何も殺... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/12(月)17:54:17 No.792161193
何も殺さなくても…
1 21/04/12(月)17:58:23 No.792162189
ヘイトはわたしが受けるのでお任せ下されー!
2 21/04/12(月)18:01:27 No.792162888
時代が幕末じゃなければこんな事には
3 21/04/12(月)18:11:13 No.792165222
諸藩に意見は求めたけどあくまで将軍を尊重しろよと家定を支えようとしたら死に際にすごい無茶振りされた…
4 21/04/12(月)18:15:32 No.792166261
>時代が幕末じゃなければこんな事には 鎌倉時代なら族滅で済んだのに
5 21/04/12(月)18:16:50 No.792166591
>鎌倉時代なら族滅で済んだのに 鎌倉でもそうならんだろ毛利なんかも宝治合戦で没落しても生き延びてるし
6 21/04/12(月)18:17:10 No.792166674
大獄で殺し過ぎたので仕方ないね
7 21/04/12(月)18:18:14 No.792166997
毛利季光は没落した毛利とは別系統だろ
8 21/04/12(月)18:18:38 No.792167099
自分より身分が上の公家や一橋公を処罰したからね そりゃ恨みを買うわ
9 21/04/12(月)18:20:17 No.792167523
書き込みをした人によって削除されました
10 21/04/12(月)18:20:49 No.792167674
書き込みをした人によって削除されました
11 21/04/12(月)18:22:51 No.792168233
大河のおかげでかわいそ…ってなったけど大獄は加減しろ莫迦!ってなった ヘイトコントロール下手なのでは…?
12 21/04/12(月)18:29:10 No.792170069
>毛利季光は没落した毛利とは別系統だろ 大江流毛利氏だよ
13 21/04/12(月)18:32:29 No.792170988
直弼本人はころころされちゃったけどこの弾圧をきっかけに 水戸藩は泥沼の派閥抗争に陥って維新後に活躍できなかったというオチがあるので その点は一矢報いたと言えるかもしれない
14 21/04/12(月)18:35:40 No.792171817
>ヘイトはわたしが受けるのでお任せ下されー! 安政の大獄は全部アイツが勝手にやったこと 彦根藩は減封な はおあしす決めすぎたね
15 21/04/12(月)18:36:05 No.792171939
大獄あれだけやって自分が殺される可能性本気で考えないのは迂闊すぎる 本人的にはもう殺されてもよかったのかもしれんが
16 21/04/12(月)18:38:46 No.792172675
大河の一発目がこの人ってNHKはロックだな
17 21/04/12(月)18:40:22 No.792173142
近藤正慎という坊さんが捕まって拷問で喋る前に自害してるんだけど 子孫の一人が近藤正臣だ
18 21/04/12(月)18:42:13 No.792173661
>はおあしす決めすぎたね 処分したときの幕閣はみな井伊に酷い目にあわされた 一橋派だから当然である
19 21/04/12(月)18:43:26 No.792174005
皇族からも処分者がでてて 今の天皇陛下の直系の先祖だ 久邇宮朝彦親王
20 21/04/12(月)18:44:19 No.792174271
頭水戸がやらなくても誰かがやってたのでは…
21 21/04/12(月)18:45:26 No.792174598
幕末スナイパー 井伊直弼暗殺
22 21/04/12(月)18:45:57 No.792174735
福沢諭吉がアメリカから帰国後 水戸の浪士が井伊の屋敷に切り込んだかしたんでしょ?って 桜田門外の変を当てた話は有名
23 21/04/12(月)18:45:58 No.792174741
>水戸藩は泥沼の派閥抗争に陥って維新後に活躍できなかったというオチがあるので >その点は一矢報いたと言えるかもしれない 中央に送り込めそうな人材があらかた死んでたって凄すぎる 悪い方に
24 21/04/12(月)18:46:20 No.792174863
(安藤くん…後は任せたぞ…)
25 21/04/12(月)18:47:00 No.792175037
安藤君ウルトラの父に襲われるんだよなあ
26 21/04/12(月)18:47:11 No.792175086
幕末の時報
27 21/04/12(月)18:48:03 No.792175311
この人のことよく知らなかったけどこんな忠臣っぽく描かれるような人だったのか
28 21/04/12(月)18:48:22 No.792175413
大獄もなんかいい面とか利点とかあったの?
29 21/04/12(月)18:49:14 No.792175698
>大獄もなんかいい面とか利点とかあったの? 良い面:幕府に刃向かう連中を殺害できた 悪い面:身内だった
30 21/04/12(月)18:52:04 No.792176563
井伊直弼が先を見てて幕府の自殺を図ったということにでもしないとちょっと馬鹿すぎる
31 21/04/12(月)18:53:46 No.792177091
でも明治になったら開国の先鞭をつけたから 銅像たてようぜ!って彦根藩士が
32 21/04/12(月)18:55:47 No.792177728
橋本左内のすごさがいまだによくわからない
33 21/04/12(月)18:56:19 No.792177895
水野「有能とか聞いたことない」 松陰「稀代の名君」 慶喜「行動力だけはある」
34 21/04/12(月)18:56:41 No.792178005
>橋本左内のすごさがいまだによくわからない あの若さで藩主の右腕で あちこちの藩士をまとめてたのですごい というか適塾塾頭でもう十分すごい
35 21/04/12(月)18:58:22 No.792178518
>松陰「稀代の名君」 優しい そういえばあんまり怒鳴る人じゃ無かった スパルタ教育で人を怒鳴りつけても意味ないことを知っていたのか
36 21/04/12(月)18:58:23 No.792178525
幕末はあいつが生きてたらなぁみたいなこと言われる期待の若手いっぱいいるよね
37 21/04/12(月)19:02:40 No.792179809
>幕末はあいつが生きてたらなぁみたいなこと言われる期待の若手いっぱいいるよね 革命ってのはそういうもんだ
38 21/04/12(月)19:05:00 No.792180485
>幕末はあいつが生きてたらなぁみたいなこと言われる期待の若手いっぱいいるよね 長州とか維新達成した時には殆ど主力死んでるからな 桂も割とすぐ死ぬし
39 21/04/12(月)19:06:35 No.792180974
>慶喜「行動力だけはある」 何度見ても慶喜のオブラートに包んだ評価で笑う