恋とはなんだの天丼とか

260 21/04/12(月)22:34:08 No.792256140

そもそも基本フォームなんて呼び方は公式はあんま使わないのでは?

261 21/04/12(月)22:34:17 No.792256186

というかもうその手のフォーム議論はめんどくさいからいいよ 数に関しても強さに関しても作品によるとしか言いようないので

262 21/04/12(月)22:34:24 No.792256229

表情豊かなチェイスがライノコア胸にぶっ刺して羽抉り出したらいつもの鉄仮面に戻ってるシーン好きよ

263 21/04/12(月)22:34:32 No.792256285

低予算どんよりは逆に笑えるし好き

264 21/04/12(月)22:34:39 No.792256323

>ドライブは使えないはず 進兄さんも使えばいいのにーみたいなこと言って…いやもう記憶無いわ

265 21/04/12(月)22:34:41 No.792256335

せめてドライブのフォームで議論しなよ…

266 21/04/12(月)22:34:51 No.792256398

>そのフォームで何度か戦うならともかく >ブランク体やプラットフォームは最初だけだしなぁ ブランク体も中盤芝浦にカードを奪われて登場してたぞ

267 21/04/12(月)22:34:59 No.792256439

>初期剛の重加速使って化け物同士じゃないか俺たちって好き おちゃらけてるけど言動が重いというか危ないのいいよね

268 21/04/12(月)22:35:03 No.792256466

>この人まだ愛着持ってるんだライダーに アメコミ好きみたいだからなあ ちょっとだけ親近感あるジャンルで主役やれたのが印象深いのかも

269 21/04/12(月)22:35:04 No.792256470

(本編では)使ってない (設定では)使える 難しい

270 21/04/12(月)22:35:05 No.792256477

ベルトさんが運転変わるのは何か意味あったんだろうか 赤目ドライブ結構好きではあるけど

271 21/04/12(月)22:35:15 No.792256528

>低予算どんよりは逆に笑えるし好き あれされるとどんなにシリアスでも笑う

272 21/04/12(月)22:35:18 No.792256539

初期形態に目立った特性がないとかならともかくスピードワイルドテクニックで方向性がそもそも違ったりするしな

273 21/04/12(月)22:35:25 No.792256573

まあ重加速解除できるからわざわざライダー側が重加速使う必要もあんまない

274 21/04/12(月)22:35:26 No.792256578

フォームがどうとか関係ないよ ライダーはノリのいい方が勝つんだから

275 21/04/12(月)22:35:31 No.792256605

>>そのフォームで何度か戦うならともかく >>ブランク体やプラットフォームは最初だけだしなぁ >ブランク体も中盤芝浦にカードを奪われて登場してたぞ そういう話じゃないだろ

276 21/04/12(月)22:35:42 No.792256672

ロイミュードは全員重加速使えるから別世界のライダーは基本太刀打ちできないみたいな与太話をジオウでやってしまった

277 21/04/12(月)22:35:45 No.792256687

普通に等倍で撮ったのを0.25倍速くらいにすれば良いのでは

278 21/04/12(月)22:35:51 No.792256703

いつもの推理演出を剛が棒で叩き落としたシーン好き

279 21/04/12(月)22:35:51 No.792256706

>この人まだ愛着持ってるんだライダーに バラエティでちょくちょくドライブのこと言ってくれるのいいよね

280 21/04/12(月)22:36:01 No.792256772

ジオウの映画でマッハが何かパワーを譲渡してたけど 何でお前が戦わないの?って疑問だった

281 21/04/12(月)22:36:03 No.792256780

>普通に等倍で撮ったのを0.25倍速くらいにすれば良いのでは それはただのスロー演出になるぞ

282 21/04/12(月)22:36:15 No.792256849

>赤目ドライブ結構好きではあるけど 戦闘スタイルが変わる 全然やってくれないけど好きだったな赤目

283 21/04/12(月)22:36:17 No.792256864

>そういう話じゃないだろ じゃあどういう話なんだ? 今は「どのライダーでも最弱は基本フォーム」って話で登場回数は関係ないんだぞ?

284 21/04/12(月)22:36:31 No.792256948

「行くぜチェイス…一緒に戦ってくれ!」 『シグナルバイク! ライダー! チェイサー!』 本当にいいよね…

285 21/04/12(月)22:36:35 No.792256970

剛は初変身後に妙なシリアス感出してたからなんかあるんだろうなって見てた そことは関係なくどんどん曇っていく…

286 21/04/12(月)22:36:45 No.792257034

>ベルトさんが運転変わるのは何か意味あったんだろうか >赤目ドライブ結構好きではあるけど 工場をトレーラー砲で破壊できる

287 21/04/12(月)22:36:51 No.792257059

しょうもないことでレスポンチするなよ気持ち悪い

288 21/04/12(月)22:36:51 No.792257062

>じゃあどういう話なんだ? >今は「どのライダーでも最弱は基本フォーム」って話で登場回数は関係ないんだぞ? ならそれこそ芝浦が奪った時に出てきたとかそんな話どうでもいいだろ

289 21/04/12(月)22:36:54 No.792257077

>いつもの推理演出を剛が棒で叩き落としたシーン好き あの演出、平ジェネでもあったから進兄さん呼ぶつもりだったんかな…ってなった

290 21/04/12(月)22:37:03 No.792257132

マッハの放熱はもっとやってほしかった

291 21/04/12(月)22:37:05 No.792257146

>ロイミュードは全員重加速使えるから別世界のライダーは基本太刀打ちできないみたいな与太話をジオウでやってしまった でもバグスターウイルスだってドクターライダー以外倒せないし 案外対応するライダーでしか倒せない怪人は多いかもしれない

292 21/04/12(月)22:37:11 No.792257184

お前モテないだろって煽られるシーン好きすぎる…

293 21/04/12(月)22:37:23 No.792257250

上の方でなにかとつっかかってたやつただケンカしたいだけのやつだったか…

294 21/04/12(月)22:37:31 No.792257303

3号の映画で剛死んだまま終わって劇場ざわついたの覚えてるわ

295 21/04/12(月)22:37:36 No.792257333

>お前モテないだろって煽られるシーン好きすぎる… 本編中でも稀に見るキレ方してるの酷すぎる…

296 21/04/12(月)22:37:49 No.792257402

>お前モテないだろって煽られるシーン好きすぎる… どこのカントリーボーイだ!とか言ってた時期を踏まえると納得のいく論評

297 21/04/12(月)22:37:53 No.792257426

信じられないくらいくだらないレスポンチだ やっぱり人間はダメだな

298 21/04/12(月)22:37:55 No.792257443

>3号の映画で剛死んだまま終わって劇場ざわついたの覚えてるわ なんで拾わねえんだよ!ってなった…

299 21/04/12(月)22:37:57 No.792257453

>全然やってくれないけど好きだったな赤目 「」はベルトさんに冤罪吹っ掛けてたのがひどすぎて笑った

300 21/04/12(月)22:37:57 No.792257456

アンデッドはディケイドなら殺せる

301 21/04/12(月)22:37:57 No.792257457

>お前モテないだろって煽られるシーン好きすぎる… 顔も性格もいいけど相手もちゃんと楽しめるデートのプランとか全然立てられなさそうだからな

302 21/04/12(月)22:38:02 No.792257485

ドライブで一番許せないのは平成の映画の少し前に竹内涼真が高岩さんとツーショット撮ったぜーってヒであげててあー映画で新兄さん出るのか!って思って見に行って終わったあとであれ?新兄さん出てない?ってなったところ

303 21/04/12(月)22:38:06 No.792257507

マッハの過剰演出に関してはvシネで剛の照れ隠し的な意図があったみたいなことが触れられてたっけ

304 21/04/12(月)22:38:11 No.792257538

>お前モテないだろって煽られるシーン好きすぎる… タイプワイルドで行きそうになるのいいよね…

305 21/04/12(月)22:38:28 No.792257646

>マッハの放熱はもっとやってほしかった そういえばいつの間にかやらなくなったな デッドヒートとノーマルマッハで二重の制約は不要って事なんだろうけど

306 21/04/12(月)22:38:29 No.792257648

>ならそれこそ芝浦が奪った時に出てきたとかそんな話どうでもいいだろ 「ブランク体やプラットフォームは最初に出てきただけだしなぁ…」はそもそも間違っている認識だから訂正をしたまで

307 21/04/12(月)22:38:32 No.792257671

>>お前モテないだろって煽られるシーン好きすぎる… >本編中でも稀に見るキレ方してるの酷すぎる… 顔はいいのにモテない説得力ありすぎてダメだった

308 21/04/12(月)22:38:34 No.792257686

お前この武器モッテローヨ

309 21/04/12(月)22:38:39 No.792257712

私が運転を代わろう!永遠にな!

310 21/04/12(月)22:38:51 No.792257796

>>お前モテないだろって煽られるシーン好きすぎる… >顔も性格もいいけど相手もちゃんと楽しめるデートのプランとか全然立てられなさそうだからな 霧子との初デートがディーラーショップという公式設定

311 21/04/12(月)22:39:03 No.792257857

>>ならそれこそ芝浦が奪った時に出てきたとかそんな話どうでもいいだろ >「ブランク体やプラットフォームは最初に出てきただけだしなぁ…」はそもそも間違っている認識だから訂正をしたまで お前モテないだろ?

312 21/04/12(月)22:39:08 No.792257904

>霧子との初デートがディーラーショップという公式設定 クソ過ぎる…

313 21/04/12(月)22:39:13 No.792257940

トッキュウジャーとドライブのOPを聞くと爽やかな朝を迎えられるよ

314 21/04/12(月)22:39:14 No.792257943

>でもバグスターウイルスだってドクターライダー以外倒せないし >案外対応するライダーでしか倒せない怪人は多いかもしれない バグスターウイルスはマッドドクターやメディカルに雑にやられそうな気がする

315 21/04/12(月)22:39:14 No.792257950

>「ブランク体やプラットフォームは最初に出てきただけだしなぁ…」はそもそも間違っている認識だから訂正をしたまで そこの情報に正確さは要らないから訂正すること自体に対して言っている

316 21/04/12(月)22:39:21 No.792257995

モテないって言われてキレて持ち出すのがタイプワイルドとかやっぱ一番合ってるのはワイルドだよあの人!!

317 21/04/12(月)22:39:27 No.792258049

>どこのカントリーボーイだ!とか言ってた時期を踏まえると納得のいく論評 24歳刑事なんてエリートで更にイケメンでモテそうなのに…

318 21/04/12(月)22:39:28 No.792258052

>>お前モテないだろって煽られるシーン好きすぎる… >顔も性格もいいけど相手もちゃんと楽しめるデートのプランとか全然立てられなさそうだからな 初デートでカーディーラーはマジでない 即フラれても仕方ないし我慢できた霧子はえらい

319 21/04/12(月)22:39:48 No.792258159

>「」はベルトさんに冤罪吹っ掛けてたのがひどすぎて笑った 身体は頂いたよ進ノ助…

320 21/04/12(月)22:39:51 No.792258181

>お前モテないだろ? 俺だって…モテる事くらいある…

321 21/04/12(月)22:39:57 No.792258217

ドライブ以降2号ライダー曇らせ隊が製作にいるんじゃないかなと思うレベルで曇ってたよね マコト兄ちゃんは特別だけど

322 21/04/12(月)22:40:00 No.792258228

アナザードライブが重加速使って時間停止強制解除してたし重加速強くない?

323 21/04/12(月)22:40:06 No.792258276

自分もやばいのに躊躇なくデッドヒート渡す剛いいよね

324 21/04/12(月)22:40:14 No.792258336

モテないけど結婚出来たし昇進も出来てるから勝ち組だよね進兄さん

325 21/04/12(月)22:40:26 No.792258399

最初だけ出てきたとか言ってるけど中盤に出てるし!!!みたいに言われたところでメインに据えられてないから訂正したところで通常形態扱いは無理あるよね?って話を巻き返せる力はない

326 21/04/12(月)22:40:28 No.792258408

良いアニメだよなぁ!って理解を示してくれる兄さんにイチコロよ

327 21/04/12(月)22:40:32 No.792258424

龍騎の面倒くさいファンかなにかか

328 21/04/12(月)22:40:34 No.792258439

>自分もやばいのに躊躇なくデッドヒート渡す剛いいよね 使い回し系はこういうのが好き…

329 21/04/12(月)22:40:37 No.792258455

主に福井刑事のせいで死なないと思ったチェイス

330 21/04/12(月)22:40:37 No.792258458

霧子は進兄さんのセンスの良さに惚れた訳じゃないから目を瞑ったんだろう

331 21/04/12(月)22:40:46 No.792258516

進兄さんって呼ばれたのが12,13話あたりからだけどそれまで何て呼ばれてたんだろ…

332 21/04/12(月)22:40:53 No.792258569

>>「ブランク体やプラットフォームは最初に出てきただけだしなぁ…」はそもそも間違っている認識だから訂正をしたまで >そこの情報に正確さは要らないから訂正すること自体に対して言っている 「出てきただけだしなぁ…」に「だからフォームカウントから除外すべき」という言外の意が入っていると解釈したからな 逆にそうでもなきゃますます「最初に出てきただけ」といきなり言及するのが意味不明になる

333 21/04/12(月)22:41:01 No.792258623

>良いアニメだよなぁ!って理解を示してくれる兄さんにイチコロよ 進兄さんは車オタクだからね…

334 21/04/12(月)22:41:09 No.792258671

>ドライブ以降2号ライダー曇らせ隊が製作にいるんじゃないかなと思うレベルで曇ってたよね >マコト兄ちゃんは特別だけど この仮面ライダースペクターですが…

335 21/04/12(月)22:41:11 No.792258681

あー盛ってますねとかいうからだ…

336 21/04/12(月)22:41:23 No.792258759

まだやってる…

337 21/04/12(月)22:41:28 No.792258779

神様!シートベルト!

338 21/04/12(月)22:41:33 No.792258818

でも仮面ライダードライブは正義ではないって言ってたし…

339 21/04/12(月)22:41:34 No.792258823

訂正したとか上から目線で言っちゃう辺りが厄介なオタク過ぎて駄目だった ライダーなら中盤くらいで出てくる速攻で死ぬモブキャラだな…

340 21/04/12(月)22:41:36 No.792258831

>「出てきただけだしなぁ…」に「だからフォームカウントから除外すべき」という言外の意が入っていると解釈したからな >逆にそうでもなきゃますます「最初に出てきただけ」といきなり言及するのが意味不明になる 自分の言いたいことだけ言うから会話にならんな

341 21/04/12(月)22:41:36 No.792258836

>ドライブ以降2号ライダー曇らせ隊が製作にいるんじゃないかなと思うレベルで曇ってたよね 今週末ブレイズが巨匠演出で曇らされててマッハを思いだしてちょっと興奮してしまった

342 21/04/12(月)22:41:54 No.792258948

>最初だけ出てきたとか言ってるけど中盤に出てるし!!!みたいに言われたところでメインに据えられてないから訂正したところで通常形態扱いは無理あるよね?って話を巻き返せる力はない 俺の主張はそもそも「基本フォーム=最弱と言っても最弱がブランク体である龍騎がいるから違うよね?」という反論なので

343 21/04/12(月)22:42:00 No.792258973

もしかしてこれ一人でやってんのか…?

344 21/04/12(月)22:42:14 No.792259053

>でも仮面ライダードライブは正義ではないって言ってたし… あそこら辺少しゴチャついててよく分からんくなってる…

345 21/04/12(月)22:42:17 No.792259067

>ドライブ以降2号ライダー曇らせ隊が製作にいるんじゃないかなと思うレベルで曇ってたよね >マコト兄ちゃんは特別だけど ドライブ以降だと曇ってない2号が不破さんくらいしか思いつかない… その不破さんが曇らないのはゴリラだからであって曇らせ要素自体はあったな…

346 21/04/12(月)22:42:17 No.792259069

>この仮面ライダーブレイブですが…

347 21/04/12(月)22:42:20 No.792259086

>あー盛ってますねとかいうからだ… 霧子の人が許してくれてるのが懐深いというか… 各々売れてるけど仲いいよねドライブ組

348 21/04/12(月)22:42:27 No.792259136

>良いアニメだよなぁ!って理解を示してくれる兄さんにイチコロよ アイドル声優なんて作品の雰囲気に似合わないんですけお!とか言う辺り短期間でめんどくさいオタクまで進化してる...

349 21/04/12(月)22:42:42 No.792259226

剛って結局何回死んだんだ

350 21/04/12(月)22:42:43 No.792259235

>自分の言いたいことだけ言うから会話にならんな それはお前もだよ!

351 21/04/12(月)22:43:00 No.792259334

ドライブ組、イケメン売りしてるはずなのにあのガチ変顔ツイートを事務所が許してるってのが酷いし仲良いな…ってなる

352 21/04/12(月)22:43:03 No.792259346

映画の演説とか映画予告短編は盛大なマッチポンプだから…

353 21/04/12(月)22:43:05 No.792259364

でも進兄さんって皆の目の前でブレンのハンカチ奪い取って地面に叩き付けるような人だよ?

354 21/04/12(月)22:43:20 No.792259454

映画のベルトさんのガレージ吹っ飛んで良かったな 税金払えねえだろ…

355 21/04/12(月)22:43:36 No.792259553

>映画のベルトさんのガレージ吹っ飛んで良かったな >税金払えねえだろ… 車検エグそう…

356 21/04/12(月)22:43:43 No.792259608

>剛って結局何回死んだんだ 4号でカウント不能になってる気がする

357 21/04/12(月)22:43:52 No.792259651

>剛って結局何回死んだんだ 3,4号で出てるシーンで4回くらい…?

358 21/04/12(月)22:43:52 No.792259653

>各々売れてるけど仲いいよねドライブ組 ヒで変顔の時はお前ら仲いいなってなった

359 21/04/12(月)22:43:54 No.792259665

>でも進兄さんって皆の目の前でブレンのハンカチ奪い取って地面に叩き付けるような人だよ? 勝手な判断でメディックを生かしたりする倫理の外に逃れたサイコである事は全編にわたって通底されているでしょ

360 21/04/12(月)22:43:56 No.792259673

ジオウで剛もチェイスも出たのに再開しないのはビックリした 原作より先にやっちゃいけないと思った白倉の気遣いなのかな

361 21/04/12(月)22:43:57 No.792259680

>ドライブ以降だと曇ってない2号が不破さんくらいしか思いつかない… ゲイツ曇ってた印象あんまりないんだけどなあ たまにジオウのことで悩むけど割とあっさり解決するし

362 21/04/12(月)22:43:57 No.792259681

映画は今見返すと普通に真剣佑が出てきてビビる

363 21/04/12(月)22:44:08 No.792259746

>映画のベルトさんのガレージ吹っ飛んで良かったな >税金払えねえだろ… 廃車の手続きって思ったより面倒だぜ…

364 21/04/12(月)22:44:49 No.792259989

進兄さんデートでカーショップに連れまわしたってマジなの?

365 21/04/12(月)22:44:53 No.792260025

ライダーの主演俳優おかしいやつ多くない? 先輩ライダーにケツ毛の処理の仕方聞いたやつとか蕎麦の食えない先輩を蕎麦屋に連れ込んでずっとニヤニヤしてるやつとか

366 21/04/12(月)22:44:54 No.792260036

>ジオウで剛もチェイスも出たのに再開しないのはビックリした >原作より先にやっちゃいけないと思った白倉の気遣いなのかな 特に何も考えてなくてスケジュール合わなかっただけだと思うよ

367 21/04/12(月)22:44:56 No.792260051

んもー!進兄さんったら!!

368 21/04/12(月)22:45:03 No.792260098

>ジオウで剛もチェイスも出たのに再開しないのはビックリした >原作より先にやっちゃいけないと思った白倉の気遣いなのかな 出てきたは出てきたけど撮影時期の違いとかもあるから…多分

369 21/04/12(月)22:45:05 No.792260111

ニラは画面越しのはずなのにこっちまでけおりそうになった最高の怪演だった

370 21/04/12(月)22:45:07 No.792260119

偏見たけど進兄さんは結婚してエイジが生まれたあとに新車を買う時にデザインとスピード第一で推して霧子から「もっと家族で使うことを考えて下さい!」って却下されて「ベルトさんなら分かってくれたのにな」とかこぼして怒りを買うタイプだと思う

371 21/04/12(月)22:45:16 No.792260176

>進兄さんデートでカーショップに連れまわしたってマジなの? 冬のクソ映画をリアタイで観に行ったら貰えるポストカードに書いてあるよ

372 21/04/12(月)22:45:26 No.792260237

>映画は今見返すと普通に真剣佑が出てきてビビる 3着しかない衣装をアクションでもないシーンで破いてしまう真剣佑

373 21/04/12(月)22:45:26 No.792260243

でも個人的にはドライブ以前のあんまり曇らなくて頼れる二号ライダーのほうが好きかも

374 21/04/12(月)22:45:29 No.792260272

歴史改変耐性のある記憶領域とかいう超技術がサラッとお出しされる

375 21/04/12(月)22:45:58 No.792260432

>冬のクソ映画をリアタイで観に行ったら貰えるポストカードに書いてあるよ 俺は剛がチェイスに面と向かってダチって言えたから冬映画を一概にクソとは言えない…

376 21/04/12(月)22:45:58 No.792260437

>でも個人的にはドライブ以前のあんまり曇らなくて頼れる二号ライダーのほうが好きかも 以前とか以後とか言えるほどそこまで固定化されてるキャラ設定してないだろう2号ライダー

377 21/04/12(月)22:45:59 No.792260443

>頼れる二号ライダー そんなのいる?

378 21/04/12(月)22:46:01 No.792260458

>ジオウで剛もチェイスも出たのに再開しないのはビックリした あそこで自分の手で蘇らせちゃうと父親とやってる事一緒だしそっとしておいてほしい…

379 21/04/12(月)22:46:02 No.792260467

>>進兄さんデートでカーショップに連れまわしたってマジなの? >冬のクソ映画をリアタイで観に行ったら貰えるポストカードに書いてあるよ 言い方!

380 21/04/12(月)22:46:15 No.792260544

>そんなのいる? やっぱり一流だよなー

381 21/04/12(月)22:46:18 No.792260567

>ゲイツ曇ってた印象あんまりないんだけどなあ >たまにジオウのことで悩むけど割とあっさり解決するし ベストフレンド2121前あたりはガッツリ曇ってた印象 そこ越えたら楽しいお友達ライフに戻るけど

382 21/04/12(月)22:46:30 No.792260635

父親殺した凶器を息子にも向けるの今考えてもド外道で引く

383 21/04/12(月)22:46:37 No.792260687

以前も曇ったりひねくれてたりずっと多種多様だよ!

384 21/04/12(月)22:46:38 No.792260695

>そんなのいる? 橘さんとか…

385 21/04/12(月)22:47:04 No.792260849

ボスキャラ相手にした橘さんとか頼れるし!

386 21/04/12(月)22:47:07 No.792260863

実際橘さんが味方側になってからはめちゃくちゃ頼れるのは言うまでもないからな…

387 21/04/12(月)22:47:17 No.792260930

バンノの中の人がチャン一でたまげた

388 21/04/12(月)22:47:21 No.792260952

>>頼れる二号ライダー >そんなのいる? ええと伊達さんとか…

389 21/04/12(月)22:47:26 No.792260980

名護さんいいよね

390 21/04/12(月)22:47:38 No.792261047

仁藤はいい奴だし普通に頼れるだろ 死ぬけど

391 21/04/12(月)22:47:42 No.792261081

伊達さん一番頼りにしたいタイミングで変なことするし…

392 21/04/12(月)22:47:45 No.792261096

蛮!解!

393 21/04/12(月)22:47:52 No.792261139

仁藤とか...

394 21/04/12(月)22:47:57 No.792261179

>バンノの中の人がチャン一でたまげた 声もだけど生身でもねちっこいキモい演技上手すぎる…

395 21/04/12(月)22:48:05 No.792261219

草加って頼れる扱いでいいのかな…

396 21/04/12(月)22:48:07 No.792261234

>バンノの中の人がチャン一でたまげた マジだティーダだったんだ…

397 21/04/12(月)22:48:09 No.792261244

>蛮!解! そのまんますぎる…

398 21/04/12(月)22:48:19 No.792261312

>草加って頼れる扱いでいいのかな… 人類的には頼れる

399 21/04/12(月)22:48:24 No.792261362

>>頼れる二号ライダー >そんなのいる? 一条さん!

400 21/04/12(月)22:48:39 No.792261457

>草加って頼れる扱いでいいのかな… 真理には一途だし…

401 21/04/12(月)22:48:43 No.792261480

>草加って頼れる扱いでいいのかな… 人類の味方ではある

402 21/04/12(月)22:48:50 No.792261541

外科医とか最高のタイミングで裏切る倫理観0野郎だぞ

403 21/04/12(月)22:49:00 No.792261597

>名護さんいいよね 画鋲はっつけたりクソ程みみっちいけど戦闘では頼りになる人すぎる

404 21/04/12(月)22:49:01 No.792261602

>>草加って頼れる扱いでいいのかな… >真理には一途だし… 蘇生するよりベルト取るわ!

↑Top