21/04/12(月)14:41:15 脂肪肝... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/12(月)14:41:15 No.792124868
脂肪肝だから15年間毎日飲んでた酒をとりあえず1か月程休む事にした いまやっと半月目 早くお酒飲みたい
1 21/04/12(月)14:41:33 No.792124920
なそ にん
2 21/04/12(月)14:43:09 No.792125199
毎日続けられるくらいの軽い運動も良いよ
3 21/04/12(月)14:43:20 No.792125239
一か月経ったらまた飲むんじゃないだろうな
4 21/04/12(月)14:43:59 No.792125360
>毎日続けられるくらいの軽い運動も良いよ 筋トレはしてるんだけどやっぱ有酸素運動しないとだめかなあ 膝が痛くてなぁー
5 21/04/12(月)14:44:42 No.792125486
>一か月経ったらまた飲むんじゃないだろうな ひと月ほど休めば元に戻るって聞いたからもちろん飲むつもりだけどだめなの?
6 21/04/12(月)14:45:33 No.792125653
そんな極端なことせず週1・月1と減らしていけば?と思ったけど 毎日飲んでた人じゃ1度飲んじゃうと我慢できなくなるか
7 21/04/12(月)14:48:16 No.792126195
>筋トレはしてるんだけどやっぱ有酸素運動しないとだめかなあ 1時間程度のウォーキングが効くと聞いた
8 21/04/12(月)14:50:26 No.792126609
>ひと月ほど休めば元に戻るって聞いたからもちろん飲むつもりだけどだめなの? んなわけあるか
9 21/04/12(月)14:51:39 No.792126855
>んなわけあるか 元に戻んないの? じゃあやめるわふざけんな
10 21/04/12(月)14:52:30 No.792127020
酢を飲むといいよ リンゴ酢を炭酸水で割るのよ
11 21/04/12(月)14:53:40 No.792127245
>んなわけあるか せっかく禁酒してたのにお前のせいで一気にモチベーション崩れたわ そう言う時は嘘でもいいから治りますよ!どんどん続けて行きましょう!くらい言えないのか
12 21/04/12(月)14:54:13 No.792127346
>>んなわけあるか >元に戻んないの? >じゃあやめるわふざけんな 数値は過ごし落ち着く 脂肪肝自体はちゃんと運動して痩せないと治らない
13 21/04/12(月)14:55:04 No.792127492
バカは死ぬまで治りませんよ
14 21/04/12(月)14:55:24 No.792127555
脂肪肝になるとどうなるの?
15 21/04/12(月)14:55:27 No.792127563
アル中
16 21/04/12(月)14:55:39 No.792127596
脂肪肝は運動関係無いよ
17 21/04/12(月)14:55:40 No.792127605
15年かけて壊したものが1か月で治ると思ってるのか
18 21/04/12(月)14:56:20 No.792127728
>脂肪肝になるとどうなるの? フォアグラになる
19 21/04/12(月)14:56:36 No.792127778
治るっていい方は変だけど回復はするよ 肝臓君タフだから
20 21/04/12(月)14:57:28 No.792127930
>肝臓君タフだから キツくなったらなんか言ってくるだろ…
21 21/04/12(月)14:57:38 No.792127958
>脂肪肝になるとどうなるの? 肝硬変や肝がんに近づくとされる
22 21/04/12(月)14:57:39 No.792127963
>>肝臓君タフだから >キツくなったらなんか言ってくるだろ… ……
23 21/04/12(月)14:57:43 No.792127979
俺も脂肪肝って言われたから運動頑張ってるぜ 食後1時間ウォーキングやると結構良いもんだな
24 <a href="mailto:かんぞう">21/04/12(月)14:57:54</a> [かんぞう] No.792128009
>>肝臓君タフだから >キツくなったらなんか言ってくるだろ… ………
25 21/04/12(月)14:58:02 No.792128037
毎日酒飲むって言ってもどんなのをどのくらい飲むんでたの?
26 21/04/12(月)15:00:11 No.792128381
switchのリングフィットアドベンチャーとかああいうのは良い運動になるんだろうか
27 21/04/12(月)15:00:27 No.792128433
報連相くらいしっかりしてくれないと困るよ肝臓君…社会人なんだからさ…
28 21/04/12(月)15:00:32 No.792128453
>毎日酒飲むって言ってもどんなのをどのくらい飲むんでたの? 25℃の焼酎500mlくらいかな
29 21/04/12(月)15:01:20 No.792128603
タバコと同じなんだよ タバコ1ヶ月やめられました!はい元通りにはならない 辞めるという状態を一生継続していかないといけない 欧米だと依存症患者向けにシラフになれましたねコインとかもらえる http://allaacoins.com/tag/aa-coins/
30 21/04/12(月)15:01:24 No.792128615
温めるか冷やすかしろ
31 21/04/12(月)15:03:33 No.792129013
お酒飲んだことないけどそんなに依存性あるの?
32 21/04/12(月)15:03:47 No.792129050
お酒殆ど飲まないのにALTの値だけ3桁いってたんだけど何に気をつけて生活すればいいかな?
33 21/04/12(月)15:04:08 No.792129120
>switchのリングフィットアドベンチャーとかああいうのは良い運動になるんだろうか 開始10分で息が上がったり翌日筋肉痛になるくらいは良い運動
34 21/04/12(月)15:04:21 No.792129155
脂肪肝のせいなのか普段から気怠い感じなんだけど 肝臓機能が回復したらスッキリシャッキリできるんだろうか
35 21/04/12(月)15:04:43 No.792129245
>お酒飲んだことないけどそんなに依存性あるの? 人による
36 21/04/12(月)15:05:06 No.792129314
gotやγgtpはおいくつほどで?
37 21/04/12(月)15:05:12 No.792129331
>お酒飲んだことないけどそんなに依存性あるの? 世の中の苦しいことはお酒を飲めば大体解決する 解決しない場合もっと飲めば解決する
38 21/04/12(月)15:05:51 No.792129447
AAコインは1年超えたあたりから急に高級ノベルティグッズみたくなるな…
39 21/04/12(月)15:06:30 No.792129579
俺は酒飲まんが脂肪肝になったぞ 運動せにゃダメなんじゃなかろか
40 21/04/12(月)15:07:47 No.792129816
手が震えてないなら大丈夫 震えてるなら飲めば大丈夫
41 21/04/12(月)15:07:49 No.792129825
>gotやγgtpはおいくつほどで? GOTは覚えて無いけどγGTPは180前後をいつもうろついてる
42 21/04/12(月)15:08:59 No.792130076
食べたもの記録しておくといい
43 21/04/12(月)15:09:10 No.792130114
>GOTは覚えて無いけどγGTPは180前後をいつもうろついてる 高いけど即入院って程でも無いね 食生活には気をつけなされ
44 21/04/12(月)15:10:22 No.792130369
>俺は酒飲まんが脂肪肝になったぞ >運動せにゃダメなんじゃなかろか 俺も酒飲まないが脂肪肝 米ばかり食って腹膨らませてたらなった
45 21/04/12(月)15:11:50 No.792130651
>酢を飲むといいよ >リンゴ酢を炭酸水で割るのよ 果実酢を牛乳で割って美味しい!健康! ってやってたけどよく考えたらカロリー的に考えると無糖炭酸水の方がいいのかな
46 21/04/12(月)15:12:18 No.792130732
>食べたもの記録しておくといい キャプテンランチってそう考えたら生活改善に役立ちそうだな…
47 21/04/12(月)15:12:51 No.792130839
あと脂肪肝はセットで胆石もできたりするからそっちも気をつけてな 食事回数少なかったり不安定だったりするとできやすい
48 21/04/12(月)15:14:16 No.792131080
>食べたもの記録しておくといい あすけん使ってると結構栄養偏ってるんだなあって分かるのがありがたい ただ一日の目標摂取カロリーが結構高めな気がするのは良いんだろうかこれ
49 21/04/12(月)15:14:19 No.792131092
忘れがちだがお茶とかではなく普通の水も飲むようにしてな 毎日1.5~2リットルを目安にして飲むときは一気ではなく少しずつ
50 21/04/12(月)15:15:06 No.792131241
>忘れがちだがお茶とかではなく普通の水も飲むようにしてな 麦茶とかカフェインの入ってない物は大丈夫?
51 21/04/12(月)15:16:25 No.792131520
>キャプテンランチってそう考えたら生活改善に役立ちそうだな… うろ覚えにも程がある
52 21/04/12(月)15:17:39 No.792131754
おファルコン…
53 21/04/12(月)15:19:20 No.792132069
酒の良さが何も分からないので我慢できない人の気持ちが分からん
54 21/04/12(月)15:19:48 No.792132157
>麦茶とかカフェインの入ってない物は大丈夫? 麦茶は大丈夫だけど利尿作用あるからほどほどにしておいて できたらそれとは別に普通の水1.5リットルくらいをちびちび飲む方がいいとか聞いた
55 21/04/12(月)15:20:56 No.792132360
オリーブオイルが効くよ
56 21/04/12(月)15:22:57 No.792132785
ストゼロ500缶を4本! 震えが止まらねぇんだ
57 21/04/12(月)15:23:05 No.792132809
>俺は酒飲まんが脂肪肝になったぞ >運動せにゃダメなんじゃなかろか 俺も月2回くらいしか飲まないのに脂肪肝判定されたわ よくわからんが運動不足と栄養ドリンクの飲みすぎが原因っぽい
58 21/04/12(月)15:23:51 No.792132976
>麦茶は大丈夫だけど利尿作用あるからほどほどにしておいて 麦茶って利尿作用あるのか…知らなかった カフェイン入ってないからないもんかと
59 21/04/12(月)15:24:32 No.792133096
というか脂肪肝って大体ただの太り過ぎが原因じゃねえのか アルコールは肝臓の働きを弱める+ツマミで摂取カロリー上げてくるってだけで
60 21/04/12(月)15:25:27 No.792133284
肝臓さんは寡黙なので中々何も言って来ない
61 21/04/12(月)15:25:34 No.792133300
うどんばっかり食ってたらめちゃ太ったな
62 21/04/12(月)15:25:52 No.792133376
>酒の良さが何も分からないので我慢できない人の気持ちが分からん 飯をちゃんと食べたのにネットや動画見てると口寂しくなってお菓子手が伸びちゃうみたいな感じ
63 21/04/12(月)15:25:56 No.792133392
2週間も我慢できるなんてえらい!
64 21/04/12(月)15:26:26 No.792133470
>震えが止まらねぇんだ びょういんにいこうねえ
65 21/04/12(月)15:26:34 No.792133500
>酒の良さが何も分からないので我慢できない人の気持ちが分からん 安価で人生が楽しくなる 後の事は…知らん
66 21/04/12(月)15:26:35 No.792133506
アルコール中毒を収める為の禁酒と一か月期限を切る為の禁酒を意図的に混同して説明する奴があるか
67 21/04/12(月)15:27:29 No.792133677
でもお酒ないと心が折れて死んじゃうよお!
68 21/04/12(月)15:27:39 No.792133712
震えが止まらんレベルには至ってないけどストレスや不安で潰れそうな時は酒に逃げるから俺も予備軍なのかな…
69 21/04/12(月)15:27:47 No.792133745
15年も毎日飲んでたのに半月止めるのはすごいよ 続けると健康にいいのは本当だよ後々の苦しみが減るよ
70 21/04/12(月)15:28:11 No.792133835
>というか脂肪肝って大体ただの太り過ぎが原因じゃねえのか 脂肪肝だけど168cm/68kg 重めだけどガッチリ型で太り過ぎってほどじゃあないよ
71 21/04/12(月)15:29:08 No.792134017
特定の曜日は飲まないように習慣つけたよ…
72 21/04/12(月)15:29:32 No.792134093
普通に肝臓がデブってるだけだから有酸素運動すれば治るのよ 肝硬変になったらアウトだけど
73 21/04/12(月)15:29:48 No.792134155
アル中は連続飲酒始まるともう病院行くしかないからな…
74 21/04/12(月)15:29:49 No.792134159
カルニチンをのむと数値はぐっと下がるけど痩せないと高止まりになる
75 21/04/12(月)15:29:58 No.792134189
最近ノンアルでごまかせるようになった
76 21/04/12(月)15:30:04 No.792134206
お酒買わないのが一番有効だった
77 21/04/12(月)15:30:21 No.792134251
やっぱ運動だよな… 運動不足は自覚してる
78 21/04/12(月)15:30:34 No.792134289
飲まないのは無理だから2日に1回→3日に1回と飲む間隔を開けるようにした 週1までになったら上出来かな
79 21/04/12(月)15:30:56 No.792134376
酒飲んでないのに脂肪肝になってるんだがこれはどうしたらいいんだ
80 21/04/12(月)15:31:07 No.792134416
>お酒買わないのが一番有効だった 買い置きしないのが効くよね
81 21/04/12(月)15:31:25 No.792134478
>特定の曜日は飲まないように習慣つけたよ… やらないよりはマシだが休肝日って気休めでしかない
82 21/04/12(月)15:31:29 No.792134487
運動不足じゃね?
83 21/04/12(月)15:32:29 No.792134692
毎日でも適量なら平気でしょ ビール1本とか
84 21/04/12(月)15:32:30 No.792134694
>でもお酒ないと心が折れて死んじゃうよお! もう折れてるのでは?
85 21/04/12(月)15:32:49 No.792134764
肝臓のスペックも人それぞれだから 酒飲み続けても大丈夫な人もいれば飲まないでも肝硬変になる人もいる 酒が最悪なだけで普段の食事も肝臓にダメージは溜まる
86 21/04/12(月)15:32:57 No.792134787
>酒飲んでないのに脂肪肝になってるんだがこれはどうしたらいいんだ 食べ過ぎか運動不足もしくはその両方
87 21/04/12(月)15:33:18 No.792134865
うわっ美味そうなフォアグラやなぁ~ってお医者さんが言うもんだから乗っかって笑ってたら笑い事ちゃうでっておこられた 理不尽
88 21/04/12(月)15:34:03 No.792135012
別に飲みたいなら飲めばいいんじゃね
89 21/04/12(月)15:34:16 No.792135058
>というか脂肪肝って大体ただの太り過ぎが原因じゃねえのか >アルコールは肝臓の働きを弱める+ツマミで摂取カロリー上げてくるってだけで なんでそう気楽に無知を晒せるんだ
90 21/04/12(月)15:35:58 No.792135409
リングフィットは初日のあと2日筋苦痛で死んでた その後も毎日筋肉痛辛いから筋肉痛を治すためにタンパク質とか意識し始める 気がつくと4時間とか平気でトレーニング出来るようになってた
91 21/04/12(月)15:37:01 No.792135647
>麦茶って利尿作用あるのか…知らなかった 気にするほどの作用があるわけではないし身体によい成分も含まれてて良い面もある ほどほどなら何も問題はない ただ冷やしたのをついグビグビいきがちだし毎日必要な量摂るなら水の方がベターって話
92 21/04/12(月)15:37:06 No.792135664
スイッチ買おうかな 運動ゲーム複数出てるみたいだし
93 21/04/12(月)15:39:55 No.792136225
肝臓だけ太る
94 21/04/12(月)15:40:23 No.792136310
あれこれ考えるより運動と食事制限だ この2点が全てなんか良くしてくれる
95 21/04/12(月)15:40:59 No.792136415
>肝臓だけ太る エネルギーストッカーとしては優秀なんだろうけどね…現代社会ではそんなにカロリー保存されても…
96 21/04/12(月)15:41:03 No.792136424
>なんでそう気楽に無知を晒せるんだ ごめんね脂肪肝になったことないから適当言って…
97 21/04/12(月)15:41:29 No.792136502
>酒飲んでないのに脂肪肝になってるんだがこれはどうしたらいいんだ そっちの方がヤバいって病院のせんせに言われたよ!毎月毎月もっと痩せてね?って微笑まれるよ!
98 21/04/12(月)15:41:56 No.792136582
文明に身体の進化が追いついてないんやな…
99 21/04/12(月)15:41:58 No.792136592
https://store-jp.nintendo.com/list/software/HAC_Q_AL3PA_JPN.html 今はもうリングフィットダウンロード定価で買えるよ リングは輸送されてくるから待って
100 21/04/12(月)15:42:22 No.792136672
>ごめんね脂肪肝になったことないから適当言って… 健康なのはいいことだ 他人事と思わずに用心しとくといいぞ
101 21/04/12(月)15:44:53 No.792137116
>https://store-jp.nintendo.com/list/software/HAC_Q_AL3PA_JPN.html >今はもうリングフィットダウンロード定価で買えるよ >リングは輸送されてくるから待って スイッチ本体の方を定価で変えるようになりませんかね…
102 21/04/12(月)15:45:58 No.792137262
肝臓に効くのはタウリンだ タコを食え
103 21/04/12(月)15:47:38 No.792137559
リングフィットはコントローラー操作に死ぬほど体力食われるマリオみたいな感じ 遊びすぎて疲れたシャワー浴びてタンパク質とって寝るってなるなった
104 21/04/12(月)15:49:06 No.792137812
> スイッチ本体の方を定価で変えるようになりませんかね… ヒでSwitch速報出すアカウントをフォローしてAmazonで買えたよ グレーじゃなけりゃ割と買える
105 21/04/12(月)15:49:12 No.792137829
20代半ばくらいからずっと健康診断で脂肪肝判定されてたけど 週3でジムに通うようになって去年今年とようやく脂肪肝判定が消えたよ 酒の量自体はあまり変わってないから要は運動だな
106 21/04/12(月)15:50:27 No.792138030
この時期にジム行けないから仕方ないね
107 21/04/12(月)15:50:52 No.792138101
断酒より減酒の方がいいんじゃないの まあ精神が弱い人なら仕方ないかもしれんけど
108 21/04/12(月)15:56:20 No.792139106
酒やめて野菜を多めに食って満腹にして筋トレすれば落ちると思うよ
109 21/04/12(月)15:56:23 No.792139115
禁酒と運動半年じゃ治らなくて一年ほどかかったわ
110 21/04/12(月)15:57:23 No.792139304
生活習慣なんとかせんとってハナシだからやっぱ年単位だよなあ
111 21/04/12(月)15:58:16 No.792139451
酷いアル中が断酒したら認知症になるみたいな話あったな 長年の飲酒で脳が糖分より酢酸で働くようになってるとか
112 21/04/12(月)15:59:11 No.792139608
>酷いアル中が断酒したら認知症になるみたいな話あったな >長年の飲酒で脳が糖分より酢酸で働くようになってるとか 代わりに黒酢とかりんご酢飲むようにすればええんよ
113 21/04/12(月)16:00:03 No.792139753
酒止めてんじゃねえよボケ俺は脂肪肝が肝硬変に変わりそのまま多臓器がやられたのが見たいんだよ なんで止めてくれなかったのってスレ立てに馬鹿だーーー!って書き込みたいんだよ だから飲め
114 21/04/12(月)16:00:11 No.792139783
そういう人たちはきちんとお医者さんと相談しながらだな すれ「」はびょういんにいこうねえ
115 21/04/12(月)16:01:17 No.792139955
酒飲む時間帯を別の趣味して刷り込もう
116 21/04/12(月)16:06:08 No.792140800
本当はいけないことだとわかってるけど!体に酷いことけど! 運動したくないいいいいいい!
117 21/04/12(月)16:06:17 No.792140820
酒飲まないけど脂肪肝デブゥ
118 21/04/12(月)16:06:40 No.792140891
運動始めるならいきなり全開ではなく身体と相談しながらだぞ 加減知らない「」がたまに膝壊したとか言ってて心配になる
119 21/04/12(月)16:09:36 No.792141452
体にいいと聞いて動画見てジャンピングスクワット30回くらいやったらヘロヘロになった
120 21/04/12(月)16:10:46 No.792141669
素直に週1休肝日から始めろよ バカか
121 21/04/12(月)16:12:18 No.792141909
踏み台用意したけど踏み台昇降すらめんどくせえよ 運動ってなんだよ
122 21/04/12(月)16:14:50 No.792142356
週5日ストゼロ飲んでいいのか!?
123 21/04/12(月)16:15:16 No.792142435
ALT 120なんだけど何から始めたらいいかな… 酒はほぼ飲まないので多分暴食が悪いとは思うんだけど…
124 21/04/12(月)16:18:24 No.792142991
デブの脂肪肝はそりゃまず痩せろって話にはなるが 脂肪肝=デブでは必ずしもないから運動だけ勧めてもよくないぞ 医者にちゃんと相談しろとしか
125 21/04/12(月)16:20:23 No.792143339
医者に相談したら痩せろって言われたんやけどなブヘヘヘ