21/04/12(月)19:05:30 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/12(月)19:05:30 No.792180641
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/04/12(月)19:08:12 No.792181424
なんでだよ! 美味しいだろ!
2 21/04/12(月)19:08:33 No.792181517
おたべですわ♪ 生八ツ橋ですわ♪ 確かに八ツ橋ですわ…
3 21/04/12(月)19:08:40 No.792181558
わかる 俺もだ…
4 21/04/12(月)19:08:42 No.792181565
かったいですわ! かったいですわ!
5 21/04/12(月)19:09:11 No.792181711
パリ…ポリ…
6 21/04/12(月)19:09:15 No.792181733
ボリゴリボリゴリ…
7 21/04/12(月)19:10:03 No.792181953
真ん中のあんこも何もない八つ橋好き ニッキが特にうまい
8 21/04/12(月)19:10:05 No.792181967
お土産の八ツ橋だよって言われて 下が来たときの気持ちをわかりまして!?
9 21/04/12(月)19:11:05 No.792182279
八つ橋なら生八つ橋を期待するのは当然ですわ!!
10 21/04/12(月)19:11:17 No.792182335
まあたしかに…
11 21/04/12(月)19:11:32 No.792182405
まぁうん…わかるよ…
12 21/04/12(月)19:11:39 No.792182440
旅館で部屋に行って下がおいてあったらまあまあ嬉しいよ
13 21/04/12(月)19:11:55 No.792182514
生八ツ橋はうまいけど これってもともと焼いて食べてたんです?
14 21/04/12(月)19:12:31 No.792182711
八つ橋とおたべってどう違うの?
15 21/04/12(月)19:12:39 No.792182758
八つ橋だぞって出されたらこうなる 不味くないしむしろ美味いんだけどガッカリする
16 21/04/12(月)19:12:51 No.792182806
単品で下が来たらそれはそれで悪くないんだ ただ箱に八ツ橋と書かれて開けたら下だったら悲しいだけなんだ
17 21/04/12(月)19:13:43 No.792183050
生八ツ橋が旨すぎるのが悪いんだ
18 21/04/12(月)19:14:05 No.792183183
下も美味しいんだけど期待してた八ツ橋じゃないってなるのは分かるよ…
19 21/04/12(月)19:14:13 No.792183224
テイオーが買ってきたのは一番上だと思う
20 21/04/12(月)19:14:31 No.792183306
ニッキきらい
21 21/04/12(月)19:14:45 No.792183381
どれも同クラスの旨さなんだけどみんな期待するのは真ん中なんだ…
22 21/04/12(月)19:15:22 No.792183585
甘いですわー! 甘いですわー! ウッ甘い…固い…これがあと3枚も…ヨヨヨ…
23 21/04/12(月)19:15:37 No.792183670
この饅頭いっつも食べてるな
24 21/04/12(月)19:16:17 No.792183882
硬いのが美味しいの… ニッキはきらい
25 21/04/12(月)19:16:23 No.792183908
旅館で食べると和室の香りとかも諸々込みで悪くない 自宅でモキモキ食ってるのはなんか違う
26 21/04/12(月)19:17:16 No.792184180
でもよぉマックイーン 菓子の名前的に1番下のが元祖なんじゃねえか?
27 21/04/12(月)19:17:21 No.792184203
3の3が4:4列入ってる あまいあきた…
28 21/04/12(月)19:17:24 No.792184226
>八つ橋とおたべってどう違うの? 八ツ橋はそのままお菓子の名称 おたべは老舗の美十が販売してる生八ツ橋の商品名
29 21/04/12(月)19:17:29 No.792184255
真ん中をオーブンレンジであぶったのがまた美味いんだ
30 21/04/12(月)19:17:31 No.792184266
まあ本編よりスピンオフが人気出るとか割とあるし…
31 21/04/12(月)19:17:33 No.792184285
生の方が苦手だ
32 21/04/12(月)19:17:42 No.792184344
生八橋と言われて上を出されても許せる おたべと言われて真ん中出されてもいい 八つ橋と言われて一番下だったらガッカリする
33 21/04/12(月)19:17:57 No.792184435
そもそも関西人のマックイーンがなんで京都の銘菓を?
34 21/04/12(月)19:18:24 No.792184579
真ん中はマスコットがキモいし…
35 21/04/12(月)19:18:35 No.792184641
>そもそも関西人のマックイーンがなんで京都の銘菓を? 淀は私の庭ですわ!
36 21/04/12(月)19:18:58 No.792184752
生八ツ橋と赤福はほぼ外れないお土産として強すぎる
37 21/04/12(月)19:19:47 No.792185022
>ウッ甘い…固い…これがあと3枚も…ヨヨヨ… 熱々のお茶ですよー!
38 21/04/12(月)19:19:49 No.792185036
>生八ツ橋と赤福はほぼ外れないお土産として強すぎる 阿闍梨餅も入れておこう
39 21/04/12(月)19:20:08 No.792185141
美味しくても期待と違いすぎるのは困りますわ…
40 21/04/12(月)19:20:35 No.792185283
阿闍梨餅は買いに行くのが大変 お前緩やかに坂つけてんじゃないぞ
41 21/04/12(月)19:20:54 No.792185371
部活の先輩が八ツ橋だよ~って下くれた そうだけどさ...
42 21/04/12(月)19:22:22 No.792185811
八つ橋と言えば焼き八ツ橋だよなー!みたいに通ぶってるやつ滅ぼしたい
43 21/04/12(月)19:23:18 No.792186089
生八つ橋の過激派初めてみた
44 21/04/12(月)19:25:49 No.792186868
パワーLv5ですわ! パワーLv5ですわ!
45 21/04/12(月)19:26:53 No.792187204
ラムネ味とかいうゲテモノが意外と美味しい
46 21/04/12(月)19:27:03 No.792187245
お土産に八つ橋買ってきてー のラインのあと少し間を開けて 生ね 生八つ橋の方ね と念押しが来たことあったな
47 21/04/12(月)19:29:03 No.792187901
小学生時分に生八つ橋に馴染み過ぎて焼き八つ橋知らなくて 親にはいこれあげると説明無しで謎の茶色いハーフパイプのような板を1個渡された時は 工作の材料くれたのかと思って空き箱と八つ橋でビー玉転がす滑り台を作って遊んでしまった
48 21/04/12(月)19:29:16 No.792187970
八つ橋って焼いちゃってるのが本編だったんだ 生の奴しか知らなかった・・・
49 21/04/12(月)19:29:52 No.792188169
熱いお茶があると下も最高なんだ
50 21/04/12(月)19:30:24 No.792188339
マックイーンお前関西人なのか?
51 21/04/12(月)19:31:26 No.792188646
むしろ一番下が好きな京都人ですまない…
52 21/04/12(月)19:31:34 No.792188681
生八ツ橋がお菓子としてごきげんすぎるのが悪い所はある
53 21/04/12(月)19:31:41 No.792188723
砂糖でコーティングされた焼き八ツ橋は好きですわ
54 21/04/12(月)19:32:44 No.792189090
そういや一期でスペちゃんも生八ツ橋もりもり食ってたな…
55 21/04/12(月)19:33:02 No.792189180
これお煎餅ですわ これお煎餅ですわ
56 21/04/12(月)19:33:35 No.792189376
生八つ橋はチョコ味で頼む
57 21/04/12(月)19:33:54 No.792189470
全部好き 食べたくなった
58 21/04/12(月)19:34:37 No.792189722
生八ツ橋とセットでくれるのなら満更でもないですわ
59 21/04/12(月)19:34:41 No.792189741
でも俺は八つ橋口いっぱいにボリボリ食べて歯にくっつくのが好きなんだ
60 21/04/12(月)19:34:45 No.792189767
考えてみれば1番下の八つ橋が本来の八つ橋?
61 21/04/12(月)19:36:45 No.792190447
1番下硬いんですわ
62 21/04/12(月)19:37:58 No.792190855
生八ツ橋(ニッキ)をスーパーニッカで流し込むと旨い
63 21/04/12(月)19:38:39 No.792191067
京都土産は舞妓はんひぃ~ひぃ~デース!
64 21/04/12(月)19:39:08 No.792191211
生八ツ橋ともみじまんじゅうはお土産で渡せばまあ外れないだろという安心感
65 21/04/12(月)19:39:50 No.792191458
一番下はなんか…そういう…保存食かな…って思いながらパキポキ食った記憶しかない
66 21/04/12(月)19:39:57 No.792191496
焼いたのは類似品が多い 生は唯一無二って感じ
67 21/04/12(月)19:40:10 No.792191568
煎餅は金ピカの箱に入った海老煎餅にしてくれ
68 21/04/12(月)19:40:19 No.792191614
>もみじまんじゅう ………
69 21/04/12(月)19:41:00 No.792191845
おたべや生はお土産としては良いけど普段から食べるなら焼いたのが癖がなくて好きになってきた
70 21/04/12(月)19:41:03 No.792191860
甘いのにからいですわ 甘いのにからいですわ
71 21/04/12(月)19:41:39 No.792192056
まあ八つ橋って言われて一番下が出てきたらかなりテンション下がるのは間違いない
72 21/04/12(月)19:41:54 No.792192140
八つ橋みたいな味がする煎餅
73 21/04/12(月)19:42:03 No.792192194
関西一円で赤福が買えた時代やとな 京都名物だと思って赤福を買うてくサラリーマンが割といたんや なぁオグリ?
74 21/04/12(月)19:42:26 No.792192310
下の知名度が低いのが悪い
75 21/04/12(月)19:42:41 No.792192409
ラムネ八ツ橋とかコーラ八ツ橋・チョコ八ツ橋っ色物増えたよね…美味しいけど
76 21/04/12(月)19:42:49 No.792192452
生八ツ橋は会社同士が起源主張しあって殴り合ってるのはなんなの…
77 21/04/12(月)19:42:52 No.792192464
え?赤福って名古屋のお土産じゃないの?
78 21/04/12(月)19:43:27 No.792192672
泣くほどか!!!
79 21/04/12(月)19:43:35 No.792192712
生八ツ橋もメロンとかイチゴのはテンション下がる…
80 21/04/12(月)19:43:59 No.792192869
お前とはもうやっていけないようだなマックイーン…
81 21/04/12(月)19:44:08 No.792192927
>生八ツ橋もメロンとかイチゴのはテンション下がる… 王道でいいのに…
82 21/04/12(月)19:44:28 No.792193034
食ったことねえんだよね一番下のアーキタイプ八つ橋
83 21/04/12(月)19:44:48 No.792193154
赤福は三重だ
84 21/04/12(月)19:45:15 No.792193307
もう生の方が絶対的にメジャーだけど下の瓦も好きだよ… まぁこれに特別感感じるかというとだけど
85 21/04/12(月)19:45:32 No.792193412
かたいですわ!
86 21/04/12(月)19:45:50 No.792193506
ゴリッ…ゴリッ…
87 21/04/12(月)19:45:59 No.792193545
確かにお土産は八ツ橋でお願いしますと言いました… しかしわたくしが期待してたのはこちらではなく…!
88 21/04/12(月)19:46:08 No.792193618
無限に食うなら下が一番なんだが ◆知らなかったのか?
89 21/04/12(月)19:46:10 No.792193622
マカロン食べた時に下の顔になりましたわ!
90 21/04/12(月)19:46:11 No.792193631
>ゴリッ…ゴリッ… うめ…うめ…
91 21/04/12(月)19:46:24 No.792193704
美味しくないわけではありませんわ でも…その…
92 21/04/12(月)19:46:42 No.792193812
>無限に食うなら下が一番なんだが >◆知らなかったのか? 瓦せんべいを文字通り山程送ってくるやつは違うな…
93 21/04/12(月)19:46:43 No.792193818
一番下マジで硬いパキッポキッって食感
94 21/04/12(月)19:47:05 No.792193932
何で似たような名前ですの…
95 21/04/12(月)19:47:06 No.792193940
ちなみに今や京都土産の定番な八つ橋ですが名前の由来は愛知県の地名だったりします 商品としても古都の名物ではありますがその実歴史は浅いをだとか
96 21/04/12(月)19:47:08 No.792193958
味どうこうの前に食感しか感想として残らないんですわ…
97 21/04/12(月)19:47:09 No.792193965
お茶と合わせたとき一番美味しいのは下だろ
98 21/04/12(月)19:47:16 No.792193999
>マカロン食べた時に下の顔になりましたわ! なんか思ってたのと違いますわ…
99 21/04/12(月)19:47:19 No.792194005
とりあえずおたべ買っときゃええやろですわ
100 21/04/12(月)19:47:20 No.792194009
>でも…その… …気が付いたら全部無くなってしまいましたわ
101 21/04/12(月)19:47:28 No.792194071
八つ橋ですの!?やわらか生地にあんこが最高ですわ!! >ゴリッ…ゴリッ…
102 21/04/12(月)19:47:35 No.792194104
別に不味いわけじゃないよ ないけどさあ…もうちょっとこう…ねえ?
103 21/04/12(月)19:47:38 No.792194125
下が好きな人からしたら上はがっかりなんだよな
104 21/04/12(月)19:47:42 No.792194149
下は美味いけどがっかりするっての… うん分かるよ
105 21/04/12(月)19:47:48 No.792194181
>>マカロン食べた時に下の顔になりましたわ! >なんか思ってたのと違いますわ… 私はお嬢様だからいいですがどう考えても値段と釣り合いがとれてると思えませんわ…
106 21/04/12(月)19:48:09 No.792194320
下の菓子?初めて見た……
107 21/04/12(月)19:48:10 No.792194327
わかる…
108 21/04/12(月)19:48:22 No.792194382
むしろ下の方が好き
109 21/04/12(月)19:48:24 No.792194390
八つ橋はニッキの味さえ無ければいける
110 21/04/12(月)19:48:31 No.792194443
例のアニメの後にギモーヴ食べた時もなんとも言えない気持ちになりましたわ
111 21/04/12(月)19:48:31 No.792194444
生八つ橋の味の種類で調べると結構な頻度でラムネ味を見ますが割と定番なんですの…?
112 21/04/12(月)19:48:47 No.792194564
一番下食うなら別にその辺のせんべいでよくね?ってなる
113 21/04/12(月)19:48:59 No.792194626
地元民でないなら頻繁に食べるものではありえませんし変化球の味は求めてはいませんわ
114 21/04/12(月)19:49:12 No.792194713
このスレのおかげでおみやげで貰った生八ツ橋のこと思い出しましたわ!
115 21/04/12(月)19:49:14 No.792194726
1番下食べるなら瓦煎餅割って食べる
116 21/04/12(月)19:49:15 No.792194731
マカロンは手順が面倒で製作難易度高いから高いのは仕方ないですわ…
117 21/04/12(月)19:49:24 No.792194780
京都だとそばぼうろが美味しかったな
118 21/04/12(月)19:49:29 No.792194808
下食べてるとなんとなくロータスビスケットを思い出す
119 21/04/12(月)19:49:57 No.792194964
気持ちはわかるよ… まあ美味しいけど
120 21/04/12(月)19:50:06 No.792195027
マカロンはもっとこうマシュマロみたいな食感かと思ってた
121 21/04/12(月)19:50:06 No.792195030
どうやら俺とお前は一心同体ではなかったようだな…
122 21/04/12(月)19:50:12 No.792195055
この中なら下が一番甘くておいしいのに…
123 21/04/12(月)19:50:39 No.792195209
マカロンは何だろうねあれ 高いの食ったら旨いのかな?と思ってたけど別にそんなこともなかった
124 21/04/12(月)19:51:06 No.792195366
マカロンは思ったより硬…酸っぱ!?ってなった
125 21/04/12(月)19:51:27 No.792195489
下はなんかおいしい食い方ないかな
126 21/04/12(月)19:52:05 No.792195717
>マカロンはもっとこうマシュマロみたいな食感かと思ってた 全く同じ材料で固めに焼かないダックワーズってお菓子もある
127 21/04/12(月)19:52:07 No.792195728
>生八つ橋の味の種類で調べると結構な頻度でラムネ味を見ますが割と定番なんですの…? ニッキ水があるということは逆もまたしかりですわ!
128 21/04/12(月)19:52:38 No.792195908
su4764416.jpg
129 21/04/12(月)19:52:48 No.792195973
>このスレのおかげでおみやげで貰った生八ツ橋のこと思い出しましたわ! 賞味期限が…!
130 21/04/12(月)19:53:00 No.792196048
マカロンスーパーのデザートコーナーで売ってたでかくてしっとりしたやつが美味しかった
131 21/04/12(月)19:53:16 No.792196148
>su4764416.jpg 知らないお菓子ですわ… どら焼きとは違いますの?
132 21/04/12(月)19:53:17 No.792196162
>下はなんかおいしい食い方ないかな 渋いお茶のめ
133 21/04/12(月)19:53:40 No.792196299
俺なんて真ん中からちょっと悲しくなるからマックィーンはえらいよ…
134 21/04/12(月)19:53:54 No.792196381
日曜夜9時の法律番組が司会変わる前の頃黒ごま味の生八つ橋があったと記憶してますがあれはまだ売ってるんでしょうか
135 21/04/12(月)19:54:58 No.792196789
お土産にもらった奴がめっちゃ硬いやつで 家族みんなひとつ食べた後手をつけようとしなかった
136 21/04/12(月)19:55:12 No.792196869
>知らないお菓子ですわ… >どら焼きとは違いますの? すっごい単純に生八ツ橋をどら焼きの皮で包んでますわ 好みの分かれるニッキ臭が中和されてとっても美味しいですわ!
137 21/04/12(月)19:55:14 No.792196881
生八つ橋は各メーカーによってニッキや砂糖等の分量が違い 食べなれた(貰い慣れた)地元民は好みのメーカーが有るらしいんだが ◆腹に入れば全部一緒なんだが?
138 21/04/12(月)19:55:24 No.792196936
美味い不味いではなく期待を裏切られるほうが精神に来るからなあ 脳を破壊されるのに近いからNTR耐性ある奴は下でも行けると考えられる
139 21/04/12(月)19:55:26 No.792196948
11話で投げ捨てられたお土産は無事食べられたんだろうか
140 21/04/12(月)19:56:44 No.792197450
生の方みたいに違う味の八つ橋ってないの?
141 21/04/12(月)19:59:48 No.792198615
そういえば一番下の八橋食べたことないな 生はうまかったが
142 21/04/12(月)20:00:01 No.792198702
京都イーン...
143 21/04/12(月)20:00:06 No.792198735
下のやつの程よいニッキ感美味しいですわ! 瓦せんべいでもいいですわ!
144 21/04/12(月)20:00:44 No.792198969
これじゃないですわ! これじゃないですわ!
145 21/04/12(月)20:00:50 No.792199006
なんだい今日は関西ネタのマックイーンのスレをよく見るが…
146 21/04/12(月)20:01:09 No.792199134
えっこのお店つまようじは置いてないんですの!?
147 21/04/12(月)20:02:23 No.792199586
上も真ん中も余り物をたくさん貰いますから下が美味しくてたまりませんわ
148 21/04/12(月)20:02:40 No.792199706
今度は京都ですの…?
149 21/04/12(月)20:03:19 No.792199973
マクドイーンのスレが大人気
150 21/04/12(月)20:04:52 No.792200633
メジロさんちは九州と聞いたが