虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/04/12(月)15:50:22 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/12(月)15:50:22 No.792138017

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/04/12(月)15:52:59 No.792138493

昨日mayでみた鉛工場

2 21/04/12(月)15:53:47 No.792138656

徐行と書いてあるげ日本なのかこれ

3 21/04/12(月)15:55:09 No.792138886

いい感じ

4 21/04/12(月)15:57:20 No.792139293

>徐行と書いてあるげ日本なのかこれ 瀬戸内海にある契島らしい

5 21/04/12(月)15:58:15 No.792139448

かっこいい

6 21/04/12(月)15:58:38 No.792139521

島が丸ごと東方亜鉛の敷地なので一般の人は入れない

7 21/04/12(月)15:59:13 No.792139615

トロピコの新作?

8 21/04/12(月)16:00:09 No.792139777

働いてる人は腕に刺青があるんだよね

9 21/04/12(月)16:00:45 No.792139868

こんなナリだが日本の40%の亜鉛をここで作ってるので襲撃されると酷いことになる

10 21/04/12(月)16:01:45 No.792140044

かっこいい

11 21/04/12(月)16:01:56 No.792140065

すげえな…

12 21/04/12(月)16:02:37 No.792140172

>こんなナリだが日本の40%の亜鉛をここで作ってるので襲撃されると酷いことになる しらそん… 重要拠点じゃん…

13 21/04/12(月)16:03:27 No.792140307

鉱石から直接鉛作ってるのは国内でここだけなのか

14 21/04/12(月)16:03:37 No.792140348

まとまり過ぎててミニチュアみたいだ…かっけえ…

15 21/04/12(月)16:03:43 No.792140369

バトルロワイヤルの舞台になりそう

16 21/04/12(月)16:04:20 No.792140479

結構あるんだなミニ軍艦島みたいなの

17 21/04/12(月)16:04:27 No.792140501

現代の軍艦島?

18 21/04/12(月)16:04:45 No.792140561

ここ舞台にアニメ作れそうだな

19 21/04/12(月)16:05:34 No.792140700

竹原の沖にあるやつ

20 21/04/12(月)16:10:03 No.792141534

愛媛の方に住友金属所有の島あるよね

21 21/04/12(月)16:12:19 No.792141911

毎日の通勤がフェリーてすごい

22 21/04/12(月)16:12:31 No.792141948

不要になればわざわざ再開発する意味もないしそのまま放置されるだろう

23 21/04/12(月)16:14:47 No.792142344

>ここ舞台にアニメ作れそうだな ここは関係者以外上陸が無理だから厳しそう

24 21/04/12(月)16:15:08 No.792142405

>昨日ヒから剽窃したmayでみた鉛工場

25 21/04/12(月)16:15:39 No.792142503

どこに降下するかを考えてしまう

26 21/04/12(月)16:17:39 No.792142849

地下設備どのくらいあるのかな

27 21/04/12(月)16:19:47 No.792143234

カッコいい…

28 21/04/12(月)16:20:02 No.792143290

なつかしい 何回かいったことがある

29 21/04/12(月)16:22:04 No.792143646

手前にあるの寮かな ここで住み込みとかもう逃げられないな…

30 21/04/12(月)16:22:21 No.792143707

カタTropico

31 21/04/12(月)16:23:30 No.792143906

そうか原料や精製物は船に直接渡すからこれでいいのか

32 21/04/12(月)16:23:40 No.792143942

ミッドガル

33 21/04/12(月)16:24:27 No.792144072

夜な夜な違法な賭博が開催されてそう

34 21/04/12(月)16:25:13 No.792144200

毎日渡航してんの? 右下の団地みたいのは社員寮じゃないんだ?

35 21/04/12(月)16:26:05 No.792144335

>「もう一つの軍艦島」として注目を浴び、無断で工場敷地内に立ち入るマニアが後を絶たない マニアは反省しろ

36 21/04/12(月)16:26:11 No.792144351

>島には7つの工場の他に、物流センターや社員住宅があり、2017年現在で30人の作業員が居住する[3]。 やっぱり住んでるのか…

37 21/04/12(月)16:26:53 No.792144483

寮もあるけど基本的には渡るよ フェリーは専用だけど台風とか来ると帰れなくなる可能性もあるしね

38 21/04/12(月)16:27:13 No.792144542

なんだそのスチームパンクな工場は

39 21/04/12(月)16:28:06 No.792144699

>「もう一つの軍艦島」として注目を浴び、無断で工場敷地内に立ち入るマニアが後を絶たない どうやって入るんだろう…自分で船借りたりするのかね

40 21/04/12(月)16:28:09 No.792144709

カイジ 島編

41 21/04/12(月)16:28:29 No.792144768

SIRENの舞台とかにならないかな

42 21/04/12(月)16:29:44 No.792144994

こういう島一つが舞台のゲームって良いよね サイレン2の闇島みたいな

43 21/04/12(月)16:29:51 No.792145017

上から見たらうまみのある形してそう

44 21/04/12(月)16:31:19 No.792145292

竹原からは結構あるけど島からは近いからね… ゴムボートでも渡れるんじゃないか

45 21/04/12(月)16:31:23 No.792145315

商店すらないっぽいから嗜好品買えないのは辛そうだ

46 21/04/12(月)16:31:23 No.792145316

瀬戸内くらいなら本土から通勤も苦じゃないのかな

47 21/04/12(月)16:31:27 No.792145328

結構前にクレイジージャーニーでやってた所だ

48 21/04/12(月)16:33:08 No.792145622

勝手に上陸した人間は捕らえられて溶融亜鉛の中に放り込まれる?

49 21/04/12(月)16:34:09 No.792145800

左様

50 21/04/12(月)16:34:10 No.792145802

>勝手に上陸した人間は捕らえられて溶融亜鉛の中に放り込まれる? 真実を知った奴もな

51 21/04/12(月)16:34:29 No.792145859

まず私有地だからな…

52 21/04/12(月)16:35:31 No.792146060

社宅もあるのであんしん

53 21/04/12(月)16:35:38 No.792146089

>「もう一つの軍艦島」として注目を浴び、無断で工場敷地内に立ち入るマニアが後を絶たない 撮り鉄の被害がこんな島にも…

54 21/04/12(月)16:35:57 No.792146144

こういうとこで釣りして一日過ごしたいなぁ

55 21/04/12(月)16:36:48 No.792146308

真ん中にある黄色いテスラコイルみたいなやつから破壊光線とか出そう

56 21/04/12(月)16:38:49 No.792146642

>こういうとこで釣りして一日過ごしたいなぁ 本島はゾンビまみれだから島から出られないんだよね…

57 21/04/12(月)16:39:02 No.792146679

娯楽施設はさすがに無いか

58 21/04/12(月)16:39:23 No.792146741

給料は契島紙幣で支給されるので逃げられない

59 21/04/12(月)16:40:14 No.792146882

>撮り鉄の被害がこんな島にも… 本当に鉄を撮る奴があるか あるかも…

60 21/04/12(月)16:40:22 No.792146902

住み込みは給料は良さそうだな

61 21/04/12(月)16:41:14 No.792147071

ガルガンティア

62 21/04/12(月)16:41:20 No.792147090

工場見学と同じノリで開放されんかな BtoB企業だろうし得もないか…

63 21/04/12(月)16:43:35 No.792147490

安全に見学できるスペースなさそう

64 21/04/12(月)16:44:36 No.792147679

コントラクト・アイランド

65 21/04/12(月)16:45:38 No.792147847

内海だけど荒れる時は荒れるし 帰れなくなった時とか面倒だからな

66 21/04/12(月)16:45:38 No.792147848

ゲームかと思った

67 21/04/12(月)16:45:59 No.792147899

こういう吸血鬼が住む島知ってる

68 21/04/12(月)16:46:05 No.792147925

竹原からの直行便は完全に企業関係者だけっぽいな 大崎上島から出てる船に乗れば一応桟橋までなら上陸できるみたいだけど

69 21/04/12(月)16:46:37 No.792148022

長崎の三菱造船も香焼工場が元々島だったんだけどな 工場拡張したら元から近かった本土と繋がった

70 21/04/12(月)16:47:02 No.792148090

この左側の終盤エリア感!

71 21/04/12(月)16:48:11 No.792148298

ファミコンウォーズなら抑えると有利になるやつ

72 21/04/12(月)16:49:00 No.792148431

瀬戸内海って興味をそそられる島が多い

73 21/04/12(月)16:49:08 No.792148453

水とか電気ってどうやってるんだろう

74 21/04/12(月)16:49:27 No.792148501

女神の鬼するには山が無いしガンヘッドっぽくするにはメカメカしいでかい建物がない

75 21/04/12(月)16:50:18 No.792148643

海外にはすげえ映える場所あるんだなと思ったら日本かよ

76 21/04/12(月)16:50:30 No.792148676

>瀬戸内海って興味をそそられる島が多い 歴史的にも色々ありそうだもんね

77 21/04/12(月)16:51:37 No.792148902

瀬戸内は船の航行が多すぎて気軽にレジャーボートで遊べないんだよなあ

78 21/04/12(月)16:51:44 No.792148921

操業が終わったあとはいい観光地になるかもしれない 堤防の上を一周したい

79 21/04/12(月)16:51:55 No.792148964

瀬戸内海って一番攻め込まれない場所だからいろいろあるんかな いや空には無力なんだけど

80 21/04/12(月)16:52:36 No.792149078

島まるごと工場とか要塞かよ…

81 21/04/12(月)16:52:59 No.792149138

物資の落ちてそうな場所が限られるからどこに降りるか悩むな…

82 21/04/12(月)16:53:03 No.792149157

亜鉛精製の一大工場なら100年後も操業してんじゃないかな

83 21/04/12(月)16:53:45 No.792149280

むう撮り鉛…

84 21/04/12(月)16:53:49 No.792149294

シムシティ系のゲームで空いた空間にこんな感じで施設を作るやつ

85 21/04/12(月)16:53:54 No.792149307

鉄っていうか亜鉛だろ!

86 21/04/12(月)16:54:36 No.792149432

てっきり軍艦島みたいにここで鉱石掘り出してるのかと思ったら精錬してるだけか そりゃそうか

87 21/04/12(月)16:55:11 No.792149529

煙害とか回避できるから理想的ではあるよね

88 21/04/12(月)16:55:46 No.792149650

勝手な偏見だけど訳ありの人が集まってそう

89 21/04/12(月)16:59:09 No.792150259

スナイパー使い的にはクソマップって感じ

90 21/04/12(月)17:00:48 No.792150592

多分給料はめっちゃ良いと思う 業種としても安定してるし

91 21/04/12(月)17:01:10 No.792150666

ここにいる人みんな精液ドバドバ出るのかな

92 21/04/12(月)17:01:48 No.792150777

>水とか電気ってどうやってるんだろう スレ画の場合工場だから自前で水道管を海底に通してどこからか供給してるはず 電気は工場内に発電設備あるんじゃないの

93 21/04/12(月)17:02:08 No.792150844

>瀬戸内海って興味をそそられる島が多い いいよね四阪島 su4764025.jpg

94 21/04/12(月)17:03:14 No.792151031

海上から撮った写真がどれも素敵ですな あと上空からの夜景も

95 21/04/12(月)17:04:14 No.792151201

スレ画の島遊べるスポット無さそうだな… それでも「」は暮らしたい?

96 21/04/12(月)17:04:37 No.792151272

島を丸ごとくりぬきましたって感じでいい

97 21/04/12(月)17:06:12 No.792151563

>スレ画の島遊べるスポット無さそうだな… 塀で囲んでる広場で夜に島民同士の拳闘賭博が…

98 21/04/12(月)17:06:24 No.792151594

「」というか現代人は電波通ってれば余裕だろう ネットも無い時代は大変だったろうな…

99 21/04/12(月)17:07:55 No.792151833

住んでる人6人しかいない島もあって 電気は自家発電で一日数時間しか使えないとか

100 21/04/12(月)17:08:36 No.792151949

釣りし放題

101 21/04/12(月)17:10:33 No.792152283

>いいよね四阪島 >su4764025.jpg こんな小さい島に大正時代は5500人も住んでたってすごい

102 21/04/12(月)17:10:37 No.792152293

竹原ってことは福山か… 福山か…

103 21/04/12(月)17:10:51 No.792152335

>そうか原料や精製物は船に直接渡すからこれでいいのか 瀬戸内海の沿岸部に工場いっぱいあるから 船で直接送れるのは便利よ 製鉄・製油・造船・発電所と船で直接やり取りする巨大工場ばかりだもの

104 21/04/12(月)17:11:40 No.792152493

>こんなナリだが日本の40%の亜鉛をここで作ってるので襲撃されると酷いことになる 精子いっぱいでるサプリメントが作れなくなっちゃうってこと?

105 21/04/12(月)17:11:41 No.792152499

ゾンビパニックに丁度いいな…

106 21/04/12(月)17:12:42 No.792152693

>精子いっぱいでるサプリメントが作れなくなっちゃうってこと? 生死いっぱい出るサプリはほとんどが国外産じゃねぇかな…

107 21/04/12(月)17:13:01 No.792152727

>竹原ってことは福山か… >福山か… 島は豊田郡大崎上島町だよ

108 21/04/12(月)17:13:31 No.792152825

ゾンビパニック起きても種さえあればそれなりに生きていけそう

109 21/04/12(月)17:14:15 No.792152960

>福山か… 竹原市……

110 21/04/12(月)17:14:35 No.792153027

私有地ったって近寄ったら撃たれるわけでもないから桟橋までなら問題なく行けるよ まぁ人んちの玄関みたいなもんだからそっから中に入れてもらえるかはまた別だけど

111 21/04/12(月)17:14:59 No.792153098

亜鉛の主な用途って鋼板へのメッキとかだと思うけど不足したらとんでもないことになるな…

112 21/04/12(月)17:15:33 No.792153195

>こんな小さい島に大正時代は5500人も住んでたってすごい なそ

113 21/04/12(月)17:17:12 No.792153459

>昨日ヒでみた鉛工場

114 21/04/12(月)17:19:44 No.792153962

許島

115 21/04/12(月)17:23:09 No.792154692

インターネットつながるのかな 繋がるなら住んでもいいよ

116 21/04/12(月)17:23:54 No.792154850

すぐ麻痺するんだろうけど絶対にすごい薬品臭や金属臭がするはず

117 21/04/12(月)17:27:53 No.792155599

codbo4のリスポーンしまくるバトロワマップ思い出した

118 21/04/12(月)17:31:30 No.792156290

>すぐ麻痺するんだろうけど絶対にすごい薬品臭や金属臭がするはず 健康被害すごそう

119 21/04/12(月)17:32:07 No.792156418

オープンワールドホラーの舞台に使えそう

120 21/04/12(月)17:32:34 No.792156497

ここ友人が働いてるよ カスみたいな通信速度だって

121 21/04/12(月)17:33:07 No.792156601

被写界深度でバレバレ

122 21/04/12(月)17:34:22 No.792156871

アクションゲーのステージって感じ

123 21/04/12(月)17:34:38 No.792156923

娯楽設備が何もなさそう

124 21/04/12(月)17:36:11 No.792157229

Trialsでこういうコース走る

125 21/04/12(月)17:38:33 No.792157747

コンビニもないのかよ

↑Top