虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/04/12(月)16:14:39 ちぎれそう のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/12(月)16:14:39 No.792142318

ちぎれそう

1 21/04/12(月)16:15:28 No.792142474

何が怒ったらこんなんなるのん

2 21/04/12(月)16:19:25 No.792143164

東御市がケツに見える ケツからぶっ放してるように見える

3 21/04/12(月)16:20:04 No.792143292

間に挟まれてぇ~

4 21/04/12(月)16:21:01 No.792143451

カタ琵琶湖縮小説

5 21/04/12(月)16:21:08 No.792143480

茅野市で長野とわかった

6 21/04/12(月)16:22:01 No.792143640

山の尾根だけとか?

7 21/04/12(月)16:25:11 No.792144186

orz

8 21/04/12(月)16:25:55 No.792144313

これ北と南でかなり文化違わない?

9 21/04/12(月)16:27:00 No.792144502

>茅野市で長野とわかった 諏訪とか佐久とかもっと分かり易いポイントあるだろ!

10 21/04/12(月)16:27:50 No.792144654

>>茅野市で長野とわかった >諏訪とか佐久とかもっと分かり易いポイントあるだろ! 上田も!

11 21/04/12(月)16:27:53 No.792144661

いやそれらは知らんかった 茅野市に友人がいるので茅野市はわかった

12 21/04/12(月)16:50:08 No.792148618

管轄の役所とか警察の人が移動面倒臭そうだな

13 21/04/12(月)16:55:35 No.792149607

>最も狭い地点は雨境峠地区で、町土が直線距離で僅か56mしかない。 だそ けん

14 21/04/12(月)17:02:17 No.792150871

公道だけ通ると町を縦断することができないとかありそう

15 21/04/12(月)17:04:17 No.792151213

脇も含めてそこ人住んでいるんだ?

16 21/04/12(月)17:09:24 No.792152083

立科よく行ってたけどこんなだったのか初めて知った…

17 21/04/12(月)17:27:26 No.792155500

飯豊山の福島県境なんかは神社の絡みで細長くなってたけど 蓼科山の神社とかなのかなこれは

18 21/04/12(月)17:35:09 No.792157016

四色問題でこういうの見る

19 21/04/12(月)17:38:13 No.792157690

合併とかでこうなったわけじゃないのか

20 21/04/12(月)17:40:35 No.792158191

地図見ると道沿いだな

21 21/04/12(月)17:41:58 No.792158490

谷間なのかな

22 21/04/12(月)17:44:00 No.792158930

集落はほぼ北しか無くて 南側はスキー場しかないけどここをどうしても立科町にしておきたい理由があるんだろうか

↑Top