虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/04/12(月)17:46:13 死屍累... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/12(月)17:46:13 No.792159356

死屍累々すぎる…

1 21/04/12(月)17:47:41 No.792159675

スイカ以外全員致命傷負ってそう

2 21/04/12(月)17:48:22 No.792159827

でえじょうぶだ石化して復活させれば傷は塞がる

3 21/04/12(月)17:49:14 No.792160024

長かったアメリカ編もようやく決着か

4 21/04/12(月)17:49:27 No.792160076

やっぱすげぇぜ!メデューサ!

5 21/04/12(月)17:49:29 No.792160090

千空を復活させる頃にはスイカが爆乳に育ってるんだよ

6 21/04/12(月)17:50:11 No.792160239

復活液自体は先に避難させた二人も持ってるはずだし メガネもアメリカ人2人が持ってるので 後はスイカ復活するタイミング次第でしかない

7 21/04/12(月)17:52:02 No.792160663

>千空を復活させる頃にはスイカが爆乳に育ってるんだよ スイカってそういう…

8 21/04/12(月)17:53:42 No.792161059

スイカヘッドも完全にぶっ壊れた訳じゃないから拾ったらまぁいけるだろ

9 21/04/12(月)17:54:26 No.792161232

日本組も石化しちゃってるのかな…

10 21/04/12(月)17:55:09 No.792161400

それにしても最後の切り札の切り札で良く生き延びるなスイカ? 竜水も宝島編でスイカを切り札にして生き延びさせたし

11 21/04/12(月)17:55:10 No.792161407

完全に息絶えてた管槍さんも蘇るんだろうか

12 21/04/12(月)17:55:39 No.792161512

>千空を復活させる頃にはスイカが爆乳に育ってるんだよ そんな…ケツも乳もでかくて唇分厚くなってるスイカなんて…

13 21/04/12(月)17:56:21 No.792161685

>>千空を復活させる頃にはスイカが爆乳に育ってるんだよ >そんな…ケツも乳もでかくて唇分厚くなってるスイカなんて… 理一郎がエロスは控えめにって言えば…

14 21/04/12(月)17:56:46 No.792161782

>完全に息絶えてた管槍さんも蘇るんだろうか 司がいけたから細胞壊死してなきゃ多分いけるんじゃないかな

15 21/04/12(月)17:57:05 No.792161853

>理一郎がエロスは控えめにって言えば… ぜったいエロくなる

16 21/04/12(月)17:57:12 No.792161889

日本残留組やソユーズ達は何が何だかわからないうちにやられてるんだよな他に手段が無かったとはいえ 単発だと途中で電池切れたとかで日本と宝島セーフにならんかな

17 21/04/12(月)17:58:04 No.792162092

ノーエロス!ノーエロスです!!

18 21/04/12(月)17:58:29 No.792162210

スイカのペットの猪?はどうなったんだろう? どこにいるにせよ餓死?

19 21/04/12(月)17:58:31 No.792162218

>理一郎がエロスは控えめにって言えば… チェルシーみたいにちゃんとエロくないキャラにしてほしいね

20 21/04/12(月)17:58:49 No.792162292

>>>千空を復活させる頃にはスイカが爆乳に育ってるんだよ >>そんな…ケツも乳もでかくて唇分厚くなってるスイカなんて… >理一郎がエロスは控えめにって言えば… 挑戦ですね

21 21/04/12(月)17:58:55 No.792162307

>日本残留組やソユーズ達は何が何だかわからないうちにやられてるんだよな他に手段が無かったとはいえ >単発だと途中で電池切れたとかで日本と宝島セーフにならんかな 単行本によると残留組がなにか作ってるらしいから対策松全くナシはないと思いたい…

22 21/04/12(月)17:59:10 No.792162369

銃弾が体に残ってたら辛そう

23 21/04/12(月)17:59:12 No.792162381

もうこのホモカップルはおじちゃんと一緒に石像のまま見世物でいいだろ!

24 21/04/12(月)17:59:32 No.792162455

ボイチはなんであんなに童顔合法ロリ巨乳が好きなの……?

25 21/04/12(月)17:59:53 No.792162532

実質痛み分けで氷月やおじちゃんみたいにスカッとした勝ち方じゃなかったのは残念だな まぁ状況リセットされる新章は楽しめそう

26 21/04/12(月)18:00:19 No.792162632

>もうこのホモカップルはおじちゃんと一緒に石像のまま見世物でいいだろ! 宇宙行くには必須なんだよなあ まあスタンリーだけは本当に石化のままで良い気がするけど こいつ以上の敵なんていないだろもう

27 21/04/12(月)18:00:30 No.792162669

>もうこのホモカップルはおじちゃんと一緒に石像のまま見世物でいいだろ! 最終的には全員解除するんじゃないの

28 21/04/12(月)18:00:58 No.792162776

>司がいけたから細胞壊死してなきゃ多分いけるんじゃないかな 冷凍した死体があんだけ元気に動き回れるし今回の肉体の破損と時間経過程度なら余裕な気がしてきた

29 21/04/12(月)18:01:02 No.792162792

スタンリーは起こさないと月いけないからね…

30 21/04/12(月)18:01:09 No.792162818

>ボイチはなんであんなに童顔合法ロリ巨乳が好きなの……? お嫌いですか…?

31 21/04/12(月)18:01:33 No.792162913

>実質痛み分けで氷月やおじちゃんみたいにスカッとした勝ち方じゃなかったのは残念だな >まぁ状況リセットされる新章は楽しめそう そりゃ最初から千空とゼノの政治的思想のぶつかり合いだから 単なる小物や原始人の酋長を屈服させて終わりって展開にはならんよ

32 21/04/12(月)18:01:38 No.792162934

ゼノが必須なのに異論はないけどスタンリーってそんなに重要だったっけ

33 21/04/12(月)18:02:07 No.792163047

>最終的には全員解除するんじゃないの 全員解除しなきゃいけない縛りならおいちゃんはとっくに再登場してるぞ

34 21/04/12(月)18:02:14 No.792163081

>ゼノが必須なのに異論はないけどスタンリーってそんなに重要だったっけ 現状パイロットできそうなのこいつぐらいだけどいらんっちゃいらんな

35 21/04/12(月)18:02:22 No.792163110

>>司がいけたから細胞壊死してなきゃ多分いけるんじゃないかな >冷凍した死体があんだけ元気に動き回れるし今回の肉体の破損と時間経過程度なら余裕な気がしてきた 司たちが死んでからどのくらい時間がたってるんだろうな 数時間?

36 21/04/12(月)18:02:25 No.792163131

>単なる小物 ちゃんとしてませんね…

37 21/04/12(月)18:02:35 No.792163156

>まあスタンリーだけは本当に石化のままで良い気がするけど 今出たメンツで宇宙飛行士に一番近いのスタンリーだよ まあ後からNASAのメンバーとか生やせばいいのかもしれんけど

38 21/04/12(月)18:02:53 No.792163214

にしても強かったなぐんじん 司と槍マンはなんだかんだ仲間入りしたがぐんじんはキツいかな

39 21/04/12(月)18:03:00 No.792163239

>>ボイチはなんであんなに童顔合法ロリ巨乳が好きなの……? >お嫌いですか…? >>ボイチはなんであんなに童顔合法ロリ巨乳が好きなの……? >お嫌いですか…? ハンバーグカレーみたいな組み合わせだぞ 俺は大好きだけど

40 21/04/12(月)18:03:34 No.792163381

そもそもスタンリーはゼノに従ってるだけだしゼノが目覚めてなんらかの理由で千空側に屈するなら問題なくスタンリーも使えるでしょ

41 21/04/12(月)18:03:37 No.792163392

泣いてたおっちゃんはすごく可愛そうだけどまあやったからには同類だよな…

42 21/04/12(月)18:04:08 No.792163503

>にしても強かったなぐんじん >司と槍マンはなんだかんだ仲間入りしたがぐんじんはキツいかな まーもともと銃揃えられたら司でも千空たちには勝てないねって程度のパワーバランスだし軍人に持たれちゃな

43 21/04/12(月)18:04:20 No.792163532

>>最終的には全員解除するんじゃないの >全員解除しなきゃいけない縛りならおいちゃんはとっくに再登場してるぞ あくまで最終目標だよね

44 21/04/12(月)18:04:42 No.792163638

>>実質痛み分けで氷月やおじちゃんみたいにスカッとした勝ち方じゃなかったのは残念だな >>まぁ状況リセットされる新章は楽しめそう >そりゃ最初から千空とゼノの政治的思想のぶつかり合いだから ゼノは別にいいんだけどスタンリーに関してはもうちょい勝ったカタルシス欲しかったなーって めちゃくちゃ犠牲払った勝利なだけに

45 21/04/12(月)18:04:56 No.792163694

石化装置があると相手を傷つけずに捕虜に出来て便利だな 傷つけてもいいが

46 21/04/12(月)18:05:06 No.792163727

あれだけの損傷から石化して戻した場合生きてるかどうか?ってのを確信持てない場合 北米に戻るためにアメリカ側をスイカたちが起こすのは必須になるんだよね

47 21/04/12(月)18:05:29 No.792163813

というかまた技術リセットされてそうだけどいいんだろうか まぁ生きてれば儲け猛火…

48 21/04/12(月)18:06:03 No.792163953

スタン蘇らせるなら利き手の人差し指へし折っといてからしてほしい

49 21/04/12(月)18:06:28 No.792164061

ゼノと和解ないし停戦できるならそれこそスタン石のままにしておく理由がない

50 21/04/12(月)18:06:53 No.792164163

取り敢えず軍人ども蘇らせるなら銃器は全部川の中にでも放り込んで司復活させてからにしてほしい

51 21/04/12(月)18:06:57 No.792164176

書き込みをした人によって削除されました

52 21/04/12(月)18:07:04 No.792164205

ゼノは独裁軍事国家つくりたいんだっけ?

53 21/04/12(月)18:07:13 No.792164247

何人か死んでそう

54 21/04/12(月)18:07:17 No.792164259

現場スタンリー個人に思想はなくゼノに従ってるだけの軍人 って描写されてるのに憎みすぎだろ…

55 21/04/12(月)18:07:52 No.792164410

>ゼノは独裁軍事国家つくりたいんだっけ? 科学の進歩にブレーキをかける政治体制はNGって立場

56 21/04/12(月)18:08:01 No.792164455

書き込みをした人によって削除されました

57 21/04/12(月)18:08:02 No.792164461

>ゼノは独裁軍事国家つくりたいんだっけ? つーか倫理も糞も関係なしの科学者が科学者らしく清く正しく健全にマッドサイエンティストしたい!だから…

58 21/04/12(月)18:08:21 No.792164528

>現場スタンリー個人に思想はなくゼノに従ってるだけの軍人 >って描写されてるのに憎みすぎだろ… 対話を捨てた暴力装置じゃヘイト買うのしょうがないとこあるよ

59 21/04/12(月)18:08:22 No.792164535

>現場スタンリー個人に思想はなくゼノに従ってるだけの軍人 >って描写されてるのに憎みすぎだろ… 狙撃の前にゼノの意思再確認する程度には慎重なのにね…

60 21/04/12(月)18:08:25 No.792164548

氷月ちゃん流石に死んでるでしょ

61 21/04/12(月)18:08:50 No.792164648

まぁスタンリー生きてたらゼノが叛意起こすだけでまた今回みたいなことになりかねないからできれば石になってて欲しいってんなら分かるよ

62 21/04/12(月)18:09:05 No.792164708

向こうからしたら千空の理想もおかしいからそりゃまあまあ全力で殺しにくるよねって

63 21/04/12(月)18:09:16 No.792164755

>対話を捨てた暴力装置じゃヘイト買うのしょうがないとこあるよ 対話捨てたのは化学王国の方じゃねえかな…どちらが悪いって話ではなく

64 21/04/12(月)18:09:38 No.792164848

最初の村の爺ちゃん婆ちゃんたちも石化復活で元気になるのかな

65 21/04/12(月)18:09:43 No.792164873

>>現場スタンリー個人に思想はなくゼノに従ってるだけの軍人 >>って描写されてるのに憎みすぎだろ… >対話を捨てた暴力装置じゃヘイト買うのしょうがないとこあるよ とお前が思ってるだけ

66 21/04/12(月)18:10:13 No.792164980

スタンリーは少しスーパーマンすぎてと思ったけど職業軍人が銃使って剣振り回す高校生に負けたら事だわ

67 21/04/12(月)18:10:23 No.792165014

>>ゼノは独裁軍事国家つくりたいんだっけ? >科学の進歩にブレーキをかける政治体制はNGって立場 くられすぎる…

68 21/04/12(月)18:10:32 No.792165053

>ゼノは独裁軍事国家つくりたいんだっけ? 科学者と科学研究が最優先される社会を作りたい!が目的 千空の全員復活と同じくらいには理想に傾きすぎてる気はする

69 21/04/12(月)18:10:39 No.792165082

>>対話を捨てた暴力装置じゃヘイト買うのしょうがないとこあるよ >対話捨てたのは化学王国の方じゃねえかな…どちらが悪いって話ではなく いや先に銃口向けておいて対話捨てたのはあっちが先理論はおかしい

70 21/04/12(月)18:11:10 No.792165206

いや対話はしたでしょゼノと千空が そんでお互いに政治思想が相容れないから先頭になってゼノを誘拐して逃げた 別にどっちが悪いとか言うつもりもないが米軍側も普通に戦争として行動してるだけでは

71 21/04/12(月)18:11:19 No.792165239

>>ゼノは独裁軍事国家つくりたいんだっけ? >科学者と科学研究が最優先される社会を作りたい!が目的 >千空の全員復活と同じくらいには理想に傾きすぎてる気はする まあ千空の王国も科学研究がほぼ最優先されてる感じはあるが… ちゃんと国民に科学で報いるけど

72 21/04/12(月)18:11:39 No.792165308

司に対抗するためって千空も火薬に頼ったんだから軍人と銃が強いのは当然だもんね

73 21/04/12(月)18:11:52 No.792165360

いまいちわかってないんだけどこの後無事スイカだけ復活したとしてその後どうするんだろ

74 21/04/12(月)18:12:00 No.792165394

そこの思想の辺りはよく分からんがジョエルはかっこよかったよ…

75 21/04/12(月)18:12:13 No.792165447

ゼノとの和解が今んとこ利害じゃなくて思想の対立だから難しいしとなるとスタンリー普通におっかないんで石になってて欲しいかな

76 21/04/12(月)18:12:14 No.792165457

どちらが悪いかというよりいかにして対ホワイマン同盟を築くかという方が建設的ではないか

77 21/04/12(月)18:12:40 No.792165570

>そこの思想の辺りはよく分からんがジョエルはかっこよかったよ… 人類復活後もまず確保すべき人材になってしまった…

78 21/04/12(月)18:12:43 No.792165593

>いまいちわかってないんだけどこの後無事スイカだけ復活したとしてその後どうするんだろ 何周か前に荷物持って前線離れたルーナの足跡辿るんじゃねえかな スイカならそういうの適任でしょ

79 21/04/12(月)18:12:48 No.792165613

>>ゼノは独裁軍事国家つくりたいんだっけ? >科学者と科学研究が最優先される社会を作りたい!が目的 >千空の全員復活と同じくらいには理想に傾きすぎてる気はする 社会作ったら民意と政治が自然と優先されるよね本来は…ゼノの理想はどれだけの人間を抑圧して実現できるのかちょっとわからない 千空のそれはそれで相当の人間を抑圧していかないと実現できんけど

80 21/04/12(月)18:13:07 No.792165692

軍人だから先に大統領とか甦らせておけば従うよ

81 21/04/12(月)18:13:18 No.792165739

>そこの思想の辺りはよく分からんがジョエルはかっこよかったよ… ジョエルも自分の作業を邪魔されて怒った感じはゼノに似ている まあ成り行きでゼノグループには敵対したが

82 21/04/12(月)18:13:28 No.792165778

ルーナたちがまだ持ってるから壊れてなかったら回収できるはず

83 21/04/12(月)18:13:40 No.792165832

>ゼノとの和解が今んとこ利害じゃなくて思想の対立だから難しいしとなるとスタンリー普通におっかないんで石になってて欲しいかな ゼノが千空に屈する理由今のところまだまだ弱いよね

84 21/04/12(月)18:13:57 No.792165896

>>>ゼノは独裁軍事国家つくりたいんだっけ? >>科学者と科学研究が最優先される社会を作りたい!が目的 >>千空の全員復活と同じくらいには理想に傾きすぎてる気はする >社会作ったら民意と政治が自然と優先されるよね本来は…ゼノの理想はどれだけの人間を抑圧して実現できるのかちょっとわからない >千空のそれはそれで相当の人間を抑圧していかないと実現できんけど あんまし人間復活させなかったらそれでゼノが死ぬまでは維持できるんじゃない

85 21/04/12(月)18:14:15 No.792165966

>スタンリーは少しスーパーマンすぎてと思ったけど職業軍人が銃使って剣振り回す高校生に負けたら事だわ 司とかも最強の高校生って煽りだけどまあやっぱり銃には敵わんのね… とはいえそれ込みでもスタンリーは強すぎるな

86 21/04/12(月)18:14:16 No.792165972

スタン本人はゼノ次第でどうとでもなるけどそのゼノを折れさせるのがベリーハードすぎる

87 21/04/12(月)18:14:19 No.792165987

千空側を全員復活させたうえでゼノだけ復活させ取引する… だとこれまでの流れと同じか

88 21/04/12(月)18:14:32 No.792166034

ゼノ達に関しては軽口叩いてたらスイカに一泡吹かされて焦ったけど間に合わず逆転負けで大分スッキリした

89 21/04/12(月)18:14:35 No.792166047

>軍人だから先に大統領とか甦らせておけば従うよ 大統領じゃなくてゼノに忠を尽くしてるんじゃないの軍人達も

90 21/04/12(月)18:14:49 No.792166094

>ジョエルも自分の作業を邪魔されて怒った感じはゼノに似ている いい仕事し終えた後の1杯を邪魔されたら俺だって怒る

91 21/04/12(月)18:14:51 No.792166103

スイカのレンズ部分にヒビが入ってるっぽく見えるのが結構怖いな なんとかするだろうけど

92 21/04/12(月)18:14:55 No.792166120

とりあえず他の国でも自然復活者とか文明構築してたやつがいたかもしれないけどその展開は今回で完全に潰えた

93 21/04/12(月)18:15:13 No.792166177

銃持った軍人っていう武力を潰すためにもっと強い武力に頼ったわけだけどこんなんで人類全員復活とかやってけるのかいって感じ

94 21/04/12(月)18:15:16 No.792166192

銃弾が体内に残ってる可能性考慮すると復活順はルーナが最優先なんだけどスイカそこら辺考えつくかな…

95 21/04/12(月)18:15:38 No.792166290

>スイカのレンズ部分にヒビが入ってるっぽく見えるのが結構怖いな >なんとかするだろうけど だからメガネかけてるやつ他にもいるって お嬢の付き人とかチェルシーとかの拝借すればいいだろ

96 21/04/12(月)18:15:50 No.792166336

>とりあえず他の国でも自然復活者とか文明構築してたやつがいたかもしれないけどその展開は今回で完全に潰えた いるかもしれないけどそいつらに喧嘩売った感じになってしまったな

97 21/04/12(月)18:16:02 No.792166377

>銃弾が体内に残ってる可能性考慮すると復活順はルーナが最優先なんだけどスイカそこら辺考えつくかな… いや最優先どう考えてもクロムだろ…

98 21/04/12(月)18:16:15 No.792166438

>>軍人だから先に大統領とか甦らせておけば従うよ >大統領じゃなくてゼノに忠を尽くしてるんじゃないの軍人達も 左様 ゼノと言うカリスマに従ってる

99 21/04/12(月)18:16:15 No.792166440

民意の枷から外れた科学者が皆盲目的に倫理に従うとは思えないからゼノの思想はやっぱちょっと怖い

100 21/04/12(月)18:16:18 No.792166455

ゼノもスタンリーも石化したのか? 何か来週その辺の描写すっ飛ばされてそうで勝った感じがあんまりしない

101 21/04/12(月)18:16:34 No.792166517

>お嬢の付き人とかチェルシーとかの拝借すればいいだろ 他人のつけても度が合わなくない? でも普段よりはマシになるんかな

102 21/04/12(月)18:16:42 No.792166549

>銃持った軍人っていう武力を潰すためにもっと強い武力に頼ったわけだけどこんなんで人類全員復活とかやってけるのかいって感じ その道の難しさを示したよね今回の話 ゼノ以外にも様々な理由で復活の制限したい人はいくらでもいるだろうし

103 21/04/12(月)18:16:46 No.792166573

そもそもスイカは通訳いないとアメリカ人との疎通できねえ クロムたちも同じだが

104 21/04/12(月)18:17:00 No.792166635

大樹の顔ぐっちゃぐちゃになってるの本当にお辛かった 綺麗に修復してあげてくだち…

105 21/04/12(月)18:17:01 No.792166640

>銃弾が体内に残ってる可能性考慮すると復活順はルーナが最優先なんだけどスイカそこら辺考えつくかな… クロムだろ

106 21/04/12(月)18:17:18 No.792166714

>大樹の顔ぐっちゃぐちゃになってるの本当にお辛かった >綺麗に修復してあげてくだち… 一回で治るのかな…

107 21/04/12(月)18:17:24 No.792166742

とりあえず宝島の時と同じでクロムとフランソワ復活させれば後は流れでなんとかなるじゃろ…

108 21/04/12(月)18:17:39 No.792166823

起きてよ大樹ちゃん……

109 21/04/12(月)18:17:47 No.792166874

千空…致命傷受けてるので復活危うい ゼノ…敵対思想だから無理 クロム…無傷で石化してる

110 21/04/12(月)18:18:03 No.792166936

領海侵犯だったとして ファーストコンタクトでいきなり銃乱射して来た相手に 少しでも歩み寄ってた千空チームはすげーよ…

111 21/04/12(月)18:18:08 No.792166956

どうせ生き返るんでしょ?ってなるからあまり緊張感がない

112 21/04/12(月)18:18:12 No.792166980

軍人たちは復活させるにしても少なくとも仲間より後回しで良いよねって思うけど何か仲間より優先して復活させないといけない理由あったっけ

113 21/04/12(月)18:18:24 No.792167045

>完全に息絶えてた管槍さんも蘇るんだろうか そもそも復活液が諸々身体修復して脳死判定してるやつすらブチ起こすやつだから普通に生き返るんじゃないかな

114 21/04/12(月)18:18:52 No.792167157

>どうせ生き返るんでしょ?ってなるからあまり緊張感がない わざわざそいつらまで撃たなくても…ってレベルで皆撃たれたから逆に皆大丈夫じゃろこれってなった感じはする

115 21/04/12(月)18:18:55 No.792167169

何人かは死なないと今度緊張感もクソもない

116 21/04/12(月)18:19:02 No.792167207

多分スイカの視力に関しては石化再生パワーで治って 仙空起きた時に自分たちの傷差し置いて真っ先にそのことに対してドクターストーンじゃねえか…ってなると思う

117 21/04/12(月)18:19:09 No.792167232

大樹死んでても千空がこれまでと同じ思想掲げられるかは非常に興味深いので是非犠牲になってて欲しい

118 21/04/12(月)18:19:22 No.792167280

>軍人たちは復活させるにしても少なくとも仲間より後回しで良いよねって思うけど何か仲間より優先して復活させないといけない理由あったっけ ないっちゃないが強いて言えばブロディはまだ話通じるから改めて条件つけて交渉する必要はある それ反故にするようなやつではない

119 21/04/12(月)18:19:31 No.792167317

>とりあえず他の国でも自然復活者とか文明構築してたやつがいたかもしれないけどその展開は今回で完全に潰えた あーそうかその可能性はあったけどいま潰えたんだな…

120 21/04/12(月)18:19:40 No.792167367

>どうせ生き返るんでしょ?ってなるからあまり緊張感がない いや生き返るかどうか読者視点でもわからんぞ損傷具合によっては だから生き返るのが数十年後とかでもおかしくないので今全く先が読めん

121 21/04/12(月)18:19:42 No.792167378

3人に抑え込まれてたはずのスタンリーが銃持って最後に1人で立ってたからクロムカセキメンタリストも撃たれてる

122 21/04/12(月)18:19:53 No.792167431

>多分スイカの視力に関しては石化再生パワーで治って >仙空起きた時に自分たちの傷差し置いて真っ先にそのことに対してドクターストーンじゃねえか…ってなると思う チェルシーの例があるので近視は治らないらしい なんでだろ…

123 21/04/12(月)18:20:01 No.792167473

千空がなまじ誰も死なせないという矜持を持ってるからなあ

124 21/04/12(月)18:20:17 No.792167525

そういや他にも生き残ってた人類がいたかもしれないのに全滅したな

125 21/04/12(月)18:20:20 No.792167533

人が死ぬ衝撃よりこんな死屍累々なのに何事もなかったかのように修復できてしまったメデューサの異常性に焦点を当てるのかもしれない

126 21/04/12(月)18:20:28 No.792167567

>>完全に息絶えてた管槍さんも蘇るんだろうか >そもそも復活液が諸々身体修復して脳死判定してるやつすらブチ起こすやつだから普通に生き返るんじゃないかな 態々コハクたちと時間差あるから死んでから時間立つと人間判定されないとかありそうとはちょっと思う 逆に言うと管槍マン以外復活への不安はあまりない

127 21/04/12(月)18:20:39 No.792167616

>大樹死んでても千空がこれまでと同じ思想掲げられるかは非常に興味深いので是非犠牲になってて欲しい 政治思想掲げて戦争やってみんな死ぬところだったのを千空はどう感じたのか気になるね

128 21/04/12(月)18:20:57 No.792167707

単純に作画力だろうけど死んじゃう緊張感薄めでも痛そうな感じは凄かった 腕を箱に挟まれるのは見ててギャーってなった

129 21/04/12(月)18:21:01 No.792167725

ホワイマンって脅威を前にして人間同士争うのは仕方ないことだけど悲しい物がなくもない

130 21/04/12(月)18:21:08 No.792167750

氷月は完全に死者のミスリード要員だと思う

131 21/04/12(月)18:21:14 No.792167778

>千空がなまじ誰も死なせないという矜持を持ってるからなあ 復活ありきとは言え博打みたいな特攻何度も挟むような展開になったわけだからけっこうメンタルに効いてそうだよね

132 21/04/12(月)18:21:35 No.792167867

>人が死ぬ衝撃よりこんな死屍累々なのに何事もなかったかのように修復できてしまったメデューサの異常性に焦点を当てるのかもしれない 致命傷受けても治るんであれば人間社会の根底を揺るがすよね

133 21/04/12(月)18:21:49 No.792167936

よく考えて箱の中で腕時計受信機と石化装置一緒になっておいてあるから電池残量によってはしばらくアメリカ近づけないね

134 21/04/12(月)18:22:08 No.792168010

>チェルシーの例があるので近視は治らないらしい >なんでだろ… そういえばそうか なんでだろう…

135 21/04/12(月)18:22:17 No.792168059

これまで役に立たなかったスイカが最後の最後で役に立つという展開だったら燃えるんだが

136 21/04/12(月)18:22:18 No.792168066

~250年後~

137 21/04/12(月)18:22:22 No.792168082

メデューサ本当に石化装置じゃなくて治療装置だったのかもしれんね それか司みたいに選別するための

138 21/04/12(月)18:22:28 No.792168118

>よく考えて箱の中で腕時計受信機と石化装置一緒になっておいてあるから電池残量によってはしばらくアメリカ近づけないね いや地球規模数発も使えばもうそれで電池切れだろう

139 21/04/12(月)18:22:37 No.792168157

>ホワイマンって脅威を前にして人間同士争うのは仕方ないことだけど悲しい物がなくもない どっちもホワイマンの脅威は認識してるけど政治的に折り合いつかなかったからしょうがないね…

140 21/04/12(月)18:22:41 No.792168182

便利な石化装置でもないと生きてる間に月になんていけないし

141 21/04/12(月)18:22:43 No.792168190

スイカが捕まったから代わりにお前ら戦えないし復活要因になれって女二人逃がされたんだっけ?

142 21/04/12(月)18:22:54 No.792168247

>よく考えて箱の中で腕時計受信機と石化装置一緒になっておいてあるから電池残量によってはしばらくアメリカ近づけないね 石化装置が早々に電池切れするんじゃないだろうか 何回石化光線出すのかは分からないけど

143 21/04/12(月)18:22:56 No.792168260

>よく考えて箱の中で腕時計受信機と石化装置一緒になっておいてあるから電池残量によってはしばらくアメリカ近づけないね ジョエルの話の感じけっこうな周期で電波飛んでそうだから何発か撃ったら電池切れじゃね

144 21/04/12(月)18:23:03 No.792168290

思想や手段を棚上げするなら槍マンの方針が一番現実に則してる そんなの漫画にしたって面白くならないけど

145 21/04/12(月)18:23:23 No.792168398

チェルシーだったり金狼も石化してるから 視力回復はダメなんだよな 老化判定なのか?

146 21/04/12(月)18:23:31 No.792168446

>ないっちゃないが強いて言えばブロディはまだ話通じるから改めて条件つけて交渉する必要はある >それ反故にするようなやつではない 反故するようなやつじゃない言うけどそういうやつって描写あったか?

147 21/04/12(月)18:24:20 No.792168690

最初から視力悪いのはどうしようもないって判定かもしれない

148 21/04/12(月)18:24:24 No.792168707

>チェルシーだったり金狼も石化してるから >視力回復はダメなんだよな >老化判定なのか? 見ると言う行為自体脳の働きでしかないので それが変わるってことは脳が変わるということ

149 21/04/12(月)18:24:34 No.792168755

>チェルシーの例があるので近視は治らないらしい >なんでだろ… 傷ではないからじゃないかな 近視って確か眼球の筋肉の衰えとかじゃなかったっけ? 個々人の筋肉の付き具合と同じ様に状態を保存されるのでは

150 21/04/12(月)18:25:08 No.792168903

>個々人の筋肉の付き具合と同じ様に状態を保存されるのでは でもカセキ肉体復活したら調子よくなったよ

151 21/04/12(月)18:25:09 No.792168915

スイカ爆乳ボインボインになってそう

152 21/04/12(月)18:25:12 No.792168924

>チェルシーの例があるので近視は治らないらしい >なんでだろ… 怪我や病気じゃなくて体質の問題だからじゃないの 銀狼だって治ってないし

153 21/04/12(月)18:25:18 No.792168955

じゃあカセキの腰痛も治りませんね…

154 21/04/12(月)18:25:42 No.792169056

本当に銃で司が死ぬとは…ってびっくりした読者は多いはずだ

155 21/04/12(月)18:25:43 No.792169068

少なくとも軍人連中はしばらくはいいや せっかく文明再リセットされそうだしまた千空たちのクラフトパートが見たい

156 21/04/12(月)18:25:55 No.792169136

>>チェルシーの例があるので近視は治らないらしい >>なんでだろ… >傷ではないからじゃないかな >近視って確か眼球の筋肉の衰えとかじゃなかったっけ? >個々人の筋肉の付き具合と同じ様に状態を保存されるのでは 肩こりは改善されるらしいけどどうなってるんだろうね メデューサの設計思想や具体的に何が起きてるのかの説明がされてないから何かそうなってるとしか言えないんだけど

157 21/04/12(月)18:26:19 No.792169248

>でもカセキ肉体復活したら調子よくなったよ >じゃあカセキの腰痛も治りませんね… そうでした…分かんないから仕方ないね

158 21/04/12(月)18:26:26 No.792169275

まあスタンリーはこのまま復活させないでいいよ なんの信念もないただの暴力装置だし見た目キモいし

159 21/04/12(月)18:26:40 No.792169352

だから割れかけた皿にのせてるのに なんで数十年かかる前提なんだよ 突風とか地震とかだって考えたらせいぜい数か月だろ

160 21/04/12(月)18:26:56 No.792169423

スイカってだいぶ役に立ってたかったっけ…

161 21/04/12(月)18:27:08 No.792169481

割と流し読みしてたけどここ数週はやっぱじっくり読んでしまった 復活するんだろうなとは思いつつやっぱいい展開だ

162 21/04/12(月)18:27:16 No.792169531

近視遠視ってのは誰でも少しは持っててその程度の差でしかないので

163 21/04/12(月)18:27:25 No.792169568

スタンリー喫煙者だからコンプラ的に復活させない方がいいよ

164 21/04/12(月)18:27:35 No.792169619

もしスタンリー復活させても氷月みたいにどうしようもない事態になるまでは檻の中とかにはするだろう多分

165 21/04/12(月)18:27:42 No.792169657

思想は相容れないけど頭脳は借りたいから尚更厄介

166 21/04/12(月)18:27:58 No.792169743

スタンリーに推しでも殺されたのかよ

167 21/04/12(月)18:28:01 No.792169761

いつも同じ事言ってるな スタンリーは見た目より中身がなんかねっちょりしててキモいと思う

168 21/04/12(月)18:28:02 No.792169764

>スイカってだいぶ役に立ってたかったっけ… 役に立ってないシーン探す方が難しいよこのSSR…

169 21/04/12(月)18:28:17 No.792169835

>スタンリーに推しでも殺されたのかよ 割りとはい

170 21/04/12(月)18:28:20 No.792169845

まあ敵キャラって嫌われるのも役目だし…

171 21/04/12(月)18:28:36 No.792169921

>スイカってだいぶ役に立ってたかったっけ… 困ったらスイカが偵察で情報収集!ってレベルで役立つよ

172 21/04/12(月)18:28:47 No.792169970

僕の推しはメンタリストです

173 21/04/12(月)18:28:59 No.792170022

スイカはトラブルの素の時も有るけど それ以上に活躍する場面の方が多い

174 21/04/12(月)18:29:00 No.792170026

っていうか正常な視力がよくわかんないしな… 1.0を正常というならコハクとかが石化復活したら衰えることになる

175 21/04/12(月)18:29:12 No.792170082

今週も押しが殺された 石になった

176 21/04/12(月)18:29:28 No.792170163

自然の大きい音で瓶が割れてヒビが入った受け皿から水滴で真下に落ちてきて復活するっていう構造じゃない? だからまず割れてその後染み出すまでにどれくらいかかるか

177 21/04/12(月)18:29:33 No.792170182

>まあ敵キャラって嫌われるのも役目だし… そりゃ無惨みたいなはいこいつ殺せば全部良くなりますよ!ってキャラならいくら憎んでもいいけど そういう漫画じゃないからなこれ…

178 21/04/12(月)18:29:42 No.792170237

>まあ敵キャラって嫌われるのも役目だし… 好き嫌い以前にスタンリーはキャラとしての個性が全く無いのがなあ… ゼノの言いなりになってる暴力装置でしかない 黒人みたいに撃ち殺すのに抵抗あってたらまだ好きになれたけど

179 21/04/12(月)18:29:46 No.792170257

>スタンリーに推しでも殺されたのかよ 皆殺しにされたぞ

180 21/04/12(月)18:29:54 No.792170285

>っていうか正常な視力がよくわかんないしな… >1.0を正常というならコハクとかが石化復活したら衰えることになる 正常な人間の状態の定義って難しいよなぁ

181 21/04/12(月)18:30:20 No.792170395

司ちゃんは銃には勝てないと自分で散々言ってたけど いざ勝てないシーンみると悔しいです…

182 21/04/12(月)18:30:35 No.792170475

スタンリーは俺割と好きだよ 米軍人が弱いわけない!って思ってたら想像以上に強大な敵すぎてちょっと動揺してるけど

183 21/04/12(月)18:30:38 No.792170485

>そりゃ無惨みたいなはいこいつ殺せば全部良くなりますよ!ってキャラならいくら憎んでもいいけど >そういう漫画じゃないからなこれ… そう考えるとこの漫画では珍しいタイプのボスだったなおじちゃん

184 21/04/12(月)18:30:42 No.792170502

主人公サイドだからそう見えるだけって言われたらそうなんだけどゼノ側がヤダヤダ独裁国家作るんだもんってガキの駄々に見えてしまう

185 21/04/12(月)18:30:48 No.792170522

>自然の大きい音で瓶が割れてヒビが入った受け皿から水滴で真下に落ちてきて復活するっていう構造じゃない? >だからまず割れてその後染み出すまでにどれくらいかかるか 受け皿のほうが大樹の声ですでに破損してるからそのうち大きな音で壊れて瓶落ちてくる

186 21/04/12(月)18:31:01 No.792170575

タバコくせえんだよスタンリー

187 21/04/12(月)18:31:04 No.792170588

敵キャラでもおじちゃんは普通に駆け引き面白かったし好きになれたからな スタンリーが出ばってくる話は銃乱射するだけでどうも面白くない

188 21/04/12(月)18:31:15 No.792170652

>>スイカってだいぶ役に立ってたかったっけ… >困ったらスイカが偵察で情報収集!ってレベルで役立つよ 探索や収集のシーンでも何気にクロムの次ぐらいに成果上げてるコマがちょくちょくあるぞ

189 21/04/12(月)18:31:29 No.792170699

>主人公サイドだからそう見えるだけって言われたらそうなんだけどゼノ側がヤダヤダ独裁国家作るんだもんってガキの駄々に見えてしまう ゼノもゼノで科学少年だからな…

190 21/04/12(月)18:31:29 No.792170704

素手でライオン数匹に勝てるから銃相手にも勝てるもんだとばかり

191 21/04/12(月)18:31:36 No.792170747

>>そりゃ無惨みたいなはいこいつ殺せば全部良くなりますよ!ってキャラならいくら憎んでもいいけど >>そういう漫画じゃないからなこれ… >そう考えるとこの漫画では珍しいタイプのボスだったなおじちゃん おじちゃんはboichi漫画で編集をモデルにした絶対必要悪だからな…

192 21/04/12(月)18:32:07 No.792170903

アクション物としての銃って片方だけが持っててマジで必殺の威力だと逃げるしかないから絵的に面白くないってのはあるな

193 21/04/12(月)18:32:08 No.792170908

正直言うと石化間に合わず何人か絶命してるのいるよね?

194 21/04/12(月)18:32:10 No.792170916

司は子供ゆえの甘さがあっておじいちゃんは大人故の傲慢さで隙があったけどスタンリーはただひたすら可能性潰してくるから漫画的に面白くない…

195 21/04/12(月)18:32:15 No.792170938

近視は異常じゃなくて適応だからじゃない?

196 21/04/12(月)18:32:16 No.792170941

>敵キャラでもおじちゃんは普通に駆け引き面白かったし好きになれたからな >スタンリーが出ばってくる話は銃乱射するだけでどうも面白くない ぶっちゃけ敵キャラがどうこうってよりも単純に面白くないんだよねスタンリー…

197 21/04/12(月)18:32:16 No.792170944

>司ちゃんは銃には勝てないと自分で散々言ってたけど >いざ勝てないシーンみると悔しいです… あの女性チャンピオンを倒したのは流石人類最強って思ったけど即座に撃ち殺されたので 初期に司の危惧してた銃の強さってこれだったんだなって思った

198 21/04/12(月)18:32:42 No.792171044

>素手でライオン数匹に勝てるから銃相手にも勝てるもんだとばかり 謙遜でしょーとか思ってたからいっぱい悲しかった

199 21/04/12(月)18:32:50 No.792171092

>主人公サイドだからそう見えるだけって言われたらそうなんだけどゼノ側がヤダヤダ独裁国家作るんだもんってガキの駄々に見えてしまう ガキの駄々って点では後の統治のこと何も考えず全人類復活の理想で意固地になってる千空も同じだよ そういう答え出ないまさはる部分のぶつかり合いをこの漫画でやっても面白くないっていうのが問題

200 21/04/12(月)18:33:06 No.792171145

>主人公サイドだからそう見えるだけって言われたらそうなんだけどゼノ側がヤダヤダ独裁国家作るんだもんってガキの駄々に見えてしまう 見えてしまうじゃなく実際その通りなので それで障害になるから千空殺すってスタンスをスタンリーたちにやらせてるのも自分で決めたことだ それはそれとして生きていたら嬉しがるサイコでもある

201 21/04/12(月)18:33:16 No.792171194

>>敵キャラでもおじちゃんは普通に駆け引き面白かったし好きになれたからな >>スタンリーが出ばってくる話は銃乱射するだけでどうも面白くない >ぶっちゃけ敵キャラがどうこうってよりも単純に面白くないんだよねスタンリー… 多少人情があるような描写もあるけどキャラとしての掘り下げがそこまであるわけでもないので別に仲間にならなくてもいいやって感じになっちゃうよね

202 21/04/12(月)18:33:25 No.792171230

>司は子供ゆえの甘さがあっておじいちゃんは大人故の傲慢さで隙があったけどスタンリーはただひたすら可能性潰してくるから漫画的に面白くない… でも優秀な軍人ってそうであるべきなんだよな…

203 21/04/12(月)18:33:37 No.792171276

質の差があるとはいえクソの役にも立たないなこっちの拳銃…いやむしろ差があるわりには役立った方か

204 21/04/12(月)18:33:38 No.792171280

>正直言うと石化間に合わず何人か絶命してるのいるよね? 司も凍死から石化までだいぶタイムラグあったしどうなるかわからん

205 21/04/12(月)18:33:39 No.792171285

スイカもお役に立つんだよ!って言って役に立たなかったことが一度もないというか毎回MVPかっさらうみたいなとこある

206 21/04/12(月)18:33:43 No.792171306

>主人公サイドだからそう見えるだけって言われたらそうなんだけどゼノ側がヤダヤダ独裁国家作るんだもんってガキの駄々に見えてしまう 千空は千空で七十億全員蘇生ってゼノ以外でも色んな勢力と衝突するガキの理想を掲げてるよ

207 21/04/12(月)18:34:23 No.792171488

>ガキの駄々って点では後の統治のこと何も考えず全人類復活の理想で意固地になってる千空も同じだよ 科学で人類復活させたいだけだからぶっちゃけ同じ方向性向けて対話できないわけでもないのに それを殺すってなるゼノ側に問題があるというか

208 21/04/12(月)18:34:36 No.792171546

メデューサの塔って色んな所にマイク仕掛けてあるんだっけ? 爆撃されてるときの音は拾われてないのか

209 21/04/12(月)18:34:46 No.792171582

ゼノは最後龍水に降伏しない?って言っちゃうくらいには人間ではあるのでここで勝っても結局どこかで折れちゃいそうな気はした

210 21/04/12(月)18:34:59 No.792171650

キャラの魅力とは違うけどこいつどう切り抜けるんだよって面白さはあったよ

211 21/04/12(月)18:35:19 No.792171736

>スイカもお役に立つんだよ!って言って役に立たなかったことが一度もないというか毎回MVPかっさらうみたいなとこある 有言実行の極みみたいなガキだからな…

212 21/04/12(月)18:35:35 No.792171798

というか世界が石化でリセットされたんだから実現の見込みはあるしガキの理想と断言することはできないのでは? むしろ何もしなかったらせっかくのチャンスなのになぜ何もしなかったんだということに

213 21/04/12(月)18:35:45 No.792171836

>>正直言うと石化間に合わず何人か絶命してるのいるよね? >司も凍死から石化までだいぶタイムラグあったしどうなるかわからん 細胞の保存状態ってだけなら絶命即死でもその後石化来たのが数時間くらいなら何となりそうと期待しとく

214 21/04/12(月)18:35:51 No.792171867

おじちゃんはメデューサ陽くんに奪われてからの巻き返しでいい悪役だなって思ったよ

215 21/04/12(月)18:36:04 No.792171936

同じアメリカ編でも南米冒険は面白かったから やっぱキャラの魅力って大事だね

216 21/04/12(月)18:36:07 No.792171951

役に立つ気がない時でさえ役に立つ タングステン発見のシーン好き

217 21/04/12(月)18:36:11 No.792171972

まぁ敵だけど絶対最善手というか正解えらんでくるから 厄介で面白くないあいてではあったかもしれない 弱味らしい弱味も見えなかった

218 21/04/12(月)18:36:11 No.792171973

>>ガキの駄々って点では後の統治のこと何も考えず全人類復活の理想で意固地になってる千空も同じだよ >科学で人類復活させたいだけだからぶっちゃけ同じ方向性向けて対話できないわけでもないのに >それを殺すってなるゼノ側に問題があるというか ヤバそうだからとっととぶっ殺すはマグマと氷月が散々今までしてきた主張なのでそれを容赦なく実行する危険性が分かったということで…

219 21/04/12(月)18:36:15 No.792171997

>科学で人類復活させたいだけだからぶっちゃけ同じ方向性向けて対話できないわけでもないのに >それを殺すってなるゼノ側に問題があるというか 今降伏も無視して問答無用の皆殺ししたのは無線壊されて千空側が一方的にゼノを人質に取ってる状態だからって説明したでしょ その前段階ならスイカとフランソワの降伏受け入れたんだし

220 21/04/12(月)18:36:26 No.792172046

>ゼノは最後龍水に降伏しない?って言っちゃうくらいには人間ではあるのでここで勝っても結局どこかで折れちゃいそうな気はした su4764214.jpg 殺した千空が生きてたらこんな顔する男だし…

221 21/04/12(月)18:36:48 No.792172136

それを実現できるだけの知恵もリソースもあるんだから地に足ついた野望だわな

222 21/04/12(月)18:36:50 No.792172146

宝島編も長かったし米国編も長かった もうちょい短くならんかったもんかな

223 21/04/12(月)18:37:29 No.792172308

>su4764214.jpg >殺した千空が生きてたらこんな顔する男だし… ここ本当に気持ち悪すぎて一周回って好きだわ

224 21/04/12(月)18:37:42 No.792172363

タイヤ作るの楽しかったし…

225 21/04/12(月)18:38:06 No.792172491

そういや忘れかけてたけど初手飛行機機関銃だったか

226 21/04/12(月)18:38:17 No.792172544

>タイヤ作るの楽しかったし… スタンリーがいない話ですね…

227 21/04/12(月)18:38:27 No.792172582

石化しちゃったらゼノのおでこが剥きたてのゆで卵みたいにツルツルになっちゃう…

228 21/04/12(月)18:38:33 No.792172614

あれ意識あるから石化がトラウマになってるやつ結構いそうだからもう一発ぶち込まれるのは可哀想だなって

229 21/04/12(月)18:38:47 No.792172680

久々にクラフトパートを見せてちょうだい!軍隊と戦うのは当分はいいわ!!

230 21/04/12(月)18:39:09 No.792172778

ホワイマンの正体が一番怖い 今更グレイみたいなガチ宇宙人出されても受け入れられそうにない

231 21/04/12(月)18:39:11 No.792172784

>そういや忘れかけてたけど初手飛行機機関銃だったか それを言い出すと武装した船舶で領土を侵したことになる ただこの原始世界に於いては侵犯もそれに対する攻撃も当たり前のことでどちらが悪いとかいうものでもないけどね

232 21/04/12(月)18:39:16 No.792172810

今からおたくのコーン貰いに行くぜーなんて電波が武装船から飛んできたらそりゃ止めにも行く

233 21/04/12(月)18:39:26 No.792172859

>久々にクラフトパートを見せてちょうだい!軍隊と戦うのは当分はいいわ!! まあここまでやったらもう無いでしょ…未知の機械兵団とかならワクワクするから喜ぶけど

234 21/04/12(月)18:39:55 No.792172992

>久々にクラフトパートを見せてちょうだい!軍隊と戦うのは当分はいいわ!! 今ちょうど命をクラフトしようとしてるだろ

235 21/04/12(月)18:39:58 No.792173007

スタンリーがもっとヒャッハー!女子供も撃ち殺すの楽しいぜー!みたいな猟奇的キャラならまだ今の展開にも納得出来たし好きになれた

236 21/04/12(月)18:39:59 No.792173009

あの船が来たら先制攻撃はまああんま文句言えないなって気はする

237 21/04/12(月)18:40:17 No.792173110

>もうちょい短くならんかったもんかな これ以上短くするとアンデラくらい説明不足になっちゃう

238 21/04/12(月)18:40:23 No.792173144

>久々にクラフトパートを見せてちょうだい!軍隊と戦うのは当分はいいわ!! やはりここが問題だよね

239 21/04/12(月)18:40:24 No.792173149

>>科学で人類復活させたいだけだからぶっちゃけ同じ方向性向けて対話できないわけでもないのに >>それを殺すってなるゼノ側に問題があるというか >今降伏も無視して問答無用の皆殺ししたのは無線壊されて千空側が一方的にゼノを人質に取ってる状態だからって説明したでしょ >その前段階ならスイカとフランソワの降伏受け入れたんだし いや千空だけは絶対殺すって…

240 21/04/12(月)18:40:40 No.792173223

スイカって1人で生き残れるのかな?

241 21/04/12(月)18:41:11 No.792173352

あの世界じゃ現実の尺度での倫理や道徳当てはまらないからな 文字通り世界の趨勢がかかってんだし 可能な状況なら軍隊として民間人の降伏受け入れてくれるだけ良識的だよ

242 21/04/12(月)18:41:15 No.792173374

無線拾えるならホワイマンじゃないのは分かるだろうし警告くらいしろよとは思うが戦争してきた国だからな…

243 21/04/12(月)18:41:25 No.792173416

領海侵犯してたとしていきなり銃乱射してくるアメリカ怖すぎるだろ…

244 21/04/12(月)18:41:27 No.792173426

>スタンリーがもっとヒャッハー!女子供も撃ち殺すの楽しいぜー!みたいな猟奇的キャラならまだ今の展開にも納得出来たし好きになれた 安っぽすぎる

245 21/04/12(月)18:41:33 No.792173457

スイカが助けた絶頂してたお姉さんがキーマンになるかと思ったがそんなこと無かったな

246 21/04/12(月)18:41:34 No.792173462

>これ以上短くするとアンデラくらい説明不足になっちゃう そういうのはいいです

247 21/04/12(月)18:41:44 No.792173512

>ホワイマンの正体が一番怖い >今更グレイみたいなガチ宇宙人出されても受け入れられそうにない 宇宙人 AI 未来人 異世界人 どれだろう

248 21/04/12(月)18:41:47 No.792173531

撃っといて泣いちゃうこくじんは好きだよ イョ~ウ残念だったな~ジョエル~♪ うn?

249 21/04/12(月)18:41:51 No.792173547

>>もうちょい短くならんかったもんかな >これ以上短くするとアンデラくらい説明不足になっちゃう 情報量が多いから気にならんけど毎回の展開としては相当早いからな 今でさえノンストップすぎて感情移入追いつくか怪しいレベル

250 21/04/12(月)18:42:07 No.792173630

>いや千空だけは絶対殺すって… 千空は絶対折れないし降伏しないのがわかってるからな 降伏したとしても表向きだけで絶対クーデター狙うだろ 生かす理由がない

251 21/04/12(月)18:42:15 No.792173666

>スイカが助けた絶頂してたお姉さんがキーマンになるかと思ったがそんなこと無かったな まだだ まだわからんよ 俺は仲間になると信じてる

252 21/04/12(月)18:42:18 No.792173683

>>スタンリーがもっとヒャッハー!女子供も撃ち殺すの楽しいぜー!みたいな猟奇的キャラならまだ今の展開にも納得出来たし好きになれた >安っぽすぎる 安っぽくても今のキャラよりは全然良いよ… ただの暴力装置でしかないもん

253 21/04/12(月)18:42:48 No.792173830

たぶん全員仲間になるだろう

254 21/04/12(月)18:42:49 No.792173834

>>スイカが助けた絶頂してたお姉さんがキーマンになるかと思ったがそんなこと無かったな >まだだ >まだわからんよ >俺は仲間になると信じてる 龍水いない時にパイロットが必要になったら一人だけ起こされることもあるかもしれない

255 21/04/12(月)18:43:09 No.792173919

>>>スタンリーがもっとヒャッハー!女子供も撃ち殺すの楽しいぜー!みたいな猟奇的キャラならまだ今の展開にも納得出来たし好きになれた >>安っぽすぎる >安っぽくても今のキャラよりは全然良いよ… >ただの暴力装置でしかないもん いや全然全くいいとは思わないな

256 21/04/12(月)18:43:15 No.792173940

>>スイカが助けた絶頂してたお姉さんがキーマンになるかと思ったがそんなこと無かったな >まだだ >まだわからんよ >俺は仲間になると信じてる あのお姉さんだけ起こしたら仲間になってくれるかもしれん

257 21/04/12(月)18:43:53 No.792174146

>安っぽくても今のキャラよりは全然良いよ… >ただの暴力装置でしかないもん どうせその展開でもイライラしてたんじゃないのか ずっと言ってるじゃん

258 21/04/12(月)18:44:00 No.792174173

米国編見直すと米側がやったことで成功したのって千空狙撃で負傷とペルセウス制圧しかなくて 他のこと全部科学少年団に負けてんだよな

259 21/04/12(月)18:44:02 No.792174184

月に行くのも当分先になるだろうし軍人たちはしばらく寝ててくれ 銃器は捨てておく

260 21/04/12(月)18:44:08 No.792174218

くちびるのエロいお姉さんは何人いてもいいですよね

261 21/04/12(月)18:44:12 No.792174234

>たぶん全員仲間になるだろう 最終的にはそうなるだろうな アメリカ組で一番最初に起こされるのは誰だろう?

262 21/04/12(月)18:44:15 No.792174259

>たぶん全員仲間になるだろう ホモコンビはバラバラにして海に流していいよ

263 21/04/12(月)18:44:38 No.792174355

>どうせその展開でもイライラしてたんじゃないのか >ずっと言ってるじゃん 勝手に人の考え決めつけてどうせ~とか人と会話する気が1ミリもねえ暴論だな お前の想像する荒らしイメージを押し付けてるだけじゃねえか

264 21/04/12(月)18:44:41 No.792174370

今のところ不満は多いがなんかうまいことまとめてくれるだろ…という信頼がある

265 21/04/12(月)18:44:46 No.792174396

>アメリカ組で一番最初に起こされるのは誰だろう? チェルシーかルーナ

266 21/04/12(月)18:45:31 No.792174619

暴力装置さんの好みは聞いてないから そういうのが好きならそういう漫画読んできてよ

267 21/04/12(月)18:45:37 No.792174645

やっぱアメリカ組は好きになれんな

268 21/04/12(月)18:45:38 No.792174652

>>たぶん全員仲間になるだろう >ホモコンビはバラバラにして海に流していいよ なんかもうそういうレスしたかったら専用スレ立ててやってて欲しい 70億人全員復活させるっていう千空の理想すら蹴っ飛ばしてヘイト垂れ流すだけのレスは見たくないんだ

269 21/04/12(月)18:45:41 No.792174667

>アメリカ組で一番最初に起こされるのは誰だろう? コーンシティにいるブロディ

270 21/04/12(月)18:45:51 No.792174705

>今のところ不満は多いがなんかうまいことまとめてくれるだろ…という信頼がある 千空もこの大惨事でいつも通りを貫ける程鋼メンタルでもないしまあなんとかいい感じの収め方を考えるんじゃないかとは思う

271 21/04/12(月)18:45:56 No.792174731

といか和解しないとなんかそれはそれで嫌というか

272 21/04/12(月)18:45:56 No.792174732

>米国編見直すと米側がやったことで成功したのって千空狙撃で負傷とペルセウス制圧しかなくて >他のこと全部科学少年団に負けてんだよな でも銃がヤバいので逃げるぜー!に終始してるからあんま勝ってる気もしない

273 21/04/12(月)18:46:10 No.792174812

>今のところ不満は多いがなんかうまいことまとめてくれるだろ…という信頼がある ぶっちゃけ今の話というかスタンリーがクソつまらないだけだから この話が終わってホワイマンの話になればちゃんと面白くなると思ってるよ

274 21/04/12(月)18:46:31 No.792174897

>なんかもうそういうレスしたかったら専用スレ立ててやってて欲しい >70億人全員復活させるっていう千空の理想すら蹴っ飛ばしてヘイト垂れ流すだけのレスは見たくないんだ おおキャラの好き嫌いも語っちゃいけないとは ここは管理社会だったのかね

275 21/04/12(月)18:46:34 No.792174917

>領海侵犯してたとしていきなり銃乱射してくるアメリカ怖すぎるだろ… アメリカ的だろ?

276 21/04/12(月)18:46:59 No.792175028

https://jump-manga-school.hatenablog.com/entry/05 米国編はこの講座でリーチローが自分で話してた分析と違うことしまくってたからうn??ってなった

277 21/04/12(月)18:47:13 No.792175097

平時ならともかくこの状態で領海侵犯はまあ…

278 21/04/12(月)18:47:18 No.792175122

千空のマジな絶望顔引き出した功績は讃えるべきだと思う

279 21/04/12(月)18:47:19 No.792175126

>といか和解しないとなんかそれはそれで嫌というか でもゼノの和解ってそれこそ根っこから思想捻じ曲げないと治らなくないかこいつ 司は妹復活で諦めてくれたけど

280 21/04/12(月)18:47:42 No.792175222

>平時ならともかくこの状態で領海侵犯はまあ… 領海もなにもない世界だろ!

281 21/04/12(月)18:47:52 No.792175275

>>米国編見直すと米側がやったことで成功したのって千空狙撃で負傷とペルセウス制圧しかなくて >>他のこと全部科学少年団に負けてんだよな >でも銃がヤバいので逃げるぜー!に終始してるからあんま勝ってる気もしない 正直銃だけなら別に勝ててる算段も高い スタンリーがいるからダメなだけで

282 21/04/12(月)18:48:03 No.792175317

>司は妹復活で諦めてくれたけど 奇跡を与えればそれで折れてくれる脆弱な思想ではないよな…

283 21/04/12(月)18:48:14 No.792175377

>平時ならともかくこの状態で領海侵犯はまあ… ここからここまでは俺ん家だから!って主張しても認める人達がいなきゃ成立しない

284 21/04/12(月)18:48:47 No.792175570

最近のDrSTONEスレにほぼ毎回いる領海侵犯を主張する「」は 例えば数千年経って日本のように生き残りがアメリカに移住したとして復活組がそいつら虐殺しても領土侵犯したから悪いって言うんだろうか

285 21/04/12(月)18:48:54 No.792175607

国の後ろ盾がない世界だからこそテリトリーの防衛が死活問題

286 21/04/12(月)18:48:58 No.792175620

>>なんかもうそういうレスしたかったら専用スレ立ててやってて欲しい >>70億人全員復活させるっていう千空の理想すら蹴っ飛ばしてヘイト垂れ流すだけのレスは見たくないんだ >おおキャラの好き嫌いも語っちゃいけないとは >ここは管理社会だったのかね いや話逸らすなよ 石化された人間を破壊して海へ流せ!ってもはやこの漫画の主人公の道のり無視してるけど読んでて何を受け取ったんだ?

287 21/04/12(月)18:49:06 No.792175661

>https://jump-manga-school.hatenablog.com/entry/05 >米国編はこの講座でリーチローが自分で話してた分析と違うことしまくってたからうn??ってなった 最近大きくウケた鬼滅チェンソー呪術あたり見て「味方側のキャラが悲惨に死にまくって読者が悲鳴上げる展開がウケる」みたいに思ったんじゃないの 石の場合どうせ全員石化で復活するんだろってなるから全然再現出来てなかったけど

288 21/04/12(月)18:49:15 No.792175705

まだ痛い目も絶望顔も見てないからモヤっとするのかもしれない その点おじいちゃんはパーフェクトだったな…

289 21/04/12(月)18:49:16 No.792175709

俺がホワイマンになるから人類結束して俺を超えろEND

290 21/04/12(月)18:49:23 No.792175741

>>司は妹復活で諦めてくれたけど >奇跡を与えればそれで折れてくれる脆弱な思想ではないよな… 邪魔だから檻の中に突っ込んで必要な科学知識だけ貰うしかないよな

291 21/04/12(月)18:49:23 No.792175743

>>平時ならともかくこの状態で領海侵犯はまあ… >領海もなにもない世界だろ! そう そういう原始世界だから攻撃的な行為には攻撃的に返される

292 21/04/12(月)18:49:25 No.792175751

復活できるのが並外れた精神力持ってるやつたけだと思ってる状態でまあ何人も乗組員必要な船来たらまあ最大限警戒はするとは思う

293 21/04/12(月)18:49:37 No.792175812

>>米国編はこの講座でリーチローが自分で話してた分析と違うことしまくってたからうn??ってなった >最近大きくウケた鬼滅チェンソー呪術あたり見て「味方側のキャラが悲惨に死にまくって読者が悲鳴上げる展開がウケる」みたいに思ったんじゃないの >石の場合どうせ全員石化で復活するんだろってなるから全然再現出来てなかったけど と勝手に分析している

294 21/04/12(月)18:49:46 No.792175853

>米国編見直すと米側がやったことで成功したのって千空狙撃で負傷とペルセウス制圧しかなくて >他のこと全部科学少年団に負けてんだよな やることなす事少年科学団に嵌められっぱなしでむしろ本当に精鋭なのかよとは思わずにはいられなかった 最後は千空追い詰めたけど米軍に妙の都合のいいラッキーが発端だし

295 21/04/12(月)18:50:20 No.792176016

>石化された人間を破壊して海へ流せ!ってもはやこの漫画の主人公の道のり無視してるけど読んでて何を受け取ったんだ? おお日本の少年よ 科学部分が面白いから読んでるとかキャラがエロいから読んでる人もいるだろう 全員が主人公に感銘受けて漫画を読んでいるなんてありえないのだよ

296 21/04/12(月)18:50:34 No.792176081

解決が見えてるピンチを長々されるのはね

297 21/04/12(月)18:50:36 No.792176098

フィクションでかませじゃない米軍ってどれだけあるんだろ

298 21/04/12(月)18:50:48 No.792176146

>邪魔だから檻の中に突っ込んで必要な科学知識だけ貰うしかないよな 氷月とほむらの犬小屋再利用できるな

299 21/04/12(月)18:51:03 No.792176239

>>>平時ならともかくこの状態で領海侵犯はまあ… >>領海もなにもない世界だろ! >そう >そういう原始世界だから攻撃的な行為には攻撃的に返される 接触後も容赦なく頭潰して労働力だけ貰う気満々だし元から攻撃的なスタイルだったってだけだよね

300 21/04/12(月)18:51:08 No.792176270

>まだ痛い目も絶望顔も見てないからモヤっとするのかもしれない >その点おじいちゃんはパーフェクトだったな… ふーんやんじゃん科学少年ってリアクションばっかだもんねスタンリー

301 21/04/12(月)18:51:16 No.792176306

>そういう原始世界だから攻撃的な行為には攻撃的に返される おいちゃんは原始人だから仕方ないけど 現代人がこれやるのはちょっとなぁ

302 21/04/12(月)18:51:27 No.792176365

>最近のDrSTONEスレにほぼ毎回いる領海侵犯を主張する「」は >例えば数千年経って日本のように生き残りがアメリカに移住したとして復活組がそいつら虐殺しても領土侵犯したから悪いって言うんだろうか いやどっちが悪いとかじゃなくね 出会いがお互い攻撃的なのはこの世界だとしょうがないよねって話 そのあとトップ会談して会話してるし威力偵察も単なる交渉の一つ

303 21/04/12(月)18:51:35 No.792176407

石化復活液コンボを繰り返されてもなんかな

304 21/04/12(月)18:52:04 No.792176558

>石化復活液コンボを繰り返されてもなんかな 宝島編と続けてやったわけだし次はないんじゃないかなぁ

305 21/04/12(月)18:52:19 No.792176635

鬼滅や呪術ほどじゃないけどホモ絵でスレ立ててるおばさんいるよね石 そういう層には難しい話だろうなと思う

306 21/04/12(月)18:52:33 No.792176704

>例えば数千年経って日本のように生き残りがアメリカに移住したとして復活組がそいつら虐殺しても領土侵犯したから悪いって言うんだろうか 社会秩序が失われた状況で良いも悪いもないんじゃないか 人が死んだっていう結果が残るだけじゃないか

307 21/04/12(月)18:52:58 No.792176831

生き返るんだろうけどこれで生き返るともうなんでもありだなという気がする バトルはもうやれない

308 21/04/12(月)18:52:58 No.792176832

>>そういう原始世界だから攻撃的な行為には攻撃的に返される >おいちゃんは原始人だから仕方ないけど >現代人がこれやるのはちょっとなぁ 現代人だけど環境によって行動は変わるよ 千空もゼノも今の環境での行動をしてる

309 21/04/12(月)18:53:29 No.792176994

>生き返るんだろうけどこれで生き返るともうなんでもありだなという気がする そうか?石化できなきゃ死ぬじゃん

310 21/04/12(月)18:53:43 No.792177074

石化で復活しちゃうからかるく見がちだけど千空組を何人も殺してきてるのは重いよなあアメリカ組 和解とかになったらすげー嫌だな…

311 21/04/12(月)18:53:46 No.792177096

>石化復活液コンボを繰り返されてもなんかな 今回はコンボと言うより死傷者の復活が焦点なんだと思う それに自動復活装置はすでにできていたというのは面白かった

312 21/04/12(月)18:53:51 No.792177119

でも千空もイバラおじさんは復活させてないし結局自分側に都合のいい人材だけを適宜復活させて雇用してるわけだからゼノ側とやってることそんな変わらないよね 文明復興して法律とか作ってから刑務所で復活させて閉じ込めるとしてそれ石砕くのとなんか違うの?ってなる

313 21/04/12(月)18:54:08 No.792177207

>>そういう原始世界だから攻撃的な行為には攻撃的に返される >おいちゃんは原始人だから仕方ないけど >現代人がこれやるのはちょっとなぁ 人間である限り変わらんよそこは

314 21/04/12(月)18:54:23 No.792177286

>生き返るんだろうけどこれで生き返るともうなんでもありだなという気がする >バトルはもうやれない でも敵を気軽に殺せるよ?

315 21/04/12(月)18:54:28 No.792177318

>でも千空もイバラおじさんは復活させてないし結局自分側に都合のいい人材だけを適宜復活させて雇用してるわけだからゼノ側とやってることそんな変わらないよね >文明復興して法律とか作ってから刑務所で復活させて閉じ込めるとしてそれ石砕くのとなんか違うの?ってなる そりゃ千空個人や現代人組の納得の問題だよ

316 21/04/12(月)18:54:45 No.792177403

>でも千空もイバラおじさんは復活させてないし結局自分側に都合のいい人材だけを適宜復活させて雇用してるわけだからゼノ側とやってることそんな変わらないよね イデオロギーと言うよりどちらが主導権を握るかと言う戦いなのかもしれん

317 21/04/12(月)18:54:47 No.792177415

>石化で復活しちゃうからかるく見がちだけど千空組を何人も殺してきてるのは重いよなあアメリカ組 >和解とかになったらすげー嫌だな… むしろそこで和解しなきゃただの独裁じゃないの

318 21/04/12(月)18:55:01 No.792177484

時を超えてスイカが復活したら氷月の石像だけ影も形もないとかありそうで…

319 21/04/12(月)18:55:07 No.792177520

>>でも千空もイバラおじさんは復活させてないし結局自分側に都合のいい人材だけを適宜復活させて雇用してるわけだからゼノ側とやってることそんな変わらないよね >>文明復興して法律とか作ってから刑務所で復活させて閉じ込めるとしてそれ石砕くのとなんか違うの?ってなる >そりゃ千空個人や現代人組の納得の問題だよ じゃあゼノ側はそれで納得しなかったから戦争になった それだけのことだな

320 21/04/12(月)18:55:15 No.792177569

おいちゃんは普通に長年この世界で生きてきたのに 急に知らない過去の人間が復活して過去の法律で裁かれるのもかわいそうだなと思った

321 21/04/12(月)18:55:19 No.792177594

米軍たちのエリート軍人要素迷いなく銃ぶっ放せるくらいで知恵比べだと千空達にほぼ負け越しなのがなぁ

322 21/04/12(月)18:55:31 No.792177646

>でも千空もイバラおじさんは復活させてないし結局自分側に都合のいい人材だけを適宜復活させて雇用してるわけだからゼノ側とやってることそんな変わらないよね 極論すぎる…

323 21/04/12(月)18:55:33 No.792177661

あの人数なら独裁が効率いい

324 21/04/12(月)18:55:39 No.792177688

海を超えて独裁者がやってきた話

325 21/04/12(月)18:55:46 No.792177722

銃弾身体に残ったままになったりしないんだろうか

326 21/04/12(月)18:55:54 No.792177759

>むしろそこで和解しなきゃただの独裁じゃないの 殺された上に和解しなきゃ独裁って無防備マンでも愛読してんのかテメー!

327 21/04/12(月)18:56:01 No.792177802

ヤクザっぽいけど仲間化には 何かしらケジメは欲しい

328 21/04/12(月)18:56:04 No.792177817

>米軍たちのエリート軍人要素迷いなく銃ぶっ放せるくらいで知恵比べだと千空達にほぼ負け越しなのがなぁ そりゃ知恵袋が相手に人質に取られてるからな

329 21/04/12(月)18:56:26 No.792177942

領海侵犯だの独裁だの毎回同じやつが連呼してるな というか言い分が明らかにアメリカ寄りだわ ゼノかテメー

330 21/04/12(月)18:56:42 No.792178012

ゼノは復活者選別する思想だっけ?

331 21/04/12(月)18:56:52 No.792178061

つうか宇宙行くならゼノの知能は絶対いるだろ…

332 21/04/12(月)18:56:57 No.792178084

極論でもないでしょ 千空がその理想と現実のギャップをどう埋めるかは政治的指導者としての脆弱性を乗り越えるためのハードルだと思うよ

333 21/04/12(月)18:57:07 No.792178126

時計技師は腕挟まれたまま石化したっぽいけど腕大丈夫なんだろうか

334 21/04/12(月)18:57:16 No.792178160

>海を超えて独裁者がやってきた話 アメリカなんて国はもうないし 誰のものでもない土地を占領してるやつが話し合いする間もなく先制攻撃して しかも和解しなきゃ独裁者扱い どんだけゼノ側に都合良い話なんだそれは…

335 21/04/12(月)18:57:20 No.792178189

>殺された上に和解しなきゃ独裁って無防備マンでも愛読してんのかテメー! 千空の考え方からしたら和解が妥当かなと思う その辺りどうするかについてはきっと描いてくれると思ってるが

336 21/04/12(月)18:57:27 No.792178233

政治的指導者って

337 21/04/12(月)18:57:35 No.792178267

敵でも色々話し合う機会あって 撃ち殺した後に涙見せた黒人はなんか好きになれる

338 21/04/12(月)18:57:35 No.792178269

>文明復興して法律とか作ってから刑務所で復活させて閉じ込めるとしてそれ石砕くのとなんか違うの?ってなる 刑務所入れるのと殺すのを同列扱いするから違いがわからないんじゃないですかね…

339 21/04/12(月)18:57:37 No.792178279

そもそも氷月とか普通に人殺してたし…

340 21/04/12(月)18:57:40 No.792178299

>ゼノは復活者選別する思想だっけ? 政治により科学の発展が歪められてるから選別して復活させるって

341 21/04/12(月)18:57:57 No.792178382

>時計技師は腕挟まれたまま石化したっぽいけど腕大丈夫なんだろうか もう二度と電池作れなくなりそうで怖い

342 21/04/12(月)18:58:12 No.792178461

>撃ち殺した後に涙見せた黒人はなんか好きになれる ちょっと勝手すぎないかなって気もするがまぁゼノよりこっちを指導者にしたいなコーンシティの

343 21/04/12(月)18:58:12 No.792178465

>極論でもないでしょ >千空がその理想と現実のギャップをどう埋めるかは政治的指導者としての脆弱性を乗り越えるためのハードルだと思うよ 全員無事に復活出来たとしても今までと同じでってやるのは一波乱ありそうだよね

344 21/04/12(月)18:58:20 No.792178509

>>米軍たちのエリート軍人要素迷いなく銃ぶっ放せるくらいで知恵比べだと千空達にほぼ負け越しなのがなぁ >そりゃ知恵袋が相手に人質に取られてるからな ほぼ単騎で科学王国出し抜いて渡り合ったおじちゃん凄くない? 原始人なのに

345 21/04/12(月)18:58:25 No.792178537

あれが最期の復活液ならスイカが復活しても作れなくない?

346 21/04/12(月)18:58:31 No.792178569

ホワイマン問題とか諸々終わらせたあとのストーンワールドの統治って点ではゼノ側の方が現実的だからなあ 千空は全人類復活させた後のプランがまるでないし 科学屋だから復活させるだけで政治のことは知らん誰かやれだったらそっちの方が無責任

347 21/04/12(月)18:58:58 No.792178702

>政治的指導者って 七十億復活させるという目的がありそれのためにグループを率い別の思想を持ったグループと思想が原因で対立して戦争したんだから 千空がどう自称しようが現実的に政治的指導者だよ

348 21/04/12(月)18:59:09 No.792178757

>あれが最期の復活液ならスイカが復活しても作れなくない? 2人逃がしたから…

349 21/04/12(月)18:59:11 No.792178767

>千空は全人類復活させた後のプランがまるでないし ないってか優先順位が違うだけだろ

350 21/04/12(月)18:59:12 No.792178772

おじちゃんの時も割としつこいなコイツとは思ってたよ

351 21/04/12(月)18:59:12 No.792178776

>科学屋だから復活させるだけで政治のことは知らん誰かやれだったらそっちの方が無責任 そりゃ責任なんてないしな

352 21/04/12(月)18:59:36 No.792178888

科学王国名乗った時点でまあ責任はありそうだけど

353 21/04/12(月)18:59:54 No.792178981

なんかリアルの政治の話が好きそうなやつがはしゃいでんな

354 21/04/12(月)18:59:56 No.792178992

>あれが最期の復活液ならスイカが復活しても作れなくない? なんだかんだ初期化学組だから作り方は何度も聞いてて覚えてるんじゃないか とはいえあの場所で作れる材料あるかがわからないけど…

355 21/04/12(月)19:00:10 No.792179060

>科学屋だから復活させるだけで政治のことは知らん誰かやれだったらそっちの方が無責任 そして実際には結果以前に政治的折衝や指導や矯正がないと七十億復活は不可能だよね ゼノ以外に復活の権利を左右したいやつが死ぬほどいると思う

356 21/04/12(月)19:00:17 No.792179102

>>文明復興して法律とか作ってから刑務所で復活させて閉じ込めるとしてそれ石砕くのとなんか違うの?ってなる >刑務所入れるのと殺すのを同列扱いするから違いがわからないんじゃないですかね… あの世界にそもそも存在しなかった法律とかの概念をタイムスリップしてきたやつがいきなり持ち出してきて原始人を一方的に裁くってのは殺すのと理不尽度変わらんだろ

357 21/04/12(月)19:00:23 No.792179133

>あれが最期の復活液ならスイカが復活しても作れなくない? 作り方自体は覚えてるかもしれないから頑張ってトライ&エラーしてもらおう 出来る頃にはロリ卒業してるだろうけど

358 21/04/12(月)19:00:56 No.792179272

>とはいえあの場所で作れる材料あるかがわからないけど… 船までいけばワンチャンいける

↑Top