虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 青道の... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/04/12(月)19:21:12 No.792185455

    青道の急成長エース貼る

    1 21/04/12(月)19:25:04 No.792186621

    今のvs市大はホントにエースしてて格好いい

    2 21/04/12(月)19:27:03 No.792187240

    1点味方のエラー込みで取られはしたがその後全く崩れてないからな… 同点どころか逆転してくれるって信じ切って投げてるし まあこの点は天久も同じなんでどうなるか

    3 21/04/12(月)19:30:19 No.792188314

    点数調整要員のノリ先輩が投げれないのが逆に強化になってる…

    4 21/04/12(月)19:30:36 No.792188392

    球速140コントロール良いスタミナも悪くないピンチ時の対応なれてる玉の出所が分かりづらい変則フォームキレのいいストレート多種多様な変化球バントの名人バッティングも改善されてきた…これでまだ2年目だぜ?

    5 21/04/12(月)19:31:45 No.792188748

    >点数調整要員のノリ先輩が投げれないのが逆に強化になってる… ゾーン入ったからなもう終盤なのに

    6 21/04/12(月)19:32:53 No.792189141

    何が今後の相手チームにとって嫌ってたとえ栄純打ち崩せても降谷が調子よかったらまた打ち崩すのに苦労するってところよね

    7 21/04/12(月)19:35:28 No.792190004

    >球速140コントロール良いスタミナも悪くないピンチ時の対応なれてる玉の出所が分かりづらい変則フォームキレのいいストレート多種多様な変化球バントの名人バッティングも改善されてきた…これでまだ2年目だぜ? 最近見てなかったけど140出るようになったの!? 球速だけでもエースクラスじゃん

    8 21/04/12(月)19:35:43 No.792190095

    沢渡も化け物だけど降谷もスランプ抜けてきたしノリ先輩も言うほど悪くないというか普通に優秀だよね ホントに青道投手王国になったな

    9 21/04/12(月)19:36:01 No.792190190

    >これでまだ2年目だぜ? 穴があるとしたらキャッチャーとまだ完成してない変化球の種類か

    10 21/04/12(月)19:36:08 No.792190229

    白龍戦の発展途上エース状態も好き

    11 21/04/12(月)19:36:22 No.792190307

    >最近見てなかったけど140出るようになったの!? >球速だけでもエースクラスじゃん 今やってる夏の市大戦でついに140出た

    12 21/04/12(月)19:36:28 No.792190336

    >最近見てなかったけど140出るようになったの!? 今の大会でMAX140キロだした

    13 21/04/12(月)19:36:36 No.792190389

    御幸がいなくなる来年が心配だな

    14 21/04/12(月)19:36:37 No.792190395

    今の試合は8回まで来て無四球なのが一番ヤバい

    15 21/04/12(月)19:36:48 No.792190460

    これで御幸が打って川上炎上で市大戦は終わりかな

    16 21/04/12(月)19:37:20 No.792190650

    >これで御幸が打って川上炎上で市大戦は終わりかな ノリ先輩は投げねえよ!

    17 21/04/12(月)19:37:42 No.792190774

    >これで御幸が打って川上炎上で市大戦は終わりかな ノリさんは今回の試合出れねぇんだよ! だから相当な覚悟で臨んでんだよみんな!!

    18 21/04/12(月)19:37:44 No.792190787

    ノリはシャドーでアップしてるから…

    19 21/04/12(月)19:38:03 No.792190884

    打線が全然怖くない そりゃ天久ボーイも抑えるわ

    20 21/04/12(月)19:39:00 No.792191160

    やっぱり3年卒業後のキャッチャーは奥村かな?個人的にはセカンドどうすんだろう

    21 21/04/12(月)19:39:24 No.792191301

    9回まで投げるみたいだから決勝は先発降谷確定かな まあ降谷のが因縁あるからな

    22 21/04/12(月)19:39:28 No.792191324

    いや十分怖いよ 相当投げさせられてるからこの回の先頭バッターだった栄純打ち取るのに8球かかってるしで

    23 21/04/12(月)19:40:27 No.792191663

    >個人的にはセカンドどうすんだろう 春市のままでしょ 問題はショートだ

    24 21/04/12(月)19:40:34 No.792191700

    >やっぱり3年卒業後のキャッチャーは奥村かな?個人的にはセカンドどうすんだろう 奥村の相方の瀬戸がいる

    25 21/04/12(月)19:40:52 No.792191793

    春市ショートで瀬戸がセカンドじゃねえの

    26 21/04/12(月)19:40:54 No.792191815

    ショートは瀬戸いるから全然大丈夫だろ

    27 21/04/12(月)19:41:31 No.792192007

    高津がどうくるかもわからんし

    28 21/04/12(月)19:41:59 No.792192168

    稲実戦は1年のリベンジで継投リレーしそうノリ先輩押さえで

    29 21/04/12(月)19:42:22 No.792192292

    >稲実戦は1年のリベンジで継投リレーしそうノリ先輩押さえで これが一番いい流れよね

    30 21/04/12(月)19:43:19 No.792192627

    ノリ先輩って甲子園まで投げさせないって話じゃなかったっけ

    31 21/04/12(月)19:43:24 No.792192654

    口数減らして真剣な表情で投げてればめちゃくちゃかっこいい

    32 21/04/12(月)19:44:14 No.792192969

    >ノリ先輩って甲子園まで投げさせないって話じゃなかったっけ 検査待ちだったはず

    33 21/04/12(月)19:44:26 No.792193026

    >ノリ先輩って甲子園まで投げさせないって話じゃなかったっけ まずは今回の準決だけだよ 結果出るのはまだだったはず

    34 21/04/12(月)19:44:42 No.792193115

    普通に準プロクラスの投手が2年で二人いるの狡くない?

    35 21/04/12(月)19:44:51 No.792193166

    ゾノ弱すぎない?

    36 21/04/12(月)19:45:57 No.792193535

    個人的にはいまの夏一番面白い沢渡も降谷も成長してて楽しいあと1年の瀬戸浅田九鬼の応援トリオいちいち反応可愛くていいよね…

    37 21/04/12(月)19:46:02 No.792193576

    マガポケで全巻無料+続き14巻まで無料なのは4/19まで https://pocket.shonenmagazine.com/episode/13932016480029113097

    38 21/04/12(月)19:46:16 No.792193663

    >普通に準プロクラスの投手が2年で二人いるの狡くない? 鳴ちゃんとか天久とか同年代の本郷見てそれ言える?

    39 21/04/12(月)19:46:19 No.792193676

    しばらく読んでないけど相変わらずゾノはパッとしないのか

    40 21/04/12(月)19:46:19 No.792193677

    ノリ先輩は沢村降谷の活躍の為に逆補正掛けられすぎてる… あと部長

    41 21/04/12(月)19:46:34 No.792193765

    普通に甲子園には行くけど苫小牧モチーフの高校に敗れそう そして大阪桐蔭モチーフの高校が圧倒的大差で優勝する

    42 21/04/12(月)19:47:09 No.792193960

    >しばらく読んでないけど相変わらずゾノはパッとしないのか 打つには打つ ただちと不穏な感じがある

    43 21/04/12(月)19:47:12 No.792193980

    >>普通に準プロクラスの投手が2年で二人いるの狡くない? >鳴ちゃんとか天久とか同年代の本郷見てそれ言える? 言える それくらい今のスレ画も降谷も2年にしては滅茶苦茶ヤバすぎる

    44 21/04/12(月)19:47:45 No.792194166

    >沢渡も化け物だけど降谷もスランプ抜けてきたしノリ先輩も言うほど悪くないというか普通に優秀だよね >ホントに青道投手王国になったな 総合力だとノリ先輩が一番だと思う

    45 21/04/12(月)19:48:17 No.792194356

    >ノリ先輩は沢村降谷の活躍の為に逆補正掛けられすぎてる… >あと部長 逆補正というか普通に強豪校の悪い年のエースって実力しかないだけだし…

    46 21/04/12(月)19:48:27 No.792194408

    沢村は何気にコントロールとスタミナがやばい これが1番大きいわ変化球もそうだけど

    47 21/04/12(月)19:48:46 No.792194556

    地味に1点取って天久が勝った!してるのがライバルとして認めてる感じもあって好き

    48 21/04/12(月)19:48:57 No.792194609

    >しばらく読んでないけど相変わらずゾノはパッとしないのか バッティングは改善されてきて打点はチーム一番ちなみに今の市大の1失点はゾノのエラーから

    49 21/04/12(月)19:49:23 No.792194774

    >沢村は何気にコントロールとスタミナがやばい >これが1番大きいわ変化球もそうだけど 四球出す時があっても大抵ナンバーズの調子が悪い日だからな…ストレートは常にコントロール出来てる

    50 21/04/12(月)19:49:38 No.792194856

    スタミナというか底力だな栄純のヤバいの 天久をして超人言わしめるし西邦の明石も褒めてたし

    51 21/04/12(月)19:49:38 No.792194858

    >>沢渡も化け物だけど降谷もスランプ抜けてきたしノリ先輩も言うほど悪くないというか普通に優秀だよね >>ホントに青道投手王国になったな >総合力だとノリ先輩が一番だと思う 総合力だとそれこそ打力ある降谷やバント職人の沢村のが上になるでしょ ノリ先輩が打席で役に立つことほぼ無いし

    52 21/04/12(月)19:49:43 No.792194896

    凡退した金丸に真っ先に声かけにいけるのが本当にいいやつ

    53 21/04/12(月)19:49:58 No.792194967

    >地味に1点取って天久が勝った!してるのがライバルとして認めてる感じもあって好き 天久もエースとして精神的にめっちゃ成長してるよね

    54 21/04/12(月)19:50:47 No.792195256

    >地味に1点取って天久が勝った!してるのがライバルとして認めてる感じもあって好き さらには同点にされても「点とってくれんだろ?」で全くピンチと思ってもいないのもいい

    55 21/04/12(月)19:50:48 No.792195267

    ゾノは基本そこそこ打つし打てば飛ぶからプレッシャーにはなってる ただチャンス×なのが…

    56 21/04/12(月)19:51:10 No.792195394

    降谷は降谷でムラがあるけど調子いい時はスレ画以上だし マジで隙がない…

    57 21/04/12(月)19:51:13 No.792195414

    act3は沢村も降谷も十分強いから奥村と由井の成長中心かな?

    58 21/04/12(月)19:51:13 No.792195419

    川上って勝ち試合で投げても常に失点してるしなあ リリーフで出てきても無失点で抑えたことの方が少ないんじゃねえの

    59 21/04/12(月)19:51:53 No.792195647

    まだ2年目で続いてたのか…

    60 21/04/12(月)19:51:54 No.792195655

    白龍とか西邦みたいな甲子園常連校相手に互角以上に戦えてる今の沢村降谷は普通に全国トップクラスよね 明確に上なのは鳴と本郷くらいしかいない

    61 21/04/12(月)19:52:10 No.792195747

    次の試合は降谷先輩で降谷のターンになる気もする

    62 21/04/12(月)19:52:29 No.792195857

    個人的には3年卒業後はシラス先輩いなくなるのがヤバイ

    63 21/04/12(月)19:52:44 No.792195940

    甲子園だと大阪桐蔭モチーフは出てくるだろうなぁ… 今の野球漫画で大阪桐蔭モチーフの強豪が出ないのおかしくね?ってなってるし

    64 21/04/12(月)19:52:44 No.792195945

    3年目hもう甲子園まですっ飛ばすかもしれん

    65 21/04/12(月)19:52:46 No.792195956

    ノリは実力はあるんだが特化してる部分がないから怖さがないんだよな 全部80点みたいな能力

    66 21/04/12(月)19:53:00 No.792196050

    ゾノは?

    67 21/04/12(月)19:53:01 No.792196055

    走攻守ありとあらゆる面で白洲先輩の貢献度凄まじいからな…

    68 21/04/12(月)19:53:36 No.792196274

    >個人的には3年卒業後はシラス先輩いなくなるのがヤバイ 一年目の頃から縁の下の力持ちすぎるからな… いないと隙がめっちゃ増える

    69 21/04/12(月)19:53:36 No.792196275

    ていうか青道ちょっと打撃弱すぎない?

    70 21/04/12(月)19:53:36 No.792196280

    >甲子園だと大阪桐蔭モチーフは出てくるだろうなぁ… >今の野球漫画で大阪桐蔭モチーフの強豪が出ないのおかしくね?ってなってるし とっくの昔に出てきてるわ ついでに履正社も

    71 21/04/12(月)19:53:47 No.792196336

    >個人的には3年卒業後はシラス先輩いなくなるのがヤバイ あの人何だかんだで御幸並に重要な存在すぎる…

    72 21/04/12(月)19:53:49 No.792196344

    >沢渡も化け物だけど降谷もスランプ抜けてきたしノリ先輩も言うほど悪くないというか普通に優秀だよね >ホントに青道投手王国になったな 沢渡って誰だっけ…

    73 21/04/12(月)19:54:20 No.792196539

    >ていうか青道ちょっと打撃弱すぎない? チーター先輩はるっち白洲御幸としっかり強いよ

    74 21/04/12(月)19:54:20 No.792196540

    >甲子園だと大阪桐蔭モチーフは出てくるだろうなぁ… >今の野球漫画で大阪桐蔭モチーフの強豪が出ないのおかしくね?ってなってるし 1年生編で出てきたろ

    75 21/04/12(月)19:54:27 No.792196593

    打撃が弱いんじゃなくて青道含めて地区大会の投手陣が魔境過ぎるんだよ…

    76 21/04/12(月)19:54:37 No.792196653

    今週のシラス先輩はホントに格好いい…打撃も守備もバランス良い…そのバランスも全能力Bみたいなバランスだし

    77 21/04/12(月)19:54:41 No.792196680

    沢村な沢渡じゃなくて

    78 21/04/12(月)19:54:41 No.792196682

    >>甲子園だと大阪桐蔭モチーフは出てくるだろうなぁ… >>今の野球漫画で大阪桐蔭モチーフの強豪が出ないのおかしくね?ってなってるし >とっくの昔に出てきてるわ >ついでに履正社も 出てきたっけ… なんかすっごい昔の序盤くらいにしかそれっぽいの無かったような…

    79 21/04/12(月)19:55:00 No.792196800

    >ていうか青道ちょっと打撃弱すぎない? どっちかっていうと相手の投手が化け物揃いすぎる

    80 21/04/12(月)19:55:01 No.792196805

    倉持先輩いなくなるのも相当痛いよね

    81 21/04/12(月)19:55:17 No.792196904

    >ていうか青道ちょっと打撃弱すぎない? 春っちと白州とキャップでだいたいなんとかなる でも哲さんいたらなぁ!という気持ちはわかる

    82 21/04/12(月)19:55:19 No.792196911

    ノリ先輩は丹波先輩くらいの総合スペックってだけだからな… 沢村降谷天久成宮真田みたいな全国トップクラスの投手陣に囲まれてるから微妙感出てるけど

    83 21/04/12(月)19:55:21 No.792196921

    観客とか野球おじさんの沢村評って今どうなってんのかな やっぱ降谷だよなー!って感じなのか

    84 21/04/12(月)19:55:30 No.792196974

    >打撃が弱いんじゃなくて青道含めて地区大会の投手陣が魔境過ぎるんだよ… 神奈川かって位におかしいよね西東京

    85 21/04/12(月)19:55:31 No.792196985

    >沢渡って誰だっけ… ミスった沢村だ

    86 21/04/12(月)19:55:41 No.792197044

    どこ曲がるか分からないムービングってナックルみたいなもんだし打てなくない?

    87 21/04/12(月)19:55:53 No.792197109

    >ノリ先輩は丹波先輩くらいの総合スペックってだけだからな… >沢村降谷天久成宮真田みたいな全国トップクラスの投手陣に囲まれてるから微妙感出てるけど 丹波先輩は顎割れてアレだから全然違くね?

    88 21/04/12(月)19:56:09 No.792197211

    カット改って魔球すぎない?

    89 21/04/12(月)19:56:38 No.792197396

    >どこ曲がるか分からないムービングってナックルみたいなもんだし打てなくない? 金属なんで当たったら飛ぶんだ でもそれを当てさせたうえで詰まらせるのを目指してるんだ

    90 21/04/12(月)19:56:40 No.792197413

    ナンバーズとか言われても正直4と11しか覚えてない

    91 21/04/12(月)19:57:00 No.792197564

    >カット改って魔球すぎない? 今のスプリット改もおかしい

    92 21/04/12(月)19:57:05 No.792197594

    >カット改って魔球すぎない? 未だに打たれたシーンがないからな

    93 21/04/12(月)19:57:05 No.792197597

    丹波さんのフルスペックっていまいちわかりにくいんだよな… 怪我もあったし

    94 21/04/12(月)19:57:22 No.792197701

    ヒゲ先輩と哲さんが頼もしすぎた

    95 21/04/12(月)19:57:28 No.792197744

    >>>甲子園だと大阪桐蔭モチーフは出てくるだろうなぁ… >>>今の野球漫画で大阪桐蔭モチーフの強豪が出ないのおかしくね?ってなってるし >>とっくの昔に出てきてるわ >>ついでに履正社も >出てきたっけ… >なんかすっごい昔の序盤くらいにしかそれっぽいの無かったような… 降谷と沢村が練習試合で戦った笑顔が怖い人がエースの学校が大阪桐蔭モチーフ

    96 21/04/12(月)19:57:40 No.792197829

    >未だに打たれたシーンがないからな 打たれてなかったっけどこかで

    97 21/04/12(月)19:57:40 No.792197830

    140km/hのストレートと同じモーションからほぼ同じ速度で飛んできて打者の手元で曲がる球なんて魔球以外のなんでもねーよ!

    98 21/04/12(月)19:57:58 No.792197955

    ピッチャーフライを三振って言っちゃう漫画って記憶してた 「」の言によると普通に面白いみたいね…

    99 21/04/12(月)19:58:17 No.792198069

    沢村降谷が甲子園レベルの学校でも余裕でエースみたいな性能してるせいで普通の甲子園レベルなノリ先輩が霞んでしまうんだ

    100 21/04/12(月)19:58:22 No.792198104

    ノリ先輩の後釜が今の1年サウスポーなんだろうなって感じ出てる

    101 21/04/12(月)19:58:23 No.792198114

    東京の投手レベルが高すぎるけどまあ打線は打線で… 御幸消えたら誰四番なんだ…

    102 21/04/12(月)19:58:38 No.792198200

    地味に麻生先輩も縁の下だよねあの人いなかったら沢村失点2~3増えてる

    103 21/04/12(月)19:58:46 No.792198253

    >丹波さんのフルスペックっていまいちわかりにくいんだよな… >怪我もあったし 丹波先輩が怪我の影響とかなしのベストコンディション投げれた試合って身内の紅白戦のときだけだからな そのときは後輩相手に無双してた

    104 21/04/12(月)19:58:47 No.792198257

    >>>>甲子園だと大阪桐蔭モチーフは出てくるだろうなぁ… >>>>今の野球漫画で大阪桐蔭モチーフの強豪が出ないのおかしくね?ってなってるし >>>とっくの昔に出てきてるわ >>>ついでに履正社も >>出てきたっけ… >>なんかすっごい昔の序盤くらいにしかそれっぽいの無かったような… >降谷と沢村が練習試合で戦った笑顔が怖い人がエースの学校が大阪桐蔭モチーフ あれそうなの!? というか連載初期くらいだよねあれ!?

    105 21/04/12(月)19:58:48 No.792198266

    >東京の投手レベルが高すぎるけどまあ打線は打線で… >御幸消えたら誰四番なんだ… 結城弟一択でしょ現状だと

    106 21/04/12(月)19:58:51 No.792198282

    >ピッチャーフライを三振って言っちゃう漫画って記憶してた 混ざりすぎだ馬鹿!

    107 21/04/12(月)19:59:01 No.792198340

    >>未だに打たれたシーンがないからな >打たれてなかったっけどこかで 紅白練習試合でキャプテン打ってなかった?

    108 21/04/12(月)19:59:18 No.792198443

    1年が打者層かなり厚いよね 2年は降谷ぐらいだ

    109 21/04/12(月)19:59:19 No.792198446

    >東京の投手レベルが高すぎるけどまあ打線は打線で… >御幸消えたら誰四番なんだ… 順当に行けば降谷になるんじゃね

    110 21/04/12(月)19:59:41 No.792198578

    多分誰も覚えてないだろうけど練習試合で投げあったお尻がはちきれそうだったり仕上がったりしてる他県の3年生エースが好きです

    111 21/04/12(月)19:59:45 No.792198600

    >御幸消えたら誰四番なんだ… 同年代なら降谷なんだがこっちよりもまずエースナンバー奪還目指す方だから身が入らんだろうしなぁ…

    112 21/04/12(月)19:59:56 No.792198679

    >東京の投手レベルが高すぎるけどまあ打線は打線で… >御幸消えたら誰四番なんだ… 降谷じゃねえの 沢村世代じゃ一番打力あるでしょ

    113 21/04/12(月)20:00:04 No.792198721

    結城弟って絶対扇風機じゃんあれ…

    114 21/04/12(月)20:00:18 No.792198813

    降谷が二刀流やるのか

    115 21/04/12(月)20:00:21 No.792198841

    >多分誰も覚えてないだろうけど練習試合で投げあったお尻がはちきれそうだったり仕上がったりしてる他県の3年生エースが好きです 聖也いいよね…

    116 21/04/12(月)20:00:27 No.792198878

    沢村も降谷もフルスペック発揮したら凄すぎてそりゃ御幸もキャッチャー楽しいよねって

    117 21/04/12(月)20:00:29 No.792198888

    >1年が打者層かなり厚いよね >2年は降谷ぐらいだ 春市が1年の頃のが強かったってくらいアウト調整役になってる…

    118 21/04/12(月)20:00:32 No.792198910

    浅田九鬼の1年投手コンビ仲よさそうでなんか好き

    119 21/04/12(月)20:01:09 No.792199132

    >降谷が二刀流やるのか 高校生じゃエースで4番とか普通だし

    120 21/04/12(月)20:01:19 No.792199185

    >結城弟って絶対扇風機じゃんあれ… 変化球がダメだからなまだ… 1年後どう変わるかわからんが

    121 21/04/12(月)20:01:19 No.792199189

    >1年が打者層かなり厚いよね >2年は降谷ぐらいだ 沢村もバント職人だし金丸東条が成長できれば準白洲が2人になるようなもんだし…

    122 21/04/12(月)20:01:34 No.792199273

    降谷はまた故障ありそうだし打つほうに力入れだすのは怖いな 沢村は体柔いから故障とは縁ないよね

    123 21/04/12(月)20:01:44 No.792199332

    弟はどうしてのも哲さんと比べてしまう

    124 21/04/12(月)20:01:51 No.792199382

    東条こっそりと経験値積んでいってるからなうまく

    125 21/04/12(月)20:02:09 No.792199488

    変化球持ちはまだいいんだよ 140ストレートがやばい これに変化混ぜられたら無理

    126 21/04/12(月)20:02:09 No.792199490

    降谷の野手起用はほぼないんじゃないかな 結城弟と両翼やらせたら東条の負担デカすぎるし

    127 21/04/12(月)20:02:27 No.792199611

    >弟はどうしてのも哲さんと比べてしまう 哲さんだって一年時は全然だぞ

    128 21/04/12(月)20:02:38 No.792199686

    よその主力が3年ばっかりで来年の西東京に敵いなくない…?

    129 21/04/12(月)20:02:49 No.792199766

    結城世代はハズレって言われてたくらいだしな…

    130 21/04/12(月)20:03:00 No.792199840

    >多分誰も覚えてないだろうけど練習試合で投げあったお尻がはちきれそうだったり仕上がったりしてる他県の3年生エースが好きです 言い訳する期間は過ぎたっていいよね…

    131 21/04/12(月)20:03:05 No.792199863

    将司が麻生並に守備できるようになれば違うんだけどな

    132 21/04/12(月)20:03:21 No.792199982

    むしろ弟のが上ってはっきり言ってるしな哲さんが

    133 21/04/12(月)20:03:25 No.792200002

    沢村にチェンジアップ教えた落合コーチがいい仕事しすぎる

    134 21/04/12(月)20:03:38 No.792200100

    >よその主力が3年ばっかりで来年の西東京に敵いなくない…? 薬師

    135 21/04/12(月)20:03:39 No.792200110

    >>弟はどうしてのも哲さんと比べてしまう >哲さんだって一年時は全然だぞ そう考えると1年もこっから凄いのが出てくる可能性はあるな…沢村の同部屋とか弟くんの同部屋とか

    136 21/04/12(月)20:03:40 No.792200117

    >よその主力が3年ばっかりで来年の西東京に敵いなくない…? 稲実は1年で赤松出してるけど成宮に比べたらまあ…

    137 21/04/12(月)20:03:57 No.792200245

    >これに変化混ぜられたら無理 全く同じフォームから飛んでくるチェンジアップ

    138 21/04/12(月)20:04:14 No.792200368

    >>1年が打者層かなり厚いよね >>2年は降谷ぐらいだ >春市が1年の頃のが強かったってくらいアウト調整役になってる… 今でも打率あるんだが完璧な仕事しかなかった一年の頃と比べるとな…

    139 21/04/12(月)20:04:23 No.792200418

    >よその主力が3年ばっかりで来年の西東京に敵いなくない…? 稲実とか鳴たちいなくなったらヤバいよね

    140 21/04/12(月)20:04:47 No.792200597

    >よその主力が3年ばっかりで来年の西東京に敵いなくない…? 成孔はピッチャーの小川が同年代だから依然怖いところだぞ あと由良が何気にチームのムードメーカー出てきて頭角表してきそうで怖い

    141 21/04/12(月)20:04:50 No.792200621

    >よその主力が3年ばっかりで来年の西東京に敵いなくない…? 沢村と同世代の強いのって帝東のコントロールが凄いのと轟とアンパンマンくらいか?

    142 21/04/12(月)20:04:51 No.792200626

    だいたいストレートが落ちる変わりに変化球とコントロールがいい和田毅になったな…

    143 21/04/12(月)20:05:15 No.792200789

    1年は新キャッチャーがどっちになるのか気になる ピッチャー毎で変えるとかになるのかな

    144 21/04/12(月)20:05:39 No.792200930

    >結城世代はハズレって言われてたくらいだしな… 実際哲さん成長前だと平均値そんなに高くはないなと

    145 21/04/12(月)20:05:40 No.792200935

    >だいたいストレートが落ちる変わりに変化球とコントロールがいい和田毅になったな… 沢村がエースになるまで10年近くかかったのにあの人が現役のままなの恐ろしい

    146 21/04/12(月)20:05:40 No.792200938

    >沢村にチェンジアップ教えた落合コーチがいい仕事しすぎる 第一印象はいやなやつがきた!だったのに言い方がアレなだけで普通に名コーチで困惑する

    147 21/04/12(月)20:05:40 No.792200942

    >沢村と同世代の強いのって帝東のコントロールが凄いのと轟とアンパンマンくらいか? 太陽は乾さんいなくなるからどうなるか

    148 21/04/12(月)20:06:09 No.792201113

    >天久もエースとして精神的にめっちゃ成長してるよね 薬師に勝って一皮向けたって言われてるのがリベンジもあって嬉しくてなあ 君にまだファイアーは灯っているか?は名シーン

    149 21/04/12(月)20:06:26 No.792201230

    >沢村にチェンジアップ教えた落合コーチがいい仕事しすぎる 降谷に縦スラ教えたし教えるのうまいよね むしろ監督教えるの下手すぎだろ元投手だろ

    150 21/04/12(月)20:06:27 No.792201239

    帝東ってそもそも東東京じゃね?

    151 21/04/12(月)20:06:46 No.792201345

    さすがに打ってくれるよな…御幸…

    152 21/04/12(月)20:06:55 No.792201413

    >薬師に勝って一皮向けたって言われてるのがリベンジもあって嬉しくてなあ だからこそ今週の御幸相手も抑えそうでなぁ どうなるか

    153 21/04/12(月)20:07:03 No.792201462

    >>沢村にチェンジアップ教えた落合コーチがいい仕事しすぎる >第一印象はいやなやつがきた!だったのに言い方がアレなだけで普通に名コーチで困惑する 沢村の活躍にもっと後方師匠面していいと思う しないところが好きだけど

    154 21/04/12(月)20:07:09 No.792201489

    ルー語の監督はルー語じゃなかったらあまりにも格好良すぎる

    155 21/04/12(月)20:07:20 No.792201552

    ボスは序盤に沢村の新フォームのきっかけ作ったし…

    156 21/04/12(月)20:07:31 No.792201628

    >帝東ってそもそも東東京じゃね? そうではある ただ選抜で戦うだろうしひょっとしたら甲子園で戦うことになるかもしれん

    157 21/04/12(月)20:07:40 No.792201680

    春大会での降谷自滅から半ギレで交代して 投手なんて目の前の打者打ち取ることだけ考えれば良いってなってるとこ大好き

    158 21/04/12(月)20:07:55 No.792201750

    >沢村にチェンジアップ教えた落合コーチがいい仕事しすぎる 私色に染めてしまっても?

    159 21/04/12(月)20:07:56 No.792201756

    >>沢村にチェンジアップ教えた落合コーチがいい仕事しすぎる >降谷に縦スラ教えたし教えるのうまいよね >むしろ監督教えるの下手すぎだろ元投手だろ ボスは監督としては若すぎるし…

    160 21/04/12(月)20:08:02 No.792201799

    >倉持先輩いなくなるのも相当痛いよね 奥村の相棒の瀬戸が足速いらしいけどさすがにそう穴は埋まらんよなあ

    161 21/04/12(月)20:08:25 No.792201940

    >むしろ監督教えるの下手すぎだろ元投手だろ つーか野手というかバッティング教えるのが中心になってるわボス

    162 21/04/12(月)20:08:38 No.792202029

    チー様天久相手にも二安打してるからな…

    163 21/04/12(月)20:08:42 No.792202053

    ボスは采配とメンタルケアは上手いがコーチングは下手で落さんはコーチングが上手くてメンタルケアが下手…これはベストマッチ

    164 21/04/12(月)20:09:08 No.792202237

    >>むしろ監督教えるの下手すぎだろ元投手だろ >つーか野手というかバッティング教えるのが中心になってるわボス バッティングもそんなにでむしろ守備ノックのイメージ

    165 21/04/12(月)20:09:21 No.792202319

    コーチはグラサンが引退しなかったせいで念願の監督反故にされたのに本人はグラサンいいよね…してるのが いいよね

    166 21/04/12(月)20:09:25 No.792202349

    >倉持先輩いなくなるのも相当痛いよね あの人何気に天久から打ちまくってるからな… 守備上手くて足早くて左1本に絞って打率も上がってケチのつけ所がない

    167 21/04/12(月)20:09:39 No.792202441

    >チー様天久相手にも二安打してるからな… 春はあれだけ抑えられたのに今回は二安打なんだよ

    168 21/04/12(月)20:09:48 No.792202495

    落合コーチは俺監督なるならこんなに選手管理しきれないからいらねーや言ってたのに 一年入部後の私の方で使えそうな選手ピックアップしておきましたが仕事として完璧過ぎて笑う

    169 21/04/12(月)20:09:49 No.792202498

    >チー様天久相手にも二安打してるからな… 左固定が大正解だったからな

    170 21/04/12(月)20:10:10 No.792202650

    由井少年はそのまま外野メインでやって打力伸ばしてくれ

    171 21/04/12(月)20:10:10 No.792202651

    >コーチはグラサンが引退しなかったせいで念願の監督反故にされたのに本人はグラサンいいよね…してるのが >いいよね 娘いてローン残ってるのにあの判断できるのは凄いわ

    172 21/04/12(月)20:10:11 No.792202657

    >コーチはグラサンが引退しなかったせいで念願の監督反故にされたのに本人はグラサンいいよね…してるのが 娘もいてローンも残ってるのにこのムーブはあざとすぎる

    173 21/04/12(月)20:10:18 No.792202687

    >チー様天久相手にも二安打してるからな… 刺されたのクソダサいけどちゃんとやり返したからカッコいいぜアンタ…

    174 21/04/12(月)20:10:58 No.792202973

    そもそもボスまだ30代前半位で監督として大分新米だから

    175 21/04/12(月)20:11:22 No.792203132

    麻生別に好きでもなんでもないんだけど流石に決勝はかっこいい所見せてくれと思ってる

    176 21/04/12(月)20:11:26 No.792203156

    ショート倉持先輩から変わると守備もガクッと落ちそうで…

    177 21/04/12(月)20:11:45 No.792203306

    それでコーチくるまでは全部やらなきゃならんかったんよなボス

    178 21/04/12(月)20:12:04 No.792203442

    >落合コーチは俺監督なるならこんなに選手管理しきれないからいらねーや言ってたのに >一年入部後の私の方で使えそうな選手ピックアップしておきましたが仕事として完璧過ぎて笑う 逆にコーチに専念できる状況が天職かもしれん

    179 21/04/12(月)20:12:06 No.792203444

    >ショート倉持先輩から変わると守備もガクッと落ちそうで… とりあえず1年でもう候補いるから大丈夫だろう

    180 21/04/12(月)20:12:13 No.792203494

    良い奴ではあるけど打ってるイメージも守ってるイメージも特にないのにスタメンなカネマールはもう少し頑張って

    181 21/04/12(月)20:12:39 No.792203657

    >良い奴ではあるけど打ってるイメージも守ってるイメージも特にないのにスタメンなカネマールはもう少し頑張って ストレートに強いから…

    182 21/04/12(月)20:12:52 No.792203730

    >それでコーチくるまでは全部やらなきゃならんかったんよなボス ノートでの選手とのやり取りとかコーチ来て余裕出来たからやれることだな…

    183 21/04/12(月)20:12:56 No.792203759

    >逆にコーチに専念できる状況が天職かもしれん 元々キャッチャーだからな

    184 21/04/12(月)20:12:56 No.792203760

    >良い奴ではあるけど打ってるイメージも守ってるイメージも特にないのにスタメンなカネマールはもう少し頑張って あいつはミスがほぼ無いからそれだけで十分なんだ

    185 21/04/12(月)20:13:28 No.792203986

    ボスは教師もやってるから多忙すぎる…

    186 21/04/12(月)20:13:46 No.792204122

    金丸なら樋笠でよくね…ってなるな

    187 21/04/12(月)20:13:50 No.792204141

    3年卒業したら守備めちゃくちゃ落ちるな…

    188 21/04/12(月)20:14:01 No.792204214

    落合コーチは甲子園とか以上に沢村や降谷を育てました って実績の方がむしろ評価がやばくなりそう

    189 21/04/12(月)20:14:20 No.792204347

    >金丸なら樋笠でよくね…ってなるな あっちの方がエラーしてる数多い気がする

    190 21/04/12(月)20:14:50 No.792204534

    クリーンナップまでの得点力は滅茶苦茶高いよな というかチーターがとりあえず塁に出るだけで動く動く

    191 21/04/12(月)20:15:00 No.792204607

    Wエースへの変化球指導全部大当たりしてる落合さんはちょっとおかしい

    192 21/04/12(月)20:15:03 No.792204635

    >金丸なら樋笠でよくね…ってなるな ふしゅるるは金丸以下なんだろ…

    193 21/04/12(月)20:15:04 No.792204641

    降谷はあとチェンジアップか横スラできるようになったらかなり上がりそうで それを取ってるのかもしれんがパワーアップフラグに

    194 21/04/12(月)20:15:36 No.792204846

    >それでコーチくるまでは全部やらなきゃならんかったんよなボス スカウトで掘り出し物見つけてくるけど指導はできない礼ちゃんと川上ファンだけだったからな… 川上ファンの部長は人柄自体は良いんだが

    195 21/04/12(月)20:15:39 No.792204858

    >投手なんて目の前の打者打ち取ることだけ考えれば良いってなってるとこ大好き 御幸が鳥肌もんの大興奮してる所狂おしい程好き エースとして覚醒してるのは本当カッコいいんだわ

    196 21/04/12(月)20:15:46 No.792204908

    >というかチーターがとりあえず塁に出るだけで動く動く 左に専念しろアドバイス大成功だな…ホント落合コーチ優秀だな

    197 21/04/12(月)20:15:47 No.792204913

    ゾノは自打球早く報告しないと取り返しのつかないミスしそう 天久相手の一点すらだいぶ痛いのに

    198 21/04/12(月)20:15:55 No.792204968

    >金丸なら樋笠でよくね…ってなるな ぶっちゃけ同レベルくらいならもう1年ある金丸スタメンで育てたほうがいいし…

    199 21/04/12(月)20:16:19 No.792205121

    沢村降谷で3年目もやるならとにかく怪我だけは避けて欲しいとこ…

    200 21/04/12(月)20:16:22 No.792205137

    上でも言われてるがカネマールは目立った活躍こそ無いもののミスもないのでそれだけで有能なんだ 自分のできることをミスらず出来るってのはとても重要なスキルなんだ

    201 21/04/12(月)20:16:49 No.792205295

    コーチに一番感謝してるのグラサンだろうな

    202 21/04/12(月)20:17:25 No.792205540

    カネマールは夏終わればキャプテンやりそうだし普段の出番もさらに増えそうだ

    203 21/04/12(月)20:17:33 No.792205578

    >上でも言われてるがカネマールは目立った活躍こそ無いもののミスもないのでそれだけで有能なんだ >自分のできることをミスらず出来るってのはとても重要なスキルなんだ 増子パイセンはどう思う?

    204 21/04/12(月)20:17:34 No.792205588

    ボスとコーチが将棋やってる扉絵好き

    205 21/04/12(月)20:17:34 No.792205591

    投手からの転向なのに特にミスもなく打撃もそれなりな東条が優秀過ぎる

    206 21/04/12(月)20:17:38 No.792205629

    スポーツものお約束のクソみたいな怪我ないな… と思ったけどクリス先輩の教訓が効いてるのはあるか

    207 21/04/12(月)20:18:07 No.792205841

    >カネマールは夏終わればキャプテンやりそうだし普段の出番もさらに増えそうだ まぁ沢村世代でキャプテンできそうなのはカネマールくらいだからな… カネマールキャプテンで東条副キャプテンがバランスいいと思う

    208 21/04/12(月)20:18:14 No.792205883

    >カネマールは夏終わればキャプテンやりそうだし普段の出番もさらに増えそうだ 金キャプテンにはるっち東条副キャプテンかな

    209 21/04/12(月)20:18:37 No.792206021

    >スポーツものお約束のクソみたいな怪我ないな… >と思ったけどクリス先輩の教訓が効いてるのはあるか タックルくらったキャプテン…

    210 21/04/12(月)20:18:38 No.792206024

    >増子パイセンはどう思う? 実際相当守備で魅せてるぞ増子さん

    211 21/04/12(月)20:18:49 No.792206083

    一年の白州みがある奴は下位打線で滅茶苦茶打ちそう

    212 21/04/12(月)20:18:50 No.792206092

    >スポーツものお約束のクソみたいな怪我ないな… >と思ったけどクリス先輩の教訓が効いてるのはあるか 2年になってからも休むときはしっかり休んでるしな沢村

    213 21/04/12(月)20:19:13 No.792206224

    >一年の白州みがある奴は下位打線で滅茶苦茶打ちそう たぶんライト引継ぎだよね加賀美

    214 21/04/12(月)20:19:22 No.792206288

    沢村はかわりにイップス抱えたから…

    215 21/04/12(月)20:19:23 No.792206300

    >タックルくらったキャプテン… あんまり言いたくないけどあのデブこの作品の中では大分嫌いだよ

    216 21/04/12(月)20:19:23 No.792206302

    >コーチに一番感謝してるのグラサンだろうな コーチはコーチで監督の精神論とか参考にしてるよね…

    217 21/04/12(月)20:19:24 No.792206305

    カネマールと東条は目立った活躍なくても練習でできたことが本番でもちゃんと出来るってだけで有能

    218 21/04/12(月)20:19:30 No.792206350

    クリス先輩と落合コーチは沢村の二大師匠だなホント

    219 21/04/12(月)20:20:20 No.792206664

    >コーチはコーチで監督の精神論とか参考にしてるよね… 選手乗せるの上手いな…って感心してるからな 自分にないとこだし

    220 21/04/12(月)20:20:23 No.792206688

    >コーチはコーチで監督の精神論とか参考にしてるよね… お互い強味を活かして弱味を補い合ってるのいいよね…

    221 21/04/12(月)20:20:30 No.792206735

    >クリス先輩と落合コーチは沢村の二大師匠だなホント 一番世話になってるのは御幸なのに…

    222 21/04/12(月)20:20:44 No.792206840

    前の体制だと一軍以外のメンバーはあまりしっかり指導出来なくて上に上がれないって悪循環が有ったのがコーチのお陰で改善してるのは大きい