虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/04/12(月)19:50:13 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/12(月)19:50:13 No.792195064

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/04/12(月)19:50:50 No.792195278

その歳で読めるのか…

2 21/04/12(月)19:53:50 No.792196347

ハリポタにしとけ

3 21/04/12(月)19:53:54 No.792196385

入園祝いならもうちょっと他に何かありやせんでしょうかね旦那ァ…

4 21/04/12(月)19:55:53 No.792197108

ハードカバーで結構な巻数だし中高生なら普通に嬉しいよねこれ

5 21/04/12(月)19:57:10 No.792197630

>ハードカバーで結構な巻数だし中高生なら普通に嬉しいよねこれ いいえ…

6 21/04/12(月)19:57:44 No.792197862

面白いけど小さい子のいい読書体験になるかというとキャッチーさに欠ける感じ

7 21/04/12(月)19:58:46 No.792198254

じゃあ精霊の守り人シリーズで…

8 21/04/12(月)19:59:14 No.792198426

デルトラクエストのほうが良かった?

9 21/04/12(月)20:01:13 No.792199149

ごめんごめんハリー・ポッターがよかったね

10 21/04/12(月)20:02:26 No.792199605

ハリポタなら…古いけど

11 21/04/12(月)20:05:41 No.792200946

バーティミアスにするべきだったか…

12 21/04/12(月)20:08:05 No.792201815

>じゃあ精霊の守り人シリーズで… すいませんこれ主人公と幼馴染の肉体関係が匂わされてるんですが…

13 21/04/12(月)20:09:47 No.792202489

ガチでクリスマスプレゼントが本だったことあるわウチ…読んだけど…

14 21/04/12(月)20:10:45 No.792202871

スレ画は読めるけどなんかモヤっとする感じがひどいんだよ

15 21/04/12(月)20:12:06 No.792203443

ハリポタは一巻ごとに一応話が区切れるのがえらいよ

16 21/04/12(月)20:12:16 No.792203507

すまんな いやいやえんにするべきだったか

17 21/04/12(月)20:13:55 No.792204174

好きだけど読み返すときはコミカライズばっかりですまない…

18 21/04/12(月)20:15:29 No.792204800

やっぱナルニア国物語だよな

19 21/04/12(月)20:19:17 No.792206254

ゲームとか…

20 21/04/12(月)20:20:38 No.792206792

令和時代だとこの枠って何になるんだろう

21 21/04/12(月)20:21:57 No.792207331

うちの弟はクリスマスにゲド戦記置かれてたな…

22 21/04/12(月)20:22:57 No.792207691

ドラゴンラージャならいいかな

23 21/04/12(月)20:23:45 No.792207981

ハリポタ読んだ子と比べて面倒くさい捻った話ばかり好むような人間に育ってしまう

24 21/04/12(月)20:24:07 No.792208133

>>じゃあ精霊の守り人シリーズで… >すいませんこれ主人公と幼馴染の肉体関係が匂わされてるんですが… タンダって最終巻まで童貞だったっけ?

25 21/04/12(月)20:24:31 No.792208299

妹孕ませいいよね

26 21/04/12(月)20:26:03 No.792208899

ハリポタも個人的にはそんなに…

27 21/04/12(月)20:26:59 No.792209291

学校の図書館に全巻あるやつ…

28 21/04/12(月)20:27:19 No.792209408

エラゴンでも読んでろ

29 21/04/12(月)20:28:13 No.792209736

もっとこうズッコケ三人組とかかいけつゾロリとかあるだろ!?

30 21/04/12(月)20:29:21 No.792210133

ダレンシャンはなんか違う 4作目くらいに読んでほしい

31 21/04/12(月)20:29:31 No.792210198

小学生の頃にハリポタに行かずダレン・シャンを読んでた人間は超高確率でオタクになってる

32 21/04/12(月)20:30:32 No.792210595

ダレンシャン自体はもっといろんな人に読んでほしい

33 21/04/12(月)20:30:36 No.792210624

デルトラクエストにしてやれ

34 21/04/12(月)20:30:44 No.792210671

中に入ってた読者投稿のイラストとか載った紙はまだあるのかな

35 21/04/12(月)20:35:48 No.792212510

ハリポタも後半は…

36 21/04/12(月)20:36:17 No.792212683

まだアンパンマン読んでもらうレベルだろ

37 21/04/12(月)20:37:42 No.792213213

こんなものがー!! ゲームソフトとかに敵うと思ってるんスかパパンはーーー!!

38 21/04/12(月)20:37:54 No.792213285

異世界に飛ばされる巻はSCPみたいな薄気味悪さがあって好き お手紙いいよね!持って帰ってきたの?

39 21/04/12(月)20:37:56 No.792213298

ダレンシャンいいだろ! 実写化もぱっとしなかったけど!

40 21/04/12(月)20:38:12 No.792213396

>こんなものがー!! >ゲームソフトとかに敵うと思ってるんスかパパンはーーー!! 値段はずっと上だぞ

41 21/04/12(月)20:38:25 No.792213500

俺なら嬉しかったよ

42 21/04/12(月)20:39:01 No.792213719

ダレンシャンは学校の図書室とか友達の家にあるのをちょいちょい読むくらいの距離感がちょうどいいんだ

43 21/04/12(月)20:39:22 No.792213847

>学校の図書館に全巻あるやつ… なんか重そうだから避けて他の読んでたわ

44 21/04/12(月)20:39:26 No.792213871

ゾロリになりませんかね

45 21/04/12(月)20:39:49 No.792214003

>値段はずっと上だぞ 余計に問題あるわーッ!

46 21/04/12(月)20:39:50 No.792214015

普通に恐竜図鑑でも渡した方が嬉しいと思う

47 21/04/12(月)20:40:04 No.792214111

俺はアトム全巻セットだったなぁ 性癖を破壊された

48 21/04/12(月)20:40:31 No.792214289

クリスマスプレゼントなら親の思惑とか予算的都合も仕方ないよねと思えるが 子供の頃の誕生日プレゼントに小説プレゼントされたらまあ拗ねるかな…

49 21/04/12(月)20:40:42 No.792214357

俺だったら何渡すかなぁ この年なら上げてやっぱ図鑑かなぁ

50 21/04/12(月)20:41:41 No.792214721

クリスマスのほうがゲームはしっくりくるなぁ 誕生日のほうこそかっちりしてていいと思っちゃう

51 21/04/12(月)20:41:44 No.792214747

ダレンシャン面白いけど時間スキップとキャラや舞台の入れ替えが頻繁に起こるから子供だと読みにくいと思う

52 21/04/12(月)20:42:50 No.792215156

ほぅら偉人伝だ

53 21/04/12(月)20:43:48 No.792215496

守り人シリーズか獣の僧じゃでも読んでろ

54 21/04/12(月)20:44:08 No.792215625

どういう渡し方したら素直にうけとるんだろうか

55 21/04/12(月)20:44:19 No.792215691

クレプスリー伝説やデモナータもいいぞ!

56 21/04/12(月)20:44:33 No.792215768

ダレンシャン好きだけどせめて小学生の高学年ぐらいの子に渡してあげて

57 21/04/12(月)20:45:25 No.792216104

>どういう渡し方したら素直にうけとるんだろうか 記念の日のプレゼントとかにかこつけずに渡す

58 21/04/12(月)20:45:27 No.792216115

やっぱり漫画がいいよね はいプロレススーパースター列伝

59 21/04/12(月)20:45:31 No.792216144

小中でスレ画を与えられた子供は闇のオタクに進化する

60 21/04/12(月)20:45:39 No.792216190

児童書は一年レベルで対象年齢違うよね

61 21/04/12(月)20:45:44 No.792216226

ダレンシャンは最後ちゃんとスッキリ終わるから好き

62 21/04/12(月)20:47:19 No.792216775

>ダレンシャンは最後ちゃんとスッキリ終わるから好き それまで死ぬほど曇らされるんですけお! ラストも割と力技だし!

63 21/04/12(月)20:47:39 No.792216880

学校の図書館によくあるし…

64 21/04/12(月)20:47:52 No.792216963

最後まで読んだしオチも覚えてるけど吸血鬼の根城案内されてる所がワクワクするピークだと思う

65 21/04/12(月)20:48:28 No.792217148

ダレンシャンは面白いし続きが気になるんだけど進むほど読む気力自体をじわじわ奪っていく

↑Top