21/04/12(月)20:30:26 アマプ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/12(月)20:30:26 No.792210560
アマプラにレディプレイヤー1来てたから見直してたんだが… 話自体には文句ないけど最後の「ヘイオタクども!ゲームもいいけど現実で彼女作れよな!」みたいなメッセージは何度見直してももにょもにょする
1 21/04/12(月)20:30:48 No.792210697
スレッドを立てた人によって削除されました まだ言ってんのか
2 21/04/12(月)20:31:40 No.792210998
リアルもみろはストーリーの根幹では?
3 21/04/12(月)20:32:04 No.792211134
スレッドを立てた人によって削除されました 「現実世界も大事にしようね」ってだけのメッセージなのに彼女の部分に異様に固執しすぎ そこが本質じゃないのにな
4 21/04/12(月)20:32:47 No.792211408
あのラストそんなに気になるもんかな
5 21/04/12(月)20:33:10 No.792211540
「」も火曜と木曜はimgを休みにしたらどうだ
6 21/04/12(月)20:33:57 No.792211846
好きな作品なんだけどスレ立ってもラストがどうのって話にしかならんので残念
7 21/04/12(月)20:35:14 No.792212305
仮想空間でお腹は満たされないからな
8 21/04/12(月)20:35:45 No.792212488
イチャついてるのは別にいいけど他のメンバーともワイワイやってるとこをプロローグで見たかったな俺は
9 21/04/12(月)20:36:04 No.792212618
ダイドウ!早くしてくれ!!
10 21/04/12(月)20:36:32 No.792212780
いいよね実は女だったの
11 21/04/12(月)20:37:00 No.792212958
スレッドを立てた人によって削除されました >あのラストそんなに気になるもんかな コンプレックスがある人は気になるんだろう
12 21/04/12(月)20:37:11 No.792213027
>「」も火曜と木曜はimgを休みにしたらどうだ 曜日で区切るな学生経営者共め
13 21/04/12(月)20:37:13 No.792213035
リアル彼女出来た途端イキリ散らすのオタクのリアリティあって良いオチじゃん
14 21/04/12(月)20:38:41 No.792213600
まぁ休みの曜日作ります!は暴動起きそう
15 21/04/12(月)20:38:42 No.792213608
オチ含めそんな真剣に受け取るもんじゃないだろ!?
16 21/04/12(月)20:38:53 No.792213671
>いいよね実は女だったの イカツイおっさんキャラの中身は女でした!夢しかねえな!
17 21/04/12(月)20:39:03 No.792213731
>あのラストそんなに気になるもんかな 休みの日は各人で選ばせてくれよとは思った
18 21/04/12(月)20:39:09 No.792213765
それも含めてのオタクだよね
19 21/04/12(月)20:39:19 No.792213836
ダイドウ!!まだか!!!!
20 21/04/12(月)20:39:19 No.792213838
>まだ言ってんのか >「現実世界も大事にしようね」ってだけのメッセージなのに彼女の部分に異様に固執しすぎ >そこが本質じゃないのにな いやそういう話題振っといてなんだけどそこまでムキムキすることじゃないと思うよ…
21 21/04/12(月)20:39:55 No.792214051
彼女と別れたら年中無休で運営してそう
22 21/04/12(月)20:40:01 No.792214084
スレッドを立てた人によって削除されました いきなり否定的な内容でスレ立てたらそら噛まれるよ
23 21/04/12(月)20:40:09 No.792214138
恋人作れよな!ってメッセージじゃなく あの世界は電脳世界だけじゃなく現実の生活もちゃんとあるんだからそっちも大事にしなよってメッセージでしょ 冒頭でネトゲで失敗して身持ち崩したり自殺図ったりする世界だったし
24 21/04/12(月)20:40:10 No.792214150
オチに文句言うとファンに人格否定される映画じゃん
25 21/04/12(月)20:40:11 No.792214152
週に2日メンチはまずいよ…
26 21/04/12(月)20:40:12 No.792214158
ダイドウ!!!!!!!!!
27 21/04/12(月)20:40:50 No.792214406
スレッドを立てた人によって削除されました 意見が合わないと「ムキムキしてる」とかほんとやべーな…
28 21/04/12(月)20:40:53 No.792214418
俺は…イデオンで行く!!
29 21/04/12(月)20:40:59 No.792214460
リアルと趣味両立できねえやつは趣味側からしても普通に迷惑な存在だからな…
30 21/04/12(月)20:41:10 No.792214518
スレッドを立てた人によって削除されました オアシスの扱いじゃなくオチのビジュアルにだけ文句言ってるのをだいたい理解してない
31 21/04/12(月)20:41:30 No.792214656
あのオチにするなら外の世界のことももうちょい描いて欲しかったとは思う
32 21/04/12(月)20:41:33 No.792214671
ゲームを入口に現実離れした大冒険の結果金も名誉も女も手に入れた主人公がああいうことを言うのは別にオタクへの説教とかじゃなくてアメリカンギャグだろ!?
33 21/04/12(月)20:41:41 No.792214723
>「」も火曜と木曜はimgを休みにしたらどうだ imgに引きこもってるとimgを世界な全てだと勘違いしちゃう変な子になっちゃうよ!ってのと同じだよね
34 21/04/12(月)20:41:47 No.792214757
飛び降り自殺を素早く止める動きする日常はやばい
35 21/04/12(月)20:41:53 No.792214806
スレッドを立てた人によって削除されました スレ立つたびに言ってるけど原作読もうぜマジで
36 21/04/12(月)20:42:20 No.792214974
スレッドを立てた人によって削除されました コンプレックスから勝手なメッセージを捏造受信するのやめてメカゴジラかっこいいよねって話をしろ
37 21/04/12(月)20:42:24 No.792214998
>スレ立つたびに言ってるけど原作読もうぜマジで 映画は映画 原作は原作よ
38 21/04/12(月)20:42:49 No.792215149
>飛び降り自殺を素早く止める動きする日常はやばい キャラロストしたんですけおおおおお!!11!!!111
39 21/04/12(月)20:43:21 No.792215333
>コンプレックスから勝手なメッセージを捏造受信するのやめてメカゴジラかっこいいよねって話をしろ 知らないメカゴジラだ…!
40 21/04/12(月)20:43:25 No.792215353
あれだけ未来感出しといてオチが昭和
41 21/04/12(月)20:43:34 No.792215401
いいスーツだな、少し借りるぞ
42 21/04/12(月)20:43:46 No.792215479
ゲームネタも映画ネタもあっさりしすぎ バックが正解なんて五年も気付かないゲーマーがいるわけないだろう
43 21/04/12(月)20:44:07 No.792215616
あんだけ未来でもアクションを仮想世界に落とし込むにはやっぱあのランナーみたいな器具ないとダメなんだなって思った
44 21/04/12(月)20:44:37 No.792215785
ラストより子供部屋での話が気になるんだけど!
45 21/04/12(月)20:44:45 No.792215850
自分に置き換えたら丸2日ネット遊べないのは辛すぎる… せめて一日数時間に分けてならやりくりできるんだが
46 21/04/12(月)20:44:49 No.792215878
>あれだけ未来感出しといてオチが昭和 ゲーム内のネタがほぼ昭和ネタじゃない? 出てくるキャラはともかくとして
47 21/04/12(月)20:44:49 No.792215880
映画のオチとしては間違ってないんだけどこの映画を楽しんでる人らの多くが ハリデー側の人間だから引っかかると思うやっぱり
48 21/04/12(月)20:45:05 No.792215971
飯はリアルでしか食えないぜ!みたいなことも言ってたけど主人公が美味い飯を食ってる描写が無いのはどうかと思う
49 21/04/12(月)20:45:07 No.792215982
あれはアキラさんが乗ってたバイク!?
50 21/04/12(月)20:46:28 No.792216490
2017年に生頼範義ポスターVer.が出て2018年にレディプレイヤーワンと機動増殖都市が出て…と知らないメカゴジララッシュだったんだな…
51 21/04/12(月)20:46:38 No.792216540
正直オタクの為の映画としては物足りない点が多すぎると個人的に思ったけどそれが正解なんかな…
52 21/04/12(月)20:46:48 No.792216593
ミクさんが出てきたシーンってあの如何わしいダンス会場だっけな…
53 21/04/12(月)20:47:02 No.792216681
>イチャついてるのは別にいいけど他のメンバーともワイワイやってるとこをプロローグで見たかったな俺は プロローグに文句つけてるやつ初めて見た
54 21/04/12(月)20:47:47 No.792216932
>>いいよね実は女だったの >イカツイおっさんキャラの中身は女でした!夢しかねえな! 私はゴマキ
55 21/04/12(月)20:48:29 No.792217163
ゲームオタク的にはラストより強制全リセの方が辛くない? 俺はあそこでやられていくプレイヤー見てあわわって思ったよ
56 21/04/12(月)20:49:06 No.792217382
>正直オタクの為の映画としては物足りない点が多すぎると個人的に思ったけどそれが正解なんかな… オタク好きするようなネタマシマシに盛り込んで最後に「オタクは現実も見ろよな!」だからな こっちは映画見に来てるんだよ
57 21/04/12(月)20:49:13 No.792217428
かつての戦友達とファミレスで飯食ってる描写にするだけでもだいぶ違うのになあと思う
58 21/04/12(月)20:49:47 No.792217638
>ゲームオタク的にはラストより強制全リセの方が辛くない? >俺はあそこでやられていくプレイヤー見てあわわって思ったよ いいよねマスターチーフ軍団とか相当入れ込んでるであろうプレイヤー達 ネットの祭りに近いノリだったろうから後悔はあるまい
59 21/04/12(月)20:50:04 No.792217750
経営権の禅譲とメンテ日設ける事を正当化する為のプロパガンダ的劇中劇だと思ってる 説教臭さも含めてゲームの楽しさを知らないおじさんが支配してる感じ
60 21/04/12(月)20:50:07 No.792217767
スレッドを立てた人によって削除されました なんかそこだけ聞いてユアストーリーと比較してる人いるけど全然違うよと言いたい
61 21/04/12(月)20:50:18 No.792217831
現実との両立はオタクなら当たり前だし依存して身を持ち崩すのは趣味に対して最低の甘えでしかないんやな
62 21/04/12(月)20:50:32 No.792217894
バトルシップくらいのB級感好きよ
63 21/04/12(月)20:50:43 No.792217949
>>あのラストそんなに気になるもんかな >休みの日は各人で選ばせてくれよとは思った それやったら確実に滅びる世界だから仕方ないんだよ
64 21/04/12(月)20:50:51 No.792217999
>>イチャついてるのは別にいいけど他のメンバーともワイワイやってるとこをプロローグで見たかったな俺は >プロローグに文句つけてるやつ初めて見た エピローグでした…
65 21/04/12(月)20:51:04 No.792218073
スレッドを立てた人によって削除されました >なんかそこだけ聞いてユアストーリーと比較してる人いるけど全然違うよと言いたい どっちの映画もちゃんと観てない人にしかできない比較って感じだぜ!
66 21/04/12(月)20:51:21 No.792218177
同時期にやってたジュマンジがゲーム映画として面白すぎてな 別にそこまで説教臭くないと思うが結果的に際立ってしまった
67 21/04/12(月)20:51:34 No.792218263
>現実との両立はオタクなら当たり前だし依存して身を持ち崩すのは趣味に対して最低の甘えでしかないんやな てめーらもオタクならちゃんとしろって話だよね…
68 21/04/12(月)20:51:52 No.792218362
なんつーか改めて言われなくてもプレイヤー皆わかってますがなって話でさあ
69 21/04/12(月)20:51:59 No.792218412
>ゲームオタク的にはラストより強制全リセの方が辛くない? >俺はあそこでやられていくプレイヤー見てあわわって思ったよ ダイドウが座禅組むのも仕方がない
70 21/04/12(月)20:52:00 No.792218415
あのゲームがあんまり面白そうに見えなかったのが残念だった
71 21/04/12(月)20:52:23 No.792218554
>なんつーか改めて言われなくてもプレイヤー皆わかってますがなって話でさあ それがわからなくなってる世界の話ってだけだもん
72 21/04/12(月)20:52:40 No.792218653
映画として見てる分にはオチ別にいいけど実際に自分がドハマリしてるゲームで運営が彼女できたから週に2日ゲーム閉じるわ!お前らも現実見ろよ!とかやられたら絶対にブチ切れる
73 21/04/12(月)20:52:41 No.792218663
スピルバーグじゃなかったら作れなかったろうけどもっとオマージュネタを仕込んでくれる人に撮って欲しかったな…
74 21/04/12(月)20:53:33 No.792218994
あらゆる創作物が著作フリーになってるようなオタクにとってはいい時代だ
75 21/04/12(月)20:53:51 No.792219105
この映画一番頑張ってんのシャイニング再現だよね
76 21/04/12(月)20:53:58 No.792219147
ゲームへの現実逃避で世界が死ぬ方向に向かってるからゲーム依存脱却させなきゃって終わり方なんだからあれでいいのにゲームに依存させろだの女が出来たからどうのってなるのが
77 21/04/12(月)20:54:09 No.792219216
>映画として見てる分にはオチ別にいいけど実際に自分がドハマリしてるゲームで運営が彼女できたから週に2日ゲーム閉じるわ!お前らも現実見ろよ!とかやられたら絶対にブチ切れる 規模でも影響力でもおあしす比較できるゲームなんか無いし…
78 21/04/12(月)20:54:10 No.792219226
休日設定の欺瞞感が悪い その曜日が仕事休みの人は遊べないじゃんってなった
79 21/04/12(月)20:54:11 No.792219230
仕事中にやってても見過ごされるというか自殺寸前まで(うわ関わり合いにならんどこ…)ってなるぐらい浸透しちゃってるんだよなおあしす
80 21/04/12(月)20:54:40 No.792219395
もし現実にあんなゲームできたら確実にリアル疎かになる自信があるな... ゲーム内でも全てを無くしたらビルから飛び降りるかもしれない
81 21/04/12(月)20:54:41 No.792219409
確かに著作権とかが問題になってるVRchatとかに比べると著作権とか全部フリーになってそうだったな
82 21/04/12(月)20:54:47 No.792219449
>その曜日が仕事休みの人は遊べないじゃんってなった そもそも仕事できてる奴のが少ない世界なんで
83 21/04/12(月)20:55:14 No.792219609
今の若い人はそう感じるんだ…
84 21/04/12(月)20:55:15 No.792219613
>この映画一番頑張ってんのシャイニング再現だよね 少数派だと思うけどシャイニング見たことない人はいきなり意味不明な映像が長々と続くシーンだよね
85 21/04/12(月)20:55:53 No.792219829
おあしすで仕事してる人は強制休みになって給料下がるのかな
86 21/04/12(月)20:56:25 No.792220000
>現実との両立はオタクなら当たり前だし依存して身を持ち崩すのは趣味に対して最低の甘えでしかないんやな 弱いオタクにきびしい
87 21/04/12(月)20:56:27 No.792220019
>運営が彼女できたから週に2日ゲーム閉じるわ!お前らも現実見ろよ! まず彼女が出来たから週2回メンテするわ!ってのが繋がってない あと現実見ろよって言う点もだいぶ荒療治だけどあの世界オアシスに依存してるプレイヤー多過ぎるからやむなしだと思えるし
88 21/04/12(月)20:56:27 No.792220022
マイクラ整地作業したらお小遣い!ってアフィリエイトだったらのめり込んじゃう人多いと思う
89 21/04/12(月)20:56:51 No.792220158
ポップカルチャーを人生の逃避に使わずに健全に楽しめってことだと思った
90 21/04/12(月)20:56:52 No.792220165
原作の方のリアルはもっと悲惨で人類に未来は無い完全に詰んだ世界だからせめてオアシスで余生を…ってエンドだと聞いた
91 21/04/12(月)20:56:54 No.792220177
スピルバーグぢからを行使するのは著作権処理だけに留めて監督は若手にすべきだった おじいちゃんなんだもん感性が
92 21/04/12(月)20:57:06 No.792220238
女も仲間も金もすべてバーチャル出て煮れた奴にリアル大事にしろ言われても説得力がなさ過ぎて
93 21/04/12(月)20:57:18 No.792220304
>原作の方のリアルはもっと悲惨で人類に未来は無い完全に詰んだ世界だからせめてオアシスで余生を…ってエンドだと聞いた 損してるよ
94 21/04/12(月)20:57:23 No.792220345
>マイクラ整地作業したらお小遣い!ってアフィリエイトだったらのめり込んじゃう人多いと思う ネトゲの代行が現実にもあるからそう言う仕事もありだよな
95 21/04/12(月)20:57:47 No.792220476
というかあの世界VRにかまけすぎて現実が崩壊寸前なんだから そりゃちっとは現実世界もプレイせいやってなるだろ
96 21/04/12(月)20:57:48 No.792220481
散々言われているけど現実もいいよねするなら ハリデーが言ってた美味い飯を仲間達と食うシーンなら文句なかったよ
97 21/04/12(月)20:58:01 No.792220578
あの世界マジでボロボロだから復興にやる気出さないとマズいので強制的に休みにしてリアル世界に目を向けさせるのは大事だと思う あの描写のされ方だとイラッとするのはそう
98 21/04/12(月)20:58:06 No.792220602
>原作の方のリアルはもっと悲惨で人類に未来は無い完全に詰んだ世界だからせめてオアシスで余生を…ってエンドだと聞いた あそこまで浸透してたらそのくらいドライでいいと思うな 現代の倫理観とか持ち出さないほうがスッキリする
99 21/04/12(月)20:58:10 No.792220633
あのメカゴジラ東宝が生賴っぽくしてって頼んだって聞いたけど本当なんかな
100 21/04/12(月)20:58:38 No.792220793
ハリデーが現実でしか出来ないこともあるって伝えたからゲームじゃなくて現実向くようにしたって終わりなんだからあれでいいのよ
101 21/04/12(月)20:58:42 No.792220822
あの世界の結末ってだけで視聴者に向けたメッセージはそんなに強くないと思う…
102 21/04/12(月)20:58:44 No.792220832
>原作の方のリアルはもっと悲惨で人類に未来は無い完全に詰んだ世界だからせめてオアシスで余生を…ってエンドだと聞いた 原作の続きも出るから騙されたままが嫌なら読んでくだされ
103 21/04/12(月)20:58:50 No.792220882
いいよねVR強制労働
104 21/04/12(月)20:58:51 No.792220892
スレ「」はまだ子供なんだよ
105 21/04/12(月)20:58:54 No.792220909
原作読んでないけど続編あるとしたらどんな感じなんだろう
106 21/04/12(月)20:58:56 No.792220928
彼女といちゃつくにしてもあの風が通るベランダとかでいいじゃん 高級そうな椅子に座ってキスはないだろ
107 21/04/12(月)20:59:00 No.792220955
そもそもハリディが美味い食い物と友達は現実にしかいないって後悔してるの見たハリディオタクの主人公がハリディの願いを叶えない訳ないんだよね…
108 21/04/12(月)20:59:02 No.792220978
女とイチャついてるのを見て世界の状況をなんとかしようという意思を汲める人は感受性が高くて羨ましいな
109 21/04/12(月)20:59:24 No.792221118
オアシス依存プレイヤー多すぎて現実が崩壊してんの一番最初の違法住居見てわかるだろ!?
110 21/04/12(月)20:59:52 No.792221293
ダ イ ト ウ ! ! 、
111 21/04/12(月)21:00:02 No.792221356
>彼女といちゃつくにしてもあの風が通るベランダとかでいいじゃん >高級そうな椅子に座ってキスはないだろ ケチの付け方が意味わからねぇ
112 21/04/12(月)21:00:06 No.792221389
>原作の続きも出るから騙されたままが嫌なら読んでくだされ 騙されてたのか俺…ありがとう原作の続きを探して読んでみる 教えてくれてありがとう「」
113 21/04/12(月)21:00:07 No.792221399
結局オアシスだって現実世界のサーバが無いと成り立たんわけだからな…
114 21/04/12(月)21:00:10 No.792221411
ラストカットは真意はともかく煽りに来てるのは確実
115 21/04/12(月)21:00:39 No.792221594
同意だけ欲しいのか…
116 21/04/12(月)21:00:48 No.792221657
普通に友達と一緒に飯食ってるシーンで良かったんだよ… それでこそ飯はリアルでしか食えないってセリフが映えたと思うし…
117 21/04/12(月)21:01:03 No.792221741
原作では勇者ライディーンとウルトラマンも活躍するからよろしくな!
118 21/04/12(月)21:01:16 No.792221834
どんだけ彼女出来たのに嫉妬してんの…?
119 21/04/12(月)21:01:37 No.792221988
叔母とヒモが普通に死んだのは最近の映画にしては珍しいと思った
120 21/04/12(月)21:01:44 No.792222036
パスワード直貼りさえしなければ…!
121 21/04/12(月)21:01:59 No.792222118
>ラストカットは真意はともかく煽りに来てるのは確実 スティーブおじいちゃんの感性なら最後はやっぱりキスシーンで〆とくかくらいの意味しかないのかもしれん…
122 21/04/12(月)21:02:11 No.792222191
>2017年に生頼範義ポスターVer.が出て2018年にレディプレイヤーワンと機動増殖都市が出て…と知らないメカゴジララッシュだったんだな… 原作だと機龍だったけどあの謎メカゴジラはいったい…
123 21/04/12(月)21:02:25 No.792222282
砂漠の中のオアシスなんだから苦難の中で一時休憩するとこだよ! ってのが全てだと思う
124 21/04/12(月)21:02:29 No.792222309
ソレント負けて刑務所行きだからってネットに恨み節書き込むなよ…
125 21/04/12(月)21:02:36 No.792222356
>女とイチャついてるのを見て世界の状況をなんとかしようという意思を汲める人は感受性が高くて羨ましいな 女出ただけで嫉妬しか考えれなくなるおじさんは気持ち悪いな
126 21/04/12(月)21:02:39 No.792222372
謎解きが雑すぎるけど原作はもっと難易度高いと聞いた
127 21/04/12(月)21:02:42 No.792222389
>どんだけ彼女出来たのに嫉妬してんの…? エイチ派なのかもしれない
128 21/04/12(月)21:02:43 No.792222390
二人はキスして終了なんて古典的なオチだからな…
129 21/04/12(月)21:03:07 No.792222547
ラストすげぇチュッチュしてるなってなった
130 21/04/12(月)21:03:29 No.792222685
スーパーメカゴジラも出してくれよゴジラ倒した最強のメカゴジラだぜ
131 21/04/12(月)21:03:32 No.792222705
エイチはいい女だからな…
132 21/04/12(月)21:03:33 No.792222707
>普通に友達と一緒に飯食ってるシーンで良かったんだよ… >それでこそ飯はリアルでしか食えないってセリフが映えたと思うし… ハリデー自身が女に未練タラタラなんだからそっちが重要だろうよ
133 21/04/12(月)21:03:44 No.792222782
書き込みをした人によって削除されました
134 21/04/12(月)21:03:53 No.792222826
>ラストカットは真意はともかく煽りに来てるのは確実 可哀想
135 21/04/12(月)21:04:18 No.792222999
>どんだけ彼女出来たのに嫉妬してんの…? だからそんなムキムキすることじゃないって… 人にコンプレックスどうの言う前に自分が拗らせすぎだよ…
136 21/04/12(月)21:04:24 No.792223049
>ソレント負けて刑務所行きだからってネットに恨み節書き込むなよ… ソレントなら主人公の涙見て銃の引き金引けなかったじゃん! 色々間違えた人生だったけど最後の最後で間違わなかったんだよあの人…
137 21/04/12(月)21:04:32 No.792223106
>スーパーメカゴジラも出してくれよゴジラ倒した最強のメカゴジラだぜ 機龍に比べるとあんまり出番ないよね…
138 21/04/12(月)21:05:13 No.792223358
>>ソレント負けて刑務所行きだからってネットに恨み節書き込むなよ… >ソレントなら主人公の涙見て銃の引き金引けなかったじゃん! >色々間違えた人生だったけど最後の最後で間違わなかったんだよあの人… ハリデーに師事してるあたりゲームそのものは嫌いじゃないんだろうな才能がなかっただけで
139 21/04/12(月)21:05:15 No.792223370
>>どんだけ彼女出来たのに嫉妬してんの…? >だからそんなムキムキすることじゃないって… >人にコンプレックスどうの言う前に自分が拗らせすぎだよ… ムキムキしてるのはどっちだよ
140 21/04/12(月)21:05:24 No.792223448
仲間とメシ食ってるほうが良かったねって言ってるだけで彼女マウントとられちゃあ仕舞いよ
141 21/04/12(月)21:05:25 No.792223453
借金嵩んで強制労働させられてる連中は自業自得だと思うんだけど 主人公が運営になってあいつら解放されたんだろうか
142 21/04/12(月)21:05:40 No.792223555
まだ言ってんのか
143 21/04/12(月)21:06:15 No.792223783
やはりいもげも休みの日が必要だな
144 21/04/12(月)21:06:19 No.792223818
所得リセット!
145 21/04/12(月)21:06:20 No.792223822
メカゴジラ!(ゴジラの鳴き声)
146 21/04/12(月)21:06:39 No.792223953
HALOの連中とかやりたい放題で出してたの好きよ
147 21/04/12(月)21:06:58 No.792224071
「プレイヤーの画面を広告で埋め尽くそうぜ!」って提案してたけど現実でやるとゲーム中常時ヒーローウォーズだのお願い社長だのドバドババ!だの見せられることになるんだよな…
148 21/04/12(月)21:07:02 No.792224093
>仲間とメシ食ってるほうが良かったねって言ってるだけで彼女マウントとられちゃあ仕舞いよ スレ本文が >話自体には文句ないけど最後の「ヘイオタクども!ゲームもいいけど現実で彼女作れよな!」みたいなメッセージは何度見直してももにょもにょする なのに!?
149 21/04/12(月)21:07:06 No.792224124
>HALOの連中とかやりたい放題で出してたの好きよ ぼくコヴナント兵ごっこしたい!
150 21/04/12(月)21:07:10 No.792224146
>やはりいもげも休みの日が必要だな お前彼女出来たんか!?
151 21/04/12(月)21:07:19 No.792224195
「」にランク付けしてみたらどうだろう ゴールドとかプラチナとか
152 21/04/12(月)21:07:19 No.792224196
せめて週1にしろ 週1img禁止なら「」にもできるだろ?
153 21/04/12(月)21:07:26 No.792224246
>ハリデー自身が女に未練タラタラなんだからそっちが重要だろうよ 言われてみればそうである でもそんなのを俺は求めてなかった それだけの話だ…
154 21/04/12(月)21:07:37 No.792224317
>「」にランク付けしてみたらどうだろう >ゴールドとかプラチナとか このラテおいしいね
155 21/04/12(月)21:08:06 No.792224485
メカゴジラっていうかメカのゴジラだこれ!
156 21/04/12(月)21:08:07 No.792224487
>言われてみればそうである >でもそんなのを俺は求めてなかった >それだけの話だ… お前が求めてなくてもそれがテーマなんだから仕方ない それだけの話だ…
157 21/04/12(月)21:08:35 No.792224663
>>言われてみればそうである >>でもそんなのを俺は求めてなかった >>それだけの話だ… >お前が求めてなくてもそれがテーマなんだから仕方ない >それだけの話だ… 私は君たち二人をdelした それだけの話だ…
158 21/04/12(月)21:09:00 No.792224818
なんか映画のラストにこんな感じのSNSが映っていた感じがする
159 21/04/12(月)21:09:14 No.792224900
映画ちゃんと観ろ
160 21/04/12(月)21:09:39 No.792225062
30秒経たずに来た1レス目から喧嘩腰なのは面倒なの来る話題なんだなって思った
161 21/04/12(月)21:09:43 No.792225099
>映画ちゃんと観ろ キティちゃん見つけた!!!
162 21/04/12(月)21:10:20 No.792225347
ともかく俺と異なる解釈は許さん オアシスのブランドに傷がつくからな…
163 21/04/12(月)21:11:10 No.792225666
>メカゴジラっていうかメカのゴジラだこれ! と思い出したタイミングで指ミサイルでメカゴジラアピール
164 21/04/12(月)21:11:16 No.792225698
>30秒経たずに来た1レス目から喧嘩腰なのは面倒なの来る話題なんだなって思った スレ「」の話題の振り方も面倒臭いからな…
165 21/04/12(月)21:11:43 No.792225869
>30秒経たずに来た1レス目から喧嘩腰なのは面倒なの来る話題なんだなって思った 女嫌いさんが執拗に絡んでくるからなこの映画 実況の時も酷かった
166 21/04/12(月)21:12:02 No.792226007
まぁリアルを大事に!するにしても 濃厚なキスシーンより馬鹿5人で リアルでガンダムごっこしてくれた方が嬉しくはある
167 21/04/12(月)21:12:05 No.792226029
ガンダムのリソースがめちゃくちゃ高くてそんなにって思った記憶しかない
168 21/04/12(月)21:12:24 No.792226155
>ガンダムのリソースがめちゃくちゃ高くてそんなにって思った記憶しかない 元はウルトラマンだから…
169 21/04/12(月)21:12:42 No.792226262
でもあのヒロインの子可愛くてエッチだからあんな彼女できたら現実も大事にしたくなるのは分かる
170 21/04/12(月)21:13:18 No.792226530
女に未練たらたらなのは確かにそうだよな、わざわざ課題一つそれに費やすくらいだし でも課題全部が全部友達のために後継者を作ろうとしてたクソデカ感情に比べると小さい未練だよ…
171 21/04/12(月)21:13:47 No.792226692
巨大アバター専用のサーバーもあるんだろうな
172 21/04/12(月)21:13:51 No.792226718
公開中はスレ「」みたいなこと言う子はほとんど見かけなかったな 公開後相当経ってから唐突に出てきた
173 21/04/12(月)21:14:01 No.792226785
原作だとエイチがファーストガンダム大好きで「どんなロボでもあげる!」って中からおっちゃん選択した上に「お前…女だったのか…」まであって震えた記憶がある
174 21/04/12(月)21:14:36 No.792226977
>原作だとエイチがファーストガンダム大好きで「どんなロボでもあげる!」って中からおっちゃん選択した上に「お前…女だったのか…」まであって震えた記憶がある 最高かよ…
175 21/04/12(月)21:14:45 No.792227042
>公開中はスレ「」みたいなこと言う子はほとんど見かけなかったな >公開後相当経ってから唐突に出てきた いや…
176 21/04/12(月)21:15:04 No.792227162
逆張りアホもいるのが地獄
177 21/04/12(月)21:15:07 No.792227184
ダイトウガンダムじゃないのか原作
178 21/04/12(月)21:15:09 No.792227192
>公開中はスレ「」みたいなこと言う子はほとんど見かけなかったな >公開後相当経ってから唐突に出てきた それはお前が見かけてないだけだ
179 21/04/12(月)21:15:13 No.792227219
>公開中はスレ「」みたいなこと言う子はほとんど見かけなかったな >公開後相当経ってから唐突に出てきた 4DXで観てきたけど最高だったな 映画にのめりこむってこんな感じかーってくらい映像が良かった
180 21/04/12(月)21:15:17 No.792227253
>原作だとエイチがファーストガンダム大好きで「どんなロボでもあげる!」って中からおっちゃん選択した上に「お前…女だったのか…」まであって震えた記憶がある ZZって聞いたのに…
181 21/04/12(月)21:15:17 No.792227255
ラストカットがイチャイチャかよってツッコミを持ってる人は多いと思うけど 彼女できたこと自体にキレてる人はそう多くはないと思う
182 21/04/12(月)21:15:58 No.792227525
彼女できてるのも幸せにイチャイチャしてるのも別にいい ラストに持ってくるな
183 21/04/12(月)21:15:58 No.792227528
>公開中はスレ「」みたいなこと言う子はほとんど見かけなかったな >公開後相当経ってから唐突に出てきた 当時から普通にいたからお前が見なかっただけだろ
184 21/04/12(月)21:16:10 No.792227601
>巨大アバター専用のサーバーもあるんだろうな 巨大アバター持ってる人そんなにいないんじゃないかな… ガンダムだってレアアイテム手に入れて一度だけって感じだったしアイアンジャイアントもかなり時間かけて作ってたっぽいしメカゴジラなんて社長がリアルマネー注ぎ込んで作ってるくらいだし…
185 21/04/12(月)21:16:47 No.792227837
どんなロボでももらえるシステムいいな…
186 21/04/12(月)21:16:49 No.792227858
>ラストカットがイチャイチャかよってツッコミを持ってる人は多いと思うけど >彼女できたこと自体にキレてる人はそう多くはないと思う 主人公が陰キャオタクが自己投影出来るキャラならキレる人いるだろうけど劇中でもただの直結厨だからなぁ
187 21/04/12(月)21:17:08 No.792227989
>どんなロボでももらえるシステムいいな… レオパルドン!
188 21/04/12(月)21:17:23 No.792228081
>公開中はスレ「」みたいなこと言う子はほとんど見かけなかったな >公開後相当経ってから唐突に出てきた スレの流れ的に言えるスレ言えないスレはある
189 21/04/12(月)21:17:51 No.792228284
所詮現実には勝てないからな
190 21/04/12(月)21:17:55 No.792228303
>公開中はスレ「」みたいなこと言う子はほとんど見かけなかったな >公開後相当経ってから唐突に出てきた 公開中から居たよ! そりゃダイトーで大喜利したり、原作ではOPに出てくるモーテルでVR風俗して通貨稼いでる人がいるって話題で盛り上がったりしてたから相対的に少なかったけど
191 21/04/12(月)21:17:56 No.792228309
いいよねオフパコしたさに自分の住所と名前をペラペラ喋りだすの
192 21/04/12(月)21:18:30 No.792228518
個人的にパーシヴァルのキャラがあんまり好きじゃ無いってのもラストへの不満に繋がってる感じはある
193 21/04/12(月)21:18:32 No.792228527
なにこの削除基準
194 21/04/12(月)21:18:41 No.792228592
ぶっちゃけお祭りゲーだったからそこは気にしてなかった 主人公がオフパコキャッツなのはわらえたが
195 21/04/12(月)21:18:58 No.792228700
そもそもあの世界自体が人生崩壊レベルのネット中毒みたいなもんだから まあ強制的に遮断する日くらい用意したほうがいい
196 21/04/12(月)21:19:18 No.792228820
>機動増殖都市が出て… メカゴジラ出てないじゃん!
197 21/04/12(月)21:19:28 No.792228869
あんだけ出ずっぱりのヒロインがくっつかなかったらそっちの方が違和感ある…
198 21/04/12(月)21:19:38 No.792228944
最後の試練?みたいなのがレトロゲームなのは良い演出だなと思った
199 21/04/12(月)21:19:43 No.792228977
>>機動増殖都市が出て… >メカゴジラ出てないじゃん! まだ分からんのかハルオ! なんでナノメタルが侵食しないんだ!
200 21/04/12(月)21:19:47 No.792229002
>そもそもあの世界自体が人生崩壊レベルのネット中毒みたいなもんだから >まあ強制的に遮断する日くらい用意したほうがいい ゴーグルつけて街中走り回ってる奴らみたらやべーわこの世界…ってなるよね… 地形が現実とリンクしてるわけじゃないのに無茶過ぎる…
201 21/04/12(月)21:19:48 No.792229015
ジャック・ニコルソンのアバターで参戦したい
202 21/04/12(月)21:20:04 No.792229120
>あんだけ出ずっぱりのヒロインがくっつかなかったらそっちの方が違和感ある… くっつくの自体に異論出してる人いたっけ…
203 21/04/12(月)21:20:17 No.792229199
運命を感じるんぬ!ぬの本名はウェイドワッツなんぬ!
204 21/04/12(月)21:20:19 No.792229213
あの世界終わってるからネット禁止の日作ったほうが良いと思う
205 21/04/12(月)21:20:27 No.792229265
若者がオフパコしたいのはむしろ健全だろ 無駄に女に関心ないムーブする方が痛々しい
206 21/04/12(月)21:20:53 No.792229432
小説版だとダイトウ死んじゃうんだよね...
207 21/04/12(月)21:21:16 No.792229574
ドラクエはキレたけどこれはキレなかった 差は自分でも説明できない
208 21/04/12(月)21:21:19 No.792229595
>ジャック・ニコルソンのアバターで参戦したい 肖像権が絡むアバターは高そう でもシュワちゃんとかヒトラーのアバターで遊びたい気持ちはある
209 21/04/12(月)21:21:31 No.792229665
>若者がオフパコしたいのはむしろ健全だろ >無駄に女に関心ないムーブする方が痛々しい 「」は若者だった…?
210 21/04/12(月)21:21:32 No.792229671
細かいゲームネタは若いスタッフの範疇でスピルバーグが語りたかったのはまさにバーチャルもいいけど現実も大事だよってとこでしょ
211 21/04/12(月)21:21:42 No.792229756
直結厨を全肯定してる感じでむしろ好きになれたが…
212 21/04/12(月)21:21:52 No.792229832
週に二日の休日設けたのところをエイチやダイトウ達とワイワイファミレスでバカ騒ぎするけどその最中で偶然アルテミスと手が当たったけどまんざらでもない風に見えないように机の下で手をつなぐシーンにする ぐらいだと個人的には良かったかなって思う
213 21/04/12(月)21:21:59 No.792229875
>ドラクエはキレたけどこれはキレなかった >差は自分でも説明できない 監督の腕
214 21/04/12(月)21:22:01 No.792229897
彼女出来たこととオアシスの扱いには別に文句言ってないんだという事を理解しようとしないのはなぜなの
215 21/04/12(月)21:22:02 No.792229903
>最後の試練?みたいなのがレトロゲームなのは良い演出だなと思った 和ゲーならドルアーガの塔とかスーパーマリオブラザーズなのかなって妄想した
216 21/04/12(月)21:22:09 No.792229936
>ドラクエはキレたけどこれはキレなかった >差は自分でも説明できない ドラクエはその映画そのものを全否定したからじゃないの
217 21/04/12(月)21:22:17 No.792229989
>ドラクエはキレたけどこれはキレなかった >差は自分でも説明できない 共通点が禄にない
218 21/04/12(月)21:22:29 No.792230055
>ドラクエはキレたけどこれはキレなかった >差は自分でも説明できない そもそも話題になったポイントが全然違うから本当に観たならなぜ比較できると思ったのか疑問
219 21/04/12(月)21:22:38 No.792230115
>細かいゲームネタは若いスタッフの範疇でスピルバーグが語りたかったのはまさにバーチャルもいいけど現実も大事だよってとこでしょ 当たり前のこと言ってんじゃねー! まぁそんな当たり前を実行できない自分見たいのが居るから言われてるんだとは思うけど言われてる治るなら苦労は無い
220 21/04/12(月)21:23:05 No.792230291
>ドラクエはキレたけどこれはキレなかった >差は自分でも説明できない 期待を裏切ったのか期待からズレたのかの差 別にあのラスト自体筋としてはおかしくないからな ドラクエは完全に裏切ってる
221 21/04/12(月)21:23:17 No.792230368
>話自体には文句ないけど最後の「ヘイオタクども!ゲームもいいけど現実で彼女作れよな!」みたいなメッセージ そもそもコレが誤解な気がする
222 21/04/12(月)21:23:18 No.792230373
休日2日強制がなんか押し付けがましくてイラッとするんだよな でもゲームを遊んでくれてありがとうのシーンは本当に良かったと思います
223 21/04/12(月)21:23:23 No.792230412
自分のせいで叔母死んだのにろくに気にしてないのは笑った
224 21/04/12(月)21:23:26 No.792230429
いやドラクエはドラクエVのフリして客集めてドラクエV最初からやる気無かったからだよ
225 21/04/12(月)21:23:35 No.792230477
ゲームのファンが観に行く映画だったと思うんだけどな…
226 21/04/12(月)21:24:02 No.792230638
ユアストーリーはドラクエ映画で売り出したドラクエじゃない映画であって こっちは徹頭徹尾バーチャルリアル大戦だからな なんにも共通点がない映画だと思うぞ
227 21/04/12(月)21:24:12 No.792230702
>当たり前のこと言ってんじゃねー! >まぁそんな当たり前を実行できない自分見たいのが居るから言われてるんだとは思うけど言われてる治るなら苦労は無い img見てる時点で…
228 21/04/12(月)21:24:17 No.792230734
>ゴーグルつけて街中走り回ってる奴らみたらやべーわこの世界…ってなるよね… >地形が現実とリンクしてるわけじゃないのに無茶過ぎる… 現に敵側の実働部隊のねーちゃんが車内から最終決戦に参加してるであろう プレイヤー達観て理解出来ないみたいな表情してるシーンもあったし
229 21/04/12(月)21:24:21 No.792230749
>>話自体には文句ないけど最後の「ヘイオタクども!ゲームもいいけど現実で彼女作れよな!」みたいなメッセージ >そもそもコレが誤解な気がする オンラインでレスポンチゲームしようぜ!って誘い ないし彼女ができないからホモになったやつのレス
230 21/04/12(月)21:24:49 No.792230932
あえていうならドラクエのあれは打倒されるべき敵の言ってることだしなあ そもそも言ってる内容より原作関係ないあんなギミックいれたことの方が問題だし…
231 21/04/12(月)21:25:07 No.792231032
>>ドラクエはキレたけどこれはキレなかった >>差は自分でも説明できない >そもそも話題になったポイントが全然違うから本当に観たならなぜ比較できると思ったのか疑問 だよなあ
232 21/04/12(月)21:25:14 No.792231066
で、なんでそ爆してんだ?
233 21/04/12(月)21:25:44 No.792231240
(聖なるグレネード)
234 21/04/12(月)21:26:12 No.792231425
「ドラクエの映画化」じゃないもんな
235 21/04/12(月)21:26:18 No.792231459
この映画は好きだけどバカがスレ立てるとろくなスレにならないのがね…
236 21/04/12(月)21:27:37 No.792231960
>いやドラクエはドラクエVのフリして客集めてドラクエV最初からやる気無かったからだよ 映画観てないドラクエに思い入れない人にはいまいち伝わらない落胆ポイントだから便乗した叩きがふわふわした感じになるよね
237 21/04/12(月)21:28:03 No.792232103
当時のスレ知らないけど1レス目で叩き始めるのは消されて当然だと思う
238 21/04/12(月)21:28:57 No.792232467
食糧問題もなんか棚上げになってゲームに生きてる人類多すぎ問題が元にあるから休みつくるのはいいんじゃねえのってなったカップルより仲間達のパーティーが見たかったけど
239 21/04/12(月)21:28:58 No.792232475
ゲマ倒すところまではドラクエの映画化だったよ それでも色々思うところはあるが
240 21/04/12(月)21:28:59 No.792232484
>当時のスレ知らないけど1レス目で叩き始めるのは消されて当然だと思う うn?
241 21/04/12(月)21:29:08 No.792232544
>当時のスレ知らないけど1レス目で叩き始めるのは消されて当然だと思う 馬鹿なこと言ってたらスレ「」が叩かれるのも当然だと思う
242 21/04/12(月)21:29:54 No.792232835
>ドラクエはキレたけどこれはキレなかった >差は自分でも説明できない ドラクエはファンタジーだと思ったら実はゲーム世界でしたとかいうスターオーシャン3みたいなことしたから駄目だった レディプレイヤー1は最初からVR世界って言ってる この差はでかい
243 21/04/12(月)21:30:00 No.792232883
>ゲマ倒すところまではドラクエの映画化だったよ >それでも色々思うところはあるが 大体浅井ラムの評価通りかなって感じはある