21/04/12(月)14:52:44 最終回... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/12(月)14:52:44 No.792127064
最終回に出番がなくて…ガッカリした
1 21/04/12(月)14:53:07 No.792127146
ある意味MVP
2 21/04/12(月)14:53:26 No.792127204
お前が始めさせた物語だろ
3 21/04/12(月)14:53:55 No.792127290
サシャの隣にいてもよかったと思う
4 21/04/12(月)14:53:55 No.792127293
コニーにはサシャでジャンにはマルコの幻影見て欲しかったな
5 21/04/12(月)14:54:12 No.792127345
>お前が始めさせた物語だろ ジャンに関してはそうだよな
6 21/04/12(月)14:54:20 No.792127371
画面に映して読者に存在を思い出させるとライナーの罪がクローズアップされてこいつらと融和していいの?感がまたわき上がっちゃうからしかたなかったってやつだ
7 21/04/12(月)14:54:55 No.792127475
まぁ調査兵団ですらないからな…
8 21/04/12(月)14:55:51 No.792127642
正直死んだのが分かった時は(こいつ誰だっけ…?)ってなるくらいの存在感だったよね
9 21/04/12(月)14:56:27 No.792127749
あのムカデガスでライナーの前にマルコが現れて欲しかった
10 21/04/12(月)14:57:41 No.792127970
>正直死んだのが分かった時は(こいつ誰だっけ…?)ってなるくらいの存在感だったよね 最初の頃ベルトルトのマルコを混同してた
11 21/04/12(月)14:58:09 No.792128054
ライナー達に殺されてエレン的にも最初から死ぬ予定だったやつに微笑まれてもなんか白々しいじゃん?
12 21/04/12(月)14:58:48 No.792128156
マルコとの思い出や接点って主要人物じゃジャン一人だけだからな…
13 21/04/12(月)14:58:49 No.792128159
ジャンのターニングポイント
14 21/04/12(月)14:58:56 No.792128183
表紙にはいるからセーフ
15 21/04/12(月)15:00:28 No.792128435
>マルコとの思い出や接点って主要人物じゃジャン一人だけだからな… アルミンとも仲良かったよ!
16 21/04/12(月)15:02:31 No.792128802
生き残ってたら王政編でマルロポジになってジャンと一緒に調査兵団側になってそう
17 21/04/12(月)15:03:35 No.792129017
お前が死なないとジャンがクズのままだからごめん死んでって言われてイジケちゃったんだね…
18 21/04/12(月)15:03:48 No.792129053
コイツが死なないとジャンが調査兵団にならないから必要な犠牲すぎて…
19 21/04/12(月)15:05:02 No.792129302
マルコの死にもエレンは干渉してたのかな
20 21/04/12(月)15:06:02 No.792129487
ジャンはスレ画の死を通じて急成長してるからな… ジャンが腑抜けた憲兵にでもなったらエレンの脚本は完全に破綻する
21 21/04/12(月)15:06:07 No.792129502
>マルコの死にもエレンは干渉してたのかな あそこでマルコ死なないと兵ナー分裂のきっかけが出来ないし何よりジャンがここまで進み続けてくれないからな… あとアルミンがアニを女型だと見抜けなくなる
22 21/04/12(月)15:06:29 No.792129575
マルコの仇はライナーが取ったから
23 21/04/12(月)15:07:10 No.792129693
>マルコの仇はライナーが取ったから んんんんんんんんんん!
24 21/04/12(月)15:07:38 No.792129787
死のコスパ最高の男
25 21/04/12(月)15:08:13 No.792129911
表紙で描いてるから忘れてたわけではないんだよな…
26 21/04/12(月)15:08:31 No.792129969
スクカー世界でも死んでるのは 作者からもうそういう存在って認定されてるってことですよね
27 21/04/12(月)15:09:17 No.792130135
最終話掲載号の目次を見てくれよ! su4763859.jpg
28 21/04/12(月)15:09:42 No.792130226
ライナーが無垢に食わせたんだからエレンは干渉してないだろ
29 21/04/12(月)15:10:14 No.792130346
かなり王を尊敬してたけど偽物と知ったらどう思ったんだろ 案外真の王家を崇拝する側になってたかな
30 21/04/12(月)15:10:55 No.792130471
書き込みをした人によって削除されました
31 21/04/12(月)15:11:34 No.792130596
真の王であるヒストリアと共に戦えてた事を光栄に思ったりするかもな
32 21/04/12(月)15:12:11 No.792130719
>生き残ってたら王政編でマルロポジになってジャンと一緒に調査兵団側になってそう 当初のプロットのマルコ生存だと憲兵団の現実を知って マルロのポジションでエレンたちのクーデターに協力して シガンシナ区奪還作戦にも参加してジークの投石で周りの兵士が全滅する中で生き残り 悟りを開いてフロックポジションに入る予定だったんだと思う
33 21/04/12(月)15:14:43 No.792131166
>最終話掲載号の目次を見てくれよ! >su4763859.jpg 来月以降も進撃の過去回載せ続けそうだな…
34 21/04/12(月)15:15:32 No.792131330
最終回もフルカラーの方が先なんだとは思った
35 21/04/12(月)15:15:43 No.792131369
マルコ居るとアルミンの経験値が足りなくなるかもしれん
36 21/04/12(月)15:15:57 No.792131418
この骨の燃えカスすげえよく焚きつく
37 21/04/12(月)15:16:13 No.792131468
フロックがイェーガー派の急先鋒になるよりは物語に味があっただろうけどこいつは死ななきゃいけねえ奴だったんだ
38 21/04/12(月)15:16:42 No.792131582
マルコがフロックと同じ立場だったらアルミンと団長の二者択一を突きつけられるのか…
39 21/04/12(月)15:17:48 No.792131789
>ライナーが無垢に食わせたんだからエレンは干渉してないだろ やろうと思えば無垢を操作してマルコに近寄らせないルートもあった まあライナー達がそれに対してどう行動したかとかジャンが奮起しなくなるとかで干渉しないルートを取ったわけだが
40 21/04/12(月)15:18:25 No.792131897
いつだって忘れない 始祖ユミルは偉い人
41 21/04/12(月)15:18:41 No.792131959
>マルコ居るとアルミンの経験値が足りなくなるかもしれん ジャンとは同じ指揮系タイプでも性格が正反対で差別化してるけどマルコだと被っちゃうよな まぁマルコにあの腹黒さも無理だけど
42 21/04/12(月)15:18:50 No.792131981
マルコ生きてるとライナーが戦士のままで精神分裂せず 城跡で自己犠牲に走ることさえも無かったろうな
43 21/04/12(月)15:18:57 No.792132004
>マルコがフロックと同じ立場だったらアルミンと団長の二者択一を突きつけられるのか… そうかぁ…あそこはアルミンと接点ない奴じゃなきゃだめなんだな
44 21/04/12(月)15:19:34 No.792132113
まああそこでマルコ救っても女型戦で死んだり塔の防衛戦で死んでるかもしれないしな
45 21/04/12(月)15:20:00 No.792132200
アニメの最終話に何らかの形で出そう
46 21/04/12(月)15:20:53 No.792132350
>まああそこでマルコ救っても女型戦で死んだり塔の防衛戦で死んでるかもしれないしな 調査兵団には入らずに憲兵団に行くんじゃない?
47 21/04/12(月)15:20:56 No.792132363
>まああそこでマルコ救っても女型戦で死んだり塔の防衛戦で死んでるかもしれないしな やっぱ死亡フラグが多すぎるんだわこの漫画
48 21/04/12(月)15:21:38 No.792132495
この漫画誰かの死が誰かのバフになるケースが多すぎてエレンもそう簡単に救命出来なかったんだなって・・・
49 21/04/12(月)15:21:39 No.792132504
>>まああそこでマルコ救っても女型戦で死んだり塔の防衛戦で死んでるかもしれないしな >調査兵団には入らずに憲兵団に行くんじゃない? だとしてもマルロみたいに獣の投石で散る可能性大
50 21/04/12(月)15:22:01 No.792132586
死んでからの方が活躍してる
51 21/04/12(月)15:23:10 No.792132822
>最初の頃ベルトルトのマルコを混同してた >ベルトルトのマルコ 思わず2度見した
52 21/04/12(月)15:23:18 No.792132851
完全試合がクソゲーすぎる…
53 21/04/12(月)15:23:57 No.792132993
>最終話掲載号の目次を見てくれよ! >su4763859.jpg すげぇな、荒川とめいびぃぐらしか分からん…
54 21/04/12(月)15:24:14 No.792133046
マルコみたいな偽王崇拝者が当初は壁に大勢いたから障害になったんだよな
55 21/04/12(月)15:24:17 No.792133053
全てにおいてジャンのためのキャラクター
56 21/04/12(月)15:24:22 No.792133068
>最終話掲載号の目次を見てくれよ! >su4763859.jpg この雑誌大丈夫なの…?
57 21/04/12(月)15:24:24 No.792133072
>フロックがイェーガー派の急先鋒になるよりは物語に味があっただろうけどこいつは死ななきゃいけねえ奴だったんだ というかフロックポジションまで生き残るとマルコのキャラが濃すぎて イェーガー派になる読者が増えまくり主役勢のはずのハンジ側の人気が落ちちゃう
58 21/04/12(月)15:24:33 No.792133098
まぁエレンが「マルコ助けたい!」って思ってももうとっくに死んじゃってるしな だからやるしかないんだ
59 21/04/12(月)15:24:42 No.792133126
死なせるようにした死者と助けなかった死者がいてマルコはおそらく後者
60 21/04/12(月)15:25:02 No.792133191
>>ベルトルトのマルコ >思わず2度見した ベルトルトのマ○コ…
61 21/04/12(月)15:25:43 No.792133337
>この雑誌大丈夫なの…? 編集部一同「俺達の戦いはこれからだ!」
62 21/04/12(月)15:26:12 No.792133433
最終回のあの結果ありきでそこまでの過程に親殺し友殺し人類8割殺ししなきゃならないと知らされたらエレンもあんな顔になるわな
63 21/04/12(月)15:26:56 No.792133571
こんな善意の塊の様な男を屋根に叩き付けて あまつさえ自分の手は汚さず見殺しにした卑怯者がいるらしい
64 21/04/12(月)15:26:56 No.792133573
みなみけの人もいるな
65 21/04/12(月)15:27:17 No.792133642
>すげぇな、荒川とめいびぃぐらしか分からん… ふざけんなよ マギで一斉を風靡した大高忍ぐらい分かるだろ
66 21/04/12(月)15:27:58 No.792133794
>マギで一斉を風靡した大高忍ぐらい分かるだろ は?すももももももでしょ?
67 21/04/12(月)15:28:13 No.792133842
ほ、他にもふらいんぐうぃっちとかあるしし...
68 21/04/12(月)15:28:21 No.792133862
アルスラーン戦記って完結してたんじゃなかったのか…
69 21/04/12(月)15:28:29 No.792133888
あの人この人もって助けようとするとマジで頭めちゃくちゃになると思う
70 21/04/12(月)15:28:46 No.792133945
>こんな善意の塊の様な男を屋根に叩き付けて >あまつさえ自分の手は汚さず見殺しにした卑怯者がいるらしい こう言っても主人公自体がそれ以上の半端なクソ野郎で 他の連中も信頼されてた同胞を撃ち殺してるからね…
71 21/04/12(月)15:29:22 No.792134066
>>>ベルトルトのマルコ >>思わず2度見した >ベルトルトのマ○コ… 本当に気持ち悪いよ…
72 21/04/12(月)15:29:25 No.792134076
>最終回のあの結果ありきでそこまでの過程に親殺し友殺し人類8割殺ししなきゃならないと知らされたらエレンもあんな顔になるわな まず並の人間なら自分の人生の主要目的の一つだった親の敵討ちって根底が覆された時点で発狂しそう
73 21/04/12(月)15:29:53 No.792134171
進撃って創刊号から載ってたんだよな このまま失速して休刊になったら進撃載せるためだけに存在した雑誌になっちゃうぞ
74 21/04/12(月)15:30:04 No.792134207
(こう…ジャンたちには死んだと認識させて実は生きてるみたいなトリック出来ないかな…)
75 21/04/12(月)15:30:43 No.792134318
ジークを説得するのはエルヴィンでもベルトルトでも絶対無理だろうしアルミンが必須だよね
76 21/04/12(月)15:30:53 No.792134363
>こう言っても主人公自体がそれ以上の半端なクソ野郎で 自分を犠牲にして兵団の同期を救い巨人を駆逐したけど人類の8割踏み潰したのは現実として残ったからな…エレン 間違いなく歴史に残る虐殺者だよ…
77 21/04/12(月)15:31:02 No.792134398
>アルスラーン戦記って完結してたんじゃなかったのか… 小説はね 漫画は1部までやって終わらせると思うけどまだあとちょっと掛かる(20巻ぐらい)
78 21/04/12(月)15:32:05 No.792134607
ロリクステッドのロキール枠
79 21/04/12(月)15:32:45 No.792134749
エレンが仕組んだものだとしてもライナーが半端な糞野郎なことは変わらないのに何スッキリした顔してんだお前
80 21/04/12(月)15:32:49 No.792134765
>進撃って創刊号から載ってたんだよな >このまま失速して休刊になったら進撃載せるためだけに存在した雑誌になっちゃうぞ 大往生じゃない?
81 21/04/12(月)15:33:36 No.792134929
>このまま失速して休刊になったら進撃載せるためだけに存在した雑誌になっちゃうぞ 部数減らしてコミカライズで食いつないでたガンガンがあるけど こっちは講談社だからまだ大丈夫だろう
82 21/04/12(月)15:34:56 No.792135205
>>最終話掲載号の目次を見てくれよ! >>su4763859.jpg >すげぇな、荒川とめいびぃぐらしか分からん… マギの作者いるだろうが!ついこの間移籍した連載だから次の柱にしたいんだろうし!
83 21/04/12(月)15:35:30 No.792135314
>エレンが仕組んだものだとしてもライナーが半端な糞野郎なことは変わらないのに何スッキリした顔してんだお前 生き残って前を向きながら未来を歩むのはいいけど おどけたりせず正直もっと神妙な態度であって欲しかった気持ちはある
84 21/04/12(月)15:36:01 No.792135424
調子に乗り出したライナーに事あるごとに「マルコも生きてれば…あっ!」って言い続けたい
85 21/04/12(月)15:36:54 No.792135620
>最終話掲載号の目次を見てくれよ! >su4763859.jpg 桜場コハル先生みなみけ以外にも連載してんのか 成長したんだな
86 21/04/12(月)15:36:56 No.792135628
>進撃って創刊号から載ってたんだよな >このまま失速して休刊になったら進撃載せるためだけに存在した雑誌になっちゃうぞ 当時はガッシュ作者のどうぶつの国も注目されてたのにただの空気漫画になっちゃった
87 21/04/12(月)15:37:14 No.792135686
>調子に乗り出したライナーに事あるごとに「マルコも生きてれば…あっ!」って言い続けたい 銃フェラしかねないからやめろ
88 21/04/12(月)15:37:40 No.792135782
大事な時はビシッとしてるだろうし 同期といる時に真面目ぶる必要もないだろう
89 21/04/12(月)15:37:44 No.792135792
>調子に乗り出したライナーに事あるごとに「マルコも生きてれば…あっ!」って言い続けたい ベルトルトも作戦強行で死んじゃったよな~
90 21/04/12(月)15:38:12 No.792135906
>su4763859.jpg へいちょーが主人公みたい
91 21/04/12(月)15:38:23 No.792135939
察しが良いから殺された
92 21/04/12(月)15:38:50 No.792136020
そういえばライナーには母親殺しの罪の話って伝わってるのかな…アルミンにしか言ってなさそうな雰囲気あるが
93 21/04/12(月)15:39:15 No.792136106
>察しが良いから殺された というかあんな致命的な話をそこら辺でする二人が迂闊すぎる
94 21/04/12(月)15:40:19 No.792136293
主役級メンバーがちょっと感情移入しづらい考え方やメンタルやアホさの中で 唯一読者目線に近い思考を出来るのがマルコなので 序盤で死なないと主役ポジションになっちゃう 明確な主役不在のファイナルシーズンまで生き残っちゃうと 物語の進行上マジでキツい
95 21/04/12(月)15:40:29 No.792136324
>>調子に乗り出したライナーに事あるごとに「マルコも生きてれば…あっ!」って言い続けたい >ベルトルトも作戦強行で死んじゃったよな~ su4763907.jpg
96 21/04/12(月)15:40:35 No.792136345
りすかコミカライズどこまでやるんだろうな 3~4年あれば最終巻まで終わりそうだけど
97 21/04/12(月)15:41:19 No.792136480
目玉が進撃一本で10年続いた雑誌なら十分だ
98 21/04/12(月)15:41:48 No.792136556
>su4763907.jpg (チラッ)
99 21/04/12(月)15:41:50 No.792136564
とりあえず話し合いができるまで進んでよかったね
100 21/04/12(月)15:43:51 No.792136931
あの世界的には俺たちの戦いはこれからだエンドだから頑張らないとな…
101 21/04/12(月)15:44:18 No.792137006
進撃の巨人外伝~転生したらマルコだったから死亡フラグ回避してトゥルーエンド目指す~
102 21/04/12(月)15:44:20 No.792137013
マルセルが自分を助けた理由を知りたくて壁を壊したわけで そんな奴がベルトルトのこと忘れるわけねえだろ
103 21/04/12(月)15:44:29 No.792137042
アルミン達はいつ暗殺とかされてもおかしくないポジションだからな…
104 21/04/12(月)15:44:50 No.792137111
ライナーとはどのタイミングでお話したんだろうエレン
105 21/04/12(月)15:47:15 No.792137492
キャラ一人取っても因果が入り交じりすぎて弄りようがない… というか本編が既に最善ルートみたいなもんだし
106 21/04/12(月)15:47:24 No.792137515
ガビ山先生に早く連載終われと焚き付けてたんだし大丈夫なんだろう多分
107 21/04/12(月)15:48:51 No.792137776
>ライナーとはどのタイミングでお話したんだろうエレン エレンを思い出す度に銃口フェラシーン再生してるのかもしれん
108 21/04/12(月)15:49:17 No.792137846
>というか本編が既に最善ルートみたいなもんだし 何を持って最善とするかだなぁ…エルディア人絶滅させたほうが世界的な被害は少ないだろうし
109 21/04/12(月)15:51:15 No.792138170
マ●コ…!
110 21/04/12(月)15:51:52 No.792138285
>su4763907.jpg 後ろからエレンが見てる気がしてきた
111 21/04/12(月)15:52:19 No.792138359
まぁ人口八割減少は文明維持できないと思うよ ローマ滅んだ後のイングランド以上の暗黒時代が世界的にしばらく続くと思うけどまぁ進撃の物語はそこで終わったんだし後はどうでもいいことだろう…
112 21/04/12(月)15:52:24 No.792138373
>唯一読者目線に近い思考を出来るのがマルコなので >序盤で死なないと主役ポジションになっちゃう つまりマルコを主人公にしたif外伝が…?
113 21/04/12(月)15:53:30 No.792138598
そうかマルコがフロックのポジションまで生き残るパターンなら 仕える対象がフリッツ王から悪魔エレンに代わっただけって話になるんだ
114 21/04/12(月)15:54:48 No.792138826
>そうかマルコがフロックのポジションまで生き残るパターンなら >仕える対象がフリッツ王から悪魔エレンに代わっただけって話になるんだ そうかって何が分かったんだ
115 21/04/12(月)15:56:17 No.792139087
あの日…あの時…マルコはまだ死ぬべきじゃなかった…
116 21/04/12(月)15:57:36 No.792139336
>そうかって何が分かったんだ 何かに酔っ払ってないとやってらんないってケニーの話に繋がる
117 21/04/12(月)15:57:36 No.792139341
書き込みをした人によって削除されました
118 21/04/12(月)15:58:07 No.792139423
>あの日…あの時…マルコはまだ死ぬべきじゃなかった… 他にも死ぬタイミングあったの!?
119 21/04/12(月)16:04:15 No.792140468
ちゃっかり寿命延びたライナーでだめだった
120 21/04/12(月)16:07:50 No.792141105
スキンケア怠ったから死んだ
121 21/04/12(月)16:09:15 No.792141393
>ちゃっかり寿命延びたライナーでだめだった 13年丁度だからそこで察したのかな
122 21/04/12(月)16:10:22 No.792141590
>イェーガー派になる読者が増えまくり主役勢のはずのハンジ側の人気が落ちちゃう 今も結構そうだったと思う
123 21/04/12(月)16:11:43 No.792141816
別マガと月マガって別雑誌だったのか…
124 21/04/12(月)16:11:51 No.792141831
♯肌
125 21/04/12(月)16:12:06 No.792141879
>別マガと月マガって別雑誌だったのか… 別マもあるぞ
126 21/04/12(月)16:14:32 No.792142286
最初と最後だけ単純に考えてもマルコが死ぬと ・ジャンが調査兵団に行く ・釣られてサシャとコニーも調査兵団に行く ・サシャに釣られてガビがRTAを走らされる ・コニーが生き残ってラストガスから最速でエレンに向かってミカサが飛び立てる ・ライナーの精神分裂が加速する ・ライナーが最終戦のメンツに参加する までは死亡が必要なフラグだからな…
127 21/04/12(月)16:15:21 No.792142448
マガジンRもシリウスもエッジもあるぞ
128 21/04/12(月)16:15:37 No.792142491
>までは死亡が必要なフラグだからな… 命に対するコスパが良すぎる
129 21/04/12(月)16:16:10 No.792142594
マルコ起点のコンボ強いな…
130 21/04/12(月)16:16:50 No.792142701
イェーガー派みたいな過激派でケツに火を付けないとアルミンたちが動かないかもしれないから なんならフロック含めイェーガー派も全部エレンの手のひらの上かもしれないな そうなるとさすがに哀れ過ぎるが…
131 21/04/12(月)16:16:56 No.792142719
マルコがあらゆるフラグの基点すぎる…
132 21/04/12(月)16:17:52 No.792142895
マルコが死ぬと言うかそれに伴うジャンとライナーがコンボの主体な気がするけど起点としてはあまりにも優秀
133 21/04/12(月)16:18:23 No.792142987
>今も結構そうだったと思う だからこそ最終局面の勢力ごとの読者人気の調節は かなりデリケートだったろうと思うの
134 21/04/12(月)16:18:47 No.792143055
ヒストリアの字いいよね… 気持ち悪いよおまえ…はそうだねx1 すぎる
135 21/04/12(月)16:19:55 No.792143269
多分アニの最終戦参加もマルコ起点のコンボに含まれてる
136 21/04/12(月)16:21:02 No.792143457
マ○コ起点の○ンポ…
137 21/04/12(月)16:25:05 No.792144174
玄人のエレンはマルコ生存ルートでクリアを狙うらしいな
138 21/04/12(月)16:25:25 No.792144239
アルスラーン漫画版は一部完結いいよ ザッハーク?なんかいたねそんなのぐらいで