21/04/12(月)19:11:40 先週か... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/12(月)19:11:40 No.792182446
先週からついにテレワークというやつが出来るようになったんだけどさ… こんなもの1年以上前からやれてる奴らズルすぎない…?
1 21/04/12(月)19:12:17 No.792182637
未だにやってない人もいるんだよ
2 21/04/12(月)19:13:16 No.792182939
いいですよねあれもこれも機密情報だからテレワーク禁止言い出す会社 よくない
3 21/04/12(月)19:15:37 No.792183676
書き込みをした人によって削除されました
4 21/04/12(月)19:16:06 No.792183826
読み間違ってたから消したよごめん
5 21/04/12(月)19:16:40 No.792183995
会社もPCだけじゃなくて猫も支給してくれないかなぁ
6 21/04/12(月)19:18:15 No.792184528
工場のライン作業がテレワークでできるようにならねーかなー
7 21/04/12(月)19:20:01 No.792185102
>会社もPCだけじゃなくて猫も支給してくれないかなぁ なんとなくぐぐったらレンタルぬサービスなんてものがあるんだな…
8 21/04/12(月)19:23:01 No.792185990
せっかく無理矢理テレワークのインフラ整えたのに社員が保守的すぎて濃厚接触者以外やらねーでやんのウケる
9 21/04/12(月)19:27:06 No.792187254
テレワーク漬けの連中が通常勤務に戻った時にどうなるのか楽しみではある
10 21/04/12(月)19:27:35 No.792187406
戻ったときが怖いね
11 21/04/12(月)19:29:23 No.792188006
しょうがねぇじゃん物理媒体で送られてくるんだもん
12 21/04/12(月)19:29:28 No.792188036
会社まで徒歩10分だからやってない トイレもウォーターサーバーもタダなのを捨てるなんてとんでもない
13 21/04/12(月)19:33:54 No.792189475
テレワークってまともに仕事してないのが殆どなのによく成立してるなあ
14 21/04/12(月)19:34:50 No.792189809
うちの会社もうテレワークから戻す気なくて嬉しい 元の事務所引き払って倉庫だけ借りてる状態だ
15 21/04/12(月)19:34:54 No.792189828
1年前に家だと仕事しないとわかってわざわざ出社してる俺もいんるだぞ
16 21/04/12(月)19:35:20 No.792189960
>テレワークってまともに仕事してないのが殆どなのによく成立してるなあ それはもしかしてみんなちゃんと仕事してるのでは?
17 21/04/12(月)19:36:04 No.792190204
>テレワークってまともに仕事してないのが殆どなのによく成立してるなあ ウイルス騒ぎなくなったら流石に継続しないところは出てくると思う
18 21/04/12(月)19:37:54 No.792190841
>1年前に家だと仕事しないとわかってわざわざ出社してる俺もいんるだぞ えらい
19 21/04/12(月)19:39:06 No.792191199
顔を合わせてくっちゃべりながらやってたのが非効率だったのではないか?
20 21/04/12(月)19:39:31 No.792191348
通勤時間0は強い
21 21/04/12(月)19:40:40 No.792191726
みんな当然のようにテレワークとかストリーミング授業受け入れてるけど そんなに世の中丈夫な回線だらけなのか…ってなった
22 21/04/12(月)19:43:36 No.792192717
5時くらいになると如実に体感遅くなる
23 21/04/12(月)19:43:44 No.792192778
>みんな当然のようにテレワークとかストリーミング授業受け入れてるけど >そんなに世の中丈夫な回線だらけなのか…ってなった wifiのクソみたいな回線でもリモートデスクトップでの作業普通にできて驚いた ただ音声通話は流石に音質がダメだね
24 21/04/12(月)19:45:13 No.792193293
>工場のライン作業がテレワークでできるようにならねーかなー ラインが家まで流れてくる
25 21/04/12(月)19:46:38 No.792193783
会社の中で機密文書扱う部署は通勤してて文句言ってるよ だから4月から通勤手当制度が変更された
26 21/04/12(月)19:48:04 No.792194279
仕事スイッチが入らない!
27 21/04/12(月)19:48:14 No.792194347
全然朝の渋滞解消されないし都内の一部でしかやってないんじゃないか
28 21/04/12(月)19:48:50 No.792194578
荷物の受け取りだのは多かれ少なかれ発生するからな…
29 21/04/12(月)19:49:59 No.792194974
昼休みが有効に使えるのはいい へーしゃは1時間あるんだけど、12時で即着替えて3kmランニングして帰りにケバブ屋でケバブラップ買って帰って食ったら1時間
30 21/04/12(月)19:52:22 No.792195812
俺は来月からコロナ前からフルリモートの会社に転職するぜ ウィルスに怯えて通勤なんてしてられっか!
31 21/04/12(月)19:54:08 No.792196475
テレワークできない業種があるのは仕方ないけどそういうとこって時差出勤とかは対応してるもんなのかな
32 21/04/12(月)19:54:16 No.792196514
ほぼ唯一の運動だった通勤が無くなり体力余って 全然寝付けなくて生活リズムがゴミになってしまった…
33 21/04/12(月)19:57:39 No.792197819
仕入れがある会社は誰か犠牲にならないと無理よ
34 21/04/12(月)19:58:43 No.792198235
>ほぼ唯一の運動だった通勤が無くなり体力余って >全然寝付けなくて生活リズムがゴミになってしまった… フィットボクシングとかリングフィットとかおすすめですよ…
35 21/04/12(月)19:59:33 No.792198530
仕事のオンオフスイッチ切り替えられないと地獄
36 21/04/12(月)20:00:17 No.792198805
やったけどあまりに能率落ちたから廃止されたよ わかる
37 21/04/12(月)20:00:18 No.792198809
電車の混雑状況はコロナ前とは明らかに違うし戻ってもいない https://www.seiburailway.jp/safety/offpeak/index.html